荒板

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
Omarupさんの実例写真
洗濯機パン周りが既製品が入らないサイズだったのでディアウォールでDIY。 荒板をミルクペイントで塗装したもので少し反っちゃいましたがまぁ初心者DIYなのでヨシヨシ。
洗濯機パン周りが既製品が入らないサイズだったのでディアウォールでDIY。 荒板をミルクペイントで塗装したもので少し反っちゃいましたがまぁ初心者DIYなのでヨシヨシ。
Omarup
Omarup
4LDK | 家族
chocomamaさんの実例写真
クローゼットをリフォームして、 子供のデスクコーナーに♪ 壁をぶち抜いて窓を作ったから 明るさも充分! ここでいっぱい勉強しましょうね~(*^▽^*)
クローゼットをリフォームして、 子供のデスクコーナーに♪ 壁をぶち抜いて窓を作ったから 明るさも充分! ここでいっぱい勉強しましょうね~(*^▽^*)
chocomama
chocomama
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自粛中のGW。 ベランダにせっせと壁作るw
自粛中のGW。 ベランダにせっせと壁作るw
niko
niko
3DK | 家族
T-Houseさんの実例写真
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
T-House
T-House
家族
micoさんの実例写真
三連休もあっという間でしたね◡̈❁ こども達は梨狩りに わたしはこども達の 机を作った以来の 大物⁈をDIYしてました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ さてさて 何になるのかな??(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
三連休もあっという間でしたね◡̈❁ こども達は梨狩りに わたしはこども達の 机を作った以来の 大物⁈をDIYしてました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ さてさて 何になるのかな??(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
mico
mico
家族
36maruさんの実例写真
杉の荒板を ビンテージ風に塗装 壁は セメント木網板を そのままで
杉の荒板を ビンテージ風に塗装 壁は セメント木網板を そのままで
36maru
36maru
cocoa.さんの実例写真
作業机兼収納棚 出来ました。バーベキュー網には マグネットでペタペタ。網を外してA3フレームをはめれば 模様替えも♪収納棚はすっきり目隠し。上の方は使用頻度が高いので 扉を開けずに取り出せるようにしました。ファブリックかえてイメチェンも出来るし。
作業机兼収納棚 出来ました。バーベキュー網には マグネットでペタペタ。網を外してA3フレームをはめれば 模様替えも♪収納棚はすっきり目隠し。上の方は使用頻度が高いので 扉を開けずに取り出せるようにしました。ファブリックかえてイメチェンも出来るし。
cocoa.
cocoa.
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
andyさんの実例写真
外壁の杉板を貼ってます。 荒杉板にサンダーをかけて防腐剤を塗ってます。
外壁の杉板を貼ってます。 荒杉板にサンダーをかけて防腐剤を塗ってます。
andy
andy
家族
miyu825さんの実例写真
ウッドフェンス用に杉板を100枚切りました。 ブラックアンドデッカーの丸ノコは女性でも手軽に使えて大活躍! 貼りつけは旦那の作業。
ウッドフェンス用に杉板を100枚切りました。 ブラックアンドデッカーの丸ノコは女性でも手軽に使えて大活躍! 貼りつけは旦那の作業。
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダにDIYしたフェンスをライトアップ いずれもソーラータイプです 50球のジュエリーライトはリースのように丸くしました…て、絡まったのを解すのが面倒なだけだったり(笑) 日が落ちて点灯するとハッとするほど綺麗な瞬間があります☆
ベランダにDIYしたフェンスをライトアップ いずれもソーラータイプです 50球のジュエリーライトはリースのように丸くしました…て、絡まったのを解すのが面倒なだけだったり(笑) 日が落ちて点灯するとハッとするほど綺麗な瞬間があります☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族

荒板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

荒板

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
Omarupさんの実例写真
洗濯機パン周りが既製品が入らないサイズだったのでディアウォールでDIY。 荒板をミルクペイントで塗装したもので少し反っちゃいましたがまぁ初心者DIYなのでヨシヨシ。
洗濯機パン周りが既製品が入らないサイズだったのでディアウォールでDIY。 荒板をミルクペイントで塗装したもので少し反っちゃいましたがまぁ初心者DIYなのでヨシヨシ。
Omarup
Omarup
4LDK | 家族
chocomamaさんの実例写真
クローゼットをリフォームして、 子供のデスクコーナーに♪ 壁をぶち抜いて窓を作ったから 明るさも充分! ここでいっぱい勉強しましょうね~(*^▽^*)
クローゼットをリフォームして、 子供のデスクコーナーに♪ 壁をぶち抜いて窓を作ったから 明るさも充分! ここでいっぱい勉強しましょうね~(*^▽^*)
chocomama
chocomama
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自粛中のGW。 ベランダにせっせと壁作るw
自粛中のGW。 ベランダにせっせと壁作るw
niko
niko
3DK | 家族
T-Houseさんの実例写真
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
T-House
T-House
家族
micoさんの実例写真
三連休もあっという間でしたね◡̈❁ こども達は梨狩りに わたしはこども達の 机を作った以来の 大物⁈をDIYしてました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ さてさて 何になるのかな??(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
三連休もあっという間でしたね◡̈❁ こども達は梨狩りに わたしはこども達の 机を作った以来の 大物⁈をDIYしてました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ さてさて 何になるのかな??(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
mico
mico
家族
36maruさんの実例写真
杉の荒板を ビンテージ風に塗装 壁は セメント木網板を そのままで
杉の荒板を ビンテージ風に塗装 壁は セメント木網板を そのままで
36maru
36maru
cocoa.さんの実例写真
作業机兼収納棚 出来ました。バーベキュー網には マグネットでペタペタ。網を外してA3フレームをはめれば 模様替えも♪収納棚はすっきり目隠し。上の方は使用頻度が高いので 扉を開けずに取り出せるようにしました。ファブリックかえてイメチェンも出来るし。
作業机兼収納棚 出来ました。バーベキュー網には マグネットでペタペタ。網を外してA3フレームをはめれば 模様替えも♪収納棚はすっきり目隠し。上の方は使用頻度が高いので 扉を開けずに取り出せるようにしました。ファブリックかえてイメチェンも出来るし。
cocoa.
cocoa.
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
andyさんの実例写真
外壁の杉板を貼ってます。 荒杉板にサンダーをかけて防腐剤を塗ってます。
外壁の杉板を貼ってます。 荒杉板にサンダーをかけて防腐剤を塗ってます。
andy
andy
家族
miyu825さんの実例写真
ウッドフェンス用に杉板を100枚切りました。 ブラックアンドデッカーの丸ノコは女性でも手軽に使えて大活躍! 貼りつけは旦那の作業。
ウッドフェンス用に杉板を100枚切りました。 ブラックアンドデッカーの丸ノコは女性でも手軽に使えて大活躍! 貼りつけは旦那の作業。
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダにDIYしたフェンスをライトアップ いずれもソーラータイプです 50球のジュエリーライトはリースのように丸くしました…て、絡まったのを解すのが面倒なだけだったり(笑) 日が落ちて点灯するとハッとするほど綺麗な瞬間があります☆
ベランダにDIYしたフェンスをライトアップ いずれもソーラータイプです 50球のジュエリーライトはリースのように丸くしました…て、絡まったのを解すのが面倒なだけだったり(笑) 日が落ちて点灯するとハッとするほど綺麗な瞬間があります☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族

荒板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ