窓プチプチ

59枚の部屋写真から47枚をセレクト
tekocyanさんの実例写真
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
momoki1020さんの実例写真
トイレの窓は引っ越してきた当初に冷風を防ぐため突っ張り棒でプチプチを垂らしてました。プラダンにガラスシートを貼ってはめ込むことで、やっと窓枠が見えました。
トイレの窓は引っ越してきた当初に冷風を防ぐため突っ張り棒でプチプチを垂らしてました。プラダンにガラスシートを貼ってはめ込むことで、やっと窓枠が見えました。
momoki1020
momoki1020
2DK | カップル
mntcさんの実例写真
こちらは廊下からベランダへ出る掃き出し窓。 部屋でもないので二重サッシにせず、プチプチを貼っていたんだけど~サッシ部分にマステで、養生テープで止めていたのが剥がれてしまい~ここだけガラスに直接マステを貼ってしまったーーー🙀💦 キレイにするのに小1時間かかっちゃいました💦 サッシに貼ったマステは簡単にキレイに剥がれたけど~ガラスはやっぱりダメでした。 プチプチの貼り付け、剥がしにその後処理…。 ここも~二重サッシにするかなぁ~。
こちらは廊下からベランダへ出る掃き出し窓。 部屋でもないので二重サッシにせず、プチプチを貼っていたんだけど~サッシ部分にマステで、養生テープで止めていたのが剥がれてしまい~ここだけガラスに直接マステを貼ってしまったーーー🙀💦 キレイにするのに小1時間かかっちゃいました💦 サッシに貼ったマステは簡単にキレイに剥がれたけど~ガラスはやっぱりダメでした。 プチプチの貼り付け、剥がしにその後処理…。 ここも~二重サッシにするかなぁ~。
mntc
mntc
3LDK
Chihiro_fさんの実例写真
お久しぶりです。 部屋が寒くて、少しでも暖房効果あげたいのと結露対策をようやくできました^ - ^ 掃除用品買って、網戸と窓の掃除をしてからなので終わったのは18時半。 さすがに疲れましたが、ようやく完成して満足です^ - ^ サッシの結露対策シート、冷気遮断用のパネル、そして窓のプチプチ 全部ホーマックです。ちなみにプチプチは粘着シートなので、すりガラスや型ガラスにも対応してくれてオールシーズンOKの優れもの。 裏のシートがちょっと剥がれにくかったし、ちょっとお値段高めだけど 模様も可愛いので満足です(^ ^)
お久しぶりです。 部屋が寒くて、少しでも暖房効果あげたいのと結露対策をようやくできました^ - ^ 掃除用品買って、網戸と窓の掃除をしてからなので終わったのは18時半。 さすがに疲れましたが、ようやく完成して満足です^ - ^ サッシの結露対策シート、冷気遮断用のパネル、そして窓のプチプチ 全部ホーマックです。ちなみにプチプチは粘着シートなので、すりガラスや型ガラスにも対応してくれてオールシーズンOKの優れもの。 裏のシートがちょっと剥がれにくかったし、ちょっとお値段高めだけど 模様も可愛いので満足です(^ ^)
Chihiro_f
Chihiro_f
2DK | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
エアクッション¥1,440
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
niko3
niko3
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
今年は窓にプチプチ貼ってみました。ホームセンターでは、千円ちょっと、しましたが、DAISOにもありました。 結露が、気になる季節です。 今年はどうかなあって、お試しですかが。 ホームセンターとDAISO友、比べてみましたよ。 変わりないと思います笑
今年は窓にプチプチ貼ってみました。ホームセンターでは、千円ちょっと、しましたが、DAISOにもありました。 結露が、気になる季節です。 今年はどうかなあって、お試しですかが。 ホームセンターとDAISO友、比べてみましたよ。 変わりないと思います笑
machikomama
machikomama
usagiさんの実例写真
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
usagi
usagi
2K | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Redさんの実例写真
窓に梱包用のプチプチを貼って、遮光・遮熱しています。 布は短い突っ張り棒にフックで掛けているだけなので春秋は位置を変えたり、また料理の際の取り外しも簡単です。 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープを貼ってプチプチを取り付けました。
窓に梱包用のプチプチを貼って、遮光・遮熱しています。 布は短い突っ張り棒にフックで掛けているだけなので春秋は位置を変えたり、また料理の際の取り外しも簡単です。 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープを貼ってプチプチを取り付けました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
nikkoriさんの実例写真
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
nikkori
nikkori
家族
kids5さんの実例写真
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
kids5
kids5
家族
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
隠密ヘルパーおかん(ΦωΦ)ホホォ… 寒波が来る前に掃き出し窓にプチプチを貼ってきました(*•̀ㅂ•́)و" アホやけん気が付かんかも…🥲 3日が誕生日で一緒に買い物にいき - ̗̀🎁 ̖́-で買うてやったニトリの 『ラビットファーラグ』 トゥルントゥルンの肌触り😍 気に入るテーブルが見つから無いと床置きでご飯食べてたから、980円の折りたたみテーブルをおすすめ☝ これ、ドリンクホルダー&タブレット立て付き😁 ラビットファーにジュースこぼす確率が減るよね~😂 部屋用ゴミ箱も夢の自動開閉✨ でもまた 『来る時連絡しろっって言ったよね😩』って言われちゃうやつ😅
隠密ヘルパーおかん(ΦωΦ)ホホォ… 寒波が来る前に掃き出し窓にプチプチを貼ってきました(*•̀ㅂ•́)و" アホやけん気が付かんかも…🥲 3日が誕生日で一緒に買い物にいき - ̗̀🎁 ̖́-で買うてやったニトリの 『ラビットファーラグ』 トゥルントゥルンの肌触り😍 気に入るテーブルが見つから無いと床置きでご飯食べてたから、980円の折りたたみテーブルをおすすめ☝ これ、ドリンクホルダー&タブレット立て付き😁 ラビットファーにジュースこぼす確率が減るよね~😂 部屋用ゴミ箱も夢の自動開閉✨ でもまた 『来る時連絡しろっって言ったよね😩』って言われちゃうやつ😅
kobakissa
kobakissa
3K
Kaoriさんの実例写真
隣人さんとかなりの接近窓。しかも、デカイ。プチプチで防寒対策してからのディアウォール。大好きなjeepグッズを飾ります☆
隣人さんとかなりの接近窓。しかも、デカイ。プチプチで防寒対策してからのディアウォール。大好きなjeepグッズを飾ります☆
Kaori
Kaori
家族
Yurikaさんの実例写真
ニトリの窓用プチプチと冷気ストップボードで暖か🔥窓に吊るしたガーランドは、VITAと100均で買ったもの💗
ニトリの窓用プチプチと冷気ストップボードで暖か🔥窓に吊るしたガーランドは、VITAと100均で買ったもの💗
Yurika
Yurika
chinon7211さんの実例写真
冬支度.⋆*.*↟⍋↟*.*.*..⋆ 昨日から 窓の冬支度しました☃𓈒𓏸 毎年これやっても結露は出るけど やらないよりはマシ?です😅😂 見た目は 田舎丸出しだけど ぷちぷちを貼ると 💧滴り落ちるのを かなり防いでくれます( ⁍᷄ᗨ⁍᷅)و✨ ❆.*↟⍋↟*.。❅°.。☃゜.❆。・❅。.❆.*↟⍋↟*.
冬支度.⋆*.*↟⍋↟*.*.*..⋆ 昨日から 窓の冬支度しました☃𓈒𓏸 毎年これやっても結露は出るけど やらないよりはマシ?です😅😂 見た目は 田舎丸出しだけど ぷちぷちを貼ると 💧滴り落ちるのを かなり防いでくれます( ⁍᷄ᗨ⁍᷅)و✨ ❆.*↟⍋↟*.。❅°.。☃゜.❆。・❅。.❆.*↟⍋↟*.
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
カインズホームで、ミッキーの窓に貼るプチプチ断熱シートを購入して貼ってみました。冷気をシャットダウンするみたいです。
カインズホームで、ミッキーの窓に貼るプチプチ断熱シートを購入して貼ってみました。冷気をシャットダウンするみたいです。
maki
maki
家族
kuromiさんの実例写真
植物棚は風通しよく100均のワイヤーネットで手作り。 今は黒があるんですねー、しかもつや消しっぽい感じでおしゃれ。 外の植物の冬越しはこの古い窓にプチプチをはったリビング窓辺で。 植物が入ってる黒のトレーも100均。少し高級な感じの見た目のプラスティックトレーです。
植物棚は風通しよく100均のワイヤーネットで手作り。 今は黒があるんですねー、しかもつや消しっぽい感じでおしゃれ。 外の植物の冬越しはこの古い窓にプチプチをはったリビング窓辺で。 植物が入ってる黒のトレーも100均。少し高級な感じの見た目のプラスティックトレーです。
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
冬に室温が3℃前後になるのが寒くて寝室にポリカ内窓をDIY中。 6℃までなら照明のリモコンがきくんだけど、それより下がると電気も消せないのでこの冬は快適にしたくて窓にプチプチを貼り、上からポリカボード内蔵のファブリックボードをかぶせました。 元々木枠に布だけのファブリックボードをDIYでつけてたけど(写真4枚目)、枠が頼りなく若干歪んでたのと、布だけなので作成時の引っ張りが甘いと表面がポヨポヨするのが気になってた。 ポリカを木枠に貼り付けてファブリックをタッカーしてるので綺麗な四角になり、浮きやたわみがなくなり◎🙆 大きい窓も材料はできてるので冬までに設置しまーす😊
冬に室温が3℃前後になるのが寒くて寝室にポリカ内窓をDIY中。 6℃までなら照明のリモコンがきくんだけど、それより下がると電気も消せないのでこの冬は快適にしたくて窓にプチプチを貼り、上からポリカボード内蔵のファブリックボードをかぶせました。 元々木枠に布だけのファブリックボードをDIYでつけてたけど(写真4枚目)、枠が頼りなく若干歪んでたのと、布だけなので作成時の引っ張りが甘いと表面がポヨポヨするのが気になってた。 ポリカを木枠に貼り付けてファブリックをタッカーしてるので綺麗な四角になり、浮きやたわみがなくなり◎🙆 大きい窓も材料はできてるので冬までに設置しまーす😊
rikky
rikky
meguさんの実例写真
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
megu
megu
4LDK | 家族
t.taketoさんの実例写真
窓に防寒でプチプチを貼りました。
窓に防寒でプチプチを貼りました。
t.taketo
t.taketo
3DK | 家族
rerunさんの実例写真
雪☃️積もりました。このまま 根雪になるのかしら? 今は ちょっと 晴れ間が見えますが✨ 今年も 寒さ対策  窓にプチプチらしき物 隙間ガード設置完了。 少しでも 寒さが和らげば電気代の節約になれば などと考えながら貼ってます。
雪☃️積もりました。このまま 根雪になるのかしら? 今は ちょっと 晴れ間が見えますが✨ 今年も 寒さ対策  窓にプチプチらしき物 隙間ガード設置完了。 少しでも 寒さが和らげば電気代の節約になれば などと考えながら貼ってます。
rerun
rerun
家族
em8さんの実例写真
ちょっと見カーテンみたいに見える。 少しは寒さが違うかな。
ちょっと見カーテンみたいに見える。 少しは寒さが違うかな。
em8
em8
2K | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
連続ですいません お姉さんの部屋の窓が 寒いと事なので。 窓にプチプチを張ろうかとかんがえてますが おすすめとか有りますかぁ? 窓は、奥ばってて 近く行くとひんやりします。 開ける窓ではないので断熱材のものが良いのかなあとか 悩みます。ダイソーでも 見てきます。
連続ですいません お姉さんの部屋の窓が 寒いと事なので。 窓にプチプチを張ろうかとかんがえてますが おすすめとか有りますかぁ? 窓は、奥ばってて 近く行くとひんやりします。 開ける窓ではないので断熱材のものが良いのかなあとか 悩みます。ダイソーでも 見てきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
お家警備隊、ニャルソック! 今日もご苦労様です(`・ω・´ゞ
お家警備隊、ニャルソック! 今日もご苦労様です(`・ω・´ゞ
kotori
kotori
家族
maimamaさんの実例写真
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
maimama
maimama
2LDK | 家族
もっと見る

窓プチプチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓プチプチ

59枚の部屋写真から47枚をセレクト
tekocyanさんの実例写真
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
momoki1020さんの実例写真
トイレの窓は引っ越してきた当初に冷風を防ぐため突っ張り棒でプチプチを垂らしてました。プラダンにガラスシートを貼ってはめ込むことで、やっと窓枠が見えました。
トイレの窓は引っ越してきた当初に冷風を防ぐため突っ張り棒でプチプチを垂らしてました。プラダンにガラスシートを貼ってはめ込むことで、やっと窓枠が見えました。
momoki1020
momoki1020
2DK | カップル
mntcさんの実例写真
こちらは廊下からベランダへ出る掃き出し窓。 部屋でもないので二重サッシにせず、プチプチを貼っていたんだけど~サッシ部分にマステで、養生テープで止めていたのが剥がれてしまい~ここだけガラスに直接マステを貼ってしまったーーー🙀💦 キレイにするのに小1時間かかっちゃいました💦 サッシに貼ったマステは簡単にキレイに剥がれたけど~ガラスはやっぱりダメでした。 プチプチの貼り付け、剥がしにその後処理…。 ここも~二重サッシにするかなぁ~。
こちらは廊下からベランダへ出る掃き出し窓。 部屋でもないので二重サッシにせず、プチプチを貼っていたんだけど~サッシ部分にマステで、養生テープで止めていたのが剥がれてしまい~ここだけガラスに直接マステを貼ってしまったーーー🙀💦 キレイにするのに小1時間かかっちゃいました💦 サッシに貼ったマステは簡単にキレイに剥がれたけど~ガラスはやっぱりダメでした。 プチプチの貼り付け、剥がしにその後処理…。 ここも~二重サッシにするかなぁ~。
mntc
mntc
3LDK
Chihiro_fさんの実例写真
お久しぶりです。 部屋が寒くて、少しでも暖房効果あげたいのと結露対策をようやくできました^ - ^ 掃除用品買って、網戸と窓の掃除をしてからなので終わったのは18時半。 さすがに疲れましたが、ようやく完成して満足です^ - ^ サッシの結露対策シート、冷気遮断用のパネル、そして窓のプチプチ 全部ホーマックです。ちなみにプチプチは粘着シートなので、すりガラスや型ガラスにも対応してくれてオールシーズンOKの優れもの。 裏のシートがちょっと剥がれにくかったし、ちょっとお値段高めだけど 模様も可愛いので満足です(^ ^)
お久しぶりです。 部屋が寒くて、少しでも暖房効果あげたいのと結露対策をようやくできました^ - ^ 掃除用品買って、網戸と窓の掃除をしてからなので終わったのは18時半。 さすがに疲れましたが、ようやく完成して満足です^ - ^ サッシの結露対策シート、冷気遮断用のパネル、そして窓のプチプチ 全部ホーマックです。ちなみにプチプチは粘着シートなので、すりガラスや型ガラスにも対応してくれてオールシーズンOKの優れもの。 裏のシートがちょっと剥がれにくかったし、ちょっとお値段高めだけど 模様も可愛いので満足です(^ ^)
Chihiro_f
Chihiro_f
2DK | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
エアクッション¥1,440
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
おはようございます。 台風が接近して…  風が本当に強いです! 怖い…😫 うちのマンションは雨戸がないので特に不安… 対策としてプチプチ貼ってます。 プチプチ・レースカーテン・カーテン の3重にして飛散防止! 🌀これから台風接近対象の地域にお住まいの方もくれぐれもお気を付けて下さい🌀
niko3
niko3
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
今年は窓にプチプチ貼ってみました。ホームセンターでは、千円ちょっと、しましたが、DAISOにもありました。 結露が、気になる季節です。 今年はどうかなあって、お試しですかが。 ホームセンターとDAISO友、比べてみましたよ。 変わりないと思います笑
今年は窓にプチプチ貼ってみました。ホームセンターでは、千円ちょっと、しましたが、DAISOにもありました。 結露が、気になる季節です。 今年はどうかなあって、お試しですかが。 ホームセンターとDAISO友、比べてみましたよ。 変わりないと思います笑
machikomama
machikomama
usagiさんの実例写真
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
usagi
usagi
2K | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Redさんの実例写真
窓に梱包用のプチプチを貼って、遮光・遮熱しています。 布は短い突っ張り棒にフックで掛けているだけなので春秋は位置を変えたり、また料理の際の取り外しも簡単です。 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープを貼ってプチプチを取り付けました。
窓に梱包用のプチプチを貼って、遮光・遮熱しています。 布は短い突っ張り棒にフックで掛けているだけなので春秋は位置を変えたり、また料理の際の取り外しも簡単です。 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープを貼ってプチプチを取り付けました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
nikkoriさんの実例写真
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
nikkori
nikkori
家族
kids5さんの実例写真
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
kids5
kids5
家族
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,980
隠密ヘルパーおかん(ΦωΦ)ホホォ… 寒波が来る前に掃き出し窓にプチプチを貼ってきました(*•̀ㅂ•́)و" アホやけん気が付かんかも…🥲 3日が誕生日で一緒に買い物にいき - ̗̀🎁 ̖́-で買うてやったニトリの 『ラビットファーラグ』 トゥルントゥルンの肌触り😍 気に入るテーブルが見つから無いと床置きでご飯食べてたから、980円の折りたたみテーブルをおすすめ☝ これ、ドリンクホルダー&タブレット立て付き😁 ラビットファーにジュースこぼす確率が減るよね~😂 部屋用ゴミ箱も夢の自動開閉✨ でもまた 『来る時連絡しろっって言ったよね😩』って言われちゃうやつ😅
隠密ヘルパーおかん(ΦωΦ)ホホォ… 寒波が来る前に掃き出し窓にプチプチを貼ってきました(*•̀ㅂ•́)و" アホやけん気が付かんかも…🥲 3日が誕生日で一緒に買い物にいき - ̗̀🎁 ̖́-で買うてやったニトリの 『ラビットファーラグ』 トゥルントゥルンの肌触り😍 気に入るテーブルが見つから無いと床置きでご飯食べてたから、980円の折りたたみテーブルをおすすめ☝ これ、ドリンクホルダー&タブレット立て付き😁 ラビットファーにジュースこぼす確率が減るよね~😂 部屋用ゴミ箱も夢の自動開閉✨ でもまた 『来る時連絡しろっって言ったよね😩』って言われちゃうやつ😅
kobakissa
kobakissa
3K
Kaoriさんの実例写真
隣人さんとかなりの接近窓。しかも、デカイ。プチプチで防寒対策してからのディアウォール。大好きなjeepグッズを飾ります☆
隣人さんとかなりの接近窓。しかも、デカイ。プチプチで防寒対策してからのディアウォール。大好きなjeepグッズを飾ります☆
Kaori
Kaori
家族
Yurikaさんの実例写真
ニトリの窓用プチプチと冷気ストップボードで暖か🔥窓に吊るしたガーランドは、VITAと100均で買ったもの💗
ニトリの窓用プチプチと冷気ストップボードで暖か🔥窓に吊るしたガーランドは、VITAと100均で買ったもの💗
Yurika
Yurika
chinon7211さんの実例写真
冬支度.⋆*.*↟⍋↟*.*.*..⋆ 昨日から 窓の冬支度しました☃𓈒𓏸 毎年これやっても結露は出るけど やらないよりはマシ?です😅😂 見た目は 田舎丸出しだけど ぷちぷちを貼ると 💧滴り落ちるのを かなり防いでくれます( ⁍᷄ᗨ⁍᷅)و✨ ❆.*↟⍋↟*.。❅°.。☃゜.❆。・❅。.❆.*↟⍋↟*.
冬支度.⋆*.*↟⍋↟*.*.*..⋆ 昨日から 窓の冬支度しました☃𓈒𓏸 毎年これやっても結露は出るけど やらないよりはマシ?です😅😂 見た目は 田舎丸出しだけど ぷちぷちを貼ると 💧滴り落ちるのを かなり防いでくれます( ⁍᷄ᗨ⁍᷅)و✨ ❆.*↟⍋↟*.。❅°.。☃゜.❆。・❅。.❆.*↟⍋↟*.
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
カインズホームで、ミッキーの窓に貼るプチプチ断熱シートを購入して貼ってみました。冷気をシャットダウンするみたいです。
カインズホームで、ミッキーの窓に貼るプチプチ断熱シートを購入して貼ってみました。冷気をシャットダウンするみたいです。
maki
maki
家族
kuromiさんの実例写真
植物棚は風通しよく100均のワイヤーネットで手作り。 今は黒があるんですねー、しかもつや消しっぽい感じでおしゃれ。 外の植物の冬越しはこの古い窓にプチプチをはったリビング窓辺で。 植物が入ってる黒のトレーも100均。少し高級な感じの見た目のプラスティックトレーです。
植物棚は風通しよく100均のワイヤーネットで手作り。 今は黒があるんですねー、しかもつや消しっぽい感じでおしゃれ。 外の植物の冬越しはこの古い窓にプチプチをはったリビング窓辺で。 植物が入ってる黒のトレーも100均。少し高級な感じの見た目のプラスティックトレーです。
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
冬に室温が3℃前後になるのが寒くて寝室にポリカ内窓をDIY中。 6℃までなら照明のリモコンがきくんだけど、それより下がると電気も消せないのでこの冬は快適にしたくて窓にプチプチを貼り、上からポリカボード内蔵のファブリックボードをかぶせました。 元々木枠に布だけのファブリックボードをDIYでつけてたけど(写真4枚目)、枠が頼りなく若干歪んでたのと、布だけなので作成時の引っ張りが甘いと表面がポヨポヨするのが気になってた。 ポリカを木枠に貼り付けてファブリックをタッカーしてるので綺麗な四角になり、浮きやたわみがなくなり◎🙆 大きい窓も材料はできてるので冬までに設置しまーす😊
冬に室温が3℃前後になるのが寒くて寝室にポリカ内窓をDIY中。 6℃までなら照明のリモコンがきくんだけど、それより下がると電気も消せないのでこの冬は快適にしたくて窓にプチプチを貼り、上からポリカボード内蔵のファブリックボードをかぶせました。 元々木枠に布だけのファブリックボードをDIYでつけてたけど(写真4枚目)、枠が頼りなく若干歪んでたのと、布だけなので作成時の引っ張りが甘いと表面がポヨポヨするのが気になってた。 ポリカを木枠に貼り付けてファブリックをタッカーしてるので綺麗な四角になり、浮きやたわみがなくなり◎🙆 大きい窓も材料はできてるので冬までに設置しまーす😊
rikky
rikky
meguさんの実例写真
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
megu
megu
4LDK | 家族
t.taketoさんの実例写真
窓に防寒でプチプチを貼りました。
窓に防寒でプチプチを貼りました。
t.taketo
t.taketo
3DK | 家族
rerunさんの実例写真
雪☃️積もりました。このまま 根雪になるのかしら? 今は ちょっと 晴れ間が見えますが✨ 今年も 寒さ対策  窓にプチプチらしき物 隙間ガード設置完了。 少しでも 寒さが和らげば電気代の節約になれば などと考えながら貼ってます。
雪☃️積もりました。このまま 根雪になるのかしら? 今は ちょっと 晴れ間が見えますが✨ 今年も 寒さ対策  窓にプチプチらしき物 隙間ガード設置完了。 少しでも 寒さが和らげば電気代の節約になれば などと考えながら貼ってます。
rerun
rerun
家族
em8さんの実例写真
ちょっと見カーテンみたいに見える。 少しは寒さが違うかな。
ちょっと見カーテンみたいに見える。 少しは寒さが違うかな。
em8
em8
2K | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
連続ですいません お姉さんの部屋の窓が 寒いと事なので。 窓にプチプチを張ろうかとかんがえてますが おすすめとか有りますかぁ? 窓は、奥ばってて 近く行くとひんやりします。 開ける窓ではないので断熱材のものが良いのかなあとか 悩みます。ダイソーでも 見てきます。
連続ですいません お姉さんの部屋の窓が 寒いと事なので。 窓にプチプチを張ろうかとかんがえてますが おすすめとか有りますかぁ? 窓は、奥ばってて 近く行くとひんやりします。 開ける窓ではないので断熱材のものが良いのかなあとか 悩みます。ダイソーでも 見てきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
お家警備隊、ニャルソック! 今日もご苦労様です(`・ω・´ゞ
お家警備隊、ニャルソック! 今日もご苦労様です(`・ω・´ゞ
kotori
kotori
家族
maimamaさんの実例写真
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
maimama
maimama
2LDK | 家族
もっと見る

窓プチプチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ