ムダなく活用

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
annkomochiさんの実例写真
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
annkomochi
annkomochi
3DK
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
1010musiさんの実例写真
冷蔵庫横にコーナンラックをはめたらピッタリ。キャスターをつけて可動式にしました。
冷蔵庫横にコーナンラックをはめたらピッタリ。キャスターをつけて可動式にしました。
1010musi
1010musi
3LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥6,999
幅850×奥行き400の小さなパントリー ニトリのインボックスが3つ並べてピッタリです🥰 上2段→セリアのボックス。お茶っ葉や乾物など 3段目→ダイソー。お菓子、お弁当小物など 4段目→トースターとソーダストリーム 5段目→ニトリ。お弁当箱、プラ保存容器など 下段→野菜ストック。ケユカのゴミ箱 棚板を多めに作ってもらったのが正解✨ 小さい中にギュッと詰めこみました😆 来客時にはロールスクリーンで隠します🙈 ………………………………… 山善さんの『はじめる整理収納』私も視聴させてもらいました✨やる気もらいますね🥰 家族も増えたし、あちこち整理したくなってひっくり返しています😂 お見せできない場所が2箇所ほど。 公開できる日が来ますように…🙈
幅850×奥行き400の小さなパントリー ニトリのインボックスが3つ並べてピッタリです🥰 上2段→セリアのボックス。お茶っ葉や乾物など 3段目→ダイソー。お菓子、お弁当小物など 4段目→トースターとソーダストリーム 5段目→ニトリ。お弁当箱、プラ保存容器など 下段→野菜ストック。ケユカのゴミ箱 棚板を多めに作ってもらったのが正解✨ 小さい中にギュッと詰めこみました😆 来客時にはロールスクリーンで隠します🙈 ………………………………… 山善さんの『はじめる整理収納』私も視聴させてもらいました✨やる気もらいますね🥰 家族も増えたし、あちこち整理したくなってひっくり返しています😂 お見せできない場所が2箇所ほど。 公開できる日が来ますように…🙈
moimoi
moimoi
家族
yumekana77さんの実例写真
セリアのボトル達は 本当に使い勝手もいい(◍•ᴗ•◍)♡♬ 揃うと気持ちがいいです♡
セリアのボトル達は 本当に使い勝手もいい(◍•ᴗ•◍)♡♬ 揃うと気持ちがいいです♡
yumekana77
yumekana77
家族
ayuさんの実例写真
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
脱衣所の棚の中の写真です。 扉戸で、高さのある収納だったので、 更にチェストを入れて、上部まで無駄なく収納できるようにしています。 我が家はお風呂場は1階。 洗濯を干すのは、内干しか2階のベランダなので、洗濯機、クローゼットは2階に設置しました。お陰で、生活感は大分軽減されています。(2階にはお客さんは来ない為、干しっぱなし可能😂) そのため、下着や部屋着、バスタオル等は、こちらに収納するようにしました。 左側が私。右側が主人。 片付ける場所が決まっているので、ストレスフリーです。 下側には体重計が収納されています。 必要な時に引いて出して、そのまま乗る事が出来る設計です♬
脱衣所の棚の中の写真です。 扉戸で、高さのある収納だったので、 更にチェストを入れて、上部まで無駄なく収納できるようにしています。 我が家はお風呂場は1階。 洗濯を干すのは、内干しか2階のベランダなので、洗濯機、クローゼットは2階に設置しました。お陰で、生活感は大分軽減されています。(2階にはお客さんは来ない為、干しっぱなし可能😂) そのため、下着や部屋着、バスタオル等は、こちらに収納するようにしました。 左側が私。右側が主人。 片付ける場所が決まっているので、ストレスフリーです。 下側には体重計が収納されています。 必要な時に引いて出して、そのまま乗る事が出来る設計です♬
clovers
clovers
カップル
yasuyo66さんの実例写真
*しめ縄* DAISOのしめ縄 水引き以外外して飾り付け しめ縄に入ってた台紙も余すコトなく活用 ちなみに 飾りモノもXmas飾りからのアレンジ😅 強力両面テープがホンマに強力で ココの壁紙剥がれてしまってるコト 今回も旦那くんにバレずに 素早く飾り付け完了💪🏻😅
*しめ縄* DAISOのしめ縄 水引き以外外して飾り付け しめ縄に入ってた台紙も余すコトなく活用 ちなみに 飾りモノもXmas飾りからのアレンジ😅 強力両面テープがホンマに強力で ココの壁紙剥がれてしまってるコト 今回も旦那くんにバレずに 素早く飾り付け完了💪🏻😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族

ムダなく活用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ムダなく活用

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
annkomochiさんの実例写真
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
annkomochi
annkomochi
3DK
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
1010musiさんの実例写真
冷蔵庫横にコーナンラックをはめたらピッタリ。キャスターをつけて可動式にしました。
冷蔵庫横にコーナンラックをはめたらピッタリ。キャスターをつけて可動式にしました。
1010musi
1010musi
3LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
キッチン収納♪ 上の棚はたまに使う食器類を収納してます(^^) 棚板が少ないので、スリコの引っ掛けるかごを使用~♪
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥6,999
幅850×奥行き400の小さなパントリー ニトリのインボックスが3つ並べてピッタリです🥰 上2段→セリアのボックス。お茶っ葉や乾物など 3段目→ダイソー。お菓子、お弁当小物など 4段目→トースターとソーダストリーム 5段目→ニトリ。お弁当箱、プラ保存容器など 下段→野菜ストック。ケユカのゴミ箱 棚板を多めに作ってもらったのが正解✨ 小さい中にギュッと詰めこみました😆 来客時にはロールスクリーンで隠します🙈 ………………………………… 山善さんの『はじめる整理収納』私も視聴させてもらいました✨やる気もらいますね🥰 家族も増えたし、あちこち整理したくなってひっくり返しています😂 お見せできない場所が2箇所ほど。 公開できる日が来ますように…🙈
幅850×奥行き400の小さなパントリー ニトリのインボックスが3つ並べてピッタリです🥰 上2段→セリアのボックス。お茶っ葉や乾物など 3段目→ダイソー。お菓子、お弁当小物など 4段目→トースターとソーダストリーム 5段目→ニトリ。お弁当箱、プラ保存容器など 下段→野菜ストック。ケユカのゴミ箱 棚板を多めに作ってもらったのが正解✨ 小さい中にギュッと詰めこみました😆 来客時にはロールスクリーンで隠します🙈 ………………………………… 山善さんの『はじめる整理収納』私も視聴させてもらいました✨やる気もらいますね🥰 家族も増えたし、あちこち整理したくなってひっくり返しています😂 お見せできない場所が2箇所ほど。 公開できる日が来ますように…🙈
moimoi
moimoi
家族
yumekana77さんの実例写真
セリアのボトル達は 本当に使い勝手もいい(◍•ᴗ•◍)♡♬ 揃うと気持ちがいいです♡
セリアのボトル達は 本当に使い勝手もいい(◍•ᴗ•◍)♡♬ 揃うと気持ちがいいです♡
yumekana77
yumekana77
家族
ayuさんの実例写真
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
脱衣所の棚の中の写真です。 扉戸で、高さのある収納だったので、 更にチェストを入れて、上部まで無駄なく収納できるようにしています。 我が家はお風呂場は1階。 洗濯を干すのは、内干しか2階のベランダなので、洗濯機、クローゼットは2階に設置しました。お陰で、生活感は大分軽減されています。(2階にはお客さんは来ない為、干しっぱなし可能😂) そのため、下着や部屋着、バスタオル等は、こちらに収納するようにしました。 左側が私。右側が主人。 片付ける場所が決まっているので、ストレスフリーです。 下側には体重計が収納されています。 必要な時に引いて出して、そのまま乗る事が出来る設計です♬
脱衣所の棚の中の写真です。 扉戸で、高さのある収納だったので、 更にチェストを入れて、上部まで無駄なく収納できるようにしています。 我が家はお風呂場は1階。 洗濯を干すのは、内干しか2階のベランダなので、洗濯機、クローゼットは2階に設置しました。お陰で、生活感は大分軽減されています。(2階にはお客さんは来ない為、干しっぱなし可能😂) そのため、下着や部屋着、バスタオル等は、こちらに収納するようにしました。 左側が私。右側が主人。 片付ける場所が決まっているので、ストレスフリーです。 下側には体重計が収納されています。 必要な時に引いて出して、そのまま乗る事が出来る設計です♬
clovers
clovers
カップル
yasuyo66さんの実例写真
*しめ縄* DAISOのしめ縄 水引き以外外して飾り付け しめ縄に入ってた台紙も余すコトなく活用 ちなみに 飾りモノもXmas飾りからのアレンジ😅 強力両面テープがホンマに強力で ココの壁紙剥がれてしまってるコト 今回も旦那くんにバレずに 素早く飾り付け完了💪🏻😅
*しめ縄* DAISOのしめ縄 水引き以外外して飾り付け しめ縄に入ってた台紙も余すコトなく活用 ちなみに 飾りモノもXmas飾りからのアレンジ😅 強力両面テープがホンマに強力で ココの壁紙剥がれてしまってるコト 今回も旦那くんにバレずに 素早く飾り付け完了💪🏻😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族

ムダなく活用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ