いなざうるす屋さん モニター企画参加

13枚の部屋写真から4枚をセレクト
yuka_homeさんの実例写真
今日は連投すみませんm(_ _)m RCに全然投稿してなかったのでまとめて投稿させて貰ってますm(_ _)m @labrico_heianshindo 様のモニター企画に参加させていただいてるラブリコ を設置しました(*^^*) http://www.heianshindo.co.jp/labrico/ リビングのソファ横にちょっとした間仕切りとしてラブリコを使いました^^* 板もラブリコも2×4です! 説明通りに組み立てていって簡単に取り付け出来ました^^* 釘やビスを壁に打つこともないので賃貸でも気軽に出来るのはほんと嬉しいです! 見た目もめっちゃかっこいいー!! 下には前に作ったマガジンラックを取り付けてます! 飾るところが増えフェイクグリーンも増やし、ラグも変えました! リビングの印象がまたガラリと変わって嬉しいです
今日は連投すみませんm(_ _)m RCに全然投稿してなかったのでまとめて投稿させて貰ってますm(_ _)m @labrico_heianshindo 様のモニター企画に参加させていただいてるラブリコ を設置しました(*^^*) http://www.heianshindo.co.jp/labrico/ リビングのソファ横にちょっとした間仕切りとしてラブリコを使いました^^* 板もラブリコも2×4です! 説明通りに組み立てていって簡単に取り付け出来ました^^* 釘やビスを壁に打つこともないので賃貸でも気軽に出来るのはほんと嬉しいです! 見た目もめっちゃかっこいいー!! 下には前に作ったマガジンラックを取り付けてます! 飾るところが増えフェイクグリーンも増やし、ラグも変えました! リビングの印象がまたガラリと変わって嬉しいです
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ラブリコの平安伸銅工業様の新商品 ラブリコ1×4アジャスターのモニターに参加させていただきました。 キッチンカウンターに柱を立ててみました! 1×4材なので軽くて扱いやすく、圧迫感もありません!
ラブリコの平安伸銅工業様の新商品 ラブリコ1×4アジャスターのモニターに参加させていただきました。 キッチンカウンターに柱を立ててみました! 1×4材なので軽くて扱いやすく、圧迫感もありません!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
アイアン棚完成‼︎ 全てビス留めして棚を起こした時、 自分の想像以上にかっこいくて ときめいちゃいました( •ॢ◡-ॢ)-♡ ✴︎ 久しぶりに達成感を味わって 嬉しくなっちゃった。 DIYってやっぱり楽しいな。 モニターの機会を頂いてありがとうございました( •ॢ◡-ॢ)-♡
アイアン棚完成‼︎ 全てビス留めして棚を起こした時、 自分の想像以上にかっこいくて ときめいちゃいました( •ॢ◡-ॢ)-♡ ✴︎ 久しぶりに達成感を味わって 嬉しくなっちゃった。 DIYってやっぱり楽しいな。 モニターの機会を頂いてありがとうございました( •ॢ◡-ॢ)-♡
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
youさんの実例写真
モニターでいただいたスタックファニチャー、簡単なリメイクをしてみました。 背面が開いているので薄いグレーに塗った有孔ボードを貼って、棚の内側も簡単に飾れるようにしました。 白く塗られた有孔ボードを買ったので、簡単にリバーシブル仕様にできるようにしています。 下にはキャスターを付けて移動しやすいようにし、サイドには金色のかすがいを打ち付けて今後色々引っ掛けたりできるようにしています。 この写真では見えませんが、かすがいのあたりにはマスキングテープで作った三角模様をつけています。 かすがい以外はどれも簡単に取り外せるものばかりなので、このスタイルに飽きたら色を塗り替えたり金具で飾ったり、あれこれ工夫のしがいがある家具だと思います(^-^) とりあえず家のあちこちに散らばって保管されていた手芸用品や資材を一箇所にまとめることが出来て嬉しい! 90センチ幅の棚なので、想像以上に大容量です。
モニターでいただいたスタックファニチャー、簡単なリメイクをしてみました。 背面が開いているので薄いグレーに塗った有孔ボードを貼って、棚の内側も簡単に飾れるようにしました。 白く塗られた有孔ボードを買ったので、簡単にリバーシブル仕様にできるようにしています。 下にはキャスターを付けて移動しやすいようにし、サイドには金色のかすがいを打ち付けて今後色々引っ掛けたりできるようにしています。 この写真では見えませんが、かすがいのあたりにはマスキングテープで作った三角模様をつけています。 かすがい以外はどれも簡単に取り外せるものばかりなので、このスタイルに飽きたら色を塗り替えたり金具で飾ったり、あれこれ工夫のしがいがある家具だと思います(^-^) とりあえず家のあちこちに散らばって保管されていた手芸用品や資材を一箇所にまとめることが出来て嬉しい! 90センチ幅の棚なので、想像以上に大容量です。
you
you
4LDK | 家族

いなざうるす屋さん モニター企画参加の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いなざうるす屋さん モニター企画参加

13枚の部屋写真から4枚をセレクト
yuka_homeさんの実例写真
今日は連投すみませんm(_ _)m RCに全然投稿してなかったのでまとめて投稿させて貰ってますm(_ _)m @labrico_heianshindo 様のモニター企画に参加させていただいてるラブリコ を設置しました(*^^*) http://www.heianshindo.co.jp/labrico/ リビングのソファ横にちょっとした間仕切りとしてラブリコを使いました^^* 板もラブリコも2×4です! 説明通りに組み立てていって簡単に取り付け出来ました^^* 釘やビスを壁に打つこともないので賃貸でも気軽に出来るのはほんと嬉しいです! 見た目もめっちゃかっこいいー!! 下には前に作ったマガジンラックを取り付けてます! 飾るところが増えフェイクグリーンも増やし、ラグも変えました! リビングの印象がまたガラリと変わって嬉しいです
今日は連投すみませんm(_ _)m RCに全然投稿してなかったのでまとめて投稿させて貰ってますm(_ _)m @labrico_heianshindo 様のモニター企画に参加させていただいてるラブリコ を設置しました(*^^*) http://www.heianshindo.co.jp/labrico/ リビングのソファ横にちょっとした間仕切りとしてラブリコを使いました^^* 板もラブリコも2×4です! 説明通りに組み立てていって簡単に取り付け出来ました^^* 釘やビスを壁に打つこともないので賃貸でも気軽に出来るのはほんと嬉しいです! 見た目もめっちゃかっこいいー!! 下には前に作ったマガジンラックを取り付けてます! 飾るところが増えフェイクグリーンも増やし、ラグも変えました! リビングの印象がまたガラリと変わって嬉しいです
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ラブリコの平安伸銅工業様の新商品 ラブリコ1×4アジャスターのモニターに参加させていただきました。 キッチンカウンターに柱を立ててみました! 1×4材なので軽くて扱いやすく、圧迫感もありません!
ラブリコの平安伸銅工業様の新商品 ラブリコ1×4アジャスターのモニターに参加させていただきました。 キッチンカウンターに柱を立ててみました! 1×4材なので軽くて扱いやすく、圧迫感もありません!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
アイアン棚完成‼︎ 全てビス留めして棚を起こした時、 自分の想像以上にかっこいくて ときめいちゃいました( •ॢ◡-ॢ)-♡ ✴︎ 久しぶりに達成感を味わって 嬉しくなっちゃった。 DIYってやっぱり楽しいな。 モニターの機会を頂いてありがとうございました( •ॢ◡-ॢ)-♡
アイアン棚完成‼︎ 全てビス留めして棚を起こした時、 自分の想像以上にかっこいくて ときめいちゃいました( •ॢ◡-ॢ)-♡ ✴︎ 久しぶりに達成感を味わって 嬉しくなっちゃった。 DIYってやっぱり楽しいな。 モニターの機会を頂いてありがとうございました( •ॢ◡-ॢ)-♡
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
youさんの実例写真
モニターでいただいたスタックファニチャー、簡単なリメイクをしてみました。 背面が開いているので薄いグレーに塗った有孔ボードを貼って、棚の内側も簡単に飾れるようにしました。 白く塗られた有孔ボードを買ったので、簡単にリバーシブル仕様にできるようにしています。 下にはキャスターを付けて移動しやすいようにし、サイドには金色のかすがいを打ち付けて今後色々引っ掛けたりできるようにしています。 この写真では見えませんが、かすがいのあたりにはマスキングテープで作った三角模様をつけています。 かすがい以外はどれも簡単に取り外せるものばかりなので、このスタイルに飽きたら色を塗り替えたり金具で飾ったり、あれこれ工夫のしがいがある家具だと思います(^-^) とりあえず家のあちこちに散らばって保管されていた手芸用品や資材を一箇所にまとめることが出来て嬉しい! 90センチ幅の棚なので、想像以上に大容量です。
モニターでいただいたスタックファニチャー、簡単なリメイクをしてみました。 背面が開いているので薄いグレーに塗った有孔ボードを貼って、棚の内側も簡単に飾れるようにしました。 白く塗られた有孔ボードを買ったので、簡単にリバーシブル仕様にできるようにしています。 下にはキャスターを付けて移動しやすいようにし、サイドには金色のかすがいを打ち付けて今後色々引っ掛けたりできるようにしています。 この写真では見えませんが、かすがいのあたりにはマスキングテープで作った三角模様をつけています。 かすがい以外はどれも簡単に取り外せるものばかりなので、このスタイルに飽きたら色を塗り替えたり金具で飾ったり、あれこれ工夫のしがいがある家具だと思います(^-^) とりあえず家のあちこちに散らばって保管されていた手芸用品や資材を一箇所にまとめることが出来て嬉しい! 90センチ幅の棚なので、想像以上に大容量です。
you
you
4LDK | 家族

いなざうるす屋さん モニター企画参加の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ