洗面所の壁はキッチンパネル

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
shii...0c_0さんの実例写真
2019/12/01 〈イベント参加〉 水はねが多そうな洗面所の側面の壁を、キッチンパネルにしてもらいました。 壁紙じゃないからいたまないし掃除もしやすいです。
2019/12/01 〈イベント参加〉 水はねが多そうな洗面所の側面の壁を、キッチンパネルにしてもらいました。 壁紙じゃないからいたまないし掃除もしやすいです。
shii...0c_0
shii...0c_0
tomokonさんの実例写真
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと、イベント参加です。 お手洗い同様、洗面所にも、アイカさんのキッチンパネルを貼っています。 タオルの湿気で壁紙が黒ずむの予防、スイッチ周りは触るので割と汚れますが、パネルを貼っているのでさっと水拭きするだけで綺麗になります❣️ ちょっと高級感も出て、本当にオススメです!
家づくりでやってよかったこと、イベント参加です。 お手洗い同様、洗面所にも、アイカさんのキッチンパネルを貼っています。 タオルの湿気で壁紙が黒ずむの予防、スイッチ周りは触るので割と汚れますが、パネルを貼っているのでさっと水拭きするだけで綺麗になります❣️ ちょっと高級感も出て、本当にオススメです!
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
go.go.hawks_5さんの実例写真
洗面所リフォーム中、洗面台撤去後、壁全体をキッチンパネル貼ってもらいました。 明日洗面台入ります。
洗面所リフォーム中、洗面台撤去後、壁全体をキッチンパネル貼ってもらいました。 明日洗面台入ります。
go.go.hawks_5
go.go.hawks_5
4LDK | 家族
etsuさんの実例写真
洗面所をリフォームしました! 洗面台脇の壁の黒ずみが嫌で仕方ありませんでした😢今回は思い切って洗面台脇の壁1面だけをキッチンパネルを貼りました🤗 シックなストーン柄のブラウン色で、暗くなるかと思ったら、照明をキッチンパネルが跳ね返して予想に反してモダンな明るい洗面所に仕上がりました🥰 タオルバーも上下に2本付けた事により、家族全員のバスタオル干しもスッキリ!大満足のリフォームです💕
洗面所をリフォームしました! 洗面台脇の壁の黒ずみが嫌で仕方ありませんでした😢今回は思い切って洗面台脇の壁1面だけをキッチンパネルを貼りました🤗 シックなストーン柄のブラウン色で、暗くなるかと思ったら、照明をキッチンパネルが跳ね返して予想に反してモダンな明るい洗面所に仕上がりました🥰 タオルバーも上下に2本付けた事により、家族全員のバスタオル干しもスッキリ!大満足のリフォームです💕
etsu
etsu
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
キッチンパネルを洗面台横につける🌿 しっかり押さえて密着させないといけないのでそのへんの段ボールとスタイロフォームで圧着🎉
キッチンパネルを洗面台横につける🌿 しっかり押さえて密着させないといけないのでそのへんの段ボールとスタイロフォームで圧着🎉
nekosama
nekosama
家族
kotarinkoさんの実例写真
水はねで汚れてた洗面所の壁。工務店さんからもらったキッチンパネルをピタッ。 上部にネジ止したけどパネルが固くて一苦労。トイレのタンクレスのpicを参考に すき間に細い板を渡してみたけど パネルにL字金具もつけれない どうしよう? そこで 見つけたら必ず大人買いしている冷蔵庫につけるマグネット式のティッシュボックスホルダーです。 これは ティッシュを引っぱる力を支えるために 強力なマグネットが2つついていてるのと ティッシュ箱に触れる部分にゴムのすべりどめがついてるんですが このすべりどめゴムを取り外すと3つのネジ穴に!  片方が 強力磁石 片方が3ネジ穴の丈夫なL字金具になるんです。 キッチンパネル側にステンレスシールを貼って ネジ止してL字になった板をピタリ!微妙なズレもステンレスシールの幅のうちなら調整できます。 セリアのシールを補強に貼ってみました。 レンジフードカバーは鉄製なので内側にこの方法でプラ板棚を作って汚れ防止。 マグネットだから取り外して 水洗いできるんですよ。
水はねで汚れてた洗面所の壁。工務店さんからもらったキッチンパネルをピタッ。 上部にネジ止したけどパネルが固くて一苦労。トイレのタンクレスのpicを参考に すき間に細い板を渡してみたけど パネルにL字金具もつけれない どうしよう? そこで 見つけたら必ず大人買いしている冷蔵庫につけるマグネット式のティッシュボックスホルダーです。 これは ティッシュを引っぱる力を支えるために 強力なマグネットが2つついていてるのと ティッシュ箱に触れる部分にゴムのすべりどめがついてるんですが このすべりどめゴムを取り外すと3つのネジ穴に!  片方が 強力磁石 片方が3ネジ穴の丈夫なL字金具になるんです。 キッチンパネル側にステンレスシールを貼って ネジ止してL字になった板をピタリ!微妙なズレもステンレスシールの幅のうちなら調整できます。 セリアのシールを補強に貼ってみました。 レンジフードカバーは鉄製なので内側にこの方法でプラ板棚を作って汚れ防止。 マグネットだから取り外して 水洗いできるんですよ。
kotarinko
kotarinko
家族

洗面所の壁はキッチンパネルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所の壁はキッチンパネル

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
shii...0c_0さんの実例写真
2019/12/01 〈イベント参加〉 水はねが多そうな洗面所の側面の壁を、キッチンパネルにしてもらいました。 壁紙じゃないからいたまないし掃除もしやすいです。
2019/12/01 〈イベント参加〉 水はねが多そうな洗面所の側面の壁を、キッチンパネルにしてもらいました。 壁紙じゃないからいたまないし掃除もしやすいです。
shii...0c_0
shii...0c_0
tomokonさんの実例写真
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
手洗い横の壁をキッチンパネルにしたことでお掃除がとっても楽です‼︎ 壁紙だとどうしても継ぎ目部分の割れや汚れが気になってしまいますが、キッチンパネルはその点心配無しです‼︎ 見た目もよいマットなグレーズホワイトを選びました♪ 大満足です。
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと、イベント参加です。 お手洗い同様、洗面所にも、アイカさんのキッチンパネルを貼っています。 タオルの湿気で壁紙が黒ずむの予防、スイッチ周りは触るので割と汚れますが、パネルを貼っているのでさっと水拭きするだけで綺麗になります❣️ ちょっと高級感も出て、本当にオススメです!
家づくりでやってよかったこと、イベント参加です。 お手洗い同様、洗面所にも、アイカさんのキッチンパネルを貼っています。 タオルの湿気で壁紙が黒ずむの予防、スイッチ周りは触るので割と汚れますが、パネルを貼っているのでさっと水拭きするだけで綺麗になります❣️ ちょっと高級感も出て、本当にオススメです!
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
go.go.hawks_5さんの実例写真
洗面所リフォーム中、洗面台撤去後、壁全体をキッチンパネル貼ってもらいました。 明日洗面台入ります。
洗面所リフォーム中、洗面台撤去後、壁全体をキッチンパネル貼ってもらいました。 明日洗面台入ります。
go.go.hawks_5
go.go.hawks_5
4LDK | 家族
etsuさんの実例写真
洗面所をリフォームしました! 洗面台脇の壁の黒ずみが嫌で仕方ありませんでした😢今回は思い切って洗面台脇の壁1面だけをキッチンパネルを貼りました🤗 シックなストーン柄のブラウン色で、暗くなるかと思ったら、照明をキッチンパネルが跳ね返して予想に反してモダンな明るい洗面所に仕上がりました🥰 タオルバーも上下に2本付けた事により、家族全員のバスタオル干しもスッキリ!大満足のリフォームです💕
洗面所をリフォームしました! 洗面台脇の壁の黒ずみが嫌で仕方ありませんでした😢今回は思い切って洗面台脇の壁1面だけをキッチンパネルを貼りました🤗 シックなストーン柄のブラウン色で、暗くなるかと思ったら、照明をキッチンパネルが跳ね返して予想に反してモダンな明るい洗面所に仕上がりました🥰 タオルバーも上下に2本付けた事により、家族全員のバスタオル干しもスッキリ!大満足のリフォームです💕
etsu
etsu
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
キッチンパネルを洗面台横につける🌿 しっかり押さえて密着させないといけないのでそのへんの段ボールとスタイロフォームで圧着🎉
キッチンパネルを洗面台横につける🌿 しっかり押さえて密着させないといけないのでそのへんの段ボールとスタイロフォームで圧着🎉
nekosama
nekosama
家族
kotarinkoさんの実例写真
水はねで汚れてた洗面所の壁。工務店さんからもらったキッチンパネルをピタッ。 上部にネジ止したけどパネルが固くて一苦労。トイレのタンクレスのpicを参考に すき間に細い板を渡してみたけど パネルにL字金具もつけれない どうしよう? そこで 見つけたら必ず大人買いしている冷蔵庫につけるマグネット式のティッシュボックスホルダーです。 これは ティッシュを引っぱる力を支えるために 強力なマグネットが2つついていてるのと ティッシュ箱に触れる部分にゴムのすべりどめがついてるんですが このすべりどめゴムを取り外すと3つのネジ穴に!  片方が 強力磁石 片方が3ネジ穴の丈夫なL字金具になるんです。 キッチンパネル側にステンレスシールを貼って ネジ止してL字になった板をピタリ!微妙なズレもステンレスシールの幅のうちなら調整できます。 セリアのシールを補強に貼ってみました。 レンジフードカバーは鉄製なので内側にこの方法でプラ板棚を作って汚れ防止。 マグネットだから取り外して 水洗いできるんですよ。
水はねで汚れてた洗面所の壁。工務店さんからもらったキッチンパネルをピタッ。 上部にネジ止したけどパネルが固くて一苦労。トイレのタンクレスのpicを参考に すき間に細い板を渡してみたけど パネルにL字金具もつけれない どうしよう? そこで 見つけたら必ず大人買いしている冷蔵庫につけるマグネット式のティッシュボックスホルダーです。 これは ティッシュを引っぱる力を支えるために 強力なマグネットが2つついていてるのと ティッシュ箱に触れる部分にゴムのすべりどめがついてるんですが このすべりどめゴムを取り外すと3つのネジ穴に!  片方が 強力磁石 片方が3ネジ穴の丈夫なL字金具になるんです。 キッチンパネル側にステンレスシールを貼って ネジ止してL字になった板をピタリ!微妙なズレもステンレスシールの幅のうちなら調整できます。 セリアのシールを補強に貼ってみました。 レンジフードカバーは鉄製なので内側にこの方法でプラ板棚を作って汚れ防止。 マグネットだから取り外して 水洗いできるんですよ。
kotarinko
kotarinko
家族

洗面所の壁はキッチンパネルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ