無垢材 床下エアコン

61枚の部屋写真から15枚をセレクト
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
扉を開ければ玄関から寝室まで一直線 とにかく年中カラリと気持ちいい…はず!
扉を開ければ玄関から寝室まで一直線 とにかく年中カラリと気持ちいい…はず!
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
kunitomo.total.moriさんの実例写真
kunitomo.total.mori
kunitomo.total.mori
m.r.s.さんの実例写真
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
tommさんの実例写真
tomm
tomm
家族
Hitomi_578さんの実例写真
引き渡し時に記念撮影♡ 今は生活感が溢れていますが…落ち着いたらまた載せます! 木の匂いに癒されます♡
引き渡し時に記念撮影♡ 今は生活感が溢れていますが…落ち着いたらまた載せます! 木の匂いに癒されます♡
Hitomi_578
Hitomi_578
3LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
床下エアコンは標準装備。 高気密に加えて外断熱、基礎部も分厚い断熱材に覆われており、サッシは断熱性の高い樹脂製サッシ。 これらのおかげで冬場はTシャツのみで過ごせるんだとか。 夏は二階に6畳対応程度のエアコン一台を設置すれば快適な生活が電気代一日100円で送れます。(^^)
床下エアコンは標準装備。 高気密に加えて外断熱、基礎部も分厚い断熱材に覆われており、サッシは断熱性の高い樹脂製サッシ。 これらのおかげで冬場はTシャツのみで過ごせるんだとか。 夏は二階に6畳対応程度のエアコン一台を設置すれば快適な生活が電気代一日100円で送れます。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
bakuさんの実例写真
台風直撃の中 遠出してます。。 うん。雨すごいです!! リビングの丸机を畳に移動してから この空間が子ども達のゴロゴロポイントになりました。 大人もゴロゴロ。 ウチは床下エアコンなのでこたつは置きません。 床暖房まではいかないけれど、 ぬくぬく暖か꒰ˑ͈◡ˑ͈꒱ ♡ しかし、こたつのある生活は憧れる〜♡ いつかは畳にこたつを置いて ミカンを食べるのが夢です!!!
台風直撃の中 遠出してます。。 うん。雨すごいです!! リビングの丸机を畳に移動してから この空間が子ども達のゴロゴロポイントになりました。 大人もゴロゴロ。 ウチは床下エアコンなのでこたつは置きません。 床暖房まではいかないけれど、 ぬくぬく暖か꒰ˑ͈◡ˑ͈꒱ ♡ しかし、こたつのある生活は憧れる〜♡ いつかは畳にこたつを置いて ミカンを食べるのが夢です!!!
baku
baku
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
玄関の床は、タイルではなく木材で仕上げてあって、床下がリビングからつながっているため、玄関まで暖かいです。 ✳︎リビングの床下にエアコンが入っているので。 全館空調とか大それたものではなくても、「玄関を開けたら暖かい」が実現して嬉しいです。
玄関の床は、タイルではなく木材で仕上げてあって、床下がリビングからつながっているため、玄関まで暖かいです。 ✳︎リビングの床下にエアコンが入っているので。 全館空調とか大それたものではなくても、「玄関を開けたら暖かい」が実現して嬉しいです。
Risa
Risa
2LDK | 家族
maikichiさんの実例写真
maikichi
maikichi
家族
nobrovotonicさんの実例写真
ラーチ合板の壁
ラーチ合板の壁
nobrovotonic
nobrovotonic
maroさんの実例写真
maro
maro
家族
momotaroさんの実例写真
本日は洗面室のデッドスペースの有効活用。 我が家は畳3畳分の洗面なのですがこのスペースが中途半端でした😩 現在、下着置き場とタオル置き場はありました。なので脱ぐ→お風呂入る→タオル使う→下着着る→パジャマ着るという流れを考えた時、パジャマがここに置ければ大分効率アップの予感でした! なのでここにパジャマを置ける収納作るぞーーー!! 床はサンワカンパニーのブラック床タイル 奥のスリットは床下エアコン吹き出し口 壁は漆喰ローラ仕上げ 洗面はペルポックという集成材を自然塗料のホワイトオスモ仕上げ 巾木はツガ無垢材 さぁどんなのが出来上がるかは次の投稿にて✌️
本日は洗面室のデッドスペースの有効活用。 我が家は畳3畳分の洗面なのですがこのスペースが中途半端でした😩 現在、下着置き場とタオル置き場はありました。なので脱ぐ→お風呂入る→タオル使う→下着着る→パジャマ着るという流れを考えた時、パジャマがここに置ければ大分効率アップの予感でした! なのでここにパジャマを置ける収納作るぞーーー!! 床はサンワカンパニーのブラック床タイル 奥のスリットは床下エアコン吹き出し口 壁は漆喰ローラ仕上げ 洗面はペルポックという集成材を自然塗料のホワイトオスモ仕上げ 巾木はツガ無垢材 さぁどんなのが出来上がるかは次の投稿にて✌️
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
tai2さんの実例写真
これからの時期、24時間暖房を使用する我が家は乾燥対策が必須です。 そこでダイニチさんのHD-LX1220-Wを購入!色はサンドホワイト。 吹き抜けのあるリビングでもしっかり加湿できて大満足。使い始めてすぐに湿度50%以上になり、その後はいい具合にキープしてくれています。 買ってよかった^ ^
これからの時期、24時間暖房を使用する我が家は乾燥対策が必須です。 そこでダイニチさんのHD-LX1220-Wを購入!色はサンドホワイト。 吹き抜けのあるリビングでもしっかり加湿できて大満足。使い始めてすぐに湿度50%以上になり、その後はいい具合にキープしてくれています。 買ってよかった^ ^
tai2
tai2
1LDK | カップル
yuuさんの実例写真
¥19,800
ダイニングライトはブナコです(^-^) 優しい木の色がお気に入り☆ 外は吹雪で買い物行くのも億劫になります(>_<) 床下エアコン一台で家はポカポカなので、助かってます(*^-^*)
ダイニングライトはブナコです(^-^) 優しい木の色がお気に入り☆ 外は吹雪で買い物行くのも億劫になります(>_<) 床下エアコン一台で家はポカポカなので、助かってます(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族

無垢材 床下エアコンが気になるあなたにおすすめ

無垢材 床下エアコンの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無垢材 床下エアコン

61枚の部屋写真から15枚をセレクト
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
扉を開ければ玄関から寝室まで一直線 とにかく年中カラリと気持ちいい…はず!
扉を開ければ玄関から寝室まで一直線 とにかく年中カラリと気持ちいい…はず!
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
kunitomo.total.moriさんの実例写真
kunitomo.total.mori
kunitomo.total.mori
m.r.s.さんの実例写真
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
tommさんの実例写真
tomm
tomm
家族
Hitomi_578さんの実例写真
引き渡し時に記念撮影♡ 今は生活感が溢れていますが…落ち着いたらまた載せます! 木の匂いに癒されます♡
引き渡し時に記念撮影♡ 今は生活感が溢れていますが…落ち着いたらまた載せます! 木の匂いに癒されます♡
Hitomi_578
Hitomi_578
3LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
床下エアコンは標準装備。 高気密に加えて外断熱、基礎部も分厚い断熱材に覆われており、サッシは断熱性の高い樹脂製サッシ。 これらのおかげで冬場はTシャツのみで過ごせるんだとか。 夏は二階に6畳対応程度のエアコン一台を設置すれば快適な生活が電気代一日100円で送れます。(^^)
床下エアコンは標準装備。 高気密に加えて外断熱、基礎部も分厚い断熱材に覆われており、サッシは断熱性の高い樹脂製サッシ。 これらのおかげで冬場はTシャツのみで過ごせるんだとか。 夏は二階に6畳対応程度のエアコン一台を設置すれば快適な生活が電気代一日100円で送れます。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
bakuさんの実例写真
台風直撃の中 遠出してます。。 うん。雨すごいです!! リビングの丸机を畳に移動してから この空間が子ども達のゴロゴロポイントになりました。 大人もゴロゴロ。 ウチは床下エアコンなのでこたつは置きません。 床暖房まではいかないけれど、 ぬくぬく暖か꒰ˑ͈◡ˑ͈꒱ ♡ しかし、こたつのある生活は憧れる〜♡ いつかは畳にこたつを置いて ミカンを食べるのが夢です!!!
台風直撃の中 遠出してます。。 うん。雨すごいです!! リビングの丸机を畳に移動してから この空間が子ども達のゴロゴロポイントになりました。 大人もゴロゴロ。 ウチは床下エアコンなのでこたつは置きません。 床暖房まではいかないけれど、 ぬくぬく暖か꒰ˑ͈◡ˑ͈꒱ ♡ しかし、こたつのある生活は憧れる〜♡ いつかは畳にこたつを置いて ミカンを食べるのが夢です!!!
baku
baku
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
玄関の床は、タイルではなく木材で仕上げてあって、床下がリビングからつながっているため、玄関まで暖かいです。 ✳︎リビングの床下にエアコンが入っているので。 全館空調とか大それたものではなくても、「玄関を開けたら暖かい」が実現して嬉しいです。
玄関の床は、タイルではなく木材で仕上げてあって、床下がリビングからつながっているため、玄関まで暖かいです。 ✳︎リビングの床下にエアコンが入っているので。 全館空調とか大それたものではなくても、「玄関を開けたら暖かい」が実現して嬉しいです。
Risa
Risa
2LDK | 家族
maikichiさんの実例写真
maikichi
maikichi
家族
nobrovotonicさんの実例写真
ラーチ合板の壁
ラーチ合板の壁
nobrovotonic
nobrovotonic
maroさんの実例写真
maro
maro
家族
momotaroさんの実例写真
本日は洗面室のデッドスペースの有効活用。 我が家は畳3畳分の洗面なのですがこのスペースが中途半端でした😩 現在、下着置き場とタオル置き場はありました。なので脱ぐ→お風呂入る→タオル使う→下着着る→パジャマ着るという流れを考えた時、パジャマがここに置ければ大分効率アップの予感でした! なのでここにパジャマを置ける収納作るぞーーー!! 床はサンワカンパニーのブラック床タイル 奥のスリットは床下エアコン吹き出し口 壁は漆喰ローラ仕上げ 洗面はペルポックという集成材を自然塗料のホワイトオスモ仕上げ 巾木はツガ無垢材 さぁどんなのが出来上がるかは次の投稿にて✌️
本日は洗面室のデッドスペースの有効活用。 我が家は畳3畳分の洗面なのですがこのスペースが中途半端でした😩 現在、下着置き場とタオル置き場はありました。なので脱ぐ→お風呂入る→タオル使う→下着着る→パジャマ着るという流れを考えた時、パジャマがここに置ければ大分効率アップの予感でした! なのでここにパジャマを置ける収納作るぞーーー!! 床はサンワカンパニーのブラック床タイル 奥のスリットは床下エアコン吹き出し口 壁は漆喰ローラ仕上げ 洗面はペルポックという集成材を自然塗料のホワイトオスモ仕上げ 巾木はツガ無垢材 さぁどんなのが出来上がるかは次の投稿にて✌️
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
tai2さんの実例写真
これからの時期、24時間暖房を使用する我が家は乾燥対策が必須です。 そこでダイニチさんのHD-LX1220-Wを購入!色はサンドホワイト。 吹き抜けのあるリビングでもしっかり加湿できて大満足。使い始めてすぐに湿度50%以上になり、その後はいい具合にキープしてくれています。 買ってよかった^ ^
これからの時期、24時間暖房を使用する我が家は乾燥対策が必須です。 そこでダイニチさんのHD-LX1220-Wを購入!色はサンドホワイト。 吹き抜けのあるリビングでもしっかり加湿できて大満足。使い始めてすぐに湿度50%以上になり、その後はいい具合にキープしてくれています。 買ってよかった^ ^
tai2
tai2
1LDK | カップル
yuuさんの実例写真
ダイニングライトはブナコです(^-^) 優しい木の色がお気に入り☆ 外は吹雪で買い物行くのも億劫になります(>_<) 床下エアコン一台で家はポカポカなので、助かってます(*^-^*)
ダイニングライトはブナコです(^-^) 優しい木の色がお気に入り☆ 外は吹雪で買い物行くのも億劫になります(>_<) 床下エアコン一台で家はポカポカなので、助かってます(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族

無垢材 床下エアコンが気になるあなたにおすすめ

無垢材 床下エアコンの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ