和室から洋室へ 畳撤去

48枚の部屋写真から33枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
2階は比較的綺麗であまり手を加えないけど、さすがに古い畳は撤去してクッションフロアにする予定。 GWにだいぶ頑張った! 2階なので断熱材はいらないかなも思いましたが、YouTubeて見かけた緩衝材?みたいなブルーのシートを試しに敷いてみました。 断熱効果かあるのかはよくわかりませんが・・・
2階は比較的綺麗であまり手を加えないけど、さすがに古い畳は撤去してクッションフロアにする予定。 GWにだいぶ頑張った! 2階なので断熱材はいらないかなも思いましたが、YouTubeて見かけた緩衝材?みたいなブルーのシートを試しに敷いてみました。 断熱効果かあるのかはよくわかりませんが・・・
pooh
pooh
Yukiさんの実例写真
畳はがし!! 釘とか壁紙の端切れとかゴミめっちゃでてきましたけど!? ずーーっと下敷きになって隠され続けてたんやろなぁ…
畳はがし!! 釘とか壁紙の端切れとかゴミめっちゃでてきましたけど!? ずーーっと下敷きになって隠され続けてたんやろなぁ…
Yuki
Yuki
一人暮らし
piさんの実例写真
べーん!afterです😂❤️ ヤニだらけの砂壁消えた!笑笑 素人夫婦、ちびも居ますがセルフフルリフォーム ヤニだらけの砂壁はベニアで埋めて 隙間をパテ埋め。←また載せますねっっ 柱は沢山工程を踏みローラー塗りなんでいまだに剥げませんペンキも調べまくって買いました。 柱が沢山なので壁紙だと変(⌒-⌒; ) だからエコカラットプラスを専用ボンドに押し込み貼ったのみ! カッターで切れます。タイル柄にしましたがまじでよかったー😂❤️ガラッと洋室に。 旦那がカッターで切り貼りました。 湿気とり効果もあるから古い元和室にぴったり! 和室に見えないよね? 大丈夫。諦めずに絶対洋室になる。 築3-40年、ヤニだらけのうちだもん 何回泣いたか分からないけど…素人でできる。 大丈夫です😄❤️ドアも発注品🚪です! 床は畳。撤去して床を作りフローリングを貼り 下にコンセントを通してソファ下から出してます また載せますね!皆さん是非、よろしくお願いします!!
べーん!afterです😂❤️ ヤニだらけの砂壁消えた!笑笑 素人夫婦、ちびも居ますがセルフフルリフォーム ヤニだらけの砂壁はベニアで埋めて 隙間をパテ埋め。←また載せますねっっ 柱は沢山工程を踏みローラー塗りなんでいまだに剥げませんペンキも調べまくって買いました。 柱が沢山なので壁紙だと変(⌒-⌒; ) だからエコカラットプラスを専用ボンドに押し込み貼ったのみ! カッターで切れます。タイル柄にしましたがまじでよかったー😂❤️ガラッと洋室に。 旦那がカッターで切り貼りました。 湿気とり効果もあるから古い元和室にぴったり! 和室に見えないよね? 大丈夫。諦めずに絶対洋室になる。 築3-40年、ヤニだらけのうちだもん 何回泣いたか分からないけど…素人でできる。 大丈夫です😄❤️ドアも発注品🚪です! 床は畳。撤去して床を作りフローリングを貼り 下にコンセントを通してソファ下から出してます また載せますね!皆さん是非、よろしくお願いします!!
pi
pi
家族
Shokoさんの実例写真
クッションフロア¥130
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
Shoko
Shoko
risaさんの実例写真
【古民家リフォーム】和室の畳を撤去して、断熱材を入れフロアタイルを貼りました✨
【古民家リフォーム】和室の畳を撤去して、断熱材を入れフロアタイルを貼りました✨
risa
risa
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
和室を洋室にリフォームしました。 diyばかりでしたが、今回は和室の畳撤去から下地の根太とベニヤ貼り、フロアタイルの施工をプロにお任せしました🙌 我が家は畳寄せがホワイトだったのでナチュラルな床にしてしまうと畳寄せだけ白く縁取りみたいに目立ってしまうし、和室は6畳と狭いので広く見せたくて、床は東リのロイヤルストーン ビアンコカララネオにしてホワイト系に。 カーテンは天井から吊るして少しでも広く見える様にIKEAのHANNALILLのベージュを選びました。 また少しdiyで手を加えた部分もあるのでイベントが終わらないうちに投稿したいと思います😌
和室を洋室にリフォームしました。 diyばかりでしたが、今回は和室の畳撤去から下地の根太とベニヤ貼り、フロアタイルの施工をプロにお任せしました🙌 我が家は畳寄せがホワイトだったのでナチュラルな床にしてしまうと畳寄せだけ白く縁取りみたいに目立ってしまうし、和室は6畳と狭いので広く見せたくて、床は東リのロイヤルストーン ビアンコカララネオにしてホワイト系に。 カーテンは天井から吊るして少しでも広く見える様にIKEAのHANNALILLのベージュを選びました。 また少しdiyで手を加えた部分もあるのでイベントが終わらないうちに投稿したいと思います😌
morimi
morimi
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
和室を洋室化改革⇆ 何年か前に畳を取っ払い タイルカーペットを敷き詰めて くつろげる空間を作りました✨ トロリーテーブルも、 IKEAのペルシア風絨毯も、 雰囲気があってお気に入りです❤️
和室を洋室化改革⇆ 何年か前に畳を取っ払い タイルカーペットを敷き詰めて くつろげる空間を作りました✨ トロリーテーブルも、 IKEAのペルシア風絨毯も、 雰囲気があってお気に入りです❤️
mocomoco
mocomoco
cococatさんの実例写真
畳と畳の下にあった板も取ってしまいましたー!壁もだいぶスッキリ)^o^(
畳と畳の下にあった板も取ってしまいましたー!壁もだいぶスッキリ)^o^(
cococat
cococat
家族
73heiさんの実例写真
和室から、洋室へ(^.^)3日かけて完成しました。
和室から、洋室へ(^.^)3日かけて完成しました。
73hei
73hei
yukariさんの実例写真
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
セルフリフォームしました♪( ´▽`) 4 和室を洋室にリフォーム中…壁をハーブグリーンに塗り替えて、障子を窓風にリメイクしました((´艸`*)) 畳をやっつけたら完成です!
セルフリフォームしました♪( ´▽`) 4 和室を洋室にリフォーム中…壁をハーブグリーンに塗り替えて、障子を窓風にリメイクしました((´艸`*)) 畳をやっつけたら完成です!
Sara
Sara
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室から洋室へリノベーションしています。 計画では畳のい草だけ剥がして、断熱材代わりに活用する予定でしたが、丁寧に縫われていたので、糸解くのは至難の業で、畳は処分して断熱材を埋め込みました。 無垢のフローリングをこの後敷き詰めて行きます😊
和室から洋室へリノベーションしています。 計画では畳のい草だけ剥がして、断熱材代わりに活用する予定でしたが、丁寧に縫われていたので、糸解くのは至難の業で、畳は処分して断熱材を埋め込みました。 無垢のフローリングをこの後敷き詰めて行きます😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yucchiさんの実例写真
和室から洋室へ 畳を取って足場を組み板打ち お友達の助けを借りて 男3人で仕上げてくれました‼︎ 今日は同時にキッチンまわり作業もあったので この部屋の残り作業はひとまず翌日以降へ☺︎ このあとは壁紙・クッションフロア貼りと 廻り縁の塗装‼︎ 今日はすごい雪☃️ 明日の朝は積もってるだろーなー❄️
和室から洋室へ 畳を取って足場を組み板打ち お友達の助けを借りて 男3人で仕上げてくれました‼︎ 今日は同時にキッチンまわり作業もあったので この部屋の残り作業はひとまず翌日以降へ☺︎ このあとは壁紙・クッションフロア貼りと 廻り縁の塗装‼︎ 今日はすごい雪☃️ 明日の朝は積もってるだろーなー❄️
yucchi
yucchi
家族
y.ukoさんの実例写真
猫ちゃんが走るから畳が痛んできたのでクッションフロアへセルフリノベーション まずは畳処分から!重くて大変だった💦
猫ちゃんが走るから畳が痛んできたのでクッションフロアへセルフリノベーション まずは畳処分から!重くて大変だった💦
y.uko
y.uko
4LDK | 家族
nimu-nimuさんの実例写真
ついに! 始まりましたー♡ 和室を洋室に変更したので 押入れはぶち抜いて 畳もひっぺがえしていただきました♪ まっさらな部屋を見ただけで ワクワクが止まらない♡ お風呂も全て標準装備ですが(笑) 選んで楽しかったーっ 明日も作業中お邪魔します♡(笑)
ついに! 始まりましたー♡ 和室を洋室に変更したので 押入れはぶち抜いて 畳もひっぺがえしていただきました♪ まっさらな部屋を見ただけで ワクワクが止まらない♡ お風呂も全て標準装備ですが(笑) 選んで楽しかったーっ 明日も作業中お邪魔します♡(笑)
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
shino
shino
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
畳全部あげたところ ジャングルジム、解体する工具が壊れて、部屋から出せない・・・
畳全部あげたところ ジャングルジム、解体する工具が壊れて、部屋から出せない・・・
s0n
s0n
家族
fumifumiさんの実例写真
和室の畳を外してウッドのクッションフロアーにてドレスアップ
和室の畳を外してウッドのクッションフロアーにてドレスアップ
fumifumi
fumifumi
カップル
shake711kgbさんの実例写真
畳を撤去して、フローリング張りの作業中です。
畳を撤去して、フローリング張りの作業中です。
shake711kgb
shake711kgb
3DK | 一人暮らし
okadyさんの実例写真
畳の部屋をフローリングにDIYリホーム。まずは畳を撤去。二重床「ユニットフロア」が出てきました。
畳の部屋をフローリングにDIYリホーム。まずは畳を撤去。二重床「ユニットフロア」が出てきました。
okady
okady
3LDK | 家族
pipicnoさんの実例写真
before
before
pipicno
pipicno
2DK | 家族
kirakirahikaruさんの実例写真
畳撤去して やっと床の作業しております 腕がぷるぷるしてます
畳撤去して やっと床の作業しております 腕がぷるぷるしてます
kirakirahikaru
kirakirahikaru
chi-koさんの実例写真
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
chi-ko
chi-ko
家族
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム 和室を洋室化 メニューとしては 天井張り替え、防音、断熱、畳撤去、床の傾き調整、石膏ボード壁 壁紙、クッションフロア めちゃくちゃ時間かかった 毎週末作業して2ヶ月弱
ボロ戸建てリフォーム 和室を洋室化 メニューとしては 天井張り替え、防音、断熱、畳撤去、床の傾き調整、石膏ボード壁 壁紙、クッションフロア めちゃくちゃ時間かかった 毎週末作業して2ヶ月弱
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
takemoさんの実例写真
はじめてコンテストに参加します♪ 築20年以上の中古住宅で、こちらは和室でした。襖→板壁、畳→フローリング、和紙壁→セリアのリメイクシートにペンキを… 少しづつアンティークやアイアン雑貨を取り入れながらDIYを楽しんでいます!
はじめてコンテストに参加します♪ 築20年以上の中古住宅で、こちらは和室でした。襖→板壁、畳→フローリング、和紙壁→セリアのリメイクシートにペンキを… 少しづつアンティークやアイアン雑貨を取り入れながらDIYを楽しんでいます!
takemo
takemo
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
部屋全体。 記録用に今の状態をあちこちアップ中。 次の目標はテレビ後ろの壁を壊して隣の部屋と一続きに見えるようにしたいです。 畳も撤去して段差をなくす工事と壁撤去で約20数万と言われました。 前回もそうでしたが壁紙を自分で貼ると工事はかなり安くなります😆 いつか出来ると良いな(^^) コメントお気遣いなく🍀
部屋全体。 記録用に今の状態をあちこちアップ中。 次の目標はテレビ後ろの壁を壊して隣の部屋と一続きに見えるようにしたいです。 畳も撤去して段差をなくす工事と壁撤去で約20数万と言われました。 前回もそうでしたが壁紙を自分で貼ると工事はかなり安くなります😆 いつか出来ると良いな(^^) コメントお気遣いなく🍀
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
もっと見る

和室から洋室へ 畳撤去の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室から洋室へ 畳撤去

48枚の部屋写真から33枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
2階は比較的綺麗であまり手を加えないけど、さすがに古い畳は撤去してクッションフロアにする予定。 GWにだいぶ頑張った! 2階なので断熱材はいらないかなも思いましたが、YouTubeて見かけた緩衝材?みたいなブルーのシートを試しに敷いてみました。 断熱効果かあるのかはよくわかりませんが・・・
2階は比較的綺麗であまり手を加えないけど、さすがに古い畳は撤去してクッションフロアにする予定。 GWにだいぶ頑張った! 2階なので断熱材はいらないかなも思いましたが、YouTubeて見かけた緩衝材?みたいなブルーのシートを試しに敷いてみました。 断熱効果かあるのかはよくわかりませんが・・・
pooh
pooh
Yukiさんの実例写真
畳はがし!! 釘とか壁紙の端切れとかゴミめっちゃでてきましたけど!? ずーーっと下敷きになって隠され続けてたんやろなぁ…
畳はがし!! 釘とか壁紙の端切れとかゴミめっちゃでてきましたけど!? ずーーっと下敷きになって隠され続けてたんやろなぁ…
Yuki
Yuki
一人暮らし
piさんの実例写真
べーん!afterです😂❤️ ヤニだらけの砂壁消えた!笑笑 素人夫婦、ちびも居ますがセルフフルリフォーム ヤニだらけの砂壁はベニアで埋めて 隙間をパテ埋め。←また載せますねっっ 柱は沢山工程を踏みローラー塗りなんでいまだに剥げませんペンキも調べまくって買いました。 柱が沢山なので壁紙だと変(⌒-⌒; ) だからエコカラットプラスを専用ボンドに押し込み貼ったのみ! カッターで切れます。タイル柄にしましたがまじでよかったー😂❤️ガラッと洋室に。 旦那がカッターで切り貼りました。 湿気とり効果もあるから古い元和室にぴったり! 和室に見えないよね? 大丈夫。諦めずに絶対洋室になる。 築3-40年、ヤニだらけのうちだもん 何回泣いたか分からないけど…素人でできる。 大丈夫です😄❤️ドアも発注品🚪です! 床は畳。撤去して床を作りフローリングを貼り 下にコンセントを通してソファ下から出してます また載せますね!皆さん是非、よろしくお願いします!!
べーん!afterです😂❤️ ヤニだらけの砂壁消えた!笑笑 素人夫婦、ちびも居ますがセルフフルリフォーム ヤニだらけの砂壁はベニアで埋めて 隙間をパテ埋め。←また載せますねっっ 柱は沢山工程を踏みローラー塗りなんでいまだに剥げませんペンキも調べまくって買いました。 柱が沢山なので壁紙だと変(⌒-⌒; ) だからエコカラットプラスを専用ボンドに押し込み貼ったのみ! カッターで切れます。タイル柄にしましたがまじでよかったー😂❤️ガラッと洋室に。 旦那がカッターで切り貼りました。 湿気とり効果もあるから古い元和室にぴったり! 和室に見えないよね? 大丈夫。諦めずに絶対洋室になる。 築3-40年、ヤニだらけのうちだもん 何回泣いたか分からないけど…素人でできる。 大丈夫です😄❤️ドアも発注品🚪です! 床は畳。撤去して床を作りフローリングを貼り 下にコンセントを通してソファ下から出してます また載せますね!皆さん是非、よろしくお願いします!!
pi
pi
家族
Shokoさんの実例写真
クッションフロア¥130
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
畳→フローリングへの張り替え工程です。 ①クッションフロアを丸めてどかしながら畳を剥がします。(カビは前もって全面拭き取りました) けっこうカスが落ちているので掃除機もかけて。この時に畳がなくなった分隣の部屋との段差ができるので、それを根太材と構造用合板を合わせて段差をなくして行きます。 我が家の段差は240ミリだったので、120ミリ厚の根太材と120ミリ厚の合板を使用しました。 ②下の合板はカビていなかったのでそのまま使用。寸法測って切った根太で四角を囲い、中央に一列に配置します。30センチくらいの間隔で配置しましたが、廃材がけっこう出たので根太の隙間に均等になるようにさらに配置しました。上に載せる合板同士の繋ぎ目にちょうど根太が来るように配置します。 ③合板を上に敷き詰めてビスで根太にとめていきます。 ④クッションフロアを敷き直して完成! 畳の縁も気にならなくなり、強度も増しました😊 カビの不安もなくなりましたし! 急遽の張り替え作業だったので寸法測ったり木材買い出ししたりで全部終わるのに7.8時間くらいかかりました😅合板や根太はかなり重いので2人で買い出しに行けるといいと思います。私は1人で行ったのでしんどかった…
Shoko
Shoko
risaさんの実例写真
【古民家リフォーム】和室の畳を撤去して、断熱材を入れフロアタイルを貼りました✨
【古民家リフォーム】和室の畳を撤去して、断熱材を入れフロアタイルを貼りました✨
risa
risa
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
和室を洋室にリフォームしました。 diyばかりでしたが、今回は和室の畳撤去から下地の根太とベニヤ貼り、フロアタイルの施工をプロにお任せしました🙌 我が家は畳寄せがホワイトだったのでナチュラルな床にしてしまうと畳寄せだけ白く縁取りみたいに目立ってしまうし、和室は6畳と狭いので広く見せたくて、床は東リのロイヤルストーン ビアンコカララネオにしてホワイト系に。 カーテンは天井から吊るして少しでも広く見える様にIKEAのHANNALILLのベージュを選びました。 また少しdiyで手を加えた部分もあるのでイベントが終わらないうちに投稿したいと思います😌
和室を洋室にリフォームしました。 diyばかりでしたが、今回は和室の畳撤去から下地の根太とベニヤ貼り、フロアタイルの施工をプロにお任せしました🙌 我が家は畳寄せがホワイトだったのでナチュラルな床にしてしまうと畳寄せだけ白く縁取りみたいに目立ってしまうし、和室は6畳と狭いので広く見せたくて、床は東リのロイヤルストーン ビアンコカララネオにしてホワイト系に。 カーテンは天井から吊るして少しでも広く見える様にIKEAのHANNALILLのベージュを選びました。 また少しdiyで手を加えた部分もあるのでイベントが終わらないうちに投稿したいと思います😌
morimi
morimi
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
和室を洋室化改革⇆ 何年か前に畳を取っ払い タイルカーペットを敷き詰めて くつろげる空間を作りました✨ トロリーテーブルも、 IKEAのペルシア風絨毯も、 雰囲気があってお気に入りです❤️
和室を洋室化改革⇆ 何年か前に畳を取っ払い タイルカーペットを敷き詰めて くつろげる空間を作りました✨ トロリーテーブルも、 IKEAのペルシア風絨毯も、 雰囲気があってお気に入りです❤️
mocomoco
mocomoco
cococatさんの実例写真
畳と畳の下にあった板も取ってしまいましたー!壁もだいぶスッキリ)^o^(
畳と畳の下にあった板も取ってしまいましたー!壁もだいぶスッキリ)^o^(
cococat
cococat
家族
73heiさんの実例写真
和室から、洋室へ(^.^)3日かけて完成しました。
和室から、洋室へ(^.^)3日かけて完成しました。
73hei
73hei
yukariさんの実例写真
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
セルフリフォームしました♪( ´▽`) 4 和室を洋室にリフォーム中…壁をハーブグリーンに塗り替えて、障子を窓風にリメイクしました((´艸`*)) 畳をやっつけたら完成です!
セルフリフォームしました♪( ´▽`) 4 和室を洋室にリフォーム中…壁をハーブグリーンに塗り替えて、障子を窓風にリメイクしました((´艸`*)) 畳をやっつけたら完成です!
Sara
Sara
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室から洋室へリノベーションしています。 計画では畳のい草だけ剥がして、断熱材代わりに活用する予定でしたが、丁寧に縫われていたので、糸解くのは至難の業で、畳は処分して断熱材を埋め込みました。 無垢のフローリングをこの後敷き詰めて行きます😊
和室から洋室へリノベーションしています。 計画では畳のい草だけ剥がして、断熱材代わりに活用する予定でしたが、丁寧に縫われていたので、糸解くのは至難の業で、畳は処分して断熱材を埋め込みました。 無垢のフローリングをこの後敷き詰めて行きます😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yucchiさんの実例写真
和室から洋室へ 畳を取って足場を組み板打ち お友達の助けを借りて 男3人で仕上げてくれました‼︎ 今日は同時にキッチンまわり作業もあったので この部屋の残り作業はひとまず翌日以降へ☺︎ このあとは壁紙・クッションフロア貼りと 廻り縁の塗装‼︎ 今日はすごい雪☃️ 明日の朝は積もってるだろーなー❄️
和室から洋室へ 畳を取って足場を組み板打ち お友達の助けを借りて 男3人で仕上げてくれました‼︎ 今日は同時にキッチンまわり作業もあったので この部屋の残り作業はひとまず翌日以降へ☺︎ このあとは壁紙・クッションフロア貼りと 廻り縁の塗装‼︎ 今日はすごい雪☃️ 明日の朝は積もってるだろーなー❄️
yucchi
yucchi
家族
y.ukoさんの実例写真
猫ちゃんが走るから畳が痛んできたのでクッションフロアへセルフリノベーション まずは畳処分から!重くて大変だった💦
猫ちゃんが走るから畳が痛んできたのでクッションフロアへセルフリノベーション まずは畳処分から!重くて大変だった💦
y.uko
y.uko
4LDK | 家族
nimu-nimuさんの実例写真
ついに! 始まりましたー♡ 和室を洋室に変更したので 押入れはぶち抜いて 畳もひっぺがえしていただきました♪ まっさらな部屋を見ただけで ワクワクが止まらない♡ お風呂も全て標準装備ですが(笑) 選んで楽しかったーっ 明日も作業中お邪魔します♡(笑)
ついに! 始まりましたー♡ 和室を洋室に変更したので 押入れはぶち抜いて 畳もひっぺがえしていただきました♪ まっさらな部屋を見ただけで ワクワクが止まらない♡ お風呂も全て標準装備ですが(笑) 選んで楽しかったーっ 明日も作業中お邪魔します♡(笑)
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
shino
shino
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
畳全部あげたところ ジャングルジム、解体する工具が壊れて、部屋から出せない・・・
畳全部あげたところ ジャングルジム、解体する工具が壊れて、部屋から出せない・・・
s0n
s0n
家族
fumifumiさんの実例写真
和室の畳を外してウッドのクッションフロアーにてドレスアップ
和室の畳を外してウッドのクッションフロアーにてドレスアップ
fumifumi
fumifumi
カップル
shake711kgbさんの実例写真
畳を撤去して、フローリング張りの作業中です。
畳を撤去して、フローリング張りの作業中です。
shake711kgb
shake711kgb
3DK | 一人暮らし
okadyさんの実例写真
畳の部屋をフローリングにDIYリホーム。まずは畳を撤去。二重床「ユニットフロア」が出てきました。
畳の部屋をフローリングにDIYリホーム。まずは畳を撤去。二重床「ユニットフロア」が出てきました。
okady
okady
3LDK | 家族
pipicnoさんの実例写真
before
before
pipicno
pipicno
2DK | 家族
kirakirahikaruさんの実例写真
畳撤去して やっと床の作業しております 腕がぷるぷるしてます
畳撤去して やっと床の作業しております 腕がぷるぷるしてます
kirakirahikaru
kirakirahikaru
chi-koさんの実例写真
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
おはようございます♥︎︎∗︎*゚ 畳からフローリングに…続編… さて、作業取り掛かり! まず、畳の撤去から〜 旦那見てたら軽々運ぶからさ……そんなもんなのか!と思って、、 いざやってみたら結構重いじゃないのょ🤣💦笑笑 それでも頑張って畳を全部運び出しました🙌 (14枚) 畳の下って実はゴミが凄いのね😳💦 ダイソンの掃除機が大活躍💖吸引力抜群👍おしゃれなスティックの奴じゃ無いわよ。ホースついてる奴←奴って😆 で、根太をだいたい35㎝間隔で置きました。 終わったら次は、根太の間にスタイロフォームをカッターで切って行く作業。 線引いてベニヤをのせて曲がらない様に全集中しないと曲がっていくょ😅全集中…ちょっと言ってみたかっただけですけども…🙃 はいっ、こーやって頑張って全部埋めて行きます。 またまたつづく…
chi-ko
chi-ko
家族
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム 和室を洋室化 メニューとしては 天井張り替え、防音、断熱、畳撤去、床の傾き調整、石膏ボード壁 壁紙、クッションフロア めちゃくちゃ時間かかった 毎週末作業して2ヶ月弱
ボロ戸建てリフォーム 和室を洋室化 メニューとしては 天井張り替え、防音、断熱、畳撤去、床の傾き調整、石膏ボード壁 壁紙、クッションフロア めちゃくちゃ時間かかった 毎週末作業して2ヶ月弱
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
takemoさんの実例写真
はじめてコンテストに参加します♪ 築20年以上の中古住宅で、こちらは和室でした。襖→板壁、畳→フローリング、和紙壁→セリアのリメイクシートにペンキを… 少しづつアンティークやアイアン雑貨を取り入れながらDIYを楽しんでいます!
はじめてコンテストに参加します♪ 築20年以上の中古住宅で、こちらは和室でした。襖→板壁、畳→フローリング、和紙壁→セリアのリメイクシートにペンキを… 少しづつアンティークやアイアン雑貨を取り入れながらDIYを楽しんでいます!
takemo
takemo
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
部屋全体。 記録用に今の状態をあちこちアップ中。 次の目標はテレビ後ろの壁を壊して隣の部屋と一続きに見えるようにしたいです。 畳も撤去して段差をなくす工事と壁撤去で約20数万と言われました。 前回もそうでしたが壁紙を自分で貼ると工事はかなり安くなります😆 いつか出来ると良いな(^^) コメントお気遣いなく🍀
部屋全体。 記録用に今の状態をあちこちアップ中。 次の目標はテレビ後ろの壁を壊して隣の部屋と一続きに見えるようにしたいです。 畳も撤去して段差をなくす工事と壁撤去で約20数万と言われました。 前回もそうでしたが壁紙を自分で貼ると工事はかなり安くなります😆 いつか出来ると良いな(^^) コメントお気遣いなく🍀
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
もっと見る

和室から洋室へ 畳撤去の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ