RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

杉板貼り

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 木のぬくもりを感じる空間… リノベで一階の床は全面的に無垢板にしました。 安価な節ありの杉板を、既存のフローリングの上から貼っています。 杉板は柔らかく傷つきやすい反面、肌あたりがやさしくてあたたかいのです。階段から上は既存のフローリングのままのですが、一階に降りると足の裏に感じる冷たさが変わります。床に直に座るのも苦にならない感触です。 ソファ前は子どもたちが床でトランプやらボードゲームやらジェンガやらするので、かなり傷だらけですが…それも味と思えます😊
イベント参加です。 木のぬくもりを感じる空間… リノベで一階の床は全面的に無垢板にしました。 安価な節ありの杉板を、既存のフローリングの上から貼っています。 杉板は柔らかく傷つきやすい反面、肌あたりがやさしくてあたたかいのです。階段から上は既存のフローリングのままのですが、一階に降りると足の裏に感じる冷たさが変わります。床に直に座るのも苦にならない感触です。 ソファ前は子どもたちが床でトランプやらボードゲームやらジェンガやらするので、かなり傷だらけですが…それも味と思えます😊
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベントpicです 壁一面に杉板を貼って ちょっと作業できるように カウンターをつくりました。 生活必需品をここの場所にまとめて 収納してます。 書類、文具類、薬、衣類など。 ついでにメークもここでできるように 鏡もつけました😊
イベントpicです 壁一面に杉板を貼って ちょっと作業できるように カウンターをつくりました。 生活必需品をここの場所にまとめて 収納してます。 書類、文具類、薬、衣類など。 ついでにメークもここでできるように 鏡もつけました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
季節問わず巨大化するモンステラ😵 ここだけ南国リゾート風ですな🏝
季節問わず巨大化するモンステラ😵 ここだけ南国リゾート風ですな🏝
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
tarezo33さんの実例写真
セルフリフォームで杉板を貼ってる L型のキッチン。 いつもDIYした記念に 必ず日付を刻印してます。 33のナンバープレートの横に めっちゃ小さくウッドバーニング。 お魚型の鍋敷は2019年製かぁ、懐かしいな😚
セルフリフォームで杉板を貼ってる L型のキッチン。 いつもDIYした記念に 必ず日付を刻印してます。 33のナンバープレートの横に めっちゃ小さくウッドバーニング。 お魚型の鍋敷は2019年製かぁ、懐かしいな😚
tarezo33
tarezo33
家族
hawkeyさんの実例写真
キッチンの天井に杉板を貼ってます‼︎ いい感じદ ᵕ̈ ૩وً
キッチンの天井に杉板を貼ってます‼︎ いい感じદ ᵕ̈ ૩وً
hawkey
hawkey
家族
KJ1979さんの実例写真
KJ1979
KJ1979
3LDK
Hiro-m468470さんの実例写真
リビングテレビの背面befor after! 旦那くんオススメポイントは、棚板がピッタリ入ようにしたあるので、好きな位置に釘を使わず棚を足せるところです。 杉板にオスモカラー老竹色を一回塗りです。
リビングテレビの背面befor after! 旦那くんオススメポイントは、棚板がピッタリ入ようにしたあるので、好きな位置に釘を使わず棚を足せるところです。 杉板にオスモカラー老竹色を一回塗りです。
Hiro-m468470
Hiro-m468470
家族
blackhawk126lt_cさんの実例写真
杉板貼り
杉板貼り
blackhawk126lt_c
blackhawk126lt_c
DIYMAGAZINEさんの実例写真
UR団地モデルルームDIY 大きな杉板から一枚ずつ切っている様子 これを壁一面に貼ります ◆詳しくはこちらのブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8410
UR団地モデルルームDIY 大きな杉板から一枚ずつ切っている様子 これを壁一面に貼ります ◆詳しくはこちらのブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8410
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ecruさんの実例写真
壁をDIY中ー! アメブロも宜しく♡ http://s.ameblo.jp/maki9992000/
壁をDIY中ー! アメブロも宜しく♡ http://s.ameblo.jp/maki9992000/
ecru
ecru
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ついについに! 先週塗った杉板が貼られてましたー‼︎ 大工さんが1枚ずつ丁寧に調整しながら貼ってくれてました❤️
ついについに! 先週塗った杉板が貼られてましたー‼︎ 大工さんが1枚ずつ丁寧に調整しながら貼ってくれてました❤️
akane
akane
家族
No-eriさんの実例写真
ダイニングに作った私の作業台♡家族と一緒のスペースに作って欲しくて…将来的には子供も勉強するのに使ってくれたらいいなぁ♬正面の杉板貼りには子供の作品やらなんやら飾れたらいいなぁ◡̈⋆これから杉板はホワイトに塗って貰います*✩
ダイニングに作った私の作業台♡家族と一緒のスペースに作って欲しくて…将来的には子供も勉強するのに使ってくれたらいいなぁ♬正面の杉板貼りには子供の作品やらなんやら飾れたらいいなぁ◡̈⋆これから杉板はホワイトに塗って貰います*✩
No-eri
No-eri
3LDK | 家族
pulurunさんの実例写真
玄関の軒下は杉板をちょっとだけ貼ってもらいました! ちょっとだけど気持ちよい♡
玄関の軒下は杉板をちょっとだけ貼ってもらいました! ちょっとだけど気持ちよい♡
pulurun
pulurun
4LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
天井の半面をある程度貼り終えました‼️残り半面明日あたりに頑張ります💪
天井の半面をある程度貼り終えました‼️残り半面明日あたりに頑張ります💪
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
studiokaguraさんの実例写真
カフェ工事の様子です。 カフェの横に併設される平飼い有精卵の自動販売機スペース。 腰壁には外壁に使用した道南杉、天井はシナ合板に柿渋1枚塗り、床は構造合板、壁の一部に黒板塗料を塗ったアスノンを貼り、お得な情報を書き込んだり、卵を使ったレシピなどを書き込みます。黒板の上の杉板は地域の写真を貼り付ける写真ゾーン。漆喰壁は画鋲が刺さらないので、柔らかい杉板を貼ってスペースとしました。 壁はホタテ漆喰の小麦色を塗る予定です。
カフェ工事の様子です。 カフェの横に併設される平飼い有精卵の自動販売機スペース。 腰壁には外壁に使用した道南杉、天井はシナ合板に柿渋1枚塗り、床は構造合板、壁の一部に黒板塗料を塗ったアスノンを貼り、お得な情報を書き込んだり、卵を使ったレシピなどを書き込みます。黒板の上の杉板は地域の写真を貼り付ける写真ゾーン。漆喰壁は画鋲が刺さらないので、柔らかい杉板を貼ってスペースとしました。 壁はホタテ漆喰の小麦色を塗る予定です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
yukariさんの実例写真
DIY完成。 カウンター下の羽目板張り。 そして壁の漆喰塗り完成です。 漆喰塗りは思っていた以上に難しく大変でしたー~_~; 改めて、 職人さんって凄い! 偉大ですm(_ _)m まぁヘタクソですが、遠目にはキレイになって満足です♪
DIY完成。 カウンター下の羽目板張り。 そして壁の漆喰塗り完成です。 漆喰塗りは思っていた以上に難しく大変でしたー~_~; 改めて、 職人さんって凄い! 偉大ですm(_ _)m まぁヘタクソですが、遠目にはキレイになって満足です♪
yukari
yukari
3LDK | 家族
sumyさんの実例写真
ダイニングの壁に杉板を貼ってプチリフォーム(≧∇≦)
ダイニングの壁に杉板を貼ってプチリフォーム(≧∇≦)
sumy
sumy
4LDK | 家族
takaponjuceさんの実例写真
アイランドキッチンの全面に杉板を貼り付けて、おしゃれなカウンターをイメージしてみました!アンティークワックスを刷り込んで、木目がいい感じに浮き出て、個人的に満足しています(^^)
アイランドキッチンの全面に杉板を貼り付けて、おしゃれなカウンターをイメージしてみました!アンティークワックスを刷り込んで、木目がいい感じに浮き出て、個人的に満足しています(^^)
takaponjuce
takaponjuce
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
やっぱり足りない😭 物を置いてごまかすか😁
やっぱり足りない😭 物を置いてごまかすか😁
tikuwa
tikuwa
donkoさんの実例写真
吹き抜け天井に杉板が貼られました。
吹き抜け天井に杉板が貼られました。
donko
donko
ikkaさんの実例写真
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
titiさんの実例写真
記録 地を打って、断熱の為に発泡スチロールを挟んで杉板貼りました! 下から見てもカッコ悪く無いように工夫してます☺️
記録 地を打って、断熱の為に発泡スチロールを挟んで杉板貼りました! 下から見てもカッコ悪く無いように工夫してます☺️
titi
titi
1LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
もっと見る

杉板貼りの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

杉板貼り

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 木のぬくもりを感じる空間… リノベで一階の床は全面的に無垢板にしました。 安価な節ありの杉板を、既存のフローリングの上から貼っています。 杉板は柔らかく傷つきやすい反面、肌あたりがやさしくてあたたかいのです。階段から上は既存のフローリングのままのですが、一階に降りると足の裏に感じる冷たさが変わります。床に直に座るのも苦にならない感触です。 ソファ前は子どもたちが床でトランプやらボードゲームやらジェンガやらするので、かなり傷だらけですが…それも味と思えます😊
イベント参加です。 木のぬくもりを感じる空間… リノベで一階の床は全面的に無垢板にしました。 安価な節ありの杉板を、既存のフローリングの上から貼っています。 杉板は柔らかく傷つきやすい反面、肌あたりがやさしくてあたたかいのです。階段から上は既存のフローリングのままのですが、一階に降りると足の裏に感じる冷たさが変わります。床に直に座るのも苦にならない感触です。 ソファ前は子どもたちが床でトランプやらボードゲームやらジェンガやらするので、かなり傷だらけですが…それも味と思えます😊
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベントpicです 壁一面に杉板を貼って ちょっと作業できるように カウンターをつくりました。 生活必需品をここの場所にまとめて 収納してます。 書類、文具類、薬、衣類など。 ついでにメークもここでできるように 鏡もつけました😊
イベントpicです 壁一面に杉板を貼って ちょっと作業できるように カウンターをつくりました。 生活必需品をここの場所にまとめて 収納してます。 書類、文具類、薬、衣類など。 ついでにメークもここでできるように 鏡もつけました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
季節問わず巨大化するモンステラ😵 ここだけ南国リゾート風ですな🏝
季節問わず巨大化するモンステラ😵 ここだけ南国リゾート風ですな🏝
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
tarezo33さんの実例写真
セルフリフォームで杉板を貼ってる L型のキッチン。 いつもDIYした記念に 必ず日付を刻印してます。 33のナンバープレートの横に めっちゃ小さくウッドバーニング。 お魚型の鍋敷は2019年製かぁ、懐かしいな😚
セルフリフォームで杉板を貼ってる L型のキッチン。 いつもDIYした記念に 必ず日付を刻印してます。 33のナンバープレートの横に めっちゃ小さくウッドバーニング。 お魚型の鍋敷は2019年製かぁ、懐かしいな😚
tarezo33
tarezo33
家族
hawkeyさんの実例写真
キッチンの天井に杉板を貼ってます‼︎ いい感じદ ᵕ̈ ૩وً
キッチンの天井に杉板を貼ってます‼︎ いい感じદ ᵕ̈ ૩وً
hawkey
hawkey
家族
KJ1979さんの実例写真
KJ1979
KJ1979
3LDK
Hiro-m468470さんの実例写真
リビングテレビの背面befor after! 旦那くんオススメポイントは、棚板がピッタリ入ようにしたあるので、好きな位置に釘を使わず棚を足せるところです。 杉板にオスモカラー老竹色を一回塗りです。
リビングテレビの背面befor after! 旦那くんオススメポイントは、棚板がピッタリ入ようにしたあるので、好きな位置に釘を使わず棚を足せるところです。 杉板にオスモカラー老竹色を一回塗りです。
Hiro-m468470
Hiro-m468470
家族
blackhawk126lt_cさんの実例写真
杉板貼り
杉板貼り
blackhawk126lt_c
blackhawk126lt_c
DIYMAGAZINEさんの実例写真
UR団地モデルルームDIY 大きな杉板から一枚ずつ切っている様子 これを壁一面に貼ります ◆詳しくはこちらのブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8410
UR団地モデルルームDIY 大きな杉板から一枚ずつ切っている様子 これを壁一面に貼ります ◆詳しくはこちらのブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8410
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ecruさんの実例写真
壁をDIY中ー! アメブロも宜しく♡ http://s.ameblo.jp/maki9992000/
壁をDIY中ー! アメブロも宜しく♡ http://s.ameblo.jp/maki9992000/
ecru
ecru
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ついについに! 先週塗った杉板が貼られてましたー‼︎ 大工さんが1枚ずつ丁寧に調整しながら貼ってくれてました❤️
ついについに! 先週塗った杉板が貼られてましたー‼︎ 大工さんが1枚ずつ丁寧に調整しながら貼ってくれてました❤️
akane
akane
家族
No-eriさんの実例写真
ダイニングに作った私の作業台♡家族と一緒のスペースに作って欲しくて…将来的には子供も勉強するのに使ってくれたらいいなぁ♬正面の杉板貼りには子供の作品やらなんやら飾れたらいいなぁ◡̈⋆これから杉板はホワイトに塗って貰います*✩
ダイニングに作った私の作業台♡家族と一緒のスペースに作って欲しくて…将来的には子供も勉強するのに使ってくれたらいいなぁ♬正面の杉板貼りには子供の作品やらなんやら飾れたらいいなぁ◡̈⋆これから杉板はホワイトに塗って貰います*✩
No-eri
No-eri
3LDK | 家族
pulurunさんの実例写真
玄関の軒下は杉板をちょっとだけ貼ってもらいました! ちょっとだけど気持ちよい♡
玄関の軒下は杉板をちょっとだけ貼ってもらいました! ちょっとだけど気持ちよい♡
pulurun
pulurun
4LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
天井の半面をある程度貼り終えました‼️残り半面明日あたりに頑張ります💪
天井の半面をある程度貼り終えました‼️残り半面明日あたりに頑張ります💪
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
studiokaguraさんの実例写真
カフェ工事の様子です。 カフェの横に併設される平飼い有精卵の自動販売機スペース。 腰壁には外壁に使用した道南杉、天井はシナ合板に柿渋1枚塗り、床は構造合板、壁の一部に黒板塗料を塗ったアスノンを貼り、お得な情報を書き込んだり、卵を使ったレシピなどを書き込みます。黒板の上の杉板は地域の写真を貼り付ける写真ゾーン。漆喰壁は画鋲が刺さらないので、柔らかい杉板を貼ってスペースとしました。 壁はホタテ漆喰の小麦色を塗る予定です。
カフェ工事の様子です。 カフェの横に併設される平飼い有精卵の自動販売機スペース。 腰壁には外壁に使用した道南杉、天井はシナ合板に柿渋1枚塗り、床は構造合板、壁の一部に黒板塗料を塗ったアスノンを貼り、お得な情報を書き込んだり、卵を使ったレシピなどを書き込みます。黒板の上の杉板は地域の写真を貼り付ける写真ゾーン。漆喰壁は画鋲が刺さらないので、柔らかい杉板を貼ってスペースとしました。 壁はホタテ漆喰の小麦色を塗る予定です。
studiokagura
studiokagura
4LDK
yukariさんの実例写真
DIY完成。 カウンター下の羽目板張り。 そして壁の漆喰塗り完成です。 漆喰塗りは思っていた以上に難しく大変でしたー~_~; 改めて、 職人さんって凄い! 偉大ですm(_ _)m まぁヘタクソですが、遠目にはキレイになって満足です♪
DIY完成。 カウンター下の羽目板張り。 そして壁の漆喰塗り完成です。 漆喰塗りは思っていた以上に難しく大変でしたー~_~; 改めて、 職人さんって凄い! 偉大ですm(_ _)m まぁヘタクソですが、遠目にはキレイになって満足です♪
yukari
yukari
3LDK | 家族
sumyさんの実例写真
ダイニングの壁に杉板を貼ってプチリフォーム(≧∇≦)
ダイニングの壁に杉板を貼ってプチリフォーム(≧∇≦)
sumy
sumy
4LDK | 家族
takaponjuceさんの実例写真
アイランドキッチンの全面に杉板を貼り付けて、おしゃれなカウンターをイメージしてみました!アンティークワックスを刷り込んで、木目がいい感じに浮き出て、個人的に満足しています(^^)
アイランドキッチンの全面に杉板を貼り付けて、おしゃれなカウンターをイメージしてみました!アンティークワックスを刷り込んで、木目がいい感じに浮き出て、個人的に満足しています(^^)
takaponjuce
takaponjuce
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
やっぱり足りない😭 物を置いてごまかすか😁
やっぱり足りない😭 物を置いてごまかすか😁
tikuwa
tikuwa
donkoさんの実例写真
吹き抜け天井に杉板が貼られました。
吹き抜け天井に杉板が貼られました。
donko
donko
ikkaさんの実例写真
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
titiさんの実例写真
記録 地を打って、断熱の為に発泡スチロールを挟んで杉板貼りました! 下から見てもカッコ悪く無いように工夫してます☺️
記録 地を打って、断熱の為に発泡スチロールを挟んで杉板貼りました! 下から見てもカッコ悪く無いように工夫してます☺️
titi
titi
1LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
もっと見る

杉板貼りの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ