おはようございます。 昨日、長女が初めてダンスバトルに参加しました。 私的にはまだまだ無理でしょって思ってて、まだ長女にダンスバトルの話はしたことなかったんだけど、先生から最近メキメキ上達してるから、そろそろ出てみたらどうかってお話をもらって、本人やる気(笑) 初めてだから出るだけで100点だよ〜って先生は言ってくれてて。 本人優勝する気で行きました(笑) 小・中学生部門で参加してから初戦いきなり中学生と当たって、もう気持ちで負けた長女(笑) でも頑張って踊りきりました✨ そこは偉かった〜✨ もちろん初戦敗退です^^; 初戦でバトルした中学生は優勝しました! また来月もあるみたいで、長女はもちろん出る!と張り切っていましたが…参加するのには野口英世が2人飛ぶんだぞ(笑) それが毎月………チリツモ〜〜〜(笑) また出費が(笑)
こんばんは。 今日入学式だった方は、おめでとうございます♡ 長女は例の担任はやはり持ち上がりでした^^; でも私が動いてから、ひどい面は見えていないので、きっとニ年生はいい一年になるはず…!!と願っております( ;∀;) さて、春休み中ちまちまやっていた収納、第三弾。 今日は洗面所の下の扉の中。 この左側には引き出しが2つあります。 そこはまぁまぁ使い勝手がいいのですが、この扉部分がまぁ〜〜〜〜使いづらいw こんなふうに整理しました。 ドライヤーを引っ掛けている100均のアイテムは、扉に直接つけたかったのですが、洗面台の部分?が邪魔して扉が閉まらなくなります。 だから、扉裏に新たに収納できるようにしました。 ヘアアイロンとブロー用ドライヤーは、100均の鍋蓋を収納するものです。 鍋蓋収納に使お〜♡って買ったら見事使い勝手が悪くていらなくてw でもここに使ってみたら最高に合いました👍✨ それから、上部分が無駄なスペースになるのが気になっていたので、突っ張り棒二本の上に手拭き用キッチンペーパー予備を置きました。 この二つをしただけですが、なんだかスッキリです( *˙³˙* )