デニムのバスサイン風のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

部屋にあるとオシャレ度バツグン!大人気のバスサイン
部屋にあるとオシャレ度バツグン!大人気のバスサイン
今、人気のバスサイン。1960年~1990年代頃までイギリスやフランス、アメリカなどのバスの前方に表示されていた行き先表示のバスロールサインです。お部屋に飾るだけで、海外のようなオシャレな雰囲気になるバスロールサインをステキにディスプレイされたお部屋をご紹介します。
家族やお客様と楽しくコミュニケーション!家の中にあるサイン
家族やお客様と楽しくコミュニケーション!家の中にあるサイン
お客様に家の中を案内したり、家族に気を付けて欲しいことを言いたいけど言えない、何度言っても伝わらない。なんてこと、ありますよね?そこで「視覚」に訴えるべく、手作りのものやRoomClipユーザーさんにも人気のサインボードなどを使用して、工夫をされている例をご紹介したいと思います。
こなれ&くつろぎ感を目指す☆デニムインテリアであか抜け
こなれ&くつろぎ感を目指す☆デニムインテリアであか抜け
洗いざらしのデニムのような、飾らない雰囲気のお部屋は憧れますよね。リラックスムードも漂うため、お客様や家族も喜んでくれそう。また、なかなか難しい「こなれ感」のあるインテリアも、デニム素材のアイテムを使えばすぐに表現できますよ。ぜひ、参考にしてみてください☆
テイストの幅が広い!デニムでお部屋をコーディネート
テイストの幅が広い!デニムでお部屋をコーディネート
ファッションでは定番人気の素材、デニム。インテリアで大々的に使うのってちょっと難しそう……なんて思っていませんか?実はこのデニム、インテリアの中心になれるくらいの潜在力を秘めているんですよ。そこで今回は、デニムを上手に使ったインテリアの実例をご紹介します♡
西海岸風・男前・こなれ感も!万能素材・デニムにおまかせ
西海岸風・男前・こなれ感も!万能素材・デニムにおまかせ
主に服に使われることが多いデニム生地ですが、インテリアとしても、その魅力を最大限発揮してくれます。デニムの持つカジュアルさはインテリアにこなれ感をプラスしてくれますし、「西海岸風」「男前」といったイメージを表現するのには最適な素材です。今回はデニムをインテリアに取り入れたお部屋をご紹介していきます。
ナチュラルで機能性も抜群★さわりたくなるデニムリメイク
ナチュラルで機能性も抜群★さわりたくなるデニムリメイク
デニムは、使い込んで味がある色から上品な濃い色まで、インテリアに馴染みやすい色味をしています。また生地が丈夫であり、ポケットなどが活用できるため、リメイクしやすい素材といえるでしょう。ここでは、デニムが目立つ小物や、ポケットを活用したもの、異なるデザインを組み合わせた技ありリメイクをご紹介します。
身に着けるだけじゃない♪家具や雑貨もデニムでおめかし♡
身に着けるだけじゃない♪家具や雑貨もデニムでおめかし♡
季節や流行に左右されず、誰からも愛されるデニム素材。この記事では、デニムをリメイクして素敵なアイテムにアレンジされている、ユーザーさんの実例をご紹介したいと思います。味わい深いデニムの色合いやリメイクのアイデアなど、オリジナリティ溢れるデニムアイテムをご覧ください♪
大人カジュアルなお部屋に☆男前なデニムリメイクが合う
大人カジュアルなお部屋に☆男前なデニムリメイクが合う
色落ちやシワなど、履くほどに魅力が増すデニム。愛用されている方も多いと思いますが、サイズアウトしたり、形が気に入らなかったりと、履かなくなったアイテムがクローゼットで眠っていませんか?そこで今回は、デニムを使った男前なリメイク作品をご紹介します。デニムの適度な抜け感で、大人カジュアルなお部屋に☆
デニムのインテリア素材としてのポテンシャルがすごい
デニムのインテリア素材としてのポテンシャルがすごい
ファッションアイテムとしてのデニム生地は誰もが知るところですがインテリア素材としても、その素朴さやカジュアル感、アメリカンテイストを取り入れられるアイテムとして大活躍。そんなデニムのインテリアアイテムをRoomClipユーザーさんたちのお部屋でも発見。素敵なコーディネートとともにご紹介します。
ステンシルが苦手な方へ!手書きを楽しむサインボード by nanakoさん
ステンシルが苦手な方へ!手書きを楽しむサインボード by nanakoさん
ウッド×ブラックの色使いにたくさんのグリーンが並ぶnanakoさんの男前なお宅。そのカッコよさをさらに引き上げる、あちこちに施されたステンシル調の文字は、すべてnanakoさんが手書きされたもの!「手書きでこんなキレイにできるの?」と思いきや、nanakoさんは切り抜くステンシルの方がむしろ難しいとのこと。今回は、そんなステンシルが苦手な方にぜひご覧いただきたい、手書きサインボードの作り方をご紹介いただきます。