片付けやすくするためにやっていること

5枚の部屋写真から15枚をセレクト
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
AoMio
AoMio
家族
homealさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること わが家ではオープン棚はほとんど設けず、壁面側全面に収納を設けました。 オープン棚は綺麗に維持する自信がなかったので、すべて扉の中に隠蔽しています笑 扉を付けるだけの最も単純な作りにしているので、コストも抑えやすいです💰 床から天井まで全面を収納にすると圧迫感が出るので、1.8m位の高さで止めました。 板の既製サイズが910×1820なので、その範囲に収めていくと尚、経済的です👌 収納ごとに私用、妻用、子ども用を明確に分けて、買い足したらその分捨てるように気を付けています。 捨てるのは勿体ない!と言われることもありますが、私はスペースが勿体ない!と言って断捨離を敢行しています🤩
片付けやすくするためにやっていること わが家ではオープン棚はほとんど設けず、壁面側全面に収納を設けました。 オープン棚は綺麗に維持する自信がなかったので、すべて扉の中に隠蔽しています笑 扉を付けるだけの最も単純な作りにしているので、コストも抑えやすいです💰 床から天井まで全面を収納にすると圧迫感が出るので、1.8m位の高さで止めました。 板の既製サイズが910×1820なので、その範囲に収めていくと尚、経済的です👌 収納ごとに私用、妻用、子ども用を明確に分けて、買い足したらその分捨てるように気を付けています。 捨てるのは勿体ない!と言われることもありますが、私はスペースが勿体ない!と言って断捨離を敢行しています🤩
homeal
homeal
家族
Masakazuさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること。 普段使いのジャケットや靴、マフラーなどは玄関脇のラックにそのまま置きます。 出かける時に羽織って靴を履き、帰ったらラックにジャケット掛け靴を置く。 それだけですが散らかりません。
片付けやすくするためにやっていること。 普段使いのジャケットや靴、マフラーなどは玄関脇のラックにそのまま置きます。 出かける時に羽織って靴を履き、帰ったらラックにジャケット掛け靴を置く。 それだけですが散らかりません。
Masakazu
Masakazu
1LDK | 一人暮らし
Denchanさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること🌿 デスク前にペッグボードをたてて、ディスプレイしながらよく使う物を収納しています。ペン立ても子どもたち自ら100均の斜めにさせるものを買ってきて、種類別にわけて取り出しやすくしています。
片付けやすくするためにやっていること🌿 デスク前にペッグボードをたてて、ディスプレイしながらよく使う物を収納しています。ペン立ても子どもたち自ら100均の斜めにさせるものを買ってきて、種類別にわけて取り出しやすくしています。
Denchan
Denchan
家族
75さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること 毎晩寝る前に床やテーブルの上をリセットすることにしています。 毎朝 明け方にルンバが出動するので、床の上は何もなしにしてます。 ピアノ前のスツールもソファーの上に上げておきます😅 毎日リセットすれば、出しっぱなしの放置が防げますし、毎日リセするためには片付けしやすい片付け方でないと‥と、よいスパイラルになっているのではないかと思います。
片付けやすくするためにやっていること 毎晩寝る前に床やテーブルの上をリセットすることにしています。 毎朝 明け方にルンバが出動するので、床の上は何もなしにしてます。 ピアノ前のスツールもソファーの上に上げておきます😅 毎日リセットすれば、出しっぱなしの放置が防げますし、毎日リセするためには片付けしやすい片付け方でないと‥と、よいスパイラルになっているのではないかと思います。
75
75
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 カウンター上は油断するとチラシや本がポンポン置かれるので、毎日寝る前のリセットを欠かしません。
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 カウンター上は油断するとチラシや本がポンポン置かれるので、毎日寝る前のリセットを欠かしません。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
イベントにちなんで片付けやすくするために やっていることを紹介します。 我が家はリビングにスタッキングシェルフと カラーボックスを設置しています。 スタッキングシェルフは主に子供のおもちゃ収納。 すぐ取り出せるようオープン収納を取り入 れています。 2段目には中身が倒れないように無印のアクリル仕切りを入れているので子供でも片付けやすいです。 白いカラーボックスは子供の洋服収納。 リビングで洗濯物を畳んだり着替えをするので すぐ手の届く場所にあって片付けやすいです✌️
イベントにちなんで片付けやすくするために やっていることを紹介します。 我が家はリビングにスタッキングシェルフと カラーボックスを設置しています。 スタッキングシェルフは主に子供のおもちゃ収納。 すぐ取り出せるようオープン収納を取り入 れています。 2段目には中身が倒れないように無印のアクリル仕切りを入れているので子供でも片付けやすいです。 白いカラーボックスは子供の洋服収納。 リビングで洗濯物を畳んだり着替えをするので すぐ手の届く場所にあって片付けやすいです✌️
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること☆は、空のスペースを作っておくことです❣️ リビングの棚上はちょい置き多発エリア💦 ちょい置きされたものは空のカゴにポイポイっとしておいて、後で時間がある時にカゴごと持って各所にしまうようにしています\( ◡̈ )/♡
片付けやすくするためにやっていること☆は、空のスペースを作っておくことです❣️ リビングの棚上はちょい置き多発エリア💦 ちょい置きされたものは空のカゴにポイポイっとしておいて、後で時間がある時にカゴごと持って各所にしまうようにしています\( ◡̈ )/♡
amelie1259
amelie1259
家族
jijiさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること。 ど、どこが⁉️散らかってるじゃん、という感じですが、 シェードで区切った向こうはリビングです。 ここは身支度コーナーなので、外出から帰って来たら、一旦ここに荷物を置いて、カバンをスチール棚のフックに吊るし、中身の鍵、クーポン、折りたたみ傘や保険証などその日の持ち物を棚に収納。 買い物したものなどはここを起点にそれぞれの収納場所に持っていきます。 リビングに荷物を持ち込まなくていいのでストレスなく片付けられます。 明日の持ち物も明日使うカバンに入れてしまいます。
片付けやすくするためにやっていること。 ど、どこが⁉️散らかってるじゃん、という感じですが、 シェードで区切った向こうはリビングです。 ここは身支度コーナーなので、外出から帰って来たら、一旦ここに荷物を置いて、カバンをスチール棚のフックに吊るし、中身の鍵、クーポン、折りたたみ傘や保険証などその日の持ち物を棚に収納。 買い物したものなどはここを起点にそれぞれの収納場所に持っていきます。 リビングに荷物を持ち込まなくていいのでストレスなく片付けられます。 明日の持ち物も明日使うカバンに入れてしまいます。
jiji
jiji
家族
stさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 基本的なことですが、使ったらすぐ戻すようにしています。 物の定位置が決まっているので、片付けやすいです。
「片付けやすくするためにやっていること」 基本的なことですが、使ったらすぐ戻すようにしています。 物の定位置が決まっているので、片付けやすいです。
st
st
家族
maaさんの実例写真
イベント「片付けやすくするためにやっていること」に選んでいただき、受賞のステッカーとギフトカードが届きました! RoomClip運営チーム様、ありがとうございます♡
イベント「片付けやすくするためにやっていること」に選んでいただき、受賞のステッカーとギフトカードが届きました! RoomClip運営チーム様、ありがとうございます♡
maa
maa
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、ごちゃつきやすいもののざっくり収納です。 バスケットには、とっておかなければならないお知らせDMやスキンケア、メイク品、折り畳み鏡を収納しています。 引き出しの上段にはハンドメイドで使うビーズや麻紐、工具等を、中断には手作りパンやスィーツをラッピングするためのグッズ類を、下段にはコースターやランチョンマット、カトラリー等来客対応グッズ類を収納しています。 リビングで過ごすことが多いので、さっと手が伸ばせるところに収納できる場所を作ることで、ごちゃつきを何とか回避しています♪
片付けやすくするためにやっていることは、ごちゃつきやすいもののざっくり収納です。 バスケットには、とっておかなければならないお知らせDMやスキンケア、メイク品、折り畳み鏡を収納しています。 引き出しの上段にはハンドメイドで使うビーズや麻紐、工具等を、中断には手作りパンやスィーツをラッピングするためのグッズ類を、下段にはコースターやランチョンマット、カトラリー等来客対応グッズ類を収納しています。 リビングで過ごすことが多いので、さっと手が伸ばせるところに収納できる場所を作ることで、ごちゃつきを何とか回避しています♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ

片付けやすくするためにやっていることの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

片付けやすくするためにやっていること

5枚の部屋写真から15枚をセレクト
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
AoMio
AoMio
家族
homealさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること わが家ではオープン棚はほとんど設けず、壁面側全面に収納を設けました。 オープン棚は綺麗に維持する自信がなかったので、すべて扉の中に隠蔽しています笑 扉を付けるだけの最も単純な作りにしているので、コストも抑えやすいです💰 床から天井まで全面を収納にすると圧迫感が出るので、1.8m位の高さで止めました。 板の既製サイズが910×1820なので、その範囲に収めていくと尚、経済的です👌 収納ごとに私用、妻用、子ども用を明確に分けて、買い足したらその分捨てるように気を付けています。 捨てるのは勿体ない!と言われることもありますが、私はスペースが勿体ない!と言って断捨離を敢行しています🤩
片付けやすくするためにやっていること わが家ではオープン棚はほとんど設けず、壁面側全面に収納を設けました。 オープン棚は綺麗に維持する自信がなかったので、すべて扉の中に隠蔽しています笑 扉を付けるだけの最も単純な作りにしているので、コストも抑えやすいです💰 床から天井まで全面を収納にすると圧迫感が出るので、1.8m位の高さで止めました。 板の既製サイズが910×1820なので、その範囲に収めていくと尚、経済的です👌 収納ごとに私用、妻用、子ども用を明確に分けて、買い足したらその分捨てるように気を付けています。 捨てるのは勿体ない!と言われることもありますが、私はスペースが勿体ない!と言って断捨離を敢行しています🤩
homeal
homeal
家族
Masakazuさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること。 普段使いのジャケットや靴、マフラーなどは玄関脇のラックにそのまま置きます。 出かける時に羽織って靴を履き、帰ったらラックにジャケット掛け靴を置く。 それだけですが散らかりません。
片付けやすくするためにやっていること。 普段使いのジャケットや靴、マフラーなどは玄関脇のラックにそのまま置きます。 出かける時に羽織って靴を履き、帰ったらラックにジャケット掛け靴を置く。 それだけですが散らかりません。
Masakazu
Masakazu
1LDK | 一人暮らし
Denchanさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること🌿 デスク前にペッグボードをたてて、ディスプレイしながらよく使う物を収納しています。ペン立ても子どもたち自ら100均の斜めにさせるものを買ってきて、種類別にわけて取り出しやすくしています。
片付けやすくするためにやっていること🌿 デスク前にペッグボードをたてて、ディスプレイしながらよく使う物を収納しています。ペン立ても子どもたち自ら100均の斜めにさせるものを買ってきて、種類別にわけて取り出しやすくしています。
Denchan
Denchan
家族
75さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること 毎晩寝る前に床やテーブルの上をリセットすることにしています。 毎朝 明け方にルンバが出動するので、床の上は何もなしにしてます。 ピアノ前のスツールもソファーの上に上げておきます😅 毎日リセットすれば、出しっぱなしの放置が防げますし、毎日リセするためには片付けしやすい片付け方でないと‥と、よいスパイラルになっているのではないかと思います。
片付けやすくするためにやっていること 毎晩寝る前に床やテーブルの上をリセットすることにしています。 毎朝 明け方にルンバが出動するので、床の上は何もなしにしてます。 ピアノ前のスツールもソファーの上に上げておきます😅 毎日リセットすれば、出しっぱなしの放置が防げますし、毎日リセするためには片付けしやすい片付け方でないと‥と、よいスパイラルになっているのではないかと思います。
75
75
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 カウンター上は油断するとチラシや本がポンポン置かれるので、毎日寝る前のリセットを欠かしません。
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 カウンター上は油断するとチラシや本がポンポン置かれるので、毎日寝る前のリセットを欠かしません。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
イベントにちなんで片付けやすくするために やっていることを紹介します。 我が家はリビングにスタッキングシェルフと カラーボックスを設置しています。 スタッキングシェルフは主に子供のおもちゃ収納。 すぐ取り出せるようオープン収納を取り入 れています。 2段目には中身が倒れないように無印のアクリル仕切りを入れているので子供でも片付けやすいです。 白いカラーボックスは子供の洋服収納。 リビングで洗濯物を畳んだり着替えをするので すぐ手の届く場所にあって片付けやすいです✌️
イベントにちなんで片付けやすくするために やっていることを紹介します。 我が家はリビングにスタッキングシェルフと カラーボックスを設置しています。 スタッキングシェルフは主に子供のおもちゃ収納。 すぐ取り出せるようオープン収納を取り入 れています。 2段目には中身が倒れないように無印のアクリル仕切りを入れているので子供でも片付けやすいです。 白いカラーボックスは子供の洋服収納。 リビングで洗濯物を畳んだり着替えをするので すぐ手の届く場所にあって片付けやすいです✌️
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること☆は、空のスペースを作っておくことです❣️ リビングの棚上はちょい置き多発エリア💦 ちょい置きされたものは空のカゴにポイポイっとしておいて、後で時間がある時にカゴごと持って各所にしまうようにしています\( ◡̈ )/♡
片付けやすくするためにやっていること☆は、空のスペースを作っておくことです❣️ リビングの棚上はちょい置き多発エリア💦 ちょい置きされたものは空のカゴにポイポイっとしておいて、後で時間がある時にカゴごと持って各所にしまうようにしています\( ◡̈ )/♡
amelie1259
amelie1259
家族
jijiさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること。 ど、どこが⁉️散らかってるじゃん、という感じですが、 シェードで区切った向こうはリビングです。 ここは身支度コーナーなので、外出から帰って来たら、一旦ここに荷物を置いて、カバンをスチール棚のフックに吊るし、中身の鍵、クーポン、折りたたみ傘や保険証などその日の持ち物を棚に収納。 買い物したものなどはここを起点にそれぞれの収納場所に持っていきます。 リビングに荷物を持ち込まなくていいのでストレスなく片付けられます。 明日の持ち物も明日使うカバンに入れてしまいます。
片付けやすくするためにやっていること。 ど、どこが⁉️散らかってるじゃん、という感じですが、 シェードで区切った向こうはリビングです。 ここは身支度コーナーなので、外出から帰って来たら、一旦ここに荷物を置いて、カバンをスチール棚のフックに吊るし、中身の鍵、クーポン、折りたたみ傘や保険証などその日の持ち物を棚に収納。 買い物したものなどはここを起点にそれぞれの収納場所に持っていきます。 リビングに荷物を持ち込まなくていいのでストレスなく片付けられます。 明日の持ち物も明日使うカバンに入れてしまいます。
jiji
jiji
家族
stさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 基本的なことですが、使ったらすぐ戻すようにしています。 物の定位置が決まっているので、片付けやすいです。
「片付けやすくするためにやっていること」 基本的なことですが、使ったらすぐ戻すようにしています。 物の定位置が決まっているので、片付けやすいです。
st
st
家族
maaさんの実例写真
イベント「片付けやすくするためにやっていること」に選んでいただき、受賞のステッカーとギフトカードが届きました! RoomClip運営チーム様、ありがとうございます♡
イベント「片付けやすくするためにやっていること」に選んでいただき、受賞のステッカーとギフトカードが届きました! RoomClip運営チーム様、ありがとうございます♡
maa
maa
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、ごちゃつきやすいもののざっくり収納です。 バスケットには、とっておかなければならないお知らせDMやスキンケア、メイク品、折り畳み鏡を収納しています。 引き出しの上段にはハンドメイドで使うビーズや麻紐、工具等を、中断には手作りパンやスィーツをラッピングするためのグッズ類を、下段にはコースターやランチョンマット、カトラリー等来客対応グッズ類を収納しています。 リビングで過ごすことが多いので、さっと手が伸ばせるところに収納できる場所を作ることで、ごちゃつきを何とか回避しています♪
片付けやすくするためにやっていることは、ごちゃつきやすいもののざっくり収納です。 バスケットには、とっておかなければならないお知らせDMやスキンケア、メイク品、折り畳み鏡を収納しています。 引き出しの上段にはハンドメイドで使うビーズや麻紐、工具等を、中断には手作りパンやスィーツをラッピングするためのグッズ類を、下段にはコースターやランチョンマット、カトラリー等来客対応グッズ類を収納しています。 リビングで過ごすことが多いので、さっと手が伸ばせるところに収納できる場所を作ることで、ごちゃつきを何とか回避しています♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

片付けやすくするためにやっていることの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ