引き出し整理ボックス

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
kyanさんの実例写真
靴下とマスクなどはこの収納に。
靴下とマスクなどはこの収納に。
kyan
kyan
1K | 一人暮らし
Yoshi55goさんの実例写真
ニトリの引き出し整理ボックス24マス!靴下をくるくる巻いて。。。これは便利です!不織布で出来ています。引き出しの中を整理するならこれで充分!畳んでも日が経つにつれだんだんグズグスになってましたが、これならずっと整理できそう。
ニトリの引き出し整理ボックス24マス!靴下をくるくる巻いて。。。これは便利です!不織布で出来ています。引き出しの中を整理するならこれで充分!畳んでも日が経つにつれだんだんグズグスになってましたが、これならずっと整理できそう。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
イベント参加⭐️ 息子が最近洋服に興味を持ってきたので、ニトリの「引き出し整理ボックス」で靴下を収納しました。 キャラクターが一目で分かるので選びやすくなり、息子はこの引き出しがお気に入りです(^^)
イベント参加⭐️ 息子が最近洋服に興味を持ってきたので、ニトリの「引き出し整理ボックス」で靴下を収納しました。 キャラクターが一目で分かるので選びやすくなり、息子はこの引き出しがお気に入りです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tomekoさんの実例写真
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
mika
mika
3LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
無印のソフトボックス長方形 小に ニトリの引き出し整理ボックスも合います。
無印のソフトボックス長方形 小に ニトリの引き出し整理ボックスも合います。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
reika111さんの実例写真
キッチン周り。洗剤下の水滴・液だれが気になったのでseriaの「引き出し整理ボックス(m)」に入れてみました! ゴミ袋を被せてるのはダイソーの「キッチンマルチスタンド(S)」生成りと大きいサイズもありました。ボトルも干せて◎
キッチン周り。洗剤下の水滴・液だれが気になったのでseriaの「引き出し整理ボックス(m)」に入れてみました! ゴミ袋を被せてるのはダイソーの「キッチンマルチスタンド(S)」生成りと大きいサイズもありました。ボトルも干せて◎
reika111
reika111
3LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こんにちは ♪ 今日は台風の影響なのか、風がきついです。 時折雨も降ってます☔️ 今日も昨日に引き続き、キッチンの引き出しのpicです😚 これは2段目の引き出し。 ビフォーひどすぎますよね😅 なんせ高さのある引き出しなのでけっこう入れても閉まるもんだから、つい上から入れちゃうんです💦 今回、リビング収納にパントリーの役割ももたせることにしたので食品は一切がっさい出して、二軍のキッチンツールを入れました!✨✨✨ グリラーは棚に置いてたんだけどよく使うからここに入れました😊 セリアのファイルスタンドで自立させています。 セリアのポリ袋ストッカーSとMがその横にシンデレラフィット!😆 おかげで計りも自立しました ♪ キッチンツールは、短いものやたまーに使うピザカッターとかケーキサーバーなんかをここに入れました。 今回も収納大改造はすべてセリアでグッズを揃えました✨ お店を決めちゃう方が買い足しにいくのも楽そうなんで ♪
こんにちは ♪ 今日は台風の影響なのか、風がきついです。 時折雨も降ってます☔️ 今日も昨日に引き続き、キッチンの引き出しのpicです😚 これは2段目の引き出し。 ビフォーひどすぎますよね😅 なんせ高さのある引き出しなのでけっこう入れても閉まるもんだから、つい上から入れちゃうんです💦 今回、リビング収納にパントリーの役割ももたせることにしたので食品は一切がっさい出して、二軍のキッチンツールを入れました!✨✨✨ グリラーは棚に置いてたんだけどよく使うからここに入れました😊 セリアのファイルスタンドで自立させています。 セリアのポリ袋ストッカーSとMがその横にシンデレラフィット!😆 おかげで計りも自立しました ♪ キッチンツールは、短いものやたまーに使うピザカッターとかケーキサーバーなんかをここに入れました。 今回も収納大改造はすべてセリアでグッズを揃えました✨ お店を決めちゃう方が買い足しにいくのも楽そうなんで ♪
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
erichinさんの実例写真
クローゼットの引き出しを見直してみました。 押入れサイズより少し奥行きがなく、でも、意外と奥は深くて、収納用品はあまり選択肢がなく、押入れ用の引き出しを使っています。 今回、引き出しが腐海化してきたので、まずは不用品を捨てて適量に減らしました。 次に引き出しは6個だったのですが、もう3個買い足してきました。 同じホームセンター(ホーマック)で買ったのですが、少し色味が違ってて小さくショック。 中にはニトリの引き出しの整理ボックスMを使いました。 縦置き、横置き両方とも使えて引き出しの横幅ぴったりなので最高だと思います。 引き出しは以下のように分けてあります。 【左の列】 ストック品 (ペーパータオル、コーヒーフィルター 、掃除用具などの消耗品) 文具(ゴードやケーブル類も) バッグと取扱説明書など 【真ん中の列】 食料品のストック (未開封の食品で、賞味期限の近いものは手前の箱にまとめました) DIYの道具など 季節外の服 【右の列】 ホビー入れ (手芸箱など) リネン(客用の布団カバーなど) 季節外の服 今回の目標は、 ①不用品を捨てる事 ②季節外の洋服を衣類袋だと不便なので引き出し収納切り替えたい ③食品のストックがあちこちにあって管理できないのでパントリー的な引き出しを作りたい 引き出しの上に、猫が飛び乗る時に爪の傷がひどいため、カバーも100均で板2枚、貼るリメイクシート1枚、蝶番を買ってつけました。 わずかな引き出しとの隙間があるため跳ね上げできるようにしてあります。 固定はプッシュピン📍 あとで、引き出しを少し開けた写真もアップします。 日頃のストレスが解決でき、とても嬉しいです。
クローゼットの引き出しを見直してみました。 押入れサイズより少し奥行きがなく、でも、意外と奥は深くて、収納用品はあまり選択肢がなく、押入れ用の引き出しを使っています。 今回、引き出しが腐海化してきたので、まずは不用品を捨てて適量に減らしました。 次に引き出しは6個だったのですが、もう3個買い足してきました。 同じホームセンター(ホーマック)で買ったのですが、少し色味が違ってて小さくショック。 中にはニトリの引き出しの整理ボックスMを使いました。 縦置き、横置き両方とも使えて引き出しの横幅ぴったりなので最高だと思います。 引き出しは以下のように分けてあります。 【左の列】 ストック品 (ペーパータオル、コーヒーフィルター 、掃除用具などの消耗品) 文具(ゴードやケーブル類も) バッグと取扱説明書など 【真ん中の列】 食料品のストック (未開封の食品で、賞味期限の近いものは手前の箱にまとめました) DIYの道具など 季節外の服 【右の列】 ホビー入れ (手芸箱など) リネン(客用の布団カバーなど) 季節外の服 今回の目標は、 ①不用品を捨てる事 ②季節外の洋服を衣類袋だと不便なので引き出し収納切り替えたい ③食品のストックがあちこちにあって管理できないのでパントリー的な引き出しを作りたい 引き出しの上に、猫が飛び乗る時に爪の傷がひどいため、カバーも100均で板2枚、貼るリメイクシート1枚、蝶番を買ってつけました。 わずかな引き出しとの隙間があるため跳ね上げできるようにしてあります。 固定はプッシュピン📍 あとで、引き出しを少し開けた写真もアップします。 日頃のストレスが解決でき、とても嬉しいです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
yne130815さんの実例写真
先日.ニトリに行きました “引き出し 整理ボックス 15マス” を発見!! しかもお値段なんと277円!! 今までは100均のケースを使ってましたが.靴下は沢山あるのと長さが違うので娘達は取り出したら入れ直す事が大変らしく.引き出しの中にポイっと...φ(゜゜)ノ゜ 入れ直す事もせずそのまま...涙 洗濯物を畳んで引き出し開けるとグッチャグチャ... 長女の引き出しで試しに使ってみました♪ おぉ~♪これは取り入れしやすい!! これはいーです!!! 上がまだボックスを使ってない次女の引き出し 下がボックスを使用した長女の引き出し と言う事であと3つ次女.三女.私の分を購入する事にします(о´∀`о)
先日.ニトリに行きました “引き出し 整理ボックス 15マス” を発見!! しかもお値段なんと277円!! 今までは100均のケースを使ってましたが.靴下は沢山あるのと長さが違うので娘達は取り出したら入れ直す事が大変らしく.引き出しの中にポイっと...φ(゜゜)ノ゜ 入れ直す事もせずそのまま...涙 洗濯物を畳んで引き出し開けるとグッチャグチャ... 長女の引き出しで試しに使ってみました♪ おぉ~♪これは取り入れしやすい!! これはいーです!!! 上がまだボックスを使ってない次女の引き出し 下がボックスを使用した長女の引き出し と言う事であと3つ次女.三女.私の分を購入する事にします(о´∀`о)
yne130815
yne130815
4LDK | 家族
kamelittoさんの実例写真
キッチン引き出し1段目 ダイソーの小物収納が上手いことピッタリ配置、とても使いやすくなりました! ピッタリだとスッキリ^_^
キッチン引き出し1段目 ダイソーの小物収納が上手いことピッタリ配置、とても使いやすくなりました! ピッタリだとスッキリ^_^
kamelitto
kamelitto
家族
Comettiさんの実例写真
プラダンで作った、引き出し整理ボックスです。 IKEAの棚にピッタリ収まるように作りました。 プラダンは加工も簡単で軽くて丈夫なのでDIYで重宝してます。
プラダンで作った、引き出し整理ボックスです。 IKEAの棚にピッタリ収まるように作りました。 プラダンは加工も簡単で軽くて丈夫なのでDIYで重宝してます。
Cometti
Cometti
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
mm
mm
3LDK | 家族

引き出し整理ボックスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出し整理ボックス

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
kyanさんの実例写真
靴下とマスクなどはこの収納に。
靴下とマスクなどはこの収納に。
kyan
kyan
1K | 一人暮らし
Yoshi55goさんの実例写真
ニトリの引き出し整理ボックス24マス!靴下をくるくる巻いて。。。これは便利です!不織布で出来ています。引き出しの中を整理するならこれで充分!畳んでも日が経つにつれだんだんグズグスになってましたが、これならずっと整理できそう。
ニトリの引き出し整理ボックス24マス!靴下をくるくる巻いて。。。これは便利です!不織布で出来ています。引き出しの中を整理するならこれで充分!畳んでも日が経つにつれだんだんグズグスになってましたが、これならずっと整理できそう。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
イベント参加⭐️ 息子が最近洋服に興味を持ってきたので、ニトリの「引き出し整理ボックス」で靴下を収納しました。 キャラクターが一目で分かるので選びやすくなり、息子はこの引き出しがお気に入りです(^^)
イベント参加⭐️ 息子が最近洋服に興味を持ってきたので、ニトリの「引き出し整理ボックス」で靴下を収納しました。 キャラクターが一目で分かるので選びやすくなり、息子はこの引き出しがお気に入りです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tomekoさんの実例写真
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
mika
mika
3LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
無印のソフトボックス長方形 小に ニトリの引き出し整理ボックスも合います。
無印のソフトボックス長方形 小に ニトリの引き出し整理ボックスも合います。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
reika111さんの実例写真
キッチン周り。洗剤下の水滴・液だれが気になったのでseriaの「引き出し整理ボックス(m)」に入れてみました! ゴミ袋を被せてるのはダイソーの「キッチンマルチスタンド(S)」生成りと大きいサイズもありました。ボトルも干せて◎
キッチン周り。洗剤下の水滴・液だれが気になったのでseriaの「引き出し整理ボックス(m)」に入れてみました! ゴミ袋を被せてるのはダイソーの「キッチンマルチスタンド(S)」生成りと大きいサイズもありました。ボトルも干せて◎
reika111
reika111
3LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こんにちは ♪ 今日は台風の影響なのか、風がきついです。 時折雨も降ってます☔️ 今日も昨日に引き続き、キッチンの引き出しのpicです😚 これは2段目の引き出し。 ビフォーひどすぎますよね😅 なんせ高さのある引き出しなのでけっこう入れても閉まるもんだから、つい上から入れちゃうんです💦 今回、リビング収納にパントリーの役割ももたせることにしたので食品は一切がっさい出して、二軍のキッチンツールを入れました!✨✨✨ グリラーは棚に置いてたんだけどよく使うからここに入れました😊 セリアのファイルスタンドで自立させています。 セリアのポリ袋ストッカーSとMがその横にシンデレラフィット!😆 おかげで計りも自立しました ♪ キッチンツールは、短いものやたまーに使うピザカッターとかケーキサーバーなんかをここに入れました。 今回も収納大改造はすべてセリアでグッズを揃えました✨ お店を決めちゃう方が買い足しにいくのも楽そうなんで ♪
こんにちは ♪ 今日は台風の影響なのか、風がきついです。 時折雨も降ってます☔️ 今日も昨日に引き続き、キッチンの引き出しのpicです😚 これは2段目の引き出し。 ビフォーひどすぎますよね😅 なんせ高さのある引き出しなのでけっこう入れても閉まるもんだから、つい上から入れちゃうんです💦 今回、リビング収納にパントリーの役割ももたせることにしたので食品は一切がっさい出して、二軍のキッチンツールを入れました!✨✨✨ グリラーは棚に置いてたんだけどよく使うからここに入れました😊 セリアのファイルスタンドで自立させています。 セリアのポリ袋ストッカーSとMがその横にシンデレラフィット!😆 おかげで計りも自立しました ♪ キッチンツールは、短いものやたまーに使うピザカッターとかケーキサーバーなんかをここに入れました。 今回も収納大改造はすべてセリアでグッズを揃えました✨ お店を決めちゃう方が買い足しにいくのも楽そうなんで ♪
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
erichinさんの実例写真
クローゼットの引き出しを見直してみました。 押入れサイズより少し奥行きがなく、でも、意外と奥は深くて、収納用品はあまり選択肢がなく、押入れ用の引き出しを使っています。 今回、引き出しが腐海化してきたので、まずは不用品を捨てて適量に減らしました。 次に引き出しは6個だったのですが、もう3個買い足してきました。 同じホームセンター(ホーマック)で買ったのですが、少し色味が違ってて小さくショック。 中にはニトリの引き出しの整理ボックスMを使いました。 縦置き、横置き両方とも使えて引き出しの横幅ぴったりなので最高だと思います。 引き出しは以下のように分けてあります。 【左の列】 ストック品 (ペーパータオル、コーヒーフィルター 、掃除用具などの消耗品) 文具(ゴードやケーブル類も) バッグと取扱説明書など 【真ん中の列】 食料品のストック (未開封の食品で、賞味期限の近いものは手前の箱にまとめました) DIYの道具など 季節外の服 【右の列】 ホビー入れ (手芸箱など) リネン(客用の布団カバーなど) 季節外の服 今回の目標は、 ①不用品を捨てる事 ②季節外の洋服を衣類袋だと不便なので引き出し収納切り替えたい ③食品のストックがあちこちにあって管理できないのでパントリー的な引き出しを作りたい 引き出しの上に、猫が飛び乗る時に爪の傷がひどいため、カバーも100均で板2枚、貼るリメイクシート1枚、蝶番を買ってつけました。 わずかな引き出しとの隙間があるため跳ね上げできるようにしてあります。 固定はプッシュピン📍 あとで、引き出しを少し開けた写真もアップします。 日頃のストレスが解決でき、とても嬉しいです。
クローゼットの引き出しを見直してみました。 押入れサイズより少し奥行きがなく、でも、意外と奥は深くて、収納用品はあまり選択肢がなく、押入れ用の引き出しを使っています。 今回、引き出しが腐海化してきたので、まずは不用品を捨てて適量に減らしました。 次に引き出しは6個だったのですが、もう3個買い足してきました。 同じホームセンター(ホーマック)で買ったのですが、少し色味が違ってて小さくショック。 中にはニトリの引き出しの整理ボックスMを使いました。 縦置き、横置き両方とも使えて引き出しの横幅ぴったりなので最高だと思います。 引き出しは以下のように分けてあります。 【左の列】 ストック品 (ペーパータオル、コーヒーフィルター 、掃除用具などの消耗品) 文具(ゴードやケーブル類も) バッグと取扱説明書など 【真ん中の列】 食料品のストック (未開封の食品で、賞味期限の近いものは手前の箱にまとめました) DIYの道具など 季節外の服 【右の列】 ホビー入れ (手芸箱など) リネン(客用の布団カバーなど) 季節外の服 今回の目標は、 ①不用品を捨てる事 ②季節外の洋服を衣類袋だと不便なので引き出し収納切り替えたい ③食品のストックがあちこちにあって管理できないのでパントリー的な引き出しを作りたい 引き出しの上に、猫が飛び乗る時に爪の傷がひどいため、カバーも100均で板2枚、貼るリメイクシート1枚、蝶番を買ってつけました。 わずかな引き出しとの隙間があるため跳ね上げできるようにしてあります。 固定はプッシュピン📍 あとで、引き出しを少し開けた写真もアップします。 日頃のストレスが解決でき、とても嬉しいです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
yne130815さんの実例写真
先日.ニトリに行きました “引き出し 整理ボックス 15マス” を発見!! しかもお値段なんと277円!! 今までは100均のケースを使ってましたが.靴下は沢山あるのと長さが違うので娘達は取り出したら入れ直す事が大変らしく.引き出しの中にポイっと...φ(゜゜)ノ゜ 入れ直す事もせずそのまま...涙 洗濯物を畳んで引き出し開けるとグッチャグチャ... 長女の引き出しで試しに使ってみました♪ おぉ~♪これは取り入れしやすい!! これはいーです!!! 上がまだボックスを使ってない次女の引き出し 下がボックスを使用した長女の引き出し と言う事であと3つ次女.三女.私の分を購入する事にします(о´∀`о)
先日.ニトリに行きました “引き出し 整理ボックス 15マス” を発見!! しかもお値段なんと277円!! 今までは100均のケースを使ってましたが.靴下は沢山あるのと長さが違うので娘達は取り出したら入れ直す事が大変らしく.引き出しの中にポイっと...φ(゜゜)ノ゜ 入れ直す事もせずそのまま...涙 洗濯物を畳んで引き出し開けるとグッチャグチャ... 長女の引き出しで試しに使ってみました♪ おぉ~♪これは取り入れしやすい!! これはいーです!!! 上がまだボックスを使ってない次女の引き出し 下がボックスを使用した長女の引き出し と言う事であと3つ次女.三女.私の分を購入する事にします(о´∀`о)
yne130815
yne130815
4LDK | 家族
kamelittoさんの実例写真
キッチン引き出し1段目 ダイソーの小物収納が上手いことピッタリ配置、とても使いやすくなりました! ピッタリだとスッキリ^_^
キッチン引き出し1段目 ダイソーの小物収納が上手いことピッタリ配置、とても使いやすくなりました! ピッタリだとスッキリ^_^
kamelitto
kamelitto
家族
Comettiさんの実例写真
プラダンで作った、引き出し整理ボックスです。 IKEAの棚にピッタリ収まるように作りました。 プラダンは加工も簡単で軽くて丈夫なのでDIYで重宝してます。
プラダンで作った、引き出し整理ボックスです。 IKEAの棚にピッタリ収まるように作りました。 プラダンは加工も簡単で軽くて丈夫なのでDIYで重宝してます。
Cometti
Cometti
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
mm
mm
3LDK | 家族

引き出し整理ボックスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ