リフォーム クリンスイ

23枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
KYON
KYON
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
キッチンの水栓はグローエのミンタ 浄水器は三菱のクリンスイを設置 水栓の性能に不満はないが、古いマンションで高架水槽方式で水圧が弱いのは残念
キッチンの水栓はグローエのミンタ 浄水器は三菱のクリンスイを設置 水栓の性能に不満はないが、古いマンションで高架水槽方式で水圧が弱いのは残念
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
sunnyさんの実例写真
sunny
sunny
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
リフォーム時には付けていなかったのですが、後付けで浄水器つけました。 タカラスタンダードの浄水器ですが、物はクリンスイです。 井戸水もあるのですが、検査をすると鉄分が多くて、家の水回りは公共の水道にしています。 塩素臭が強いので、今回、思い切って取り付けてみました。 コーヒーやお茶は格段に美味しくなりましたし、ご飯も美味しく炊けてます。 付けて正解でした(^^)
リフォーム時には付けていなかったのですが、後付けで浄水器つけました。 タカラスタンダードの浄水器ですが、物はクリンスイです。 井戸水もあるのですが、検査をすると鉄分が多くて、家の水回りは公共の水道にしています。 塩素臭が強いので、今回、思い切って取り付けてみました。 コーヒーやお茶は格段に美味しくなりましたし、ご飯も美味しく炊けてます。 付けて正解でした(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
nonさんの実例写真
non
non
家族

リフォーム クリンスイが気になるあなたにおすすめ

リフォーム クリンスイの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム クリンスイ

23枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
DIYリフォーム中で仮の水栓だったシンクにグローエの水栓とクリンスイの浄水器を取り付けました。 取り付けは、説明書に従えば比較的簡単に行えます!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
TOTOのキッチンの浄水機能付きシングル混合栓➖の4枚投稿です❤️ 約25年前に家を建てた時はシステムキッチンはINAXだった。 リフォームをしてタカラスタンダードを取り入れてからも早10年を過ぎたのだろうか? 当時水道🚰は後付けのクリンスイ 直結型浄水器(三菱)等を付けていたが、食器などをぶつけて壊す事もありKVK 浄水器内蔵用シングルシャワー付混合栓 に最初にリフォームした。 ①②③④ その後、ハンドシャワー付き浄水器が欲しくなり TOTO キッチン用水栓 浄水機能付き シングル混合栓 TKGG38EHV1にHSで購入・取り付けをしてもらった。 amazonで安くTOTO 交換用浄水器カートリッジ TH658-3 (TH658-2 3個入り) 内蔵形 高性能タイプを何年も購入して来たが、2年前からどうも水の出が途中から悪くなり⤵️😖💧 やはりTOTOの正規店から購入しないと駄目❎と痛感している。 そして今、INAX LIXIL キッチン水栓 JF-NA411S (JW) キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー (浄水器ビルトイン型) A10タイプ イナックス リクシル【純正品】約120,000円の物に換えたいと思っている。 タッチレスとグースネック型水栓➕ 浄水機能付きタイプ(内蔵)➕シャワー付き・ホース引き出し可能タイプこれは外せない! 夫は理解してくれるだろうか?🧐 ネックが斜めに真っ直ぐ伸びているのは、大きなお皿を洗う時は実に邪魔なのだ🙅‍♀️❌
KYON
KYON
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
キッチンの水栓はグローエのミンタ 浄水器は三菱のクリンスイを設置 水栓の性能に不満はないが、古いマンションで高架水槽方式で水圧が弱いのは残念
キッチンの水栓はグローエのミンタ 浄水器は三菱のクリンスイを設置 水栓の性能に不満はないが、古いマンションで高架水槽方式で水圧が弱いのは残念
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
sunnyさんの実例写真
sunny
sunny
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
リフォーム時には付けていなかったのですが、後付けで浄水器つけました。 タカラスタンダードの浄水器ですが、物はクリンスイです。 井戸水もあるのですが、検査をすると鉄分が多くて、家の水回りは公共の水道にしています。 塩素臭が強いので、今回、思い切って取り付けてみました。 コーヒーやお茶は格段に美味しくなりましたし、ご飯も美味しく炊けてます。 付けて正解でした(^^)
リフォーム時には付けていなかったのですが、後付けで浄水器つけました。 タカラスタンダードの浄水器ですが、物はクリンスイです。 井戸水もあるのですが、検査をすると鉄分が多くて、家の水回りは公共の水道にしています。 塩素臭が強いので、今回、思い切って取り付けてみました。 コーヒーやお茶は格段に美味しくなりましたし、ご飯も美味しく炊けてます。 付けて正解でした(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
nonさんの実例写真
non
non
家族

リフォーム クリンスイが気になるあなたにおすすめ

リフォーム クリンスイの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ