グッドアイデア

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rikokkumamaさんの実例写真
書斎に本棚を作ろう!④ 文庫本を並べて 主人のバッグをかけてみました^^ これを機にいらない本も整理し、 だいぶ減らしましたー! あいうえお順に並べてるので 本屋さんのように 表示プレートを作る予定です!
書斎に本棚を作ろう!④ 文庫本を並べて 主人のバッグをかけてみました^^ これを機にいらない本も整理し、 だいぶ減らしましたー! あいうえお順に並べてるので 本屋さんのように 表示プレートを作る予定です!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
uni._.naokoさんの実例写真
狭いキッチンなので、作業場を確保するため、シンクをすべておおえるサイズのまな板を購入しました!
狭いキッチンなので、作業場を確保するため、シンクをすべておおえるサイズのまな板を購入しました!
uni._.naoko
uni._.naoko
Papa3Factoryさんの実例写真
おはようございます。 簡単 端材と丸棒でスマホスタンド作りました。 作り方 リミア、diyrepi、HANDYI スマホスタンドで検索
おはようございます。 簡単 端材と丸棒でスマホスタンド作りました。 作り方 リミア、diyrepi、HANDYI スマホスタンドで検索
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
m-chocoさんの実例写真
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
yusumiaさんの実例写真
クローゼットと壁の間の1畳分くらいのスペースを書斎に。 狭い空間ですが、大活躍 笑。
クローゼットと壁の間の1畳分くらいのスペースを書斎に。 狭い空間ですが、大活躍 笑。
yusumia
yusumia
家族
muuさんの実例写真
☆洗面所☆ 皆さんの所でよく見かける プレートを マネさせて頂き鏡の上に飾りましたm(._.)m ようやく カゴを白に統一(^^)スッキリ! 前の家のゴミ処理に苦労したので、 捨てる時の事も考えて小さくできそうで 軽くて子供たちも使いやすいかなと このカゴに決定! 下着類が入っています(*^^*) タオルハンガーがまだ付いていないので 100均のひっかけワイヤークリップにタオル挟んで カゴに引っ掛けてます♪( ´θ`)ノ
☆洗面所☆ 皆さんの所でよく見かける プレートを マネさせて頂き鏡の上に飾りましたm(._.)m ようやく カゴを白に統一(^^)スッキリ! 前の家のゴミ処理に苦労したので、 捨てる時の事も考えて小さくできそうで 軽くて子供たちも使いやすいかなと このカゴに決定! 下着類が入っています(*^^*) タオルハンガーがまだ付いていないので 100均のひっかけワイヤークリップにタオル挟んで カゴに引っ掛けてます♪( ´θ`)ノ
muu
muu
家族
kyoko1124koさんの実例写真
吊り戸棚の中に突っ張り棒2本でキッチンペーパーを固定したらビリっと片手で取れるよ😃 ラクチン!
吊り戸棚の中に突っ張り棒2本でキッチンペーパーを固定したらビリっと片手で取れるよ😃 ラクチン!
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
k717oさんの実例写真
3階の一部は壁ではなく、格子の棚で仕切っています。大きな壁面収納は本棚にしています。お気に入りのディスプレイにも。
3階の一部は壁ではなく、格子の棚で仕切っています。大きな壁面収納は本棚にしています。お気に入りのディスプレイにも。
k717o
k717o
3DK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
パイン集成材にカラーボックスを合体、2×4を合体させてできたこの手作り満載学習机は…2つ合体すれば広く使え、分離すれば、別々に勉強したり。お店のカウンターごっこができるなど遊び心搭載なのです(笑)
パイン集成材にカラーボックスを合体、2×4を合体させてできたこの手作り満載学習机は…2つ合体すれば広く使え、分離すれば、別々に勉強したり。お店のカウンターごっこができるなど遊び心搭載なのです(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
enchiさんの実例写真
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
enchi
enchi
家族
cherryさんの実例写真
窓枠設置❁ 先日作った窓枠はホワイトに塗り直してこちらに設置しました。 ディコンドラシルバーフォール❁名前の通り滝の様に育ってくれるか楽しみです(≧◡≦)
窓枠設置❁ 先日作った窓枠はホワイトに塗り直してこちらに設置しました。 ディコンドラシルバーフォール❁名前の通り滝の様に育ってくれるか楽しみです(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
papamamaさんの実例写真
お返事前、お邪魔前ですみません😣💦⤵️ ダイソーで エレガントな(*v.v)。。。❣️ フラワーベースを見つけました✨ フラワーベースなので、お花を生けるものですが、 上下逆に置いて、 キャンドルスタンドにして 使ってみました🎵 上下逆にしても、安定があるので キャンドルをのせても 楽しめました(*´∀`)❤️ 100円は安いですよね➰q(^-^q)🎵
お返事前、お邪魔前ですみません😣💦⤵️ ダイソーで エレガントな(*v.v)。。。❣️ フラワーベースを見つけました✨ フラワーベースなので、お花を生けるものですが、 上下逆に置いて、 キャンドルスタンドにして 使ってみました🎵 上下逆にしても、安定があるので キャンドルをのせても 楽しめました(*´∀`)❤️ 100円は安いですよね➰q(^-^q)🎵
papamama
papamama
家族
chachaさんの実例写真
孫たちを呼んで開いたハロウィンパーティーのフォトブースです。リビングの壁面を使って作りました。 ジャックオランタンのアートフレームにトリックオアトリートのガーランド、 手作りコウモリを散らしました 。IKEA のスタンドランプにダイソーで買った魔女 幽霊 飾りを乗せています。あつらえたようにぴったりはまって我ながらグッドアイデアでした。 壁に貼り付けたおばけちゃんはセリアのプラスチックボードにフリーハンドでマジックで描いて切り抜きました。
孫たちを呼んで開いたハロウィンパーティーのフォトブースです。リビングの壁面を使って作りました。 ジャックオランタンのアートフレームにトリックオアトリートのガーランド、 手作りコウモリを散らしました 。IKEA のスタンドランプにダイソーで買った魔女 幽霊 飾りを乗せています。あつらえたようにぴったりはまって我ながらグッドアイデアでした。 壁に貼り付けたおばけちゃんはセリアのプラスチックボードにフリーハンドでマジックで描いて切り抜きました。
chacha
chacha
家族
azukinekoさんの実例写真
バス、洗面所は何処よりも清潔に。お花用の買い物バックをハンガー収納にしてみました。
バス、洗面所は何処よりも清潔に。お花用の買い物バックをハンガー収納にしてみました。
azukineko
azukineko
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
まだまだ続く猛暑🥵 おうち時間 洗濯機の台の中にゴミが溜まりやすいのでカバーを作りました。以前も作ったのがボロボロになり 作り直しました。簡単DIY ファイルを型にして残っていたリメイクシートを貼りました カバーをすると窪み無く掃除も楽🧼😊
まだまだ続く猛暑🥵 おうち時間 洗濯機の台の中にゴミが溜まりやすいのでカバーを作りました。以前も作ったのがボロボロになり 作り直しました。簡単DIY ファイルを型にして残っていたリメイクシートを貼りました カバーをすると窪み無く掃除も楽🧼😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
去年6月に買ったばかりの一人掛けソファーでしたが、早くもネコの爪研ぎになってしまいました 秋冬はさりげなく膝掛けを傷んだ場所にかけて誤魔化していましたが、これからの季節は掛けるものもなくなるので、カバーを作ってみました 余った生地でお揃いのクッションカバーも… 今日はこれから三人掛けソファーの爪研ぎ場所をリメイクしようと思います🪡
去年6月に買ったばかりの一人掛けソファーでしたが、早くもネコの爪研ぎになってしまいました 秋冬はさりげなく膝掛けを傷んだ場所にかけて誤魔化していましたが、これからの季節は掛けるものもなくなるので、カバーを作ってみました 余った生地でお揃いのクッションカバーも… 今日はこれから三人掛けソファーの爪研ぎ場所をリメイクしようと思います🪡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
調味料やコーヒーの容器の蓋に、 スプーンを収納したくて 100円ショップのコードフックを使っていたのだけど クリアタイプを見つけてこちらにチェンジ。 悪目立ちしなくて◎ ちなみに使用しているプラスプーンも だいぶ前にセリアで買いました☺︎
調味料やコーヒーの容器の蓋に、 スプーンを収納したくて 100円ショップのコードフックを使っていたのだけど クリアタイプを見つけてこちらにチェンジ。 悪目立ちしなくて◎ ちなみに使用しているプラスプーンも だいぶ前にセリアで買いました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加です… 子供達の脱いだパジャマは、脱衣所兼洗面所のラダーハンガーにかけた袋の中に入れてもらってます… このパジャマ入れは、ダイソーのクッションカバーの角にリボンを輪にしてつけただけ (*´艸`*) ポイッと放り込むだけで良いので、子供達もこれだけは自主的に続けてくれてます…
イベント参加です… 子供達の脱いだパジャマは、脱衣所兼洗面所のラダーハンガーにかけた袋の中に入れてもらってます… このパジャマ入れは、ダイソーのクッションカバーの角にリボンを輪にしてつけただけ (*´艸`*) ポイッと放り込むだけで良いので、子供達もこれだけは自主的に続けてくれてます…
irieri
irieri
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
鉄橋はマスキングテープ、汽車は黒画用紙と白ポスカで作って貼りました☆ リビングなのでポップでかわいくなりすぎないように、シルエットっぽくしたのがポイントです(ㆆᴗㆆ) 乗り物大好きな長男も喜んでくれたのでよかったです♡
鉄橋はマスキングテープ、汽車は黒画用紙と白ポスカで作って貼りました☆ リビングなのでポップでかわいくなりすぎないように、シルエットっぽくしたのがポイントです(ㆆᴗㆆ) 乗り物大好きな長男も喜んでくれたのでよかったです♡
amelie1259
amelie1259
家族
chiiyanさんの実例写真
ダイニングテーブルの裏側に カゴに入れたトイレットペーパーをぶら下げて 使っています。 孫と一緒にお昼を食べている時や 私が 食べている途中 ちょっと口元を拭きたい時など 大活躍しています❣️ カゴに アルミホイルの箱に紙製のギザギザが付いているのを外し カゴの縁の部分に取り付けて トイレットペーパーを切るのに使っています。 もう2年以上前に ぶら下げてから ずっと便利に使っています😊
ダイニングテーブルの裏側に カゴに入れたトイレットペーパーをぶら下げて 使っています。 孫と一緒にお昼を食べている時や 私が 食べている途中 ちょっと口元を拭きたい時など 大活躍しています❣️ カゴに アルミホイルの箱に紙製のギザギザが付いているのを外し カゴの縁の部分に取り付けて トイレットペーパーを切るのに使っています。 もう2年以上前に ぶら下げてから ずっと便利に使っています😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
love_january24さんの実例写真
2020.4
2020.4
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ディアウォールは、 ホールド感があって好きですが、 パーツのプラスチック感が好きではなく、 なんとかしたいとずっと思っていました。 そこで、シリコンモールドでグルーガンを型抜きしたパーツと、 軽い紙粘土と 市販の陶器製の花器(二個ぐみで525円)を 使ってリメイクしてみました。 LIMIAに作り方紹介しています。 ↓↓↓ ディアウォールのパーツをデコレーションして、 部屋になじませる方法を考えてみました https://limia.jp/idea/109423/ おわり。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
連投失礼します。 ディアウォールは、 ホールド感があって好きですが、 パーツのプラスチック感が好きではなく、 なんとかしたいとずっと思っていました。 そこで、シリコンモールドでグルーガンを型抜きしたパーツと、 軽い紙粘土と 市販の陶器製の花器(二個ぐみで525円)を 使ってリメイクしてみました。 LIMIAに作り方紹介しています。 ↓↓↓ ディアウォールのパーツをデコレーションして、 部屋になじませる方法を考えてみました https://limia.jp/idea/109423/ おわり。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
erityさんの実例写真
こんばんは𖤣𖥧𖥣。 2階のお部屋改造中です( ˙꒳​˙ )👍✨ やり出すと止まりません⚆.̮⚆笑 今日はベビーベッドにシートを敷いてみたり(たまたま天板によさそうなフロアマットがあって⭐️) あとは、以前買っていたダイソーのリメイクしーとをすこしだけ壁に•*¨*•.¸¸☆*・゚ そんな感じです♥️
こんばんは𖤣𖥧𖥣。 2階のお部屋改造中です( ˙꒳​˙ )👍✨ やり出すと止まりません⚆.̮⚆笑 今日はベビーベッドにシートを敷いてみたり(たまたま天板によさそうなフロアマットがあって⭐️) あとは、以前買っていたダイソーのリメイクしーとをすこしだけ壁に•*¨*•.¸¸☆*・゚ そんな感じです♥️
erity
erity
家族
Toruさんの実例写真
中国風な木製の棚受けを左右に取り付けてみました😊
中国風な木製の棚受けを左右に取り付けてみました😊
Toru
Toru
一人暮らし
もっと見る

グッドアイデアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グッドアイデア

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rikokkumamaさんの実例写真
書斎に本棚を作ろう!④ 文庫本を並べて 主人のバッグをかけてみました^^ これを機にいらない本も整理し、 だいぶ減らしましたー! あいうえお順に並べてるので 本屋さんのように 表示プレートを作る予定です!
書斎に本棚を作ろう!④ 文庫本を並べて 主人のバッグをかけてみました^^ これを機にいらない本も整理し、 だいぶ減らしましたー! あいうえお順に並べてるので 本屋さんのように 表示プレートを作る予定です!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
uni._.naokoさんの実例写真
狭いキッチンなので、作業場を確保するため、シンクをすべておおえるサイズのまな板を購入しました!
狭いキッチンなので、作業場を確保するため、シンクをすべておおえるサイズのまな板を購入しました!
uni._.naoko
uni._.naoko
Papa3Factoryさんの実例写真
おはようございます。 簡単 端材と丸棒でスマホスタンド作りました。 作り方 リミア、diyrepi、HANDYI スマホスタンドで検索
おはようございます。 簡単 端材と丸棒でスマホスタンド作りました。 作り方 リミア、diyrepi、HANDYI スマホスタンドで検索
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
m-chocoさんの実例写真
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
yusumiaさんの実例写真
クローゼットと壁の間の1畳分くらいのスペースを書斎に。 狭い空間ですが、大活躍 笑。
クローゼットと壁の間の1畳分くらいのスペースを書斎に。 狭い空間ですが、大活躍 笑。
yusumia
yusumia
家族
muuさんの実例写真
☆洗面所☆ 皆さんの所でよく見かける プレートを マネさせて頂き鏡の上に飾りましたm(._.)m ようやく カゴを白に統一(^^)スッキリ! 前の家のゴミ処理に苦労したので、 捨てる時の事も考えて小さくできそうで 軽くて子供たちも使いやすいかなと このカゴに決定! 下着類が入っています(*^^*) タオルハンガーがまだ付いていないので 100均のひっかけワイヤークリップにタオル挟んで カゴに引っ掛けてます♪( ´θ`)ノ
☆洗面所☆ 皆さんの所でよく見かける プレートを マネさせて頂き鏡の上に飾りましたm(._.)m ようやく カゴを白に統一(^^)スッキリ! 前の家のゴミ処理に苦労したので、 捨てる時の事も考えて小さくできそうで 軽くて子供たちも使いやすいかなと このカゴに決定! 下着類が入っています(*^^*) タオルハンガーがまだ付いていないので 100均のひっかけワイヤークリップにタオル挟んで カゴに引っ掛けてます♪( ´θ`)ノ
muu
muu
家族
kyoko1124koさんの実例写真
吊り戸棚の中に突っ張り棒2本でキッチンペーパーを固定したらビリっと片手で取れるよ😃 ラクチン!
吊り戸棚の中に突っ張り棒2本でキッチンペーパーを固定したらビリっと片手で取れるよ😃 ラクチン!
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
k717oさんの実例写真
3階の一部は壁ではなく、格子の棚で仕切っています。大きな壁面収納は本棚にしています。お気に入りのディスプレイにも。
3階の一部は壁ではなく、格子の棚で仕切っています。大きな壁面収納は本棚にしています。お気に入りのディスプレイにも。
k717o
k717o
3DK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
パイン集成材にカラーボックスを合体、2×4を合体させてできたこの手作り満載学習机は…2つ合体すれば広く使え、分離すれば、別々に勉強したり。お店のカウンターごっこができるなど遊び心搭載なのです(笑)
パイン集成材にカラーボックスを合体、2×4を合体させてできたこの手作り満載学習机は…2つ合体すれば広く使え、分離すれば、別々に勉強したり。お店のカウンターごっこができるなど遊び心搭載なのです(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
enchiさんの実例写真
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
enchi
enchi
家族
cherryさんの実例写真
窓枠設置❁ 先日作った窓枠はホワイトに塗り直してこちらに設置しました。 ディコンドラシルバーフォール❁名前の通り滝の様に育ってくれるか楽しみです(≧◡≦)
窓枠設置❁ 先日作った窓枠はホワイトに塗り直してこちらに設置しました。 ディコンドラシルバーフォール❁名前の通り滝の様に育ってくれるか楽しみです(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
papamamaさんの実例写真
お返事前、お邪魔前ですみません😣💦⤵️ ダイソーで エレガントな(*v.v)。。。❣️ フラワーベースを見つけました✨ フラワーベースなので、お花を生けるものですが、 上下逆に置いて、 キャンドルスタンドにして 使ってみました🎵 上下逆にしても、安定があるので キャンドルをのせても 楽しめました(*´∀`)❤️ 100円は安いですよね➰q(^-^q)🎵
お返事前、お邪魔前ですみません😣💦⤵️ ダイソーで エレガントな(*v.v)。。。❣️ フラワーベースを見つけました✨ フラワーベースなので、お花を生けるものですが、 上下逆に置いて、 キャンドルスタンドにして 使ってみました🎵 上下逆にしても、安定があるので キャンドルをのせても 楽しめました(*´∀`)❤️ 100円は安いですよね➰q(^-^q)🎵
papamama
papamama
家族
chachaさんの実例写真
孫たちを呼んで開いたハロウィンパーティーのフォトブースです。リビングの壁面を使って作りました。 ジャックオランタンのアートフレームにトリックオアトリートのガーランド、 手作りコウモリを散らしました 。IKEA のスタンドランプにダイソーで買った魔女 幽霊 飾りを乗せています。あつらえたようにぴったりはまって我ながらグッドアイデアでした。 壁に貼り付けたおばけちゃんはセリアのプラスチックボードにフリーハンドでマジックで描いて切り抜きました。
孫たちを呼んで開いたハロウィンパーティーのフォトブースです。リビングの壁面を使って作りました。 ジャックオランタンのアートフレームにトリックオアトリートのガーランド、 手作りコウモリを散らしました 。IKEA のスタンドランプにダイソーで買った魔女 幽霊 飾りを乗せています。あつらえたようにぴったりはまって我ながらグッドアイデアでした。 壁に貼り付けたおばけちゃんはセリアのプラスチックボードにフリーハンドでマジックで描いて切り抜きました。
chacha
chacha
家族
azukinekoさんの実例写真
バス、洗面所は何処よりも清潔に。お花用の買い物バックをハンガー収納にしてみました。
バス、洗面所は何処よりも清潔に。お花用の買い物バックをハンガー収納にしてみました。
azukineko
azukineko
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
まだまだ続く猛暑🥵 おうち時間 洗濯機の台の中にゴミが溜まりやすいのでカバーを作りました。以前も作ったのがボロボロになり 作り直しました。簡単DIY ファイルを型にして残っていたリメイクシートを貼りました カバーをすると窪み無く掃除も楽🧼😊
まだまだ続く猛暑🥵 おうち時間 洗濯機の台の中にゴミが溜まりやすいのでカバーを作りました。以前も作ったのがボロボロになり 作り直しました。簡単DIY ファイルを型にして残っていたリメイクシートを貼りました カバーをすると窪み無く掃除も楽🧼😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
去年6月に買ったばかりの一人掛けソファーでしたが、早くもネコの爪研ぎになってしまいました 秋冬はさりげなく膝掛けを傷んだ場所にかけて誤魔化していましたが、これからの季節は掛けるものもなくなるので、カバーを作ってみました 余った生地でお揃いのクッションカバーも… 今日はこれから三人掛けソファーの爪研ぎ場所をリメイクしようと思います🪡
去年6月に買ったばかりの一人掛けソファーでしたが、早くもネコの爪研ぎになってしまいました 秋冬はさりげなく膝掛けを傷んだ場所にかけて誤魔化していましたが、これからの季節は掛けるものもなくなるので、カバーを作ってみました 余った生地でお揃いのクッションカバーも… 今日はこれから三人掛けソファーの爪研ぎ場所をリメイクしようと思います🪡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
調味料やコーヒーの容器の蓋に、 スプーンを収納したくて 100円ショップのコードフックを使っていたのだけど クリアタイプを見つけてこちらにチェンジ。 悪目立ちしなくて◎ ちなみに使用しているプラスプーンも だいぶ前にセリアで買いました☺︎
調味料やコーヒーの容器の蓋に、 スプーンを収納したくて 100円ショップのコードフックを使っていたのだけど クリアタイプを見つけてこちらにチェンジ。 悪目立ちしなくて◎ ちなみに使用しているプラスプーンも だいぶ前にセリアで買いました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加です… 子供達の脱いだパジャマは、脱衣所兼洗面所のラダーハンガーにかけた袋の中に入れてもらってます… このパジャマ入れは、ダイソーのクッションカバーの角にリボンを輪にしてつけただけ (*´艸`*) ポイッと放り込むだけで良いので、子供達もこれだけは自主的に続けてくれてます…
イベント参加です… 子供達の脱いだパジャマは、脱衣所兼洗面所のラダーハンガーにかけた袋の中に入れてもらってます… このパジャマ入れは、ダイソーのクッションカバーの角にリボンを輪にしてつけただけ (*´艸`*) ポイッと放り込むだけで良いので、子供達もこれだけは自主的に続けてくれてます…
irieri
irieri
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
鉄橋はマスキングテープ、汽車は黒画用紙と白ポスカで作って貼りました☆ リビングなのでポップでかわいくなりすぎないように、シルエットっぽくしたのがポイントです(ㆆᴗㆆ) 乗り物大好きな長男も喜んでくれたのでよかったです♡
鉄橋はマスキングテープ、汽車は黒画用紙と白ポスカで作って貼りました☆ リビングなのでポップでかわいくなりすぎないように、シルエットっぽくしたのがポイントです(ㆆᴗㆆ) 乗り物大好きな長男も喜んでくれたのでよかったです♡
amelie1259
amelie1259
家族
chiiyanさんの実例写真
ダイニングテーブルの裏側に カゴに入れたトイレットペーパーをぶら下げて 使っています。 孫と一緒にお昼を食べている時や 私が 食べている途中 ちょっと口元を拭きたい時など 大活躍しています❣️ カゴに アルミホイルの箱に紙製のギザギザが付いているのを外し カゴの縁の部分に取り付けて トイレットペーパーを切るのに使っています。 もう2年以上前に ぶら下げてから ずっと便利に使っています😊
ダイニングテーブルの裏側に カゴに入れたトイレットペーパーをぶら下げて 使っています。 孫と一緒にお昼を食べている時や 私が 食べている途中 ちょっと口元を拭きたい時など 大活躍しています❣️ カゴに アルミホイルの箱に紙製のギザギザが付いているのを外し カゴの縁の部分に取り付けて トイレットペーパーを切るのに使っています。 もう2年以上前に ぶら下げてから ずっと便利に使っています😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
love_january24さんの実例写真
2020.4
2020.4
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ディアウォールは、 ホールド感があって好きですが、 パーツのプラスチック感が好きではなく、 なんとかしたいとずっと思っていました。 そこで、シリコンモールドでグルーガンを型抜きしたパーツと、 軽い紙粘土と 市販の陶器製の花器(二個ぐみで525円)を 使ってリメイクしてみました。 LIMIAに作り方紹介しています。 ↓↓↓ ディアウォールのパーツをデコレーションして、 部屋になじませる方法を考えてみました https://limia.jp/idea/109423/ おわり。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
連投失礼します。 ディアウォールは、 ホールド感があって好きですが、 パーツのプラスチック感が好きではなく、 なんとかしたいとずっと思っていました。 そこで、シリコンモールドでグルーガンを型抜きしたパーツと、 軽い紙粘土と 市販の陶器製の花器(二個ぐみで525円)を 使ってリメイクしてみました。 LIMIAに作り方紹介しています。 ↓↓↓ ディアウォールのパーツをデコレーションして、 部屋になじませる方法を考えてみました https://limia.jp/idea/109423/ おわり。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
erityさんの実例写真
こんばんは𖤣𖥧𖥣。 2階のお部屋改造中です( ˙꒳​˙ )👍✨ やり出すと止まりません⚆.̮⚆笑 今日はベビーベッドにシートを敷いてみたり(たまたま天板によさそうなフロアマットがあって⭐️) あとは、以前買っていたダイソーのリメイクしーとをすこしだけ壁に•*¨*•.¸¸☆*・゚ そんな感じです♥️
こんばんは𖤣𖥧𖥣。 2階のお部屋改造中です( ˙꒳​˙ )👍✨ やり出すと止まりません⚆.̮⚆笑 今日はベビーベッドにシートを敷いてみたり(たまたま天板によさそうなフロアマットがあって⭐️) あとは、以前買っていたダイソーのリメイクしーとをすこしだけ壁に•*¨*•.¸¸☆*・゚ そんな感じです♥️
erity
erity
家族
Toruさんの実例写真
中国風な木製の棚受けを左右に取り付けてみました😊
中国風な木製の棚受けを左右に取り付けてみました😊
Toru
Toru
一人暮らし
もっと見る

グッドアイデアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ