S字フックピンチ

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
中古一軒家を使い倒す〜縁側活用〜 中古一軒家を購入してから ずっと不満だったのが洗濯物を干す場所 仕方なく服部屋で乾かしていたんだが 風通しが悪く乾かない乾かない笑 家の模様替え&強掃除してる間に場所移動しました 場所は縁側 日中火傷するくらい太陽が来る唯一の場所 10キロ耐える長ーいS字フックを買いまして ピンチハンガー特大と小を引っ掛けて 室内干しタワーをドン! 2日で乾いてメス主喜びの舞 ペット不満顔笑 悪いなお前ら 洗濯物は大事なんだ
中古一軒家を使い倒す〜縁側活用〜 中古一軒家を購入してから ずっと不満だったのが洗濯物を干す場所 仕方なく服部屋で乾かしていたんだが 風通しが悪く乾かない乾かない笑 家の模様替え&強掃除してる間に場所移動しました 場所は縁側 日中火傷するくらい太陽が来る唯一の場所 10キロ耐える長ーいS字フックを買いまして ピンチハンガー特大と小を引っ掛けて 室内干しタワーをドン! 2日で乾いてメス主喜びの舞 ペット不満顔笑 悪いなお前ら 洗濯物は大事なんだ
asa
asa
家族
skhrさんの実例写真
●この組み合わせ便利‼️ キッチン横 & S字フック & ピンチバスケット ●S字フック 毎日使うお弁当巾着➡️すぐ取れる👍 冷凍、冷蔵で濡れてるので、とりあえずエコバッグやビニール袋はここへ❗ ●米びつここにあると便利👍 リメイクシート貼りました ●ピンチバスケット 小さいお菓子入れてます👌
●この組み合わせ便利‼️ キッチン横 & S字フック & ピンチバスケット ●S字フック 毎日使うお弁当巾着➡️すぐ取れる👍 冷凍、冷蔵で濡れてるので、とりあえずエコバッグやビニール袋はここへ❗ ●米びつここにあると便利👍 リメイクシート貼りました ●ピンチバスケット 小さいお菓子入れてます👌
skhr
skhr
家族
ancoさんの実例写真
かける派
かける派
anco
anco
1K | 一人暮らし
yu-rinさんの実例写真
11歳のお兄ちゃんの部屋の一角です。 建築資材のワイヤーメッシュをカットして色を塗りました✨ 学校や習い事のお知らせなどを掛けるのに使っています
11歳のお兄ちゃんの部屋の一角です。 建築資材のワイヤーメッシュをカットして色を塗りました✨ 学校や習い事のお知らせなどを掛けるのに使っています
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
ukouさんの実例写真
観葉植物¥2,263
お仕事に毎日持って行く帽子なので 置き場に困り果て😟 取りやすいように、S字フック&ピンチで掛けて…。 (仮)帽子掛け😑 仕事で荷卸しする時に汗と髪が邪魔だからとかぶってる割に🤔 忘れた日ゎわざわざ買うから知らぬ間に増える帽子達……。
お仕事に毎日持って行く帽子なので 置き場に困り果て😟 取りやすいように、S字フック&ピンチで掛けて…。 (仮)帽子掛け😑 仕事で荷卸しする時に汗と髪が邪魔だからとかぶってる割に🤔 忘れた日ゎわざわざ買うから知らぬ間に増える帽子達……。
ukou
ukou
2DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
三連休は台風で家にこもって片付け&掃除の予定なので、お風呂掃除グッズをゲット
三連休は台風で家にこもって片付け&掃除の予定なので、お風呂掃除グッズをゲット
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
ofujiさんの実例写真
よく使うキッチンツールは吊るして収納。 乾きづらい木ベラや衛生面に気を配りたいまな板も、風に当てられて満足です。 キッチンツールを吊るしているS字フックはSalut! で購入。まな板は無印良品のピンチ付きフックで宙ぶらりんに。
よく使うキッチンツールは吊るして収納。 乾きづらい木ベラや衛生面に気を配りたいまな板も、風に当てられて満足です。 キッチンツールを吊るしているS字フックはSalut! で購入。まな板は無印良品のピンチ付きフックで宙ぶらりんに。
ofuji
ofuji
1R | 一人暮らし
RAKUさんの実例写真
食器棚と冷蔵庫の間。 浜で見つけた流木を引っ掛けて、ふきんやカゴを吊るして収納できるようにしました。 棚をのけたので、圧迫感が無くなってスッキリです。 刺し子にハマってチクチクしたふきん。増やしていきたいな〜
食器棚と冷蔵庫の間。 浜で見つけた流木を引っ掛けて、ふきんやカゴを吊るして収納できるようにしました。 棚をのけたので、圧迫感が無くなってスッキリです。 刺し子にハマってチクチクしたふきん。増やしていきたいな〜
RAKU
RAKU
家族
tata-kukuさんの実例写真
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
洗濯機上の棚のなかー!公開!色柄がやがやゾーンですが、、扉を閉めちゃうからヨシとしてます(笑) 梁がある部分も、余ったつっぱり棒とS字で、ピンチハンガーを収納。ウタマロ石鹸もつるし! タオルは、ほとんど使わないのですが、、捨てられないんです、、 手前の右は、愛用のCELINEバスマットです★
洗濯機上の棚のなかー!公開!色柄がやがやゾーンですが、、扉を閉めちゃうからヨシとしてます(笑) 梁がある部分も、余ったつっぱり棒とS字で、ピンチハンガーを収納。ウタマロ石鹸もつるし! タオルは、ほとんど使わないのですが、、捨てられないんです、、 手前の右は、愛用のCELINEバスマットです★
miao
miao
3LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
フックのイベント参加😌💓 我が家のキッチン。 セリアのバーをつけてS字フックとピンチでスポンジ等シンク上に吊るしてます。 使いやすいし水も切れるし、気に入ってます(’-’*)♪
フックのイベント参加😌💓 我が家のキッチン。 セリアのバーをつけてS字フックとピンチでスポンジ等シンク上に吊るしてます。 使いやすいし水も切れるし、気に入ってます(’-’*)♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
100均のアイテムには、かーなーりお世話になっている我が家 🏠 キッチン周りでよく使ってます ✮ レンジフード裏に突っ張り棒を突っ張って、 セリアのステンレスピンチで布巾を乾かしたり、 S字フックにバナナを引っ掛けたりして使ってます♫ うちのレンジフードにはフックなどを引っかけておけるような突っ掛かり?がないので、家にあるもので何か有効活用できる方法はないかなと考えた末に行き着いた方法です😆 バナナスタンドとかを買えば済むんですが、キッチン後ろに物を置くスペースがあまりないので、バナナのぶら下げは必須なんです🤣 100均様々🙏✨
100均のアイテムには、かーなーりお世話になっている我が家 🏠 キッチン周りでよく使ってます ✮ レンジフード裏に突っ張り棒を突っ張って、 セリアのステンレスピンチで布巾を乾かしたり、 S字フックにバナナを引っ掛けたりして使ってます♫ うちのレンジフードにはフックなどを引っかけておけるような突っ掛かり?がないので、家にあるもので何か有効活用できる方法はないかなと考えた末に行き着いた方法です😆 バナナスタンドとかを買えば済むんですが、キッチン後ろに物を置くスペースがあまりないので、バナナのぶら下げは必須なんです🤣 100均様々🙏✨
chico___
chico___
家族
yukaさんの実例写真
右side👉🏻
右side👉🏻
yuka
yuka
1K | 一人暮らし
4798690さんの実例写真
我が家の物干しは低い位置なので、洗濯物が地面に擦れるのが悩みのたね😔 サイドフックピンチハンガーなるものが販売されているのですが、今使っているピンチハンガーはまだまだ現役。そこで端にS字フックを2ヶ所付けて何とか解消。 ピンチハンガーの一番外側はだいたい洗濯バサミが4~5個付いてるので、真ん中の洗濯バサミを外してリングだけ残しました。そこにS字フックをかけています。最初はリングに通さず外枠の青い部分にそのままS字フックをかけたのですがバランス悪くて傾くため、リング通しにしました。
我が家の物干しは低い位置なので、洗濯物が地面に擦れるのが悩みのたね😔 サイドフックピンチハンガーなるものが販売されているのですが、今使っているピンチハンガーはまだまだ現役。そこで端にS字フックを2ヶ所付けて何とか解消。 ピンチハンガーの一番外側はだいたい洗濯バサミが4~5個付いてるので、真ん中の洗濯バサミを外してリングだけ残しました。そこにS字フックをかけています。最初はリングに通さず外枠の青い部分にそのままS字フックをかけたのですがバランス悪くて傾くため、リング通しにしました。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
KOMさんの実例写真
ロフトの階段部分を活用してロープを張ったりS字フック+ピンチハンガー(*^^*) 室内干しにはシーリングファン♡
ロフトの階段部分を活用してロープを張ったりS字フック+ピンチハンガー(*^^*) 室内干しにはシーリングファン♡
KOM
KOM

S字フックピンチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

S字フックピンチ

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
中古一軒家を使い倒す〜縁側活用〜 中古一軒家を購入してから ずっと不満だったのが洗濯物を干す場所 仕方なく服部屋で乾かしていたんだが 風通しが悪く乾かない乾かない笑 家の模様替え&強掃除してる間に場所移動しました 場所は縁側 日中火傷するくらい太陽が来る唯一の場所 10キロ耐える長ーいS字フックを買いまして ピンチハンガー特大と小を引っ掛けて 室内干しタワーをドン! 2日で乾いてメス主喜びの舞 ペット不満顔笑 悪いなお前ら 洗濯物は大事なんだ
中古一軒家を使い倒す〜縁側活用〜 中古一軒家を購入してから ずっと不満だったのが洗濯物を干す場所 仕方なく服部屋で乾かしていたんだが 風通しが悪く乾かない乾かない笑 家の模様替え&強掃除してる間に場所移動しました 場所は縁側 日中火傷するくらい太陽が来る唯一の場所 10キロ耐える長ーいS字フックを買いまして ピンチハンガー特大と小を引っ掛けて 室内干しタワーをドン! 2日で乾いてメス主喜びの舞 ペット不満顔笑 悪いなお前ら 洗濯物は大事なんだ
asa
asa
家族
skhrさんの実例写真
●この組み合わせ便利‼️ キッチン横 & S字フック & ピンチバスケット ●S字フック 毎日使うお弁当巾着➡️すぐ取れる👍 冷凍、冷蔵で濡れてるので、とりあえずエコバッグやビニール袋はここへ❗ ●米びつここにあると便利👍 リメイクシート貼りました ●ピンチバスケット 小さいお菓子入れてます👌
●この組み合わせ便利‼️ キッチン横 & S字フック & ピンチバスケット ●S字フック 毎日使うお弁当巾着➡️すぐ取れる👍 冷凍、冷蔵で濡れてるので、とりあえずエコバッグやビニール袋はここへ❗ ●米びつここにあると便利👍 リメイクシート貼りました ●ピンチバスケット 小さいお菓子入れてます👌
skhr
skhr
家族
ancoさんの実例写真
かける派
かける派
anco
anco
1K | 一人暮らし
yu-rinさんの実例写真
11歳のお兄ちゃんの部屋の一角です。 建築資材のワイヤーメッシュをカットして色を塗りました✨ 学校や習い事のお知らせなどを掛けるのに使っています
11歳のお兄ちゃんの部屋の一角です。 建築資材のワイヤーメッシュをカットして色を塗りました✨ 学校や習い事のお知らせなどを掛けるのに使っています
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
ukouさんの実例写真
観葉植物¥2,263
お仕事に毎日持って行く帽子なので 置き場に困り果て😟 取りやすいように、S字フック&ピンチで掛けて…。 (仮)帽子掛け😑 仕事で荷卸しする時に汗と髪が邪魔だからとかぶってる割に🤔 忘れた日ゎわざわざ買うから知らぬ間に増える帽子達……。
お仕事に毎日持って行く帽子なので 置き場に困り果て😟 取りやすいように、S字フック&ピンチで掛けて…。 (仮)帽子掛け😑 仕事で荷卸しする時に汗と髪が邪魔だからとかぶってる割に🤔 忘れた日ゎわざわざ買うから知らぬ間に増える帽子達……。
ukou
ukou
2DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
三連休は台風で家にこもって片付け&掃除の予定なので、お風呂掃除グッズをゲット
三連休は台風で家にこもって片付け&掃除の予定なので、お風呂掃除グッズをゲット
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
ofujiさんの実例写真
よく使うキッチンツールは吊るして収納。 乾きづらい木ベラや衛生面に気を配りたいまな板も、風に当てられて満足です。 キッチンツールを吊るしているS字フックはSalut! で購入。まな板は無印良品のピンチ付きフックで宙ぶらりんに。
よく使うキッチンツールは吊るして収納。 乾きづらい木ベラや衛生面に気を配りたいまな板も、風に当てられて満足です。 キッチンツールを吊るしているS字フックはSalut! で購入。まな板は無印良品のピンチ付きフックで宙ぶらりんに。
ofuji
ofuji
1R | 一人暮らし
RAKUさんの実例写真
食器棚と冷蔵庫の間。 浜で見つけた流木を引っ掛けて、ふきんやカゴを吊るして収納できるようにしました。 棚をのけたので、圧迫感が無くなってスッキリです。 刺し子にハマってチクチクしたふきん。増やしていきたいな〜
食器棚と冷蔵庫の間。 浜で見つけた流木を引っ掛けて、ふきんやカゴを吊るして収納できるようにしました。 棚をのけたので、圧迫感が無くなってスッキリです。 刺し子にハマってチクチクしたふきん。増やしていきたいな〜
RAKU
RAKU
家族
tata-kukuさんの実例写真
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
洗濯機上の棚のなかー!公開!色柄がやがやゾーンですが、、扉を閉めちゃうからヨシとしてます(笑) 梁がある部分も、余ったつっぱり棒とS字で、ピンチハンガーを収納。ウタマロ石鹸もつるし! タオルは、ほとんど使わないのですが、、捨てられないんです、、 手前の右は、愛用のCELINEバスマットです★
洗濯機上の棚のなかー!公開!色柄がやがやゾーンですが、、扉を閉めちゃうからヨシとしてます(笑) 梁がある部分も、余ったつっぱり棒とS字で、ピンチハンガーを収納。ウタマロ石鹸もつるし! タオルは、ほとんど使わないのですが、、捨てられないんです、、 手前の右は、愛用のCELINEバスマットです★
miao
miao
3LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
フックのイベント参加😌💓 我が家のキッチン。 セリアのバーをつけてS字フックとピンチでスポンジ等シンク上に吊るしてます。 使いやすいし水も切れるし、気に入ってます(’-’*)♪
フックのイベント参加😌💓 我が家のキッチン。 セリアのバーをつけてS字フックとピンチでスポンジ等シンク上に吊るしてます。 使いやすいし水も切れるし、気に入ってます(’-’*)♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
100均のアイテムには、かーなーりお世話になっている我が家 🏠 キッチン周りでよく使ってます ✮ レンジフード裏に突っ張り棒を突っ張って、 セリアのステンレスピンチで布巾を乾かしたり、 S字フックにバナナを引っ掛けたりして使ってます♫ うちのレンジフードにはフックなどを引っかけておけるような突っ掛かり?がないので、家にあるもので何か有効活用できる方法はないかなと考えた末に行き着いた方法です😆 バナナスタンドとかを買えば済むんですが、キッチン後ろに物を置くスペースがあまりないので、バナナのぶら下げは必須なんです🤣 100均様々🙏✨
100均のアイテムには、かーなーりお世話になっている我が家 🏠 キッチン周りでよく使ってます ✮ レンジフード裏に突っ張り棒を突っ張って、 セリアのステンレスピンチで布巾を乾かしたり、 S字フックにバナナを引っ掛けたりして使ってます♫ うちのレンジフードにはフックなどを引っかけておけるような突っ掛かり?がないので、家にあるもので何か有効活用できる方法はないかなと考えた末に行き着いた方法です😆 バナナスタンドとかを買えば済むんですが、キッチン後ろに物を置くスペースがあまりないので、バナナのぶら下げは必須なんです🤣 100均様々🙏✨
chico___
chico___
家族
yukaさんの実例写真
右side👉🏻
右side👉🏻
yuka
yuka
1K | 一人暮らし
4798690さんの実例写真
我が家の物干しは低い位置なので、洗濯物が地面に擦れるのが悩みのたね😔 サイドフックピンチハンガーなるものが販売されているのですが、今使っているピンチハンガーはまだまだ現役。そこで端にS字フックを2ヶ所付けて何とか解消。 ピンチハンガーの一番外側はだいたい洗濯バサミが4~5個付いてるので、真ん中の洗濯バサミを外してリングだけ残しました。そこにS字フックをかけています。最初はリングに通さず外枠の青い部分にそのままS字フックをかけたのですがバランス悪くて傾くため、リング通しにしました。
我が家の物干しは低い位置なので、洗濯物が地面に擦れるのが悩みのたね😔 サイドフックピンチハンガーなるものが販売されているのですが、今使っているピンチハンガーはまだまだ現役。そこで端にS字フックを2ヶ所付けて何とか解消。 ピンチハンガーの一番外側はだいたい洗濯バサミが4~5個付いてるので、真ん中の洗濯バサミを外してリングだけ残しました。そこにS字フックをかけています。最初はリングに通さず外枠の青い部分にそのままS字フックをかけたのですがバランス悪くて傾くため、リング通しにしました。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
KOMさんの実例写真
ロフトの階段部分を活用してロープを張ったりS字フック+ピンチハンガー(*^^*) 室内干しにはシーリングファン♡
ロフトの階段部分を活用してロープを張ったりS字フック+ピンチハンガー(*^^*) 室内干しにはシーリングファン♡
KOM
KOM

S字フックピンチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ