ペットボトル保存

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
3回目のpic これは、モニターじゃないです🫢 RoomClipショッピングでポリ袋エコーホルダー タワーtowerを購入しました! ポリ袋を利用して 調理中に出る生ゴミや野菜くず、手軽に 捨てることができるところが良い👌 すべり止めが先端と足に付いているから 袋をかけた時にずれることもないから 良いです👌 その他、洗ったペットボトルや保存袋を 乾かしたり。 しっかりしているのでマグボトル・グラスのスタンドとしても使えて便利です😊 キッチンが狭くて、収納する場所が少ない我が家には…🤣 使わない時は、折りたたむことができるので スリムに収納する事ができます←ココがポイント👌 購入して良かったです🥰
3回目のpic これは、モニターじゃないです🫢 RoomClipショッピングでポリ袋エコーホルダー タワーtowerを購入しました! ポリ袋を利用して 調理中に出る生ゴミや野菜くず、手軽に 捨てることができるところが良い👌 すべり止めが先端と足に付いているから 袋をかけた時にずれることもないから 良いです👌 その他、洗ったペットボトルや保存袋を 乾かしたり。 しっかりしているのでマグボトル・グラスのスタンドとしても使えて便利です😊 キッチンが狭くて、収納する場所が少ない我が家には…🤣 使わない時は、折りたたむことができるので スリムに収納する事ができます←ココがポイント👌 購入して良かったです🥰
natsu
natsu
2LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
mamiko
mamiko
家族
LEEさんの実例写真
お米はペットボトル保存です。
お米はペットボトル保存です。
LEE
LEE
1LDK | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
🏠我が家のゴミ箱は🗑取り敢えず…これ1つ👆 庭に蓋付きの➖可燃ゴミ・ペットボトル🧴・電池,瓶🫙缶🥫、それと網袋にプラスチックゴミ・等分けて置いてある。 今までは、キッチンの流しの横に〜ポリ袋にゴミを入れていた😅💦 直ぐペシャンコになって⤵️😬💧袋の向きをあちこち替えて立たせていた😆 RCのpic➖を見ていて、💡そうだ❗️ポリ袋スタンドを買おう❗️とニトリへ🚙💨 ニトリにも2種類あって、使用時の幅のサイズ感が小さい方を選ぶ🙆‍♀️ 単にポリ袋ホルダーとしてでなく、洗い終わったグラス🫗やペットボトル・保存袋も乾かせる☀️ ➖NICE👍ではないか❣️😍 もっと早くに買えば良かった🤣 YouTubeのやましたひでこさん自宅マンション🏙にお住まいの【ゴミやゴミ箱の使用方法】が我が家と似ていて、 少しだけ親近感を感じた。(我が家は断捨離に程遠い)
🏠我が家のゴミ箱は🗑取り敢えず…これ1つ👆 庭に蓋付きの➖可燃ゴミ・ペットボトル🧴・電池,瓶🫙缶🥫、それと網袋にプラスチックゴミ・等分けて置いてある。 今までは、キッチンの流しの横に〜ポリ袋にゴミを入れていた😅💦 直ぐペシャンコになって⤵️😬💧袋の向きをあちこち替えて立たせていた😆 RCのpic➖を見ていて、💡そうだ❗️ポリ袋スタンドを買おう❗️とニトリへ🚙💨 ニトリにも2種類あって、使用時の幅のサイズ感が小さい方を選ぶ🙆‍♀️ 単にポリ袋ホルダーとしてでなく、洗い終わったグラス🫗やペットボトル・保存袋も乾かせる☀️ ➖NICE👍ではないか❣️😍 もっと早くに買えば良かった🤣 YouTubeのやましたひでこさん自宅マンション🏙にお住まいの【ゴミやゴミ箱の使用方法】が我が家と似ていて、 少しだけ親近感を感じた。(我が家は断捨離に程遠い)
KYON
KYON
4LDK | 家族
p.m-squadさんの実例写真
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
うちには、 象印の家庭用精米機があります。 最大五合まで、精米出来ます。 玄米を買って、自宅で精米します。 なので、お米の保存は小さめ容器で大丈夫です。 白米は、タッパーに入れて保存。 精米度選択も出来て、 3分つき米や黒米などは、 ペットボトルに入れておきます。 ペットボトルに入れる時には、 口が大きなジョウゴを使用してます。
うちには、 象印の家庭用精米機があります。 最大五合まで、精米出来ます。 玄米を買って、自宅で精米します。 なので、お米の保存は小さめ容器で大丈夫です。 白米は、タッパーに入れて保存。 精米度選択も出来て、 3分つき米や黒米などは、 ペットボトルに入れておきます。 ペットボトルに入れる時には、 口が大きなジョウゴを使用してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
以前載せた写真で失礼します^_^; 以前バナナを保存していたペーパーバッグに今はサニーレタスが入っています。 お米は酸化と虫発生を防ぐためペットボトルに入れて保存しています♫ 因みに冷蔵庫の温度は野菜室(7~10℃)冷蔵室(2~4℃)くらいが標準でお米は10℃以下で保存したほうが、酸化や防虫に効果的なのだそう。 写真には写っていませんが、お米はダイソーの『お米保存 ペットボトルキャップ&ロート 』という商品を使い簡単に入れられます!ロートのほかに計量カップもついていてペットボトルの蓋になりとても便利です( *´艸`)
以前載せた写真で失礼します^_^; 以前バナナを保存していたペーパーバッグに今はサニーレタスが入っています。 お米は酸化と虫発生を防ぐためペットボトルに入れて保存しています♫ 因みに冷蔵庫の温度は野菜室(7~10℃)冷蔵室(2~4℃)くらいが標準でお米は10℃以下で保存したほうが、酸化や防虫に効果的なのだそう。 写真には写っていませんが、お米はダイソーの『お米保存 ペットボトルキャップ&ロート 』という商品を使い簡単に入れられます!ロートのほかに計量カップもついていてペットボトルの蓋になりとても便利です( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨山善ハナウタモニター✨ 一緒に送ってもらったキッチンハンガー。 縦に置くとこんな感じで1.5のペットボトルも余裕で支えてくれるほど結構大きいです! サイズは横30㎝、奥行き11㎝、縦26.2㎝。 物自体はとってもしっかりしているのですがこの向きに置くとなんだか少し下がカタカタするような…。 使用に問題はありませんが、水切りラックがもうピタッ!と動かないほど頑丈で精密に作られているのでこちらももう少しなにかお値段なりの工夫や魅力が欲しいかな?と言うのが正直な感想です(^^) しかしペットボトルを旦那が大量に出すので、大きなサイズを安定して置けるこのハンガーは助かります✨ 他にも保存袋を洗って乾かしたりと、早速我が家ではラック同様大活躍しております(*^o^*)❤️
✨山善ハナウタモニター✨ 一緒に送ってもらったキッチンハンガー。 縦に置くとこんな感じで1.5のペットボトルも余裕で支えてくれるほど結構大きいです! サイズは横30㎝、奥行き11㎝、縦26.2㎝。 物自体はとってもしっかりしているのですがこの向きに置くとなんだか少し下がカタカタするような…。 使用に問題はありませんが、水切りラックがもうピタッ!と動かないほど頑丈で精密に作られているのでこちらももう少しなにかお値段なりの工夫や魅力が欲しいかな?と言うのが正直な感想です(^^) しかしペットボトルを旦那が大量に出すので、大きなサイズを安定して置けるこのハンガーは助かります✨ 他にも保存袋を洗って乾かしたりと、早速我が家ではラック同様大活躍しております(*^o^*)❤️
satoto
satoto
4LDK | 家族
pooon410さんの実例写真
IKEAの棚が無骨な感じでお気に入り。 セリアののれんと突っ張り棒ででボロ隠し。 中には炊飯器や空き缶・ペットボトル、常温保存の野菜が隠されてます〜
IKEAの棚が無骨な感じでお気に入り。 セリアののれんと突っ張り棒ででボロ隠し。 中には炊飯器や空き缶・ペットボトル、常温保存の野菜が隠されてます〜
pooon410
pooon410
yuutasoさんの実例写真
2Lペットボトルを保存する用に使っているMercuryのブリキコンテナです( ・ㅂ・)و
2Lペットボトルを保存する用に使っているMercuryのブリキコンテナです( ・ㅂ・)و
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
miyukiさんの実例写真
以前は米虫が嫌でペットボトルに保存してたけど、意外に30キロのお米をペットボトルに入れ換える作業がめんどくさいので、虫がわかないのを願いつつIKEAのバケツと密封性のある容器にわけて使用することにしました😊
以前は米虫が嫌でペットボトルに保存してたけど、意外に30キロのお米をペットボトルに入れ換える作業がめんどくさいので、虫がわかないのを願いつつIKEAのバケツと密封性のある容器にわけて使用することにしました😊
miyuki
miyuki
4LDK | 家族

ペットボトル保存が気になるあなたにおすすめ

ペットボトル保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットボトル保存

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
3回目のpic これは、モニターじゃないです🫢 RoomClipショッピングでポリ袋エコーホルダー タワーtowerを購入しました! ポリ袋を利用して 調理中に出る生ゴミや野菜くず、手軽に 捨てることができるところが良い👌 すべり止めが先端と足に付いているから 袋をかけた時にずれることもないから 良いです👌 その他、洗ったペットボトルや保存袋を 乾かしたり。 しっかりしているのでマグボトル・グラスのスタンドとしても使えて便利です😊 キッチンが狭くて、収納する場所が少ない我が家には…🤣 使わない時は、折りたたむことができるので スリムに収納する事ができます←ココがポイント👌 購入して良かったです🥰
3回目のpic これは、モニターじゃないです🫢 RoomClipショッピングでポリ袋エコーホルダー タワーtowerを購入しました! ポリ袋を利用して 調理中に出る生ゴミや野菜くず、手軽に 捨てることができるところが良い👌 すべり止めが先端と足に付いているから 袋をかけた時にずれることもないから 良いです👌 その他、洗ったペットボトルや保存袋を 乾かしたり。 しっかりしているのでマグボトル・グラスのスタンドとしても使えて便利です😊 キッチンが狭くて、収納する場所が少ない我が家には…🤣 使わない時は、折りたたむことができるので スリムに収納する事ができます←ココがポイント👌 購入して良かったです🥰
natsu
natsu
2LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
mamiko
mamiko
家族
LEEさんの実例写真
お米はペットボトル保存です。
お米はペットボトル保存です。
LEE
LEE
1LDK | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
🏠我が家のゴミ箱は🗑取り敢えず…これ1つ👆 庭に蓋付きの➖可燃ゴミ・ペットボトル🧴・電池,瓶🫙缶🥫、それと網袋にプラスチックゴミ・等分けて置いてある。 今までは、キッチンの流しの横に〜ポリ袋にゴミを入れていた😅💦 直ぐペシャンコになって⤵️😬💧袋の向きをあちこち替えて立たせていた😆 RCのpic➖を見ていて、💡そうだ❗️ポリ袋スタンドを買おう❗️とニトリへ🚙💨 ニトリにも2種類あって、使用時の幅のサイズ感が小さい方を選ぶ🙆‍♀️ 単にポリ袋ホルダーとしてでなく、洗い終わったグラス🫗やペットボトル・保存袋も乾かせる☀️ ➖NICE👍ではないか❣️😍 もっと早くに買えば良かった🤣 YouTubeのやましたひでこさん自宅マンション🏙にお住まいの【ゴミやゴミ箱の使用方法】が我が家と似ていて、 少しだけ親近感を感じた。(我が家は断捨離に程遠い)
🏠我が家のゴミ箱は🗑取り敢えず…これ1つ👆 庭に蓋付きの➖可燃ゴミ・ペットボトル🧴・電池,瓶🫙缶🥫、それと網袋にプラスチックゴミ・等分けて置いてある。 今までは、キッチンの流しの横に〜ポリ袋にゴミを入れていた😅💦 直ぐペシャンコになって⤵️😬💧袋の向きをあちこち替えて立たせていた😆 RCのpic➖を見ていて、💡そうだ❗️ポリ袋スタンドを買おう❗️とニトリへ🚙💨 ニトリにも2種類あって、使用時の幅のサイズ感が小さい方を選ぶ🙆‍♀️ 単にポリ袋ホルダーとしてでなく、洗い終わったグラス🫗やペットボトル・保存袋も乾かせる☀️ ➖NICE👍ではないか❣️😍 もっと早くに買えば良かった🤣 YouTubeのやましたひでこさん自宅マンション🏙にお住まいの【ゴミやゴミ箱の使用方法】が我が家と似ていて、 少しだけ親近感を感じた。(我が家は断捨離に程遠い)
KYON
KYON
4LDK | 家族
p.m-squadさんの実例写真
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
うちには、 象印の家庭用精米機があります。 最大五合まで、精米出来ます。 玄米を買って、自宅で精米します。 なので、お米の保存は小さめ容器で大丈夫です。 白米は、タッパーに入れて保存。 精米度選択も出来て、 3分つき米や黒米などは、 ペットボトルに入れておきます。 ペットボトルに入れる時には、 口が大きなジョウゴを使用してます。
うちには、 象印の家庭用精米機があります。 最大五合まで、精米出来ます。 玄米を買って、自宅で精米します。 なので、お米の保存は小さめ容器で大丈夫です。 白米は、タッパーに入れて保存。 精米度選択も出来て、 3分つき米や黒米などは、 ペットボトルに入れておきます。 ペットボトルに入れる時には、 口が大きなジョウゴを使用してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
以前載せた写真で失礼します^_^; 以前バナナを保存していたペーパーバッグに今はサニーレタスが入っています。 お米は酸化と虫発生を防ぐためペットボトルに入れて保存しています♫ 因みに冷蔵庫の温度は野菜室(7~10℃)冷蔵室(2~4℃)くらいが標準でお米は10℃以下で保存したほうが、酸化や防虫に効果的なのだそう。 写真には写っていませんが、お米はダイソーの『お米保存 ペットボトルキャップ&ロート 』という商品を使い簡単に入れられます!ロートのほかに計量カップもついていてペットボトルの蓋になりとても便利です( *´艸`)
以前載せた写真で失礼します^_^; 以前バナナを保存していたペーパーバッグに今はサニーレタスが入っています。 お米は酸化と虫発生を防ぐためペットボトルに入れて保存しています♫ 因みに冷蔵庫の温度は野菜室(7~10℃)冷蔵室(2~4℃)くらいが標準でお米は10℃以下で保存したほうが、酸化や防虫に効果的なのだそう。 写真には写っていませんが、お米はダイソーの『お米保存 ペットボトルキャップ&ロート 』という商品を使い簡単に入れられます!ロートのほかに計量カップもついていてペットボトルの蓋になりとても便利です( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨山善ハナウタモニター✨ 一緒に送ってもらったキッチンハンガー。 縦に置くとこんな感じで1.5のペットボトルも余裕で支えてくれるほど結構大きいです! サイズは横30㎝、奥行き11㎝、縦26.2㎝。 物自体はとってもしっかりしているのですがこの向きに置くとなんだか少し下がカタカタするような…。 使用に問題はありませんが、水切りラックがもうピタッ!と動かないほど頑丈で精密に作られているのでこちらももう少しなにかお値段なりの工夫や魅力が欲しいかな?と言うのが正直な感想です(^^) しかしペットボトルを旦那が大量に出すので、大きなサイズを安定して置けるこのハンガーは助かります✨ 他にも保存袋を洗って乾かしたりと、早速我が家ではラック同様大活躍しております(*^o^*)❤️
✨山善ハナウタモニター✨ 一緒に送ってもらったキッチンハンガー。 縦に置くとこんな感じで1.5のペットボトルも余裕で支えてくれるほど結構大きいです! サイズは横30㎝、奥行き11㎝、縦26.2㎝。 物自体はとってもしっかりしているのですがこの向きに置くとなんだか少し下がカタカタするような…。 使用に問題はありませんが、水切りラックがもうピタッ!と動かないほど頑丈で精密に作られているのでこちらももう少しなにかお値段なりの工夫や魅力が欲しいかな?と言うのが正直な感想です(^^) しかしペットボトルを旦那が大量に出すので、大きなサイズを安定して置けるこのハンガーは助かります✨ 他にも保存袋を洗って乾かしたりと、早速我が家ではラック同様大活躍しております(*^o^*)❤️
satoto
satoto
4LDK | 家族
pooon410さんの実例写真
IKEAの棚が無骨な感じでお気に入り。 セリアののれんと突っ張り棒ででボロ隠し。 中には炊飯器や空き缶・ペットボトル、常温保存の野菜が隠されてます〜
IKEAの棚が無骨な感じでお気に入り。 セリアののれんと突っ張り棒ででボロ隠し。 中には炊飯器や空き缶・ペットボトル、常温保存の野菜が隠されてます〜
pooon410
pooon410
yuutasoさんの実例写真
2Lペットボトルを保存する用に使っているMercuryのブリキコンテナです( ・ㅂ・)و
2Lペットボトルを保存する用に使っているMercuryのブリキコンテナです( ・ㅂ・)و
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
miyukiさんの実例写真
以前は米虫が嫌でペットボトルに保存してたけど、意外に30キロのお米をペットボトルに入れ換える作業がめんどくさいので、虫がわかないのを願いつつIKEAのバケツと密封性のある容器にわけて使用することにしました😊
以前は米虫が嫌でペットボトルに保存してたけど、意外に30キロのお米をペットボトルに入れ換える作業がめんどくさいので、虫がわかないのを願いつつIKEAのバケツと密封性のある容器にわけて使用することにしました😊
miyuki
miyuki
4LDK | 家族

ペットボトル保存が気になるあなたにおすすめ

ペットボトル保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ