年末に買ったバルミューダ加湿器を上から見るとこんな感じ。タンクレスなので有機LEDディスプレイのところにジョーロで直接水を注ぎ込見ます。
操作も簡単。薄い線が入った上部リングを回して選択。クリックして決定。
40〜60%で設定した湿度に合わせてオートで風量調節してくれます。
加湿性能の高さ、消費電力の少なさが売り。
欠点は気化式なので室内温度が下がること。
風量MAXはかなり寒いです(-_-)
年末に買ったバルミューダ加湿器を上から見るとこんな感じ。タンクレスなので有機LEDディスプレイのところにジョーロで直接水を注ぎ込見ます。
操作も簡単。薄い線が入った上部リングを回して選択。クリックして決定。
40〜60%で設定した湿度に合わせてオートで風量調節してくれます。
加湿性能の高さ、消費電力の少なさが売り。
欠点は気化式なので室内温度が下がること。
風量MAXはかなり寒いです(-_-)