もえるゴミ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
colorさんの実例写真
仕事帰りにホームセンターでゴミ箱を2つ買ってきました。 もえるゴミ45Lとプラスチック35L用 置き型の食洗機を置いているスチールラックの下に1枚目の20Lサイズのゴミ箱を置いていましたが、容量が足りなくて回収日前にいつもパンパン! 上から押し込むのもやりづらかったので、今回は足で踏む上開きタイプにしてみました。 とてもスムーズです。 キッチン後ろにゴミ箱を集結させたのでわかりやすくピータッチキューブで作ったマークを貼りました。 本当はアルミ缶も20Lサイズじゃ足りないんだけど、資源回収まではマメに倉庫へ移して保管します。
仕事帰りにホームセンターでゴミ箱を2つ買ってきました。 もえるゴミ45Lとプラスチック35L用 置き型の食洗機を置いているスチールラックの下に1枚目の20Lサイズのゴミ箱を置いていましたが、容量が足りなくて回収日前にいつもパンパン! 上から押し込むのもやりづらかったので、今回は足で踏む上開きタイプにしてみました。 とてもスムーズです。 キッチン後ろにゴミ箱を集結させたのでわかりやすくピータッチキューブで作ったマークを貼りました。 本当はアルミ缶も20Lサイズじゃ足りないんだけど、資源回収まではマメに倉庫へ移して保管します。
color
color
3LDK | 家族
73heiさんの実例写真
台所のゴミ入れ。 右側のは、もえないゴミ入れにしているbe-poles/ビーポールのペーパーバッグ(L) ACTUSで一目惚れして植木の鉢カバーにしようと思って買ったけど、思いつきでゴミ入れにしてみました。 一年以上使っているけど丈夫で破けないし見た目もオシャレで気に入ってます☆ 左側のはスチールタイプのHailoのトレンドエコトリオで、3つのインナーペールで分別ができて生ゴミ臭の漏れもなく使い勝手もよく、買ってから16年もの長い間愛用しているもの。 我が家のゴミ入れ、このままでいいのか? 変えるにしてもデザインやサイズ感など気にいる物にはなかなか巡り会えず。 このままならあと何年か使えるかな〜
台所のゴミ入れ。 右側のは、もえないゴミ入れにしているbe-poles/ビーポールのペーパーバッグ(L) ACTUSで一目惚れして植木の鉢カバーにしようと思って買ったけど、思いつきでゴミ入れにしてみました。 一年以上使っているけど丈夫で破けないし見た目もオシャレで気に入ってます☆ 左側のはスチールタイプのHailoのトレンドエコトリオで、3つのインナーペールで分別ができて生ゴミ臭の漏れもなく使い勝手もよく、買ってから16年もの長い間愛用しているもの。 我が家のゴミ入れ、このままでいいのか? 変えるにしてもデザインやサイズ感など気にいる物にはなかなか巡り会えず。 このままならあと何年か使えるかな〜
73hei
73hei
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント『愛用のゴミ箱』 写真2枚です。 生活感のないキッチンにしたいと思い、我が家では家電収納タイプのカップボードを採用。 3段式になっていて、下段の引き出しを開けるとゴミ箱が5個入ってます🗑🗑🗑🗑🗑 シールが6枚付いていたので、ビンとカンは同じゴミ箱にして、この5つに分けて捨てています。 ・もえるゴミ ・ビン・カン ・ペットボトル ・もえないゴミ ・プラスチック製容器包装 2枚目の写真は少しアップで上から。 引き出しをちゃんと開けずにゴミ箱の蓋を開けちゃうので、ゴミ箱の蓋が傷だらけ😅 ちなみに中段には炊飯器とTOFFYのブレンダーを収納。 蒸気排出機能付きなので扉を閉めたままでも炊飯可能ですが、蒸気を出すのに電気代がかかるので開けたまま炊飯します😂 上段には電子レンジとペットボトルのお水をたくさん入れて。 アラジンのトースターだけは可愛いので見えるところに設置です♡
イベント『愛用のゴミ箱』 写真2枚です。 生活感のないキッチンにしたいと思い、我が家では家電収納タイプのカップボードを採用。 3段式になっていて、下段の引き出しを開けるとゴミ箱が5個入ってます🗑🗑🗑🗑🗑 シールが6枚付いていたので、ビンとカンは同じゴミ箱にして、この5つに分けて捨てています。 ・もえるゴミ ・ビン・カン ・ペットボトル ・もえないゴミ ・プラスチック製容器包装 2枚目の写真は少しアップで上から。 引き出しをちゃんと開けずにゴミ箱の蓋を開けちゃうので、ゴミ箱の蓋が傷だらけ😅 ちなみに中段には炊飯器とTOFFYのブレンダーを収納。 蒸気排出機能付きなので扉を閉めたままでも炊飯可能ですが、蒸気を出すのに電気代がかかるので開けたまま炊飯します😂 上段には電子レンジとペットボトルのお水をたくさん入れて。 アラジンのトースターだけは可愛いので見えるところに設置です♡
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
littleMiiさんの実例写真
littleMii
littleMii
家族
marokichiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥14,300
もえるごみが2つに分かれているのは、 我が家のゴミが多く、入りきらないこともあるので、 臭わないゴミと臭いがあるゴミ(生ゴミなど)に 分けて入れています*
もえるごみが2つに分かれているのは、 我が家のゴミが多く、入りきらないこともあるので、 臭わないゴミと臭いがあるゴミ(生ゴミなど)に 分けて入れています*
marokichi
marokichi
家族

もえるゴミの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

もえるゴミ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
colorさんの実例写真
仕事帰りにホームセンターでゴミ箱を2つ買ってきました。 もえるゴミ45Lとプラスチック35L用 置き型の食洗機を置いているスチールラックの下に1枚目の20Lサイズのゴミ箱を置いていましたが、容量が足りなくて回収日前にいつもパンパン! 上から押し込むのもやりづらかったので、今回は足で踏む上開きタイプにしてみました。 とてもスムーズです。 キッチン後ろにゴミ箱を集結させたのでわかりやすくピータッチキューブで作ったマークを貼りました。 本当はアルミ缶も20Lサイズじゃ足りないんだけど、資源回収まではマメに倉庫へ移して保管します。
仕事帰りにホームセンターでゴミ箱を2つ買ってきました。 もえるゴミ45Lとプラスチック35L用 置き型の食洗機を置いているスチールラックの下に1枚目の20Lサイズのゴミ箱を置いていましたが、容量が足りなくて回収日前にいつもパンパン! 上から押し込むのもやりづらかったので、今回は足で踏む上開きタイプにしてみました。 とてもスムーズです。 キッチン後ろにゴミ箱を集結させたのでわかりやすくピータッチキューブで作ったマークを貼りました。 本当はアルミ缶も20Lサイズじゃ足りないんだけど、資源回収まではマメに倉庫へ移して保管します。
color
color
3LDK | 家族
73heiさんの実例写真
台所のゴミ入れ。 右側のは、もえないゴミ入れにしているbe-poles/ビーポールのペーパーバッグ(L) ACTUSで一目惚れして植木の鉢カバーにしようと思って買ったけど、思いつきでゴミ入れにしてみました。 一年以上使っているけど丈夫で破けないし見た目もオシャレで気に入ってます☆ 左側のはスチールタイプのHailoのトレンドエコトリオで、3つのインナーペールで分別ができて生ゴミ臭の漏れもなく使い勝手もよく、買ってから16年もの長い間愛用しているもの。 我が家のゴミ入れ、このままでいいのか? 変えるにしてもデザインやサイズ感など気にいる物にはなかなか巡り会えず。 このままならあと何年か使えるかな〜
台所のゴミ入れ。 右側のは、もえないゴミ入れにしているbe-poles/ビーポールのペーパーバッグ(L) ACTUSで一目惚れして植木の鉢カバーにしようと思って買ったけど、思いつきでゴミ入れにしてみました。 一年以上使っているけど丈夫で破けないし見た目もオシャレで気に入ってます☆ 左側のはスチールタイプのHailoのトレンドエコトリオで、3つのインナーペールで分別ができて生ゴミ臭の漏れもなく使い勝手もよく、買ってから16年もの長い間愛用しているもの。 我が家のゴミ入れ、このままでいいのか? 変えるにしてもデザインやサイズ感など気にいる物にはなかなか巡り会えず。 このままならあと何年か使えるかな〜
73hei
73hei
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント『愛用のゴミ箱』 写真2枚です。 生活感のないキッチンにしたいと思い、我が家では家電収納タイプのカップボードを採用。 3段式になっていて、下段の引き出しを開けるとゴミ箱が5個入ってます🗑🗑🗑🗑🗑 シールが6枚付いていたので、ビンとカンは同じゴミ箱にして、この5つに分けて捨てています。 ・もえるゴミ ・ビン・カン ・ペットボトル ・もえないゴミ ・プラスチック製容器包装 2枚目の写真は少しアップで上から。 引き出しをちゃんと開けずにゴミ箱の蓋を開けちゃうので、ゴミ箱の蓋が傷だらけ😅 ちなみに中段には炊飯器とTOFFYのブレンダーを収納。 蒸気排出機能付きなので扉を閉めたままでも炊飯可能ですが、蒸気を出すのに電気代がかかるので開けたまま炊飯します😂 上段には電子レンジとペットボトルのお水をたくさん入れて。 アラジンのトースターだけは可愛いので見えるところに設置です♡
イベント『愛用のゴミ箱』 写真2枚です。 生活感のないキッチンにしたいと思い、我が家では家電収納タイプのカップボードを採用。 3段式になっていて、下段の引き出しを開けるとゴミ箱が5個入ってます🗑🗑🗑🗑🗑 シールが6枚付いていたので、ビンとカンは同じゴミ箱にして、この5つに分けて捨てています。 ・もえるゴミ ・ビン・カン ・ペットボトル ・もえないゴミ ・プラスチック製容器包装 2枚目の写真は少しアップで上から。 引き出しをちゃんと開けずにゴミ箱の蓋を開けちゃうので、ゴミ箱の蓋が傷だらけ😅 ちなみに中段には炊飯器とTOFFYのブレンダーを収納。 蒸気排出機能付きなので扉を閉めたままでも炊飯可能ですが、蒸気を出すのに電気代がかかるので開けたまま炊飯します😂 上段には電子レンジとペットボトルのお水をたくさん入れて。 アラジンのトースターだけは可愛いので見えるところに設置です♡
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
littleMiiさんの実例写真
littleMii
littleMii
家族
marokichiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥14,300
もえるごみが2つに分かれているのは、 我が家のゴミが多く、入りきらないこともあるので、 臭わないゴミと臭いがあるゴミ(生ゴミなど)に 分けて入れています*
もえるごみが2つに分かれているのは、 我が家のゴミが多く、入りきらないこともあるので、 臭わないゴミと臭いがあるゴミ(生ゴミなど)に 分けて入れています*
marokichi
marokichi
家族

もえるゴミの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ