勝手なイメージ

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
sumiko
sumiko
4LDK
ai.happyplaceさんの実例写真
今日の夜の洗濯は主人の仕事用作業服 週2回のペースで洗濯してる作業服なのですがなんとなく勝手なイメージでフラワー系よりグリーン系の香りが合いそうな♪ ハミング消臭実感『リフレッシュグリーンの香り』を使用 清々しいグリーンの爽やかな香りで男女問わずに好きな香りかもしれません😆 干している時も爽やかな香りが広がっていました
今日の夜の洗濯は主人の仕事用作業服 週2回のペースで洗濯してる作業服なのですがなんとなく勝手なイメージでフラワー系よりグリーン系の香りが合いそうな♪ ハミング消臭実感『リフレッシュグリーンの香り』を使用 清々しいグリーンの爽やかな香りで男女問わずに好きな香りかもしれません😆 干している時も爽やかな香りが広がっていました
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
ROMAさんの実例写真
PanasonicパルックLED電球プレミアXのモニター中です! 付け替え前の電球色。 こういうタイプのペンダントライトは 電球色っていう勝手なイメージがあって。 実際暗くて影になっちゃうしほとんど点灯することがありませんでした。
PanasonicパルックLED電球プレミアXのモニター中です! 付け替え前の電球色。 こういうタイプのペンダントライトは 電球色っていう勝手なイメージがあって。 実際暗くて影になっちゃうしほとんど点灯することがありませんでした。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
kana
kana
家族
NONCHIさんの実例写真
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
koharubiyoriさんの実例写真
天気が良、、、すぎますね(^^;; 化粧ブロックを選ぶにも色々な種類があって驚きました シンプルだけど温かみがあって、どこか無印良品的(勝手なイメージです笑) なものを選びました(^^)これもお気に入り
天気が良、、、すぎますね(^^;; 化粧ブロックを選ぶにも色々な種類があって驚きました シンプルだけど温かみがあって、どこか無印良品的(勝手なイメージです笑) なものを選びました(^^)これもお気に入り
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
toki
toki
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
屋外なので物置の扉用のリースに造花のアーティフィシャルフラワーをミンネで購入しました🌸🌸 イメージ通りで造花と思えないクオリティで可愛いです✨ 防水スプレーもしておきました👌
屋外なので物置の扉用のリースに造花のアーティフィシャルフラワーをミンネで購入しました🌸🌸 イメージ通りで造花と思えないクオリティで可愛いです✨ 防水スプレーもしておきました👌
puchi
puchi
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
空けて用意していたスペースにお迎えしました ☕︎ ネット購入品ですが、 見た目は想像してた通りのお品で、大満足です♩ ※勝手なイメージで、金属製で重いのかなって思ってましたが、 プラスチック製でめっちゃ軽い😂 このお値段だし、そりゃそーだ。
空けて用意していたスペースにお迎えしました ☕︎ ネット購入品ですが、 見た目は想像してた通りのお品で、大満足です♩ ※勝手なイメージで、金属製で重いのかなって思ってましたが、 プラスチック製でめっちゃ軽い😂 このお値段だし、そりゃそーだ。
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
morimiさんの実例写真
過去に1回位しか登場していない我が家の1階の劇狭トイレで写真を撮るのもこんな風にしか撮れません😂 ちょっと冒険して貼ってみたいと思っていた壁紙に出会い、ここなら冒険してもいいかな?飽きたらまた変えても良いし!と思いイメチェンしてみました😆✨ イメージは北欧の冬の森🌲 あくまで自分の中のイメージだけなので北欧風とも呼べるか分からないですが😅 良い気分転換になりました😊
過去に1回位しか登場していない我が家の1階の劇狭トイレで写真を撮るのもこんな風にしか撮れません😂 ちょっと冒険して貼ってみたいと思っていた壁紙に出会い、ここなら冒険してもいいかな?飽きたらまた変えても良いし!と思いイメチェンしてみました😆✨ イメージは北欧の冬の森🌲 あくまで自分の中のイメージだけなので北欧風とも呼べるか分からないですが😅 良い気分転換になりました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
シルバニア🐰ayashigeちゃんのお部屋♡ (リフォームしました🤭) ここのお部屋の壁紙を選んで貼ってしているうちから、おんなじクロスをお部屋に見つけては、でしょう??ってひとりで喜ぶ私😂 白くて、上品で、温かくて、空気が澄んでる そんな勝手なイメージが作れているかな😊 弱い人に手を差し伸べて、寄り添ってくれる優しい、芯の強いayashige姉ちゃん♡ これからも宜しくね♡
シルバニア🐰ayashigeちゃんのお部屋♡ (リフォームしました🤭) ここのお部屋の壁紙を選んで貼ってしているうちから、おんなじクロスをお部屋に見つけては、でしょう??ってひとりで喜ぶ私😂 白くて、上品で、温かくて、空気が澄んでる そんな勝手なイメージが作れているかな😊 弱い人に手を差し伸べて、寄り添ってくれる優しい、芯の強いayashige姉ちゃん♡ これからも宜しくね♡
hiro
hiro
manduonmaさんの実例写真
デイジーの姪っ子 メイ パーソナルカラー 青 うちにはエメラルドグリーんしかなくて 女の子だからかわいいかなと。 勝手なイメージですが、 可愛いものが好きで知的な感じがします。
デイジーの姪っ子 メイ パーソナルカラー 青 うちにはエメラルドグリーんしかなくて 女の子だからかわいいかなと。 勝手なイメージですが、 可愛いものが好きで知的な感じがします。
manduonma
manduonma
mimiさんの実例写真
四季物ひろばさんのブレイド・プフ クッションのモニターです𓂃 𓈒𓏸 リビングに置き引きで撮ってみました。 代わり映えのないリビングだったのがこのプフ2個でちょっといい感じになった気がします♬︎ プフって勝手に重たいイメージを持っていた私でしたが、Lサイズは3.5㌔とウチのワンコとほぼ変わらず軽いです𓂃 𓈒𓏸 掃除やちょっとした移動もとても楽ちんです😊 引きで見て大きさがちょっとでも伝われば良いのですが𓂃 𓈒𓏸 明日は実際に使ってみたいと思うのでまたpicさせて下さい🙏🏻 本日2回目なのでコメントはお気遣いなくでお願いします🙇‍♀️ 見てくださってありがとうございます♡♡
四季物ひろばさんのブレイド・プフ クッションのモニターです𓂃 𓈒𓏸 リビングに置き引きで撮ってみました。 代わり映えのないリビングだったのがこのプフ2個でちょっといい感じになった気がします♬︎ プフって勝手に重たいイメージを持っていた私でしたが、Lサイズは3.5㌔とウチのワンコとほぼ変わらず軽いです𓂃 𓈒𓏸 掃除やちょっとした移動もとても楽ちんです😊 引きで見て大きさがちょっとでも伝われば良いのですが𓂃 𓈒𓏸 明日は実際に使ってみたいと思うのでまたpicさせて下さい🙏🏻 本日2回目なのでコメントはお気遣いなくでお願いします🙇‍♀️ 見てくださってありがとうございます♡♡
mimi
mimi
4LDK | 家族
yuragumaさんの実例写真
ウッドシェイク Ⅱ ナチュラルだとこんな感じ?これはこれで好みかも。トレイと合わせた勝手なイメージです(笑)
ウッドシェイク Ⅱ ナチュラルだとこんな感じ?これはこれで好みかも。トレイと合わせた勝手なイメージです(笑)
yuraguma
yuraguma
tararaさんの実例写真
使ってない息子の部屋を整理していたら昔の携帯カバーを発見❗️捨てるか活かすか尋ねたら活かすとの返答😅 先日投稿したカルディチョコの空箱を利用して私の勝手なイメージでリメイクしました😊気に入ったら持って帰るそうです🤣
使ってない息子の部屋を整理していたら昔の携帯カバーを発見❗️捨てるか活かすか尋ねたら活かすとの返答😅 先日投稿したカルディチョコの空箱を利用して私の勝手なイメージでリメイクしました😊気に入ったら持って帰るそうです🤣
tarara
tarara
家族
bonobono54さんの実例写真
リビングの電話横の浅いカウンター。 カインズホームでLEDキャンドルを買って来て点灯。 専用のリモコンスイッチも安かったので買いました。 結果的に凄く便利で我ながらGJ かな。
リビングの電話横の浅いカウンター。 カインズホームでLEDキャンドルを買って来て点灯。 専用のリモコンスイッチも安かったので買いました。 結果的に凄く便利で我ながらGJ かな。
bonobono54
bonobono54
家族
todorinkoさんの実例写真
小さなエアプランツ、キッチンの棚に飾ってます 春頃サリュ!で購入した(なんと半額♡)お鍋のオブジェにぴったり(*´艸`*)♡ 一緒に写ってる入れ物には、爪楊枝とかぬき型とか入れてます コピー用紙に、中に入ってる物をイメージする様なはんこを押して目隠し 爪楊枝…ユニコーン ぬき型…クラウン あくまで、私の勝手なイメージ(〃∇〃)エヘ
小さなエアプランツ、キッチンの棚に飾ってます 春頃サリュ!で購入した(なんと半額♡)お鍋のオブジェにぴったり(*´艸`*)♡ 一緒に写ってる入れ物には、爪楊枝とかぬき型とか入れてます コピー用紙に、中に入ってる物をイメージする様なはんこを押して目隠し 爪楊枝…ユニコーン ぬき型…クラウン あくまで、私の勝手なイメージ(〃∇〃)エヘ
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
poster__ismiraiさんの実例写真
エッフェル塔のポスターが飾ってある家ってなんか素敵に見えませんか? そんなイメージがあって欲しくて作っちゃいました!上品な感じで自立している女性の家に飾ってそうで憧れます。 全て勝手なイメージでした(笑)
エッフェル塔のポスターが飾ってある家ってなんか素敵に見えませんか? そんなイメージがあって欲しくて作っちゃいました!上品な感じで自立している女性の家に飾ってそうで憧れます。 全て勝手なイメージでした(笑)
poster__ismirai
poster__ismirai
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
優しい陽射し☀
優しい陽射し☀
fuku
fuku
家族
Atelier.mさんの実例写真
ルームクリップのオフィスにお邪魔させていただきました( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧ ユーザーインタビュー募集のメールが届いた時に、私の勝手なイメージで座談会的なものかと思っていたんです。 それが、ユーザーインタビューに行かれた方の投稿を見て、1対2だという事がわかり… ドキドキして、今日行ったわけですが… 楽しく貴重な1時間を過ごす事が出来ました( •̀∀•́ )✧ ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
ルームクリップのオフィスにお邪魔させていただきました( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧ ユーザーインタビュー募集のメールが届いた時に、私の勝手なイメージで座談会的なものかと思っていたんです。 それが、ユーザーインタビューに行かれた方の投稿を見て、1対2だという事がわかり… ドキドキして、今日行ったわけですが… 楽しく貴重な1時間を過ごす事が出来ました( •̀∀•́ )✧ ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
aniseさんの実例写真
イス三脚め完成しました(^ ^) 二脚めに使ったグリーンにアイボリーを混ぜました。 写真ではなかなか色が分からないですね。 私の勝手なイメージですが、古い昔の個人病院の色みたいな(゚∀゚)
イス三脚め完成しました(^ ^) 二脚めに使ったグリーンにアイボリーを混ぜました。 写真ではなかなか色が分からないですね。 私の勝手なイメージですが、古い昔の個人病院の色みたいな(゚∀゚)
anise
anise
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
ここだけちょっと南国気分🌴☺行ったこと無いから私の勝手なイメージですが😖 住江織物さんのモニターさせて頂き、凄く立地な気分です✨
ここだけちょっと南国気分🌴☺行ったこと無いから私の勝手なイメージですが😖 住江織物さんのモニターさせて頂き、凄く立地な気分です✨
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
sarisomamaさんの実例写真
子供達と制作。お世話になった先生達への自己満プレゼント。それぞれの先生の勝手なイメージカラーで作ってみました。
子供達と制作。お世話になった先生達への自己満プレゼント。それぞれの先生の勝手なイメージカラーで作ってみました。
sarisomama
sarisomama
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :テーマあるお部屋作り 3月の設 2021 S. E. Hagarman とCHANELの世界観のミックスインテリア 一目惚れして少しずつコレクションしているHagarmanさんのカードコレクションのミニカードver. です。 ミニカードでもビジューが施されたり、質感ある用紙が使用されたりして立体感があり素敵です。 このフレームには今回のテーマであり、私的に勝手にイメージしている S. E. HagarmanとCHANELの共通ファッションアイコンと思っている 靴、バッグの柄のみをチョイスして飾りました。 配置に苦戦しましたが、ミニカードなので色々飾れて嬉しいのです🎶
イベント参加 :テーマあるお部屋作り 3月の設 2021 S. E. Hagarman とCHANELの世界観のミックスインテリア 一目惚れして少しずつコレクションしているHagarmanさんのカードコレクションのミニカードver. です。 ミニカードでもビジューが施されたり、質感ある用紙が使用されたりして立体感があり素敵です。 このフレームには今回のテーマであり、私的に勝手にイメージしている S. E. HagarmanとCHANELの共通ファッションアイコンと思っている 靴、バッグの柄のみをチョイスして飾りました。 配置に苦戦しましたが、ミニカードなので色々飾れて嬉しいのです🎶
citsurae
citsurae
gricoさんの実例写真
職場の20代men'sからのオーダー♪ 勝手なイメージで星缶にしたけど、彼宅のインテリアに合うかは謎w
職場の20代men'sからのオーダー♪ 勝手なイメージで星缶にしたけど、彼宅のインテリアに合うかは謎w
grico
grico
Yukinekoさんの実例写真
玄関に手洗いスペース付けました♡ お客様が来た時、汚い狭い洗面所に通さなくて良いように。。。笑 そして帰ってすぐ手が洗えるように♡ しかし。。。 水栓が付いておりませぬ( ´∀`) 発注してなかっただろう事件♡ 水栓は工事に入る前に決めてたのに、水栓が月末まで来ないのを報告されたのは工事最終日♡笑 工期1ヶ月ありました。 水栓が付くのは月末になります。 もう笑えます(。-∀-) しこも、ここはもう、思ってたイメージとぜんっっっっっぜん違います笑笑笑 色々な写真まで見せたのにビックリするくらいイメージが伝わらなくて、私が言ってることがめんど臭いのか何なのか分からないけど、出来るはずなのにやってくれない。 ほとんど打ち合わせもなく、決めたのは洗面ボウルと水栓くらい。 後は向こうの勝手なイメージで板材も色も作りも場所も高さも何もかも決められてて。 これでも作る直前、色々言ってここまでマシになったけど。 届いてた板材を変えてとは言えず。 どうして最初から私の意向や希望を聞かないの??(゚∀゚;)フシギ 業者の都合の良い(お金のかからない)形でやろうとしてるのか?と勘ぐってしまう。 しかし向こうが付けるつもりだった洗面の高さが、90㎝越えだったのはさすがに言いましたよー笑 身長148㎝の私にとっては意味の分からない高さ。 普通でも80㎝くらいなのに(。-∀-) イジメか?(。-∀-) それをメールで告げられたので。。。 そこを現地打ち合わせしよーよって思いましたよー。 高さは実際身体を使ってイメージしながら決めたい所でした。 メールで済む様な内容を現地打ち合わせさせるくらいなら(*/ω\)〝〟 (現地まで2人で3000円の交通費と往復2時間と言う時間を使って、メールで済むような内容、しかも5分で終わる様な打ち合わせを何度もさせられました) あーん、書いてたら長々なっちゃいました(。-∀-) 本当に1カ所1カ所、業者とのストーリーがあり、きっといつか良い思い出になるんだろうなぁーと思ってます(*/ω\)〝〟
玄関に手洗いスペース付けました♡ お客様が来た時、汚い狭い洗面所に通さなくて良いように。。。笑 そして帰ってすぐ手が洗えるように♡ しかし。。。 水栓が付いておりませぬ( ´∀`) 発注してなかっただろう事件♡ 水栓は工事に入る前に決めてたのに、水栓が月末まで来ないのを報告されたのは工事最終日♡笑 工期1ヶ月ありました。 水栓が付くのは月末になります。 もう笑えます(。-∀-) しこも、ここはもう、思ってたイメージとぜんっっっっっぜん違います笑笑笑 色々な写真まで見せたのにビックリするくらいイメージが伝わらなくて、私が言ってることがめんど臭いのか何なのか分からないけど、出来るはずなのにやってくれない。 ほとんど打ち合わせもなく、決めたのは洗面ボウルと水栓くらい。 後は向こうの勝手なイメージで板材も色も作りも場所も高さも何もかも決められてて。 これでも作る直前、色々言ってここまでマシになったけど。 届いてた板材を変えてとは言えず。 どうして最初から私の意向や希望を聞かないの??(゚∀゚;)フシギ 業者の都合の良い(お金のかからない)形でやろうとしてるのか?と勘ぐってしまう。 しかし向こうが付けるつもりだった洗面の高さが、90㎝越えだったのはさすがに言いましたよー笑 身長148㎝の私にとっては意味の分からない高さ。 普通でも80㎝くらいなのに(。-∀-) イジメか?(。-∀-) それをメールで告げられたので。。。 そこを現地打ち合わせしよーよって思いましたよー。 高さは実際身体を使ってイメージしながら決めたい所でした。 メールで済む様な内容を現地打ち合わせさせるくらいなら(*/ω\)〝〟 (現地まで2人で3000円の交通費と往復2時間と言う時間を使って、メールで済むような内容、しかも5分で終わる様な打ち合わせを何度もさせられました) あーん、書いてたら長々なっちゃいました(。-∀-) 本当に1カ所1カ所、業者とのストーリーがあり、きっといつか良い思い出になるんだろうなぁーと思ってます(*/ω\)〝〟
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

勝手なイメージの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勝手なイメージ

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
sumiko
sumiko
4LDK
ai.happyplaceさんの実例写真
今日の夜の洗濯は主人の仕事用作業服 週2回のペースで洗濯してる作業服なのですがなんとなく勝手なイメージでフラワー系よりグリーン系の香りが合いそうな♪ ハミング消臭実感『リフレッシュグリーンの香り』を使用 清々しいグリーンの爽やかな香りで男女問わずに好きな香りかもしれません😆 干している時も爽やかな香りが広がっていました
今日の夜の洗濯は主人の仕事用作業服 週2回のペースで洗濯してる作業服なのですがなんとなく勝手なイメージでフラワー系よりグリーン系の香りが合いそうな♪ ハミング消臭実感『リフレッシュグリーンの香り』を使用 清々しいグリーンの爽やかな香りで男女問わずに好きな香りかもしれません😆 干している時も爽やかな香りが広がっていました
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
ROMAさんの実例写真
PanasonicパルックLED電球プレミアXのモニター中です! 付け替え前の電球色。 こういうタイプのペンダントライトは 電球色っていう勝手なイメージがあって。 実際暗くて影になっちゃうしほとんど点灯することがありませんでした。
PanasonicパルックLED電球プレミアXのモニター中です! 付け替え前の電球色。 こういうタイプのペンダントライトは 電球色っていう勝手なイメージがあって。 実際暗くて影になっちゃうしほとんど点灯することがありませんでした。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
kana
kana
家族
NONCHIさんの実例写真
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
koharubiyoriさんの実例写真
天気が良、、、すぎますね(^^;; 化粧ブロックを選ぶにも色々な種類があって驚きました シンプルだけど温かみがあって、どこか無印良品的(勝手なイメージです笑) なものを選びました(^^)これもお気に入り
天気が良、、、すぎますね(^^;; 化粧ブロックを選ぶにも色々な種類があって驚きました シンプルだけど温かみがあって、どこか無印良品的(勝手なイメージです笑) なものを選びました(^^)これもお気に入り
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
toki
toki
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
屋外なので物置の扉用のリースに造花のアーティフィシャルフラワーをミンネで購入しました🌸🌸 イメージ通りで造花と思えないクオリティで可愛いです✨ 防水スプレーもしておきました👌
屋外なので物置の扉用のリースに造花のアーティフィシャルフラワーをミンネで購入しました🌸🌸 イメージ通りで造花と思えないクオリティで可愛いです✨ 防水スプレーもしておきました👌
puchi
puchi
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
空けて用意していたスペースにお迎えしました ☕︎ ネット購入品ですが、 見た目は想像してた通りのお品で、大満足です♩ ※勝手なイメージで、金属製で重いのかなって思ってましたが、 プラスチック製でめっちゃ軽い😂 このお値段だし、そりゃそーだ。
空けて用意していたスペースにお迎えしました ☕︎ ネット購入品ですが、 見た目は想像してた通りのお品で、大満足です♩ ※勝手なイメージで、金属製で重いのかなって思ってましたが、 プラスチック製でめっちゃ軽い😂 このお値段だし、そりゃそーだ。
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
morimiさんの実例写真
過去に1回位しか登場していない我が家の1階の劇狭トイレで写真を撮るのもこんな風にしか撮れません😂 ちょっと冒険して貼ってみたいと思っていた壁紙に出会い、ここなら冒険してもいいかな?飽きたらまた変えても良いし!と思いイメチェンしてみました😆✨ イメージは北欧の冬の森🌲 あくまで自分の中のイメージだけなので北欧風とも呼べるか分からないですが😅 良い気分転換になりました😊
過去に1回位しか登場していない我が家の1階の劇狭トイレで写真を撮るのもこんな風にしか撮れません😂 ちょっと冒険して貼ってみたいと思っていた壁紙に出会い、ここなら冒険してもいいかな?飽きたらまた変えても良いし!と思いイメチェンしてみました😆✨ イメージは北欧の冬の森🌲 あくまで自分の中のイメージだけなので北欧風とも呼べるか分からないですが😅 良い気分転換になりました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
シルバニア🐰ayashigeちゃんのお部屋♡ (リフォームしました🤭) ここのお部屋の壁紙を選んで貼ってしているうちから、おんなじクロスをお部屋に見つけては、でしょう??ってひとりで喜ぶ私😂 白くて、上品で、温かくて、空気が澄んでる そんな勝手なイメージが作れているかな😊 弱い人に手を差し伸べて、寄り添ってくれる優しい、芯の強いayashige姉ちゃん♡ これからも宜しくね♡
シルバニア🐰ayashigeちゃんのお部屋♡ (リフォームしました🤭) ここのお部屋の壁紙を選んで貼ってしているうちから、おんなじクロスをお部屋に見つけては、でしょう??ってひとりで喜ぶ私😂 白くて、上品で、温かくて、空気が澄んでる そんな勝手なイメージが作れているかな😊 弱い人に手を差し伸べて、寄り添ってくれる優しい、芯の強いayashige姉ちゃん♡ これからも宜しくね♡
hiro
hiro
manduonmaさんの実例写真
デイジーの姪っ子 メイ パーソナルカラー 青 うちにはエメラルドグリーんしかなくて 女の子だからかわいいかなと。 勝手なイメージですが、 可愛いものが好きで知的な感じがします。
デイジーの姪っ子 メイ パーソナルカラー 青 うちにはエメラルドグリーんしかなくて 女の子だからかわいいかなと。 勝手なイメージですが、 可愛いものが好きで知的な感じがします。
manduonma
manduonma
mimiさんの実例写真
四季物ひろばさんのブレイド・プフ クッションのモニターです𓂃 𓈒𓏸 リビングに置き引きで撮ってみました。 代わり映えのないリビングだったのがこのプフ2個でちょっといい感じになった気がします♬︎ プフって勝手に重たいイメージを持っていた私でしたが、Lサイズは3.5㌔とウチのワンコとほぼ変わらず軽いです𓂃 𓈒𓏸 掃除やちょっとした移動もとても楽ちんです😊 引きで見て大きさがちょっとでも伝われば良いのですが𓂃 𓈒𓏸 明日は実際に使ってみたいと思うのでまたpicさせて下さい🙏🏻 本日2回目なのでコメントはお気遣いなくでお願いします🙇‍♀️ 見てくださってありがとうございます♡♡
四季物ひろばさんのブレイド・プフ クッションのモニターです𓂃 𓈒𓏸 リビングに置き引きで撮ってみました。 代わり映えのないリビングだったのがこのプフ2個でちょっといい感じになった気がします♬︎ プフって勝手に重たいイメージを持っていた私でしたが、Lサイズは3.5㌔とウチのワンコとほぼ変わらず軽いです𓂃 𓈒𓏸 掃除やちょっとした移動もとても楽ちんです😊 引きで見て大きさがちょっとでも伝われば良いのですが𓂃 𓈒𓏸 明日は実際に使ってみたいと思うのでまたpicさせて下さい🙏🏻 本日2回目なのでコメントはお気遣いなくでお願いします🙇‍♀️ 見てくださってありがとうございます♡♡
mimi
mimi
4LDK | 家族
yuragumaさんの実例写真
ウッドシェイク Ⅱ ナチュラルだとこんな感じ?これはこれで好みかも。トレイと合わせた勝手なイメージです(笑)
ウッドシェイク Ⅱ ナチュラルだとこんな感じ?これはこれで好みかも。トレイと合わせた勝手なイメージです(笑)
yuraguma
yuraguma
tararaさんの実例写真
使ってない息子の部屋を整理していたら昔の携帯カバーを発見❗️捨てるか活かすか尋ねたら活かすとの返答😅 先日投稿したカルディチョコの空箱を利用して私の勝手なイメージでリメイクしました😊気に入ったら持って帰るそうです🤣
使ってない息子の部屋を整理していたら昔の携帯カバーを発見❗️捨てるか活かすか尋ねたら活かすとの返答😅 先日投稿したカルディチョコの空箱を利用して私の勝手なイメージでリメイクしました😊気に入ったら持って帰るそうです🤣
tarara
tarara
家族
bonobono54さんの実例写真
リビングの電話横の浅いカウンター。 カインズホームでLEDキャンドルを買って来て点灯。 専用のリモコンスイッチも安かったので買いました。 結果的に凄く便利で我ながらGJ かな。
リビングの電話横の浅いカウンター。 カインズホームでLEDキャンドルを買って来て点灯。 専用のリモコンスイッチも安かったので買いました。 結果的に凄く便利で我ながらGJ かな。
bonobono54
bonobono54
家族
todorinkoさんの実例写真
小さなエアプランツ、キッチンの棚に飾ってます 春頃サリュ!で購入した(なんと半額♡)お鍋のオブジェにぴったり(*´艸`*)♡ 一緒に写ってる入れ物には、爪楊枝とかぬき型とか入れてます コピー用紙に、中に入ってる物をイメージする様なはんこを押して目隠し 爪楊枝…ユニコーン ぬき型…クラウン あくまで、私の勝手なイメージ(〃∇〃)エヘ
小さなエアプランツ、キッチンの棚に飾ってます 春頃サリュ!で購入した(なんと半額♡)お鍋のオブジェにぴったり(*´艸`*)♡ 一緒に写ってる入れ物には、爪楊枝とかぬき型とか入れてます コピー用紙に、中に入ってる物をイメージする様なはんこを押して目隠し 爪楊枝…ユニコーン ぬき型…クラウン あくまで、私の勝手なイメージ(〃∇〃)エヘ
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
poster__ismiraiさんの実例写真
エッフェル塔のポスターが飾ってある家ってなんか素敵に見えませんか? そんなイメージがあって欲しくて作っちゃいました!上品な感じで自立している女性の家に飾ってそうで憧れます。 全て勝手なイメージでした(笑)
エッフェル塔のポスターが飾ってある家ってなんか素敵に見えませんか? そんなイメージがあって欲しくて作っちゃいました!上品な感じで自立している女性の家に飾ってそうで憧れます。 全て勝手なイメージでした(笑)
poster__ismirai
poster__ismirai
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
優しい陽射し☀
優しい陽射し☀
fuku
fuku
家族
Atelier.mさんの実例写真
ルームクリップのオフィスにお邪魔させていただきました( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧ ユーザーインタビュー募集のメールが届いた時に、私の勝手なイメージで座談会的なものかと思っていたんです。 それが、ユーザーインタビューに行かれた方の投稿を見て、1対2だという事がわかり… ドキドキして、今日行ったわけですが… 楽しく貴重な1時間を過ごす事が出来ました( •̀∀•́ )✧ ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
ルームクリップのオフィスにお邪魔させていただきました( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧ ユーザーインタビュー募集のメールが届いた時に、私の勝手なイメージで座談会的なものかと思っていたんです。 それが、ユーザーインタビューに行かれた方の投稿を見て、1対2だという事がわかり… ドキドキして、今日行ったわけですが… 楽しく貴重な1時間を過ごす事が出来ました( •̀∀•́ )✧ ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
aniseさんの実例写真
イス三脚め完成しました(^ ^) 二脚めに使ったグリーンにアイボリーを混ぜました。 写真ではなかなか色が分からないですね。 私の勝手なイメージですが、古い昔の個人病院の色みたいな(゚∀゚)
イス三脚め完成しました(^ ^) 二脚めに使ったグリーンにアイボリーを混ぜました。 写真ではなかなか色が分からないですね。 私の勝手なイメージですが、古い昔の個人病院の色みたいな(゚∀゚)
anise
anise
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
ここだけちょっと南国気分🌴☺行ったこと無いから私の勝手なイメージですが😖 住江織物さんのモニターさせて頂き、凄く立地な気分です✨
ここだけちょっと南国気分🌴☺行ったこと無いから私の勝手なイメージですが😖 住江織物さんのモニターさせて頂き、凄く立地な気分です✨
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
sarisomamaさんの実例写真
子供達と制作。お世話になった先生達への自己満プレゼント。それぞれの先生の勝手なイメージカラーで作ってみました。
子供達と制作。お世話になった先生達への自己満プレゼント。それぞれの先生の勝手なイメージカラーで作ってみました。
sarisomama
sarisomama
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :テーマあるお部屋作り 3月の設 2021 S. E. Hagarman とCHANELの世界観のミックスインテリア 一目惚れして少しずつコレクションしているHagarmanさんのカードコレクションのミニカードver. です。 ミニカードでもビジューが施されたり、質感ある用紙が使用されたりして立体感があり素敵です。 このフレームには今回のテーマであり、私的に勝手にイメージしている S. E. HagarmanとCHANELの共通ファッションアイコンと思っている 靴、バッグの柄のみをチョイスして飾りました。 配置に苦戦しましたが、ミニカードなので色々飾れて嬉しいのです🎶
イベント参加 :テーマあるお部屋作り 3月の設 2021 S. E. Hagarman とCHANELの世界観のミックスインテリア 一目惚れして少しずつコレクションしているHagarmanさんのカードコレクションのミニカードver. です。 ミニカードでもビジューが施されたり、質感ある用紙が使用されたりして立体感があり素敵です。 このフレームには今回のテーマであり、私的に勝手にイメージしている S. E. HagarmanとCHANELの共通ファッションアイコンと思っている 靴、バッグの柄のみをチョイスして飾りました。 配置に苦戦しましたが、ミニカードなので色々飾れて嬉しいのです🎶
citsurae
citsurae
gricoさんの実例写真
職場の20代men'sからのオーダー♪ 勝手なイメージで星缶にしたけど、彼宅のインテリアに合うかは謎w
職場の20代men'sからのオーダー♪ 勝手なイメージで星缶にしたけど、彼宅のインテリアに合うかは謎w
grico
grico
Yukinekoさんの実例写真
玄関に手洗いスペース付けました♡ お客様が来た時、汚い狭い洗面所に通さなくて良いように。。。笑 そして帰ってすぐ手が洗えるように♡ しかし。。。 水栓が付いておりませぬ( ´∀`) 発注してなかっただろう事件♡ 水栓は工事に入る前に決めてたのに、水栓が月末まで来ないのを報告されたのは工事最終日♡笑 工期1ヶ月ありました。 水栓が付くのは月末になります。 もう笑えます(。-∀-) しこも、ここはもう、思ってたイメージとぜんっっっっっぜん違います笑笑笑 色々な写真まで見せたのにビックリするくらいイメージが伝わらなくて、私が言ってることがめんど臭いのか何なのか分からないけど、出来るはずなのにやってくれない。 ほとんど打ち合わせもなく、決めたのは洗面ボウルと水栓くらい。 後は向こうの勝手なイメージで板材も色も作りも場所も高さも何もかも決められてて。 これでも作る直前、色々言ってここまでマシになったけど。 届いてた板材を変えてとは言えず。 どうして最初から私の意向や希望を聞かないの??(゚∀゚;)フシギ 業者の都合の良い(お金のかからない)形でやろうとしてるのか?と勘ぐってしまう。 しかし向こうが付けるつもりだった洗面の高さが、90㎝越えだったのはさすがに言いましたよー笑 身長148㎝の私にとっては意味の分からない高さ。 普通でも80㎝くらいなのに(。-∀-) イジメか?(。-∀-) それをメールで告げられたので。。。 そこを現地打ち合わせしよーよって思いましたよー。 高さは実際身体を使ってイメージしながら決めたい所でした。 メールで済む様な内容を現地打ち合わせさせるくらいなら(*/ω\)〝〟 (現地まで2人で3000円の交通費と往復2時間と言う時間を使って、メールで済むような内容、しかも5分で終わる様な打ち合わせを何度もさせられました) あーん、書いてたら長々なっちゃいました(。-∀-) 本当に1カ所1カ所、業者とのストーリーがあり、きっといつか良い思い出になるんだろうなぁーと思ってます(*/ω\)〝〟
玄関に手洗いスペース付けました♡ お客様が来た時、汚い狭い洗面所に通さなくて良いように。。。笑 そして帰ってすぐ手が洗えるように♡ しかし。。。 水栓が付いておりませぬ( ´∀`) 発注してなかっただろう事件♡ 水栓は工事に入る前に決めてたのに、水栓が月末まで来ないのを報告されたのは工事最終日♡笑 工期1ヶ月ありました。 水栓が付くのは月末になります。 もう笑えます(。-∀-) しこも、ここはもう、思ってたイメージとぜんっっっっっぜん違います笑笑笑 色々な写真まで見せたのにビックリするくらいイメージが伝わらなくて、私が言ってることがめんど臭いのか何なのか分からないけど、出来るはずなのにやってくれない。 ほとんど打ち合わせもなく、決めたのは洗面ボウルと水栓くらい。 後は向こうの勝手なイメージで板材も色も作りも場所も高さも何もかも決められてて。 これでも作る直前、色々言ってここまでマシになったけど。 届いてた板材を変えてとは言えず。 どうして最初から私の意向や希望を聞かないの??(゚∀゚;)フシギ 業者の都合の良い(お金のかからない)形でやろうとしてるのか?と勘ぐってしまう。 しかし向こうが付けるつもりだった洗面の高さが、90㎝越えだったのはさすがに言いましたよー笑 身長148㎝の私にとっては意味の分からない高さ。 普通でも80㎝くらいなのに(。-∀-) イジメか?(。-∀-) それをメールで告げられたので。。。 そこを現地打ち合わせしよーよって思いましたよー。 高さは実際身体を使ってイメージしながら決めたい所でした。 メールで済む様な内容を現地打ち合わせさせるくらいなら(*/ω\)〝〟 (現地まで2人で3000円の交通費と往復2時間と言う時間を使って、メールで済むような内容、しかも5分で終わる様な打ち合わせを何度もさせられました) あーん、書いてたら長々なっちゃいました(。-∀-) 本当に1カ所1カ所、業者とのストーリーがあり、きっといつか良い思い出になるんだろうなぁーと思ってます(*/ω\)〝〟
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

勝手なイメージの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ