ビン類

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
hashima
hashima
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
マイキッチン MUJIの壁に取付ける家具を利用。抜群の収納力と家事動線になりました。大サイズ3つと小サイズ3つを取り付けました。 スタバのキャニスターやマッケンジーチャイルズのキャニスター類を飾っています。 奥にゴールドの鏡を取り付けて、キッチンを広く見せています。
マイキッチン MUJIの壁に取付ける家具を利用。抜群の収納力と家事動線になりました。大サイズ3つと小サイズ3つを取り付けました。 スタバのキャニスターやマッケンジーチャイルズのキャニスター類を飾っています。 奥にゴールドの鏡を取り付けて、キッチンを広く見せています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
キッチンのゴミ箱、 やっとこの形に落ち着きました☆ 奥から ペットボトル、空き缶、プラスチック。 HOME COORDYの30Lです。 手前上段には可燃ゴミ、 その奥にはビン類、不燃物を。 ニトリのスチールラックと インボックスを使っています。 下段にはゴミ袋を セリアのケースに入れて収納。 勝手口外に可燃ゴミ用の大きなゴミ箱が 置いていて、頻繁にそちらに移すので 家の中では小さくて十分です。 生ゴミとかを家の中に置いておきたく なかったので…。 あとはゴミ箱にキャスター付けられたら もっと便利なのになぁ。
キッチンのゴミ箱、 やっとこの形に落ち着きました☆ 奥から ペットボトル、空き缶、プラスチック。 HOME COORDYの30Lです。 手前上段には可燃ゴミ、 その奥にはビン類、不燃物を。 ニトリのスチールラックと インボックスを使っています。 下段にはゴミ袋を セリアのケースに入れて収納。 勝手口外に可燃ゴミ用の大きなゴミ箱が 置いていて、頻繁にそちらに移すので 家の中では小さくて十分です。 生ゴミとかを家の中に置いておきたく なかったので…。 あとはゴミ箱にキャスター付けられたら もっと便利なのになぁ。
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
早速、作り置きおかずを作りました✨ それに伴い、冷蔵庫の中を整理! 一段目は棚を外して高さを60センチにし、ピクルスなとを作る背の高いビンも入るように。 二段目は多種類のお茶っ葉(緑茶・玄米茶・ほうじ茶等々)ビンを左端に、右半分は食材などが入るスペースを確保しました。 三段目は左半分はチーズやバター類、使いかけの調味料等をまとめて。右半分は白の折り畳めるケースに豆腐と納豆、計り売りのお肉。ビン類(ジャム・ピクルス・オリーブ等々)を分けて収納。 久しぶりに冷凍庫も含めて中身の整理も出来たので良かった(*´ー`*)
早速、作り置きおかずを作りました✨ それに伴い、冷蔵庫の中を整理! 一段目は棚を外して高さを60センチにし、ピクルスなとを作る背の高いビンも入るように。 二段目は多種類のお茶っ葉(緑茶・玄米茶・ほうじ茶等々)ビンを左端に、右半分は食材などが入るスペースを確保しました。 三段目は左半分はチーズやバター類、使いかけの調味料等をまとめて。右半分は白の折り畳めるケースに豆腐と納豆、計り売りのお肉。ビン類(ジャム・ピクルス・オリーブ等々)を分けて収納。 久しぶりに冷凍庫も含めて中身の整理も出来たので良かった(*´ー`*)
porin
porin
家族
m.k.813さんの実例写真
¥27,000
プラや缶ビン類などのゴミ箱はカップボード内に収めています👌
プラや缶ビン類などのゴミ箱はカップボード内に収めています👌
m.k.813
m.k.813
家族
RYOさんの実例写真
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
RYO
RYO
家族
tmmh2023さんの実例写真
家電ラックの下はダストボックスコーナー。 可燃ゴミ プラスチック類 資源品(空ビン類・空カン類) に分別しています。 …資源品(PETボトル・古紙類は別)… 観音開きの為蓋の上に余裕があり大変使いやすいです。 もう1段棚を入れてもいいかな?
家電ラックの下はダストボックスコーナー。 可燃ゴミ プラスチック類 資源品(空ビン類・空カン類) に分別しています。 …資源品(PETボトル・古紙類は別)… 観音開きの為蓋の上に余裕があり大変使いやすいです。 もう1段棚を入れてもいいかな?
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
syagiaさんの実例写真
ついにワインセラー導入っ!!これで床に散らばっていたパパの酒類が収納できる、、ルンバに蹴飛ばされることもない、、ついでに冷蔵庫に入り切らないジュースやら10℃くらいでOKなビン類も入れちゃってます(笑)パルメザンチーズとかw 相当寸法測って、ピッタリなラックや隣のゴミ箱を買うの計算しました!
ついにワインセラー導入っ!!これで床に散らばっていたパパの酒類が収納できる、、ルンバに蹴飛ばされることもない、、ついでに冷蔵庫に入り切らないジュースやら10℃くらいでOKなビン類も入れちゃってます(笑)パルメザンチーズとかw 相当寸法測って、ピッタリなラックや隣のゴミ箱を買うの計算しました!
syagia
syagia
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャンドゥの「回転テーブル」 ¥440 ごちゃごちゃだったブレッドケースの中が整いました✨ 蓋を閉めちゃえばごちゃごちゃでも見えないし〜😗と色々詰め込んでしまっていました💦 奥の方に何があるかも分からずデッドストックだらけ‥ 流行りの引き出し式のブレッドケースにしたいな〜と悩んでいた時に回転テーブルに出会いました 360度クルッとできて奥のものも取りやすい〜♪ トレイ面はすべり止め加工がされているのでビン類も安定して置けるし、汚れたら水洗いもできるので衛生的です 適度に深さもあるので、細々したものを置いても倒れたりしない〜👍 回転トレイってネットで見ると倍くらいのお値段がするので、キャンドゥでお手頃に買えて良かったです♡
キャンドゥの「回転テーブル」 ¥440 ごちゃごちゃだったブレッドケースの中が整いました✨ 蓋を閉めちゃえばごちゃごちゃでも見えないし〜😗と色々詰め込んでしまっていました💦 奥の方に何があるかも分からずデッドストックだらけ‥ 流行りの引き出し式のブレッドケースにしたいな〜と悩んでいた時に回転テーブルに出会いました 360度クルッとできて奥のものも取りやすい〜♪ トレイ面はすべり止め加工がされているのでビン類も安定して置けるし、汚れたら水洗いもできるので衛生的です 適度に深さもあるので、細々したものを置いても倒れたりしない〜👍 回転トレイってネットで見ると倍くらいのお値段がするので、キャンドゥでお手頃に買えて良かったです♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ndabaさんの実例写真
左側はペットボトル、右側は缶、ビン類になります(^^)生ゴミは別のゴミ箱に入れています。
左側はペットボトル、右側は缶、ビン類になります(^^)生ゴミは別のゴミ箱に入れています。
ndaba
ndaba
siluckyさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具の箱型を取り付けて、紅茶やコーヒーを並べています。 茶葉を入れたビン類はセリアで購入。 お気に入りのカリタのミニチュアコーヒーグッズも一緒に飾ってます♡
無印の壁に付けられる家具の箱型を取り付けて、紅茶やコーヒーを並べています。 茶葉を入れたビン類はセリアで購入。 お気に入りのカリタのミニチュアコーヒーグッズも一緒に飾ってます♡
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
momobekoさんの実例写真
我が家はキッチン裏に階段下収納があります。玄関の靴収納と階段下収納が隣り合わせでもあります。 収納しているものは 子どもの記念日、古新聞、紙袋 カンビン類、燃えないゴミ、 工具類、ねじ、テープ類など 幅80センチの階段下収納ですが 大活躍です!
我が家はキッチン裏に階段下収納があります。玄関の靴収納と階段下収納が隣り合わせでもあります。 収納しているものは 子どもの記念日、古新聞、紙袋 カンビン類、燃えないゴミ、 工具類、ねじ、テープ類など 幅80センチの階段下収納ですが 大活躍です!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【冷蔵庫収納】 冷蔵庫上段に お酒 ルー チョコ を分けて入れてます🙌 もう少し四角いのも気になったけど こちらの方が強度がありそうだったので🕺🏻 冷蔵庫収納はイマイチうまくいかず 写真撮るまで程遠い…😅
【冷蔵庫収納】 冷蔵庫上段に お酒 ルー チョコ を分けて入れてます🙌 もう少し四角いのも気になったけど こちらの方が強度がありそうだったので🕺🏻 冷蔵庫収納はイマイチうまくいかず 写真撮るまで程遠い…😅
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
satoyanさんの実例写真
4段のカゴストッカーを分別ゴミ箱にしているのですが、中のゴミが見えてゴチャついていたのでリメイク。 2〜4段にランドリーバッグをはめ込んで、正面に布を垂らして目隠しに…。 1段目…根菜類&紙袋 2段目…紙ゴミ 3段目…燃えないゴミ 4段目…缶ビン類 ランドリーバッグ 3ケ と、布1枚。 合計400円。 一番上にも、ランドリーバッグ置きたかったのですが、同じ色が3ケしか売ってなかったので断念。 でも、やっぱりほしいな…。
4段のカゴストッカーを分別ゴミ箱にしているのですが、中のゴミが見えてゴチャついていたのでリメイク。 2〜4段にランドリーバッグをはめ込んで、正面に布を垂らして目隠しに…。 1段目…根菜類&紙袋 2段目…紙ゴミ 3段目…燃えないゴミ 4段目…缶ビン類 ランドリーバッグ 3ケ と、布1枚。 合計400円。 一番上にも、ランドリーバッグ置きたかったのですが、同じ色が3ケしか売ってなかったので断念。 でも、やっぱりほしいな…。
satoyan
satoyan
2LDK
tentpegさんの実例写真
ひたすらイベントに参加して、ネタ切れマンネリからの脱却を図ろうともがいている私です。 写真はキッチン収納です。 見せるものは見せて、それ以外のものはしまってます。 手前のビン類はカウンター上の飾り棚に並べ、キッチンアイテムはIKEAのバーにぶら下げ、カントリー調にとお願いした造作棚に食器を、その棚の間をオープンにして見せたい食器(今は更新の過渡期)や、普段使いのものを置いてます。 要は普通、ですね(笑)
ひたすらイベントに参加して、ネタ切れマンネリからの脱却を図ろうともがいている私です。 写真はキッチン収納です。 見せるものは見せて、それ以外のものはしまってます。 手前のビン類はカウンター上の飾り棚に並べ、キッチンアイテムはIKEAのバーにぶら下げ、カントリー調にとお願いした造作棚に食器を、その棚の間をオープンにして見せたい食器(今は更新の過渡期)や、普段使いのものを置いてます。 要は普通、ですね(笑)
tentpeg
tentpeg
littleMiiさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥8,371
littleMii
littleMii
家族
gomollaさんの実例写真
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
lobinさんの実例写真
旦那さんが棚を作ってくれました。 レンガ調壁紙はダイソー、 小箱はセリア、 ビン類はニトリです。
旦那さんが棚を作ってくれました。 レンガ調壁紙はダイソー、 小箱はセリア、 ビン類はニトリです。
lobin
lobin
murasaki808さんの実例写真
キッチンの壁に作りつけの棚があるのは、最初は息子のこだわりカフェ風の飾り棚のつもりでした。 棚の面が5cmしかないので、あまり使えないと思っていたのですが、意外と小さな物、ビン類、スパイスなど、ガラスの調味料入れも置けるので便利です😊
キッチンの壁に作りつけの棚があるのは、最初は息子のこだわりカフェ風の飾り棚のつもりでした。 棚の面が5cmしかないので、あまり使えないと思っていたのですが、意外と小さな物、ビン類、スパイスなど、ガラスの調味料入れも置けるので便利です😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
壁にある、柱から壁に20cmくらい奥行きがあるスペースを活用して、パパさんが作った棚です。 (というかアルコール置場😂) 木材は栗の木の端材。 写真では伝わりにくいのですが、木目がキレイで温もりがあって良いです。 こだわりポイントは、天板を広めにして、自然な木の形を残しつつ、作業スペースを確保しているところ。 様々なビン類に、ピッタリな高さ調整している所。 使い勝手が良くて、ついついアルコール消費量が増えちゃいます。
壁にある、柱から壁に20cmくらい奥行きがあるスペースを活用して、パパさんが作った棚です。 (というかアルコール置場😂) 木材は栗の木の端材。 写真では伝わりにくいのですが、木目がキレイで温もりがあって良いです。 こだわりポイントは、天板を広めにして、自然な木の形を残しつつ、作業スペースを確保しているところ。 様々なビン類に、ピッタリな高さ調整している所。 使い勝手が良くて、ついついアルコール消費量が増えちゃいます。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
miyuki.gtさんの実例写真
イベント参加‎⁦‪☆ キッチン横はパントリー&勝手口&分別ゴミ箱置き場です。 パントリー棚の下にはランドリーバックとワイヤーネットで分別ゴミ箱を作って プラゴミ、ペットボトル、不燃ごみ&有害ゴミ をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 勝手口横の3連の分別ゴミ箱には ビン類、缶類、空箱などの紙類をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 たくさん出る可燃ごみは キッチンに近い白い蓋のゴミ箱に捨ててますポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 大きなダンボールが出た時は3連ゴミ箱と壁の間に挟んで置いてます📦 家族みんなが わかりやすく 捨てやすいようにしてます🤗
イベント参加‎⁦‪☆ キッチン横はパントリー&勝手口&分別ゴミ箱置き場です。 パントリー棚の下にはランドリーバックとワイヤーネットで分別ゴミ箱を作って プラゴミ、ペットボトル、不燃ごみ&有害ゴミ をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 勝手口横の3連の分別ゴミ箱には ビン類、缶類、空箱などの紙類をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 たくさん出る可燃ごみは キッチンに近い白い蓋のゴミ箱に捨ててますポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 大きなダンボールが出た時は3連ゴミ箱と壁の間に挟んで置いてます📦 家族みんなが わかりやすく 捨てやすいようにしてます🤗
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
BrynhildrEinさんの実例写真
数年ぶりに投稿してみました(〃ω〃) ホームセンターで購入した収納ケースが我が家の資源ごみ置き場です。 1番上にゴミ袋を、金属類、ビン類、ペットボトル・プラ類…と、入れています。 店頭でプラ容器の回収をしてくれてますので、じゅうぶん足りております。 高さもちょうど良く、電気ケトルが置けて重宝してます⭐︎
数年ぶりに投稿してみました(〃ω〃) ホームセンターで購入した収納ケースが我が家の資源ごみ置き場です。 1番上にゴミ袋を、金属類、ビン類、ペットボトル・プラ類…と、入れています。 店頭でプラ容器の回収をしてくれてますので、じゅうぶん足りております。 高さもちょうど良く、電気ケトルが置けて重宝してます⭐︎
BrynhildrEin
BrynhildrEin
家族
yururinさんの実例写真
イスもホワイトにペイントしちゃいました。並んでるビン類には、ひまわりの種、かぼちゃの種、ドングリ(笑)愛リスのエサ置場になってます。
イスもホワイトにペイントしちゃいました。並んでるビン類には、ひまわりの種、かぼちゃの種、ドングリ(笑)愛リスのエサ置場になってます。
yururin
yururin
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
a-house2019さんの実例写真
左からプラごみ、燃えるごみ、缶やビン類。。。家族だけがわかればよい仕組み。
左からプラごみ、燃えるごみ、缶やビン類。。。家族だけがわかればよい仕組み。
a-house2019
a-house2019
家族
suzuranさんの実例写真
缶とビン類の分別ゴミ箱ですが、 我が家は缶が多くてビン類が少ないので ゴミの容量、場所がぴったりのゴミ箱を DIYしました。 モリスのリメイクシートを横に貼り、 表面の色はイメージに合わせました。
缶とビン類の分別ゴミ箱ですが、 我が家は缶が多くてビン類が少ないので ゴミの容量、場所がぴったりのゴミ箱を DIYしました。 モリスのリメイクシートを横に貼り、 表面の色はイメージに合わせました。
suzuran
suzuran
家族
もっと見る

ビン類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビン類

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
hashima
hashima
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
マイキッチン MUJIの壁に取付ける家具を利用。抜群の収納力と家事動線になりました。大サイズ3つと小サイズ3つを取り付けました。 スタバのキャニスターやマッケンジーチャイルズのキャニスター類を飾っています。 奥にゴールドの鏡を取り付けて、キッチンを広く見せています。
マイキッチン MUJIの壁に取付ける家具を利用。抜群の収納力と家事動線になりました。大サイズ3つと小サイズ3つを取り付けました。 スタバのキャニスターやマッケンジーチャイルズのキャニスター類を飾っています。 奥にゴールドの鏡を取り付けて、キッチンを広く見せています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
キッチンのゴミ箱、 やっとこの形に落ち着きました☆ 奥から ペットボトル、空き缶、プラスチック。 HOME COORDYの30Lです。 手前上段には可燃ゴミ、 その奥にはビン類、不燃物を。 ニトリのスチールラックと インボックスを使っています。 下段にはゴミ袋を セリアのケースに入れて収納。 勝手口外に可燃ゴミ用の大きなゴミ箱が 置いていて、頻繁にそちらに移すので 家の中では小さくて十分です。 生ゴミとかを家の中に置いておきたく なかったので…。 あとはゴミ箱にキャスター付けられたら もっと便利なのになぁ。
キッチンのゴミ箱、 やっとこの形に落ち着きました☆ 奥から ペットボトル、空き缶、プラスチック。 HOME COORDYの30Lです。 手前上段には可燃ゴミ、 その奥にはビン類、不燃物を。 ニトリのスチールラックと インボックスを使っています。 下段にはゴミ袋を セリアのケースに入れて収納。 勝手口外に可燃ゴミ用の大きなゴミ箱が 置いていて、頻繁にそちらに移すので 家の中では小さくて十分です。 生ゴミとかを家の中に置いておきたく なかったので…。 あとはゴミ箱にキャスター付けられたら もっと便利なのになぁ。
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
早速、作り置きおかずを作りました✨ それに伴い、冷蔵庫の中を整理! 一段目は棚を外して高さを60センチにし、ピクルスなとを作る背の高いビンも入るように。 二段目は多種類のお茶っ葉(緑茶・玄米茶・ほうじ茶等々)ビンを左端に、右半分は食材などが入るスペースを確保しました。 三段目は左半分はチーズやバター類、使いかけの調味料等をまとめて。右半分は白の折り畳めるケースに豆腐と納豆、計り売りのお肉。ビン類(ジャム・ピクルス・オリーブ等々)を分けて収納。 久しぶりに冷凍庫も含めて中身の整理も出来たので良かった(*´ー`*)
早速、作り置きおかずを作りました✨ それに伴い、冷蔵庫の中を整理! 一段目は棚を外して高さを60センチにし、ピクルスなとを作る背の高いビンも入るように。 二段目は多種類のお茶っ葉(緑茶・玄米茶・ほうじ茶等々)ビンを左端に、右半分は食材などが入るスペースを確保しました。 三段目は左半分はチーズやバター類、使いかけの調味料等をまとめて。右半分は白の折り畳めるケースに豆腐と納豆、計り売りのお肉。ビン類(ジャム・ピクルス・オリーブ等々)を分けて収納。 久しぶりに冷凍庫も含めて中身の整理も出来たので良かった(*´ー`*)
porin
porin
家族
m.k.813さんの実例写真
¥27,000
プラや缶ビン類などのゴミ箱はカップボード内に収めています👌
プラや缶ビン類などのゴミ箱はカップボード内に収めています👌
m.k.813
m.k.813
家族
RYOさんの実例写真
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
RYO
RYO
家族
tmmh2023さんの実例写真
家電ラックの下はダストボックスコーナー。 可燃ゴミ プラスチック類 資源品(空ビン類・空カン類) に分別しています。 …資源品(PETボトル・古紙類は別)… 観音開きの為蓋の上に余裕があり大変使いやすいです。 もう1段棚を入れてもいいかな?
家電ラックの下はダストボックスコーナー。 可燃ゴミ プラスチック類 資源品(空ビン類・空カン類) に分別しています。 …資源品(PETボトル・古紙類は別)… 観音開きの為蓋の上に余裕があり大変使いやすいです。 もう1段棚を入れてもいいかな?
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
syagiaさんの実例写真
ついにワインセラー導入っ!!これで床に散らばっていたパパの酒類が収納できる、、ルンバに蹴飛ばされることもない、、ついでに冷蔵庫に入り切らないジュースやら10℃くらいでOKなビン類も入れちゃってます(笑)パルメザンチーズとかw 相当寸法測って、ピッタリなラックや隣のゴミ箱を買うの計算しました!
ついにワインセラー導入っ!!これで床に散らばっていたパパの酒類が収納できる、、ルンバに蹴飛ばされることもない、、ついでに冷蔵庫に入り切らないジュースやら10℃くらいでOKなビン類も入れちゃってます(笑)パルメザンチーズとかw 相当寸法測って、ピッタリなラックや隣のゴミ箱を買うの計算しました!
syagia
syagia
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャンドゥの「回転テーブル」 ¥440 ごちゃごちゃだったブレッドケースの中が整いました✨ 蓋を閉めちゃえばごちゃごちゃでも見えないし〜😗と色々詰め込んでしまっていました💦 奥の方に何があるかも分からずデッドストックだらけ‥ 流行りの引き出し式のブレッドケースにしたいな〜と悩んでいた時に回転テーブルに出会いました 360度クルッとできて奥のものも取りやすい〜♪ トレイ面はすべり止め加工がされているのでビン類も安定して置けるし、汚れたら水洗いもできるので衛生的です 適度に深さもあるので、細々したものを置いても倒れたりしない〜👍 回転トレイってネットで見ると倍くらいのお値段がするので、キャンドゥでお手頃に買えて良かったです♡
キャンドゥの「回転テーブル」 ¥440 ごちゃごちゃだったブレッドケースの中が整いました✨ 蓋を閉めちゃえばごちゃごちゃでも見えないし〜😗と色々詰め込んでしまっていました💦 奥の方に何があるかも分からずデッドストックだらけ‥ 流行りの引き出し式のブレッドケースにしたいな〜と悩んでいた時に回転テーブルに出会いました 360度クルッとできて奥のものも取りやすい〜♪ トレイ面はすべり止め加工がされているのでビン類も安定して置けるし、汚れたら水洗いもできるので衛生的です 適度に深さもあるので、細々したものを置いても倒れたりしない〜👍 回転トレイってネットで見ると倍くらいのお値段がするので、キャンドゥでお手頃に買えて良かったです♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ndabaさんの実例写真
左側はペットボトル、右側は缶、ビン類になります(^^)生ゴミは別のゴミ箱に入れています。
左側はペットボトル、右側は缶、ビン類になります(^^)生ゴミは別のゴミ箱に入れています。
ndaba
ndaba
siluckyさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具の箱型を取り付けて、紅茶やコーヒーを並べています。 茶葉を入れたビン類はセリアで購入。 お気に入りのカリタのミニチュアコーヒーグッズも一緒に飾ってます♡
無印の壁に付けられる家具の箱型を取り付けて、紅茶やコーヒーを並べています。 茶葉を入れたビン類はセリアで購入。 お気に入りのカリタのミニチュアコーヒーグッズも一緒に飾ってます♡
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
momobekoさんの実例写真
我が家はキッチン裏に階段下収納があります。玄関の靴収納と階段下収納が隣り合わせでもあります。 収納しているものは 子どもの記念日、古新聞、紙袋 カンビン類、燃えないゴミ、 工具類、ねじ、テープ類など 幅80センチの階段下収納ですが 大活躍です!
我が家はキッチン裏に階段下収納があります。玄関の靴収納と階段下収納が隣り合わせでもあります。 収納しているものは 子どもの記念日、古新聞、紙袋 カンビン類、燃えないゴミ、 工具類、ねじ、テープ類など 幅80センチの階段下収納ですが 大活躍です!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【冷蔵庫収納】 冷蔵庫上段に お酒 ルー チョコ を分けて入れてます🙌 もう少し四角いのも気になったけど こちらの方が強度がありそうだったので🕺🏻 冷蔵庫収納はイマイチうまくいかず 写真撮るまで程遠い…😅
【冷蔵庫収納】 冷蔵庫上段に お酒 ルー チョコ を分けて入れてます🙌 もう少し四角いのも気になったけど こちらの方が強度がありそうだったので🕺🏻 冷蔵庫収納はイマイチうまくいかず 写真撮るまで程遠い…😅
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
satoyanさんの実例写真
4段のカゴストッカーを分別ゴミ箱にしているのですが、中のゴミが見えてゴチャついていたのでリメイク。 2〜4段にランドリーバッグをはめ込んで、正面に布を垂らして目隠しに…。 1段目…根菜類&紙袋 2段目…紙ゴミ 3段目…燃えないゴミ 4段目…缶ビン類 ランドリーバッグ 3ケ と、布1枚。 合計400円。 一番上にも、ランドリーバッグ置きたかったのですが、同じ色が3ケしか売ってなかったので断念。 でも、やっぱりほしいな…。
4段のカゴストッカーを分別ゴミ箱にしているのですが、中のゴミが見えてゴチャついていたのでリメイク。 2〜4段にランドリーバッグをはめ込んで、正面に布を垂らして目隠しに…。 1段目…根菜類&紙袋 2段目…紙ゴミ 3段目…燃えないゴミ 4段目…缶ビン類 ランドリーバッグ 3ケ と、布1枚。 合計400円。 一番上にも、ランドリーバッグ置きたかったのですが、同じ色が3ケしか売ってなかったので断念。 でも、やっぱりほしいな…。
satoyan
satoyan
2LDK
tentpegさんの実例写真
ひたすらイベントに参加して、ネタ切れマンネリからの脱却を図ろうともがいている私です。 写真はキッチン収納です。 見せるものは見せて、それ以外のものはしまってます。 手前のビン類はカウンター上の飾り棚に並べ、キッチンアイテムはIKEAのバーにぶら下げ、カントリー調にとお願いした造作棚に食器を、その棚の間をオープンにして見せたい食器(今は更新の過渡期)や、普段使いのものを置いてます。 要は普通、ですね(笑)
ひたすらイベントに参加して、ネタ切れマンネリからの脱却を図ろうともがいている私です。 写真はキッチン収納です。 見せるものは見せて、それ以外のものはしまってます。 手前のビン類はカウンター上の飾り棚に並べ、キッチンアイテムはIKEAのバーにぶら下げ、カントリー調にとお願いした造作棚に食器を、その棚の間をオープンにして見せたい食器(今は更新の過渡期)や、普段使いのものを置いてます。 要は普通、ですね(笑)
tentpeg
tentpeg
littleMiiさんの実例写真
littleMii
littleMii
家族
gomollaさんの実例写真
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
lobinさんの実例写真
旦那さんが棚を作ってくれました。 レンガ調壁紙はダイソー、 小箱はセリア、 ビン類はニトリです。
旦那さんが棚を作ってくれました。 レンガ調壁紙はダイソー、 小箱はセリア、 ビン類はニトリです。
lobin
lobin
murasaki808さんの実例写真
キッチンの壁に作りつけの棚があるのは、最初は息子のこだわりカフェ風の飾り棚のつもりでした。 棚の面が5cmしかないので、あまり使えないと思っていたのですが、意外と小さな物、ビン類、スパイスなど、ガラスの調味料入れも置けるので便利です😊
キッチンの壁に作りつけの棚があるのは、最初は息子のこだわりカフェ風の飾り棚のつもりでした。 棚の面が5cmしかないので、あまり使えないと思っていたのですが、意外と小さな物、ビン類、スパイスなど、ガラスの調味料入れも置けるので便利です😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
壁にある、柱から壁に20cmくらい奥行きがあるスペースを活用して、パパさんが作った棚です。 (というかアルコール置場😂) 木材は栗の木の端材。 写真では伝わりにくいのですが、木目がキレイで温もりがあって良いです。 こだわりポイントは、天板を広めにして、自然な木の形を残しつつ、作業スペースを確保しているところ。 様々なビン類に、ピッタリな高さ調整している所。 使い勝手が良くて、ついついアルコール消費量が増えちゃいます。
壁にある、柱から壁に20cmくらい奥行きがあるスペースを活用して、パパさんが作った棚です。 (というかアルコール置場😂) 木材は栗の木の端材。 写真では伝わりにくいのですが、木目がキレイで温もりがあって良いです。 こだわりポイントは、天板を広めにして、自然な木の形を残しつつ、作業スペースを確保しているところ。 様々なビン類に、ピッタリな高さ調整している所。 使い勝手が良くて、ついついアルコール消費量が増えちゃいます。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
miyuki.gtさんの実例写真
イベント参加‎⁦‪☆ キッチン横はパントリー&勝手口&分別ゴミ箱置き場です。 パントリー棚の下にはランドリーバックとワイヤーネットで分別ゴミ箱を作って プラゴミ、ペットボトル、不燃ごみ&有害ゴミ をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 勝手口横の3連の分別ゴミ箱には ビン類、缶類、空箱などの紙類をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 たくさん出る可燃ごみは キッチンに近い白い蓋のゴミ箱に捨ててますポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 大きなダンボールが出た時は3連ゴミ箱と壁の間に挟んで置いてます📦 家族みんなが わかりやすく 捨てやすいようにしてます🤗
イベント参加‎⁦‪☆ キッチン横はパントリー&勝手口&分別ゴミ箱置き場です。 パントリー棚の下にはランドリーバックとワイヤーネットで分別ゴミ箱を作って プラゴミ、ペットボトル、不燃ごみ&有害ゴミ をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 勝手口横の3連の分別ゴミ箱には ビン類、缶類、空箱などの紙類をポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 たくさん出る可燃ごみは キッチンに近い白い蓋のゴミ箱に捨ててますポイ(。・ω・)σ ⌒*🗑 大きなダンボールが出た時は3連ゴミ箱と壁の間に挟んで置いてます📦 家族みんなが わかりやすく 捨てやすいようにしてます🤗
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
BrynhildrEinさんの実例写真
数年ぶりに投稿してみました(〃ω〃) ホームセンターで購入した収納ケースが我が家の資源ごみ置き場です。 1番上にゴミ袋を、金属類、ビン類、ペットボトル・プラ類…と、入れています。 店頭でプラ容器の回収をしてくれてますので、じゅうぶん足りております。 高さもちょうど良く、電気ケトルが置けて重宝してます⭐︎
数年ぶりに投稿してみました(〃ω〃) ホームセンターで購入した収納ケースが我が家の資源ごみ置き場です。 1番上にゴミ袋を、金属類、ビン類、ペットボトル・プラ類…と、入れています。 店頭でプラ容器の回収をしてくれてますので、じゅうぶん足りております。 高さもちょうど良く、電気ケトルが置けて重宝してます⭐︎
BrynhildrEin
BrynhildrEin
家族
yururinさんの実例写真
イスもホワイトにペイントしちゃいました。並んでるビン類には、ひまわりの種、かぼちゃの種、ドングリ(笑)愛リスのエサ置場になってます。
イスもホワイトにペイントしちゃいました。並んでるビン類には、ひまわりの種、かぼちゃの種、ドングリ(笑)愛リスのエサ置場になってます。
yururin
yururin
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
a-house2019さんの実例写真
左からプラごみ、燃えるごみ、缶やビン類。。。家族だけがわかればよい仕組み。
左からプラごみ、燃えるごみ、缶やビン類。。。家族だけがわかればよい仕組み。
a-house2019
a-house2019
家族
suzuranさんの実例写真
缶とビン類の分別ゴミ箱ですが、 我が家は缶が多くてビン類が少ないので ゴミの容量、場所がぴったりのゴミ箱を DIYしました。 モリスのリメイクシートを横に貼り、 表面の色はイメージに合わせました。
缶とビン類の分別ゴミ箱ですが、 我が家は缶が多くてビン類が少ないので ゴミの容量、場所がぴったりのゴミ箱を DIYしました。 モリスのリメイクシートを横に貼り、 表面の色はイメージに合わせました。
suzuran
suzuran
家族
もっと見る

ビン類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ