風呂敷 古民家

66枚の部屋写真から36枚をセレクト
tanpopoさんの実例写真
風呂敷を飾る
風呂敷を飾る
tanpopo
tanpopo
saaaさんの実例写真
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
marinebellさんの実例写真
沖縄は気持ちの良い風が吹いています *・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・* 古民家は玄関から家の中が丸見え👀 なので、ポジャギと障子で、少し目隠ししています。 目線は気になるけど、暑いから風は通したいので‥。 明日からまた、月曜日! がんばるぞー^_^エイエイ、オー‼️
沖縄は気持ちの良い風が吹いています *・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・* 古民家は玄関から家の中が丸見え👀 なので、ポジャギと障子で、少し目隠ししています。 目線は気になるけど、暑いから風は通したいので‥。 明日からまた、月曜日! がんばるぞー^_^エイエイ、オー‼️
marinebell
marinebell
家族
kuririnmamaさんの実例写真
今日は節分。家の近所では、夜になると、数え歳の数の豆をティッシュなどに包み、四ツ角に持って行き、〜家の厄おとしましたよと言って振り返らず無言で帰るという謎の風習があります。夫婦二人60超えてるので、豆も一袋ではたりず、二袋用意して、残りは豆まきと、食べる用です😊ダイニングには節分の小風呂敷を飾り、敷地の入口には、鬼の杖と、バリバリしばを置きました😀イワシの頭は忘れてしまいました😅
今日は節分。家の近所では、夜になると、数え歳の数の豆をティッシュなどに包み、四ツ角に持って行き、〜家の厄おとしましたよと言って振り返らず無言で帰るという謎の風習があります。夫婦二人60超えてるので、豆も一袋ではたりず、二袋用意して、残りは豆まきと、食べる用です😊ダイニングには節分の小風呂敷を飾り、敷地の入口には、鬼の杖と、バリバリしばを置きました😀イワシの頭は忘れてしまいました😅
kuririnmama
kuririnmama
家族
PEさんの実例写真
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
PE
PE
syokoさんの実例写真
お気に入りの窓辺
お気に入りの窓辺
syoko
syoko
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
chocoさんの実例写真
キッチンカウンター♡ 小上がり和室とキッチンがカウンターで仕切られています カウンターの下は半分位、私の酒棚になってます 主人と娘は飲めません(笑)
キッチンカウンター♡ 小上がり和室とキッチンがカウンターで仕切られています カウンターの下は半分位、私の酒棚になってます 主人と娘は飲めません(笑)
choco
choco
家族
sumimarumiさんの実例写真
晴天続き、兜をお片付けしました。 手ぬぐいはそのまま、この季節の素敵な柄を探してます。 庭のツツジを下娘から貰った一輪挿しに生けました。 下娘が風呂敷アレンジで浴衣用のバッグにと、お友達から貰った竹細工、遺作となりました。
晴天続き、兜をお片付けしました。 手ぬぐいはそのまま、この季節の素敵な柄を探してます。 庭のツツジを下娘から貰った一輪挿しに生けました。 下娘が風呂敷アレンジで浴衣用のバッグにと、お友達から貰った竹細工、遺作となりました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
akaneさんの実例写真
唐草模様の大風呂敷をテーブルクロスに。今はなかなか唐草模様の風呂敷って見かけないけど、大好きで…。
唐草模様の大風呂敷をテーブルクロスに。今はなかなか唐草模様の風呂敷って見かけないけど、大好きで…。
akane
akane
家族
taiyoさんの実例写真
風呂敷をタペストリーにしたかったのですがサイズの合うものがない… なので、配線カバーで挟んでみました 自分でカットして合わせられるから、どんなサイズでも大丈夫!
風呂敷をタペストリーにしたかったのですがサイズの合うものがない… なので、配線カバーで挟んでみました 自分でカットして合わせられるから、どんなサイズでも大丈夫!
taiyo
taiyo
家族
kuuさんの実例写真
実家で眠っていた風呂敷を貰って、ソファーの背もたれ等カバーリングしました。
実家で眠っていた風呂敷を貰って、ソファーの背もたれ等カバーリングしました。
kuu
kuu
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 金魚柄の風呂敷タペストリーを飾りました。他の小物ともあわせやすいシンプルなデザインがお気に入りです🎇🎐 3匹の金魚ちゃんは普段、この陶器の金魚鉢に住んでいますが😁 📷を向けたら出て来ました💦😅 お祭りにも行きたいなぁということで、瀬戸焼のお神輿の置物を。 グラジオラス。 DAISOさんで3個入りの球根から、金魚ちゃんのような赤いお花が咲いてくれました
こんにちは🙋 金魚柄の風呂敷タペストリーを飾りました。他の小物ともあわせやすいシンプルなデザインがお気に入りです🎇🎐 3匹の金魚ちゃんは普段、この陶器の金魚鉢に住んでいますが😁 📷を向けたら出て来ました💦😅 お祭りにも行きたいなぁということで、瀬戸焼のお神輿の置物を。 グラジオラス。 DAISOさんで3個入りの球根から、金魚ちゃんのような赤いお花が咲いてくれました
mini56
mini56
4LDK | 家族
k30m24marchさんの実例写真
昔むかし、嫁入り道具は色々揃えたものでして。風呂敷なんかも買ってたのよね。でもこんなピンクの風呂敷なんて使わないし お雛様🎎の刺繍の部分だけチョキチョキして100均の額にいれました。 なかなかよいのではと自己満足で
昔むかし、嫁入り道具は色々揃えたものでして。風呂敷なんかも買ってたのよね。でもこんなピンクの風呂敷なんて使わないし お雛様🎎の刺繍の部分だけチョキチョキして100均の額にいれました。 なかなかよいのではと自己満足で
k30m24march
k30m24march
家族
kogumanoouchiさんの実例写真
おひなさまのタペストリーです🎎
おひなさまのタペストリーです🎎
kogumanoouchi
kogumanoouchi
家族
cafe-knitterさんの実例写真
京都のお土産でもらったこけし柄風呂敷でティッシュを包んでみました~♪
京都のお土産でもらったこけし柄風呂敷でティッシュを包んでみました~♪
cafe-knitter
cafe-knitter
家族
riettaさんの実例写真
昨日の「民藝の100年」展、国立近代美術館からのお土産、もう一つは  芹沢銈介さんの手縫い。 2階の和室を中国茶を嗜む部屋にしたい、という夫。ここはだんだんと、アジアンと和のミックスルームになりつつある。手縫いはそこのアクセントに飾ってみた。 民藝建築についての展示では、民藝運動当初、アジアのインテリアを積極的に和室に取り入れている建築の様子が解説されていて、すごく勉強になった。ちょっと参考にして、色々と空想する。 我が家が古いせいか、古いものが自然と集まってくる。最近も友人が実家の整理をして要らないものを引き取ってほしい、と言われて気軽にいいよ、と答えたら予想以上の量の箱が積み上った。開けてみたら、大きな壺や、風炉数点、巨大羽子板などなどランダムに出てくる。 その中でみつけたこの陶器の獅子も飾る。背中に屏風が入る凹みがある屏風おさえ。 それも活かして、ちょっと他の部屋とは趣きが違うエリアにしようということに。 まだまだ空想の途中だけど、少しずつ、じっくりと、ここもまた旅をしてるような場所にしたい。
昨日の「民藝の100年」展、国立近代美術館からのお土産、もう一つは  芹沢銈介さんの手縫い。 2階の和室を中国茶を嗜む部屋にしたい、という夫。ここはだんだんと、アジアンと和のミックスルームになりつつある。手縫いはそこのアクセントに飾ってみた。 民藝建築についての展示では、民藝運動当初、アジアのインテリアを積極的に和室に取り入れている建築の様子が解説されていて、すごく勉強になった。ちょっと参考にして、色々と空想する。 我が家が古いせいか、古いものが自然と集まってくる。最近も友人が実家の整理をして要らないものを引き取ってほしい、と言われて気軽にいいよ、と答えたら予想以上の量の箱が積み上った。開けてみたら、大きな壺や、風炉数点、巨大羽子板などなどランダムに出てくる。 その中でみつけたこの陶器の獅子も飾る。背中に屏風が入る凹みがある屏風おさえ。 それも活かして、ちょっと他の部屋とは趣きが違うエリアにしようということに。 まだまだ空想の途中だけど、少しずつ、じっくりと、ここもまた旅をしてるような場所にしたい。
rietta
rietta
家族
okube-さんの実例写真
芹沢さんの風呂敷。 タペストリーを変えるだけで雰囲気が変わります。
芹沢さんの風呂敷。 タペストリーを変えるだけで雰囲気が変わります。
okube-
okube-
家族
chiさんの実例写真
chi
chi
家族
pontaroさんの実例写真
我が家に女の子(?)は私しかいないので、ひな祭りに何かをすることはないのですが…。 シューズボックスの上の壁には、毎回、その月に合った季節の柄の風呂敷を飾ります🎵 今回はひな祭り柄。お花も梅(まだあまり咲いてはいないのですが)を、飾りました🌸
我が家に女の子(?)は私しかいないので、ひな祭りに何かをすることはないのですが…。 シューズボックスの上の壁には、毎回、その月に合った季節の柄の風呂敷を飾ります🎵 今回はひな祭り柄。お花も梅(まだあまり咲いてはいないのですが)を、飾りました🌸
pontaro
pontaro
3DK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
【多肉植物栽培セットモニター🪴】 2階廊下の観葉植物コーナーに多肉植物ラズベリーアイスちゃんを飾ってみました🪴小さくて解りにくいですが💦ついでに我が家の不燃ゴミ置き場の紹介🚮右下の家にあった大きい蓋付き青いケースを不燃ゴミの一時置き場にしています🚮風呂敷を掛けてみたら良い感じ🌟カラーボックスのカーテンの中には豆腐や卵パックの一時置き場🥚写っていませんが右に縦長クローゼットがあるのですがプラごみの一時置き場になっており溜まったら捨てています🚮不燃ゴミは車でゴミ処理場へ直接搬入しています🚙
【多肉植物栽培セットモニター🪴】 2階廊下の観葉植物コーナーに多肉植物ラズベリーアイスちゃんを飾ってみました🪴小さくて解りにくいですが💦ついでに我が家の不燃ゴミ置き場の紹介🚮右下の家にあった大きい蓋付き青いケースを不燃ゴミの一時置き場にしています🚮風呂敷を掛けてみたら良い感じ🌟カラーボックスのカーテンの中には豆腐や卵パックの一時置き場🥚写っていませんが右に縦長クローゼットがあるのですがプラごみの一時置き場になっており溜まったら捨てています🚮不燃ゴミは車でゴミ処理場へ直接搬入しています🚙
aoinokimi
aoinokimi
家族
mommyさんの実例写真
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
mommy
mommy
家族
Mayumiさんの実例写真
お正月から節分へ。 風呂敷使って
お正月から節分へ。 風呂敷使って
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
komichi-koさんの実例写真
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
komichi-ko
komichi-ko
家族
ikubooさんの実例写真
またまた庭で可愛らしい蔓植物見つけました♡ グリーンの実がブラブラしてかわいい💕 スズメウリのようです。 オキナワスズメウリは知っていましたが、これは知りませんでした💦 グリーンの実はだんだん白くなっていくようです♡ 裏庭の栗と柿をとってきて、季節の植物でディスプレイしてみました🌰
またまた庭で可愛らしい蔓植物見つけました♡ グリーンの実がブラブラしてかわいい💕 スズメウリのようです。 オキナワスズメウリは知っていましたが、これは知りませんでした💦 グリーンの実はだんだん白くなっていくようです♡ 裏庭の栗と柿をとってきて、季節の植物でディスプレイしてみました🌰
ikuboo
ikuboo
家族
CoCo0617さんの実例写真
一昨年作ったコキアの箒もどきと壺で10 タペストリーのイベントでは、ありません😅 夜の和室は、照明暗めです💦 タペストリーは、鶴の風呂敷お正月のまま💦 もう少し季節感あるのに変えなくちゃ😆 壺の中の手作り桜🌸は、一般の家の屋敷一般開放して、立派なお庭桜🌸見せてくれる所で、売り物じゃない飾ってあったの欲しいと譲って貰いました😅 これからも、RC楽しく閲覧、楽しく投稿します😄🎶
一昨年作ったコキアの箒もどきと壺で10 タペストリーのイベントでは、ありません😅 夜の和室は、照明暗めです💦 タペストリーは、鶴の風呂敷お正月のまま💦 もう少し季節感あるのに変えなくちゃ😆 壺の中の手作り桜🌸は、一般の家の屋敷一般開放して、立派なお庭桜🌸見せてくれる所で、売り物じゃない飾ってあったの欲しいと譲って貰いました😅 これからも、RC楽しく閲覧、楽しく投稿します😄🎶
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

風呂敷 古民家が気になるあなたにおすすめ

風呂敷 古民家の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

風呂敷 古民家

66枚の部屋写真から36枚をセレクト
tanpopoさんの実例写真
風呂敷を飾る
風呂敷を飾る
tanpopo
tanpopo
saaaさんの実例写真
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
芹沢けい介の風呂敷をのれんにしました。 インパクトのある模様ですが部屋が落ち着いた雰囲気になり満足。 静岡の芹沢美術館にも行ったことがあるのですが、本当に素敵でした。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
marinebellさんの実例写真
沖縄は気持ちの良い風が吹いています *・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・* 古民家は玄関から家の中が丸見え👀 なので、ポジャギと障子で、少し目隠ししています。 目線は気になるけど、暑いから風は通したいので‥。 明日からまた、月曜日! がんばるぞー^_^エイエイ、オー‼️
沖縄は気持ちの良い風が吹いています *・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・* 古民家は玄関から家の中が丸見え👀 なので、ポジャギと障子で、少し目隠ししています。 目線は気になるけど、暑いから風は通したいので‥。 明日からまた、月曜日! がんばるぞー^_^エイエイ、オー‼️
marinebell
marinebell
家族
kuririnmamaさんの実例写真
今日は節分。家の近所では、夜になると、数え歳の数の豆をティッシュなどに包み、四ツ角に持って行き、〜家の厄おとしましたよと言って振り返らず無言で帰るという謎の風習があります。夫婦二人60超えてるので、豆も一袋ではたりず、二袋用意して、残りは豆まきと、食べる用です😊ダイニングには節分の小風呂敷を飾り、敷地の入口には、鬼の杖と、バリバリしばを置きました😀イワシの頭は忘れてしまいました😅
今日は節分。家の近所では、夜になると、数え歳の数の豆をティッシュなどに包み、四ツ角に持って行き、〜家の厄おとしましたよと言って振り返らず無言で帰るという謎の風習があります。夫婦二人60超えてるので、豆も一袋ではたりず、二袋用意して、残りは豆まきと、食べる用です😊ダイニングには節分の小風呂敷を飾り、敷地の入口には、鬼の杖と、バリバリしばを置きました😀イワシの頭は忘れてしまいました😅
kuririnmama
kuririnmama
家族
PEさんの実例写真
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
PE
PE
syokoさんの実例写真
お気に入りの窓辺
お気に入りの窓辺
syoko
syoko
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
chocoさんの実例写真
キッチンカウンター♡ 小上がり和室とキッチンがカウンターで仕切られています カウンターの下は半分位、私の酒棚になってます 主人と娘は飲めません(笑)
キッチンカウンター♡ 小上がり和室とキッチンがカウンターで仕切られています カウンターの下は半分位、私の酒棚になってます 主人と娘は飲めません(笑)
choco
choco
家族
sumimarumiさんの実例写真
晴天続き、兜をお片付けしました。 手ぬぐいはそのまま、この季節の素敵な柄を探してます。 庭のツツジを下娘から貰った一輪挿しに生けました。 下娘が風呂敷アレンジで浴衣用のバッグにと、お友達から貰った竹細工、遺作となりました。
晴天続き、兜をお片付けしました。 手ぬぐいはそのまま、この季節の素敵な柄を探してます。 庭のツツジを下娘から貰った一輪挿しに生けました。 下娘が風呂敷アレンジで浴衣用のバッグにと、お友達から貰った竹細工、遺作となりました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
akaneさんの実例写真
唐草模様の大風呂敷をテーブルクロスに。今はなかなか唐草模様の風呂敷って見かけないけど、大好きで…。
唐草模様の大風呂敷をテーブルクロスに。今はなかなか唐草模様の風呂敷って見かけないけど、大好きで…。
akane
akane
家族
taiyoさんの実例写真
風呂敷をタペストリーにしたかったのですがサイズの合うものがない… なので、配線カバーで挟んでみました 自分でカットして合わせられるから、どんなサイズでも大丈夫!
風呂敷をタペストリーにしたかったのですがサイズの合うものがない… なので、配線カバーで挟んでみました 自分でカットして合わせられるから、どんなサイズでも大丈夫!
taiyo
taiyo
家族
kuuさんの実例写真
実家で眠っていた風呂敷を貰って、ソファーの背もたれ等カバーリングしました。
実家で眠っていた風呂敷を貰って、ソファーの背もたれ等カバーリングしました。
kuu
kuu
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 金魚柄の風呂敷タペストリーを飾りました。他の小物ともあわせやすいシンプルなデザインがお気に入りです🎇🎐 3匹の金魚ちゃんは普段、この陶器の金魚鉢に住んでいますが😁 📷を向けたら出て来ました💦😅 お祭りにも行きたいなぁということで、瀬戸焼のお神輿の置物を。 グラジオラス。 DAISOさんで3個入りの球根から、金魚ちゃんのような赤いお花が咲いてくれました
こんにちは🙋 金魚柄の風呂敷タペストリーを飾りました。他の小物ともあわせやすいシンプルなデザインがお気に入りです🎇🎐 3匹の金魚ちゃんは普段、この陶器の金魚鉢に住んでいますが😁 📷を向けたら出て来ました💦😅 お祭りにも行きたいなぁということで、瀬戸焼のお神輿の置物を。 グラジオラス。 DAISOさんで3個入りの球根から、金魚ちゃんのような赤いお花が咲いてくれました
mini56
mini56
4LDK | 家族
k30m24marchさんの実例写真
昔むかし、嫁入り道具は色々揃えたものでして。風呂敷なんかも買ってたのよね。でもこんなピンクの風呂敷なんて使わないし お雛様🎎の刺繍の部分だけチョキチョキして100均の額にいれました。 なかなかよいのではと自己満足で
昔むかし、嫁入り道具は色々揃えたものでして。風呂敷なんかも買ってたのよね。でもこんなピンクの風呂敷なんて使わないし お雛様🎎の刺繍の部分だけチョキチョキして100均の額にいれました。 なかなかよいのではと自己満足で
k30m24march
k30m24march
家族
kogumanoouchiさんの実例写真
おひなさまのタペストリーです🎎
おひなさまのタペストリーです🎎
kogumanoouchi
kogumanoouchi
家族
cafe-knitterさんの実例写真
京都のお土産でもらったこけし柄風呂敷でティッシュを包んでみました~♪
京都のお土産でもらったこけし柄風呂敷でティッシュを包んでみました~♪
cafe-knitter
cafe-knitter
家族
riettaさんの実例写真
昨日の「民藝の100年」展、国立近代美術館からのお土産、もう一つは  芹沢銈介さんの手縫い。 2階の和室を中国茶を嗜む部屋にしたい、という夫。ここはだんだんと、アジアンと和のミックスルームになりつつある。手縫いはそこのアクセントに飾ってみた。 民藝建築についての展示では、民藝運動当初、アジアのインテリアを積極的に和室に取り入れている建築の様子が解説されていて、すごく勉強になった。ちょっと参考にして、色々と空想する。 我が家が古いせいか、古いものが自然と集まってくる。最近も友人が実家の整理をして要らないものを引き取ってほしい、と言われて気軽にいいよ、と答えたら予想以上の量の箱が積み上った。開けてみたら、大きな壺や、風炉数点、巨大羽子板などなどランダムに出てくる。 その中でみつけたこの陶器の獅子も飾る。背中に屏風が入る凹みがある屏風おさえ。 それも活かして、ちょっと他の部屋とは趣きが違うエリアにしようということに。 まだまだ空想の途中だけど、少しずつ、じっくりと、ここもまた旅をしてるような場所にしたい。
昨日の「民藝の100年」展、国立近代美術館からのお土産、もう一つは  芹沢銈介さんの手縫い。 2階の和室を中国茶を嗜む部屋にしたい、という夫。ここはだんだんと、アジアンと和のミックスルームになりつつある。手縫いはそこのアクセントに飾ってみた。 民藝建築についての展示では、民藝運動当初、アジアのインテリアを積極的に和室に取り入れている建築の様子が解説されていて、すごく勉強になった。ちょっと参考にして、色々と空想する。 我が家が古いせいか、古いものが自然と集まってくる。最近も友人が実家の整理をして要らないものを引き取ってほしい、と言われて気軽にいいよ、と答えたら予想以上の量の箱が積み上った。開けてみたら、大きな壺や、風炉数点、巨大羽子板などなどランダムに出てくる。 その中でみつけたこの陶器の獅子も飾る。背中に屏風が入る凹みがある屏風おさえ。 それも活かして、ちょっと他の部屋とは趣きが違うエリアにしようということに。 まだまだ空想の途中だけど、少しずつ、じっくりと、ここもまた旅をしてるような場所にしたい。
rietta
rietta
家族
okube-さんの実例写真
芹沢さんの風呂敷。 タペストリーを変えるだけで雰囲気が変わります。
芹沢さんの風呂敷。 タペストリーを変えるだけで雰囲気が変わります。
okube-
okube-
家族
chiさんの実例写真
chi
chi
家族
pontaroさんの実例写真
我が家に女の子(?)は私しかいないので、ひな祭りに何かをすることはないのですが…。 シューズボックスの上の壁には、毎回、その月に合った季節の柄の風呂敷を飾ります🎵 今回はひな祭り柄。お花も梅(まだあまり咲いてはいないのですが)を、飾りました🌸
我が家に女の子(?)は私しかいないので、ひな祭りに何かをすることはないのですが…。 シューズボックスの上の壁には、毎回、その月に合った季節の柄の風呂敷を飾ります🎵 今回はひな祭り柄。お花も梅(まだあまり咲いてはいないのですが)を、飾りました🌸
pontaro
pontaro
3DK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
【多肉植物栽培セットモニター🪴】 2階廊下の観葉植物コーナーに多肉植物ラズベリーアイスちゃんを飾ってみました🪴小さくて解りにくいですが💦ついでに我が家の不燃ゴミ置き場の紹介🚮右下の家にあった大きい蓋付き青いケースを不燃ゴミの一時置き場にしています🚮風呂敷を掛けてみたら良い感じ🌟カラーボックスのカーテンの中には豆腐や卵パックの一時置き場🥚写っていませんが右に縦長クローゼットがあるのですがプラごみの一時置き場になっており溜まったら捨てています🚮不燃ゴミは車でゴミ処理場へ直接搬入しています🚙
【多肉植物栽培セットモニター🪴】 2階廊下の観葉植物コーナーに多肉植物ラズベリーアイスちゃんを飾ってみました🪴小さくて解りにくいですが💦ついでに我が家の不燃ゴミ置き場の紹介🚮右下の家にあった大きい蓋付き青いケースを不燃ゴミの一時置き場にしています🚮風呂敷を掛けてみたら良い感じ🌟カラーボックスのカーテンの中には豆腐や卵パックの一時置き場🥚写っていませんが右に縦長クローゼットがあるのですがプラごみの一時置き場になっており溜まったら捨てています🚮不燃ゴミは車でゴミ処理場へ直接搬入しています🚙
aoinokimi
aoinokimi
家族
mommyさんの実例写真
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
mommy
mommy
家族
Mayumiさんの実例写真
お正月から節分へ。 風呂敷使って
お正月から節分へ。 風呂敷使って
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
komichi-koさんの実例写真
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
komichi-ko
komichi-ko
家族
ikubooさんの実例写真
またまた庭で可愛らしい蔓植物見つけました♡ グリーンの実がブラブラしてかわいい💕 スズメウリのようです。 オキナワスズメウリは知っていましたが、これは知りませんでした💦 グリーンの実はだんだん白くなっていくようです♡ 裏庭の栗と柿をとってきて、季節の植物でディスプレイしてみました🌰
またまた庭で可愛らしい蔓植物見つけました♡ グリーンの実がブラブラしてかわいい💕 スズメウリのようです。 オキナワスズメウリは知っていましたが、これは知りませんでした💦 グリーンの実はだんだん白くなっていくようです♡ 裏庭の栗と柿をとってきて、季節の植物でディスプレイしてみました🌰
ikuboo
ikuboo
家族
CoCo0617さんの実例写真
一昨年作ったコキアの箒もどきと壺で10 タペストリーのイベントでは、ありません😅 夜の和室は、照明暗めです💦 タペストリーは、鶴の風呂敷お正月のまま💦 もう少し季節感あるのに変えなくちゃ😆 壺の中の手作り桜🌸は、一般の家の屋敷一般開放して、立派なお庭桜🌸見せてくれる所で、売り物じゃない飾ってあったの欲しいと譲って貰いました😅 これからも、RC楽しく閲覧、楽しく投稿します😄🎶
一昨年作ったコキアの箒もどきと壺で10 タペストリーのイベントでは、ありません😅 夜の和室は、照明暗めです💦 タペストリーは、鶴の風呂敷お正月のまま💦 もう少し季節感あるのに変えなくちゃ😆 壺の中の手作り桜🌸は、一般の家の屋敷一般開放して、立派なお庭桜🌸見せてくれる所で、売り物じゃない飾ってあったの欲しいと譲って貰いました😅 これからも、RC楽しく閲覧、楽しく投稿します😄🎶
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

風呂敷 古民家が気になるあなたにおすすめ

風呂敷 古民家の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ