強風に耐えてますよ

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
おひとりさま多肉たちを守りたくて作った簡単屋根だけど雨風から無事守ってくれますように✨ のっけてるだけみたいだけど下からも角材で固定 しているので結構しっかり動かないから 強風の大雨の時にビニール被せるだけじゃ 無理な日も期待しています✨✨✨
おひとりさま多肉たちを守りたくて作った簡単屋根だけど雨風から無事守ってくれますように✨ のっけてるだけみたいだけど下からも角材で固定 しているので結構しっかり動かないから 強風の大雨の時にビニール被せるだけじゃ 無理な日も期待しています✨✨✨
shh
shh
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
屋根のシートを開閉させる様にして、暑い日差しを妨げたり、程よい明るさと風通しをって事で、手動で開閉できる様にしてみました。  これで雨や強風にも耐えられる感じになったかな?って自負しております。  滑車とロープを使って開閉させる感じで作ってみました。  さていかほど耐久があるかは何年後の事なのでそれはまたいつか。
屋根のシートを開閉させる様にして、暑い日差しを妨げたり、程よい明るさと風通しをって事で、手動で開閉できる様にしてみました。  これで雨や強風にも耐えられる感じになったかな?って自負しております。  滑車とロープを使って開閉させる感じで作ってみました。  さていかほど耐久があるかは何年後の事なのでそれはまたいつか。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
テラス屋根¥104,536
エクスショップ テラス屋根モニター投稿です。 ✨LIXIL テラスVS✨ ✿︎サイズ 間口3,260mm×出幅1,785mm (2階のバルコニーの幅と合わせました🌼) ✿︎屋根形状 ストレートな傾斜のF型 (カーブしているR型もあるみたいです✍︎) ✿︎カラー ホワイト (窓枠に合わせました✨) 施工日数は2日ほどかかるとモニター詳細に書いてありましたが、 うちの場合、施工は半日ほどで終わりました😊 そして昨日は風が強かったのですが ぜんっぜんビクともしませんでした‼︎ 強風に耐えられるように🍃 フレームのピッチを一般的な物より狭くしてるらしいです。 それもあってなのか、全体的にシュッとしてみえて格好良いですよね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 何回も言うけど本当見た目がかっこいい…✨✨
エクスショップ テラス屋根モニター投稿です。 ✨LIXIL テラスVS✨ ✿︎サイズ 間口3,260mm×出幅1,785mm (2階のバルコニーの幅と合わせました🌼) ✿︎屋根形状 ストレートな傾斜のF型 (カーブしているR型もあるみたいです✍︎) ✿︎カラー ホワイト (窓枠に合わせました✨) 施工日数は2日ほどかかるとモニター詳細に書いてありましたが、 うちの場合、施工は半日ほどで終わりました😊 そして昨日は風が強かったのですが ぜんっぜんビクともしませんでした‼︎ 強風に耐えられるように🍃 フレームのピッチを一般的な物より狭くしてるらしいです。 それもあってなのか、全体的にシュッとしてみえて格好良いですよね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 何回も言うけど本当見た目がかっこいい…✨✨
iro.
iro.
家族
minakoさんの実例写真
2年程前 すのこでラティスフェンスを作って設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました! 花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;
2年程前 すのこでラティスフェンスを作って設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました! 花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
TOSHIさんの実例写真
先日強風で斜めになっていたウッドフェンスの補強を行いました。 土を掘り土中にブロックを入れてモルタルを流し1日乾かしてから、土を戻しました。 これで台風が来ても安心です・・
先日強風で斜めになっていたウッドフェンスの補強を行いました。 土を掘り土中にブロックを入れてモルタルを流し1日乾かしてから、土を戻しました。 これで台風が来ても安心です・・
TOSHI
TOSHI
3LDK | 家族
katsさんの実例写真
diy デッキ枠リペイント
diy デッキ枠リペイント
kats
kats
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
台風が接近するので、アナベルをドライになりそうなやつだけ切ってきました。ほんとは家の中に避難させたかったけど鉢が重くて諦めました(;^ω^) あとは強風に耐えてくれるのを願うだけ。
台風が接近するので、アナベルをドライになりそうなやつだけ切ってきました。ほんとは家の中に避難させたかったけど鉢が重くて諦めました(;^ω^) あとは強風に耐えてくれるのを願うだけ。
akkiii
akkiii
家族
b4Nさんの実例写真
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
b4N
b4N
3DK | 家族
suzuさんの実例写真
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
miniさんの実例写真
山善さん イベントpic 我が家のYAMAZENは ベランダに置いてあるホワイトのフェンス 目隠しになってて 日中はブラインド全開で開放感があり とっても気に入ってます 景色が良いところなら置く必要はないのですが‥ 東京の戸建てで景色がいいなんて ほんの一人握りです😢 植物を置く場所もあり バランスがいいので 台風などの強風でも耐えてます‼️凄い‼️
山善さん イベントpic 我が家のYAMAZENは ベランダに置いてあるホワイトのフェンス 目隠しになってて 日中はブラインド全開で開放感があり とっても気に入ってます 景色が良いところなら置く必要はないのですが‥ 東京の戸建てで景色がいいなんて ほんの一人握りです😢 植物を置く場所もあり バランスがいいので 台風などの強風でも耐えてます‼️凄い‼️
mini
mini
4LDK | 家族
YK87さんの実例写真
ウリンのウッドフェンス完成の写真です😀 しっかり強度も有り、強風が吹き抜ける我が家でも大丈夫そうです! 側面は自分で挑戦したいです😀
ウリンのウッドフェンス完成の写真です😀 しっかり強度も有り、強風が吹き抜ける我が家でも大丈夫そうです! 側面は自分で挑戦したいです😀
YK87
YK87
4LDK | 家族
sakamonさんの実例写真
・仕切りフェンス ・目隠しフェンス ・交互貼り 埋め込み式のコンクリートで固定してるので強風でも心配ないです。
・仕切りフェンス ・目隠しフェンス ・交互貼り 埋め込み式のコンクリートで固定してるので強風でも心配ないです。
sakamon
sakamon
3LDK
N.aiさんの実例写真
夕陽が綺麗だったので一枚📸 梅雨に入ったら暫く夕陽も見れなくなるなー、と最近は毎日有り難く眺めています👀 ところで、うちのベランダ、すごく強い風が吹き抜けるんです💦高さのある植物は倒れてしまうし、テーブルに置いているソーラーライトは紐で固定しています。 そんなベランダなので、テーブルセットを選ぶのは苦労しましたがIKEAのこれはビクともしなくて買って正解💡梅雨が来る前に一度くらい、ここで朝食とってみたいな〜🍞とタイミングを見計らってます🤩
夕陽が綺麗だったので一枚📸 梅雨に入ったら暫く夕陽も見れなくなるなー、と最近は毎日有り難く眺めています👀 ところで、うちのベランダ、すごく強い風が吹き抜けるんです💦高さのある植物は倒れてしまうし、テーブルに置いているソーラーライトは紐で固定しています。 そんなベランダなので、テーブルセットを選ぶのは苦労しましたがIKEAのこれはビクともしなくて買って正解💡梅雨が来る前に一度くらい、ここで朝食とってみたいな〜🍞とタイミングを見計らってます🤩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
kyananさんの実例写真
サンシェード¥37,800
強風が続いて倒れちゃわないか心配だったけど全然大丈夫! うちの裏の公園の看板が倒れててビビったけどグラグラもせずすごく丈夫🤩 長さが足りずコンクリートブロックで調節したけどこの強風で耐えれる安定性が凄すぎる♡ 風が強い日はオーニングをしまっておけるのも魅力の一つですね🤓
強風が続いて倒れちゃわないか心配だったけど全然大丈夫! うちの裏の公園の看板が倒れててビビったけどグラグラもせずすごく丈夫🤩 長さが足りずコンクリートブロックで調節したけどこの強風で耐えれる安定性が凄すぎる♡ 風が強い日はオーニングをしまっておけるのも魅力の一つですね🤓
kyanan
kyanan
r.t.mamaさんの実例写真
山善隠すアルミプランターフェンスのモニター。 コンクリートの土台に取り付けました。 付属していたL字金具を使ってホームセンターで購入してきた長めのアンカーを打ち付けて頑丈にパパにつけてもらいました(^^) この間の強風でもしっかりしてました!
山善隠すアルミプランターフェンスのモニター。 コンクリートの土台に取り付けました。 付属していたL字金具を使ってホームセンターで購入してきた長めのアンカーを打ち付けて頑丈にパパにつけてもらいました(^^) この間の強風でもしっかりしてました!
r.t.mama
r.t.mama
家族
n0516さんの実例写真
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
n0516
n0516
4LDK
robokoさんの実例写真
3Mサポーター投稿。 コマンドフック屋外用で、 注連縄飾りを玄関ドアにつけました。 旦那に頼んだら、めっちゃ立派なの買ってきてフックが耐えれるかちょっと不安でしたが、 重さにも昨日からの強風にもしっかり耐えてくれています。
3Mサポーター投稿。 コマンドフック屋外用で、 注連縄飾りを玄関ドアにつけました。 旦那に頼んだら、めっちゃ立派なの買ってきてフックが耐えれるかちょっと不安でしたが、 重さにも昨日からの強風にもしっかり耐えてくれています。
roboko
roboko
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
モニター報告② こちらは素直に玄関前のベンチに沿ってキラキラ✮*。゚させました。 可愛い感じになってます"(∩>ω<∩)" 配線柔らかいので、自由自在❣️ベンチのアイアン部分にクルクルさせれば、強風でも大丈夫🌀
モニター報告② こちらは素直に玄関前のベンチに沿ってキラキラ✮*。゚させました。 可愛い感じになってます"(∩>ω<∩)" 配線柔らかいので、自由自在❣️ベンチのアイアン部分にクルクルさせれば、強風でも大丈夫🌀
juncoco
juncoco
家族
92さんの実例写真
白フェンスの前にピンクのアリッサムとグリーン(これから紫ムスカリが出てくる)のコラボ。フェンスは軽いのにしっかり者で特に補強してないけど突発強風でも台風でも倒れ知らずでした。
白フェンスの前にピンクのアリッサムとグリーン(これから紫ムスカリが出てくる)のコラボ。フェンスは軽いのにしっかり者で特に補強してないけど突発強風でも台風でも倒れ知らずでした。
92
92
家族
seana3761さんの実例写真
少し春の花たちをお迎えしました 昨日、やっと重い腰をあげて日が暮れる前に庭のお手入れをしながら配置してみました woodproさんのダックスプランターには鉢のまま並べています💗高さのある脚付きなので、強風にも耐えられるように足元にレンガの囲いを置いています😊 終わってしまったお花の下から元気な新芽が🌱のぞいていて、枯れた花を切りながらふと、生命あるものはいつかは、、、などと、感慨深い気持ちになっていました💦 生かされているということに、人として感謝の気持ちを忘れず、できればいつも優しい気持ちでありたいです💗
少し春の花たちをお迎えしました 昨日、やっと重い腰をあげて日が暮れる前に庭のお手入れをしながら配置してみました woodproさんのダックスプランターには鉢のまま並べています💗高さのある脚付きなので、強風にも耐えられるように足元にレンガの囲いを置いています😊 終わってしまったお花の下から元気な新芽が🌱のぞいていて、枯れた花を切りながらふと、生命あるものはいつかは、、、などと、感慨深い気持ちになっていました💦 生かされているということに、人として感謝の気持ちを忘れず、できればいつも優しい気持ちでありたいです💗
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
ガーデンライト¥19,397
台風接近中ですが、昨日ソテツさんを植え替えしました。 少しくらいの強風では倒れないように、珊瑚の化石と一緒に植えました👍 連投お許し下さい、暇なんです😅
台風接近中ですが、昨日ソテツさんを植え替えしました。 少しくらいの強風では倒れないように、珊瑚の化石と一緒に植えました👍 連投お許し下さい、暇なんです😅
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
『山善 隠すガーデン家具』モニター中です。 ボーダーフェンスに、グリーンを飾ってみました♡ やっぱりホワイトフェンスにグリーンがよく似合う!ツル性のグリーンとフェンスの相性は抜群ですね。
『山善 隠すガーデン家具』モニター中です。 ボーダーフェンスに、グリーンを飾ってみました♡ やっぱりホワイトフェンスにグリーンがよく似合う!ツル性のグリーンとフェンスの相性は抜群ですね。
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 まだ 晴れてるけど雨になるみたい… 台風10号が 明日の昼頃から 接近して 雨風がきつくなるみたいなので 今から ベランダのグリーン達を お家の中に 避難します💦 過保護すぎかな😂😂 ちなみに 床に敷いてる 山善のウッドパネルは 連結されてるので 去年の大型台風にも 飛ばず😁 大丈夫です👌 立て掛けてるスノコは倒れました😅 みんなも気をつけてね💓
おはようございます。 まだ 晴れてるけど雨になるみたい… 台風10号が 明日の昼頃から 接近して 雨風がきつくなるみたいなので 今から ベランダのグリーン達を お家の中に 避難します💦 過保護すぎかな😂😂 ちなみに 床に敷いてる 山善のウッドパネルは 連結されてるので 去年の大型台風にも 飛ばず😁 大丈夫です👌 立て掛けてるスノコは倒れました😅 みんなも気をつけてね💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
強風でもビクともしなかったワイヤープランツ。 中の鉢、何年も見てない^_^; アジュガや他の花はくったりしていました。
強風でもビクともしなかったワイヤープランツ。 中の鉢、何年も見てない^_^; アジュガや他の花はくったりしていました。
kinu-ito
kinu-ito
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のガーデンは、コンクリートデッキの上なのでコンテナガーデンです。 今は2枚目のネモフィラが勢いづいてきました。 風が強いので、バラの大鉢などは倒れないように昨年の秋からジョイントパレットを敷いてシュロ縄で十字に縛って固定しています(3枚目と4枚目)。 専用のポットフィートより場所を取らないし安上がりですし(笑)、何よりこの春の強風でもまだ1度も倒れたこともないのでオススメです♪
イベント参加です。 我が家のガーデンは、コンクリートデッキの上なのでコンテナガーデンです。 今は2枚目のネモフィラが勢いづいてきました。 風が強いので、バラの大鉢などは倒れないように昨年の秋からジョイントパレットを敷いてシュロ縄で十字に縛って固定しています(3枚目と4枚目)。 専用のポットフィートより場所を取らないし安上がりですし(笑)、何よりこの春の強風でもまだ1度も倒れたこともないのでオススメです♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
もっと見る

強風に耐えてますよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

強風に耐えてますよ

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
おひとりさま多肉たちを守りたくて作った簡単屋根だけど雨風から無事守ってくれますように✨ のっけてるだけみたいだけど下からも角材で固定 しているので結構しっかり動かないから 強風の大雨の時にビニール被せるだけじゃ 無理な日も期待しています✨✨✨
おひとりさま多肉たちを守りたくて作った簡単屋根だけど雨風から無事守ってくれますように✨ のっけてるだけみたいだけど下からも角材で固定 しているので結構しっかり動かないから 強風の大雨の時にビニール被せるだけじゃ 無理な日も期待しています✨✨✨
shh
shh
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
屋根のシートを開閉させる様にして、暑い日差しを妨げたり、程よい明るさと風通しをって事で、手動で開閉できる様にしてみました。  これで雨や強風にも耐えられる感じになったかな?って自負しております。  滑車とロープを使って開閉させる感じで作ってみました。  さていかほど耐久があるかは何年後の事なのでそれはまたいつか。
屋根のシートを開閉させる様にして、暑い日差しを妨げたり、程よい明るさと風通しをって事で、手動で開閉できる様にしてみました。  これで雨や強風にも耐えられる感じになったかな?って自負しております。  滑車とロープを使って開閉させる感じで作ってみました。  さていかほど耐久があるかは何年後の事なのでそれはまたいつか。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
テラス屋根¥104,536
エクスショップ テラス屋根モニター投稿です。 ✨LIXIL テラスVS✨ ✿︎サイズ 間口3,260mm×出幅1,785mm (2階のバルコニーの幅と合わせました🌼) ✿︎屋根形状 ストレートな傾斜のF型 (カーブしているR型もあるみたいです✍︎) ✿︎カラー ホワイト (窓枠に合わせました✨) 施工日数は2日ほどかかるとモニター詳細に書いてありましたが、 うちの場合、施工は半日ほどで終わりました😊 そして昨日は風が強かったのですが ぜんっぜんビクともしませんでした‼︎ 強風に耐えられるように🍃 フレームのピッチを一般的な物より狭くしてるらしいです。 それもあってなのか、全体的にシュッとしてみえて格好良いですよね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 何回も言うけど本当見た目がかっこいい…✨✨
エクスショップ テラス屋根モニター投稿です。 ✨LIXIL テラスVS✨ ✿︎サイズ 間口3,260mm×出幅1,785mm (2階のバルコニーの幅と合わせました🌼) ✿︎屋根形状 ストレートな傾斜のF型 (カーブしているR型もあるみたいです✍︎) ✿︎カラー ホワイト (窓枠に合わせました✨) 施工日数は2日ほどかかるとモニター詳細に書いてありましたが、 うちの場合、施工は半日ほどで終わりました😊 そして昨日は風が強かったのですが ぜんっぜんビクともしませんでした‼︎ 強風に耐えられるように🍃 フレームのピッチを一般的な物より狭くしてるらしいです。 それもあってなのか、全体的にシュッとしてみえて格好良いですよね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 何回も言うけど本当見た目がかっこいい…✨✨
iro.
iro.
家族
minakoさんの実例写真
2年程前 すのこでラティスフェンスを作って設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました! 花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;
2年程前 すのこでラティスフェンスを作って設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました! 花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
TOSHIさんの実例写真
先日強風で斜めになっていたウッドフェンスの補強を行いました。 土を掘り土中にブロックを入れてモルタルを流し1日乾かしてから、土を戻しました。 これで台風が来ても安心です・・
先日強風で斜めになっていたウッドフェンスの補強を行いました。 土を掘り土中にブロックを入れてモルタルを流し1日乾かしてから、土を戻しました。 これで台風が来ても安心です・・
TOSHI
TOSHI
3LDK | 家族
katsさんの実例写真
diy デッキ枠リペイント
diy デッキ枠リペイント
kats
kats
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
台風が接近するので、アナベルをドライになりそうなやつだけ切ってきました。ほんとは家の中に避難させたかったけど鉢が重くて諦めました(;^ω^) あとは強風に耐えてくれるのを願うだけ。
台風が接近するので、アナベルをドライになりそうなやつだけ切ってきました。ほんとは家の中に避難させたかったけど鉢が重くて諦めました(;^ω^) あとは強風に耐えてくれるのを願うだけ。
akkiii
akkiii
家族
b4Nさんの実例写真
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
b4N
b4N
3DK | 家族
suzuさんの実例写真
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
miniさんの実例写真
山善さん イベントpic 我が家のYAMAZENは ベランダに置いてあるホワイトのフェンス 目隠しになってて 日中はブラインド全開で開放感があり とっても気に入ってます 景色が良いところなら置く必要はないのですが‥ 東京の戸建てで景色がいいなんて ほんの一人握りです😢 植物を置く場所もあり バランスがいいので 台風などの強風でも耐えてます‼️凄い‼️
山善さん イベントpic 我が家のYAMAZENは ベランダに置いてあるホワイトのフェンス 目隠しになってて 日中はブラインド全開で開放感があり とっても気に入ってます 景色が良いところなら置く必要はないのですが‥ 東京の戸建てで景色がいいなんて ほんの一人握りです😢 植物を置く場所もあり バランスがいいので 台風などの強風でも耐えてます‼️凄い‼️
mini
mini
4LDK | 家族
YK87さんの実例写真
ウリンのウッドフェンス完成の写真です😀 しっかり強度も有り、強風が吹き抜ける我が家でも大丈夫そうです! 側面は自分で挑戦したいです😀
ウリンのウッドフェンス完成の写真です😀 しっかり強度も有り、強風が吹き抜ける我が家でも大丈夫そうです! 側面は自分で挑戦したいです😀
YK87
YK87
4LDK | 家族
sakamonさんの実例写真
・仕切りフェンス ・目隠しフェンス ・交互貼り 埋め込み式のコンクリートで固定してるので強風でも心配ないです。
・仕切りフェンス ・目隠しフェンス ・交互貼り 埋め込み式のコンクリートで固定してるので強風でも心配ないです。
sakamon
sakamon
3LDK
N.aiさんの実例写真
夕陽が綺麗だったので一枚📸 梅雨に入ったら暫く夕陽も見れなくなるなー、と最近は毎日有り難く眺めています👀 ところで、うちのベランダ、すごく強い風が吹き抜けるんです💦高さのある植物は倒れてしまうし、テーブルに置いているソーラーライトは紐で固定しています。 そんなベランダなので、テーブルセットを選ぶのは苦労しましたがIKEAのこれはビクともしなくて買って正解💡梅雨が来る前に一度くらい、ここで朝食とってみたいな〜🍞とタイミングを見計らってます🤩
夕陽が綺麗だったので一枚📸 梅雨に入ったら暫く夕陽も見れなくなるなー、と最近は毎日有り難く眺めています👀 ところで、うちのベランダ、すごく強い風が吹き抜けるんです💦高さのある植物は倒れてしまうし、テーブルに置いているソーラーライトは紐で固定しています。 そんなベランダなので、テーブルセットを選ぶのは苦労しましたがIKEAのこれはビクともしなくて買って正解💡梅雨が来る前に一度くらい、ここで朝食とってみたいな〜🍞とタイミングを見計らってます🤩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
kyananさんの実例写真
強風が続いて倒れちゃわないか心配だったけど全然大丈夫! うちの裏の公園の看板が倒れててビビったけどグラグラもせずすごく丈夫🤩 長さが足りずコンクリートブロックで調節したけどこの強風で耐えれる安定性が凄すぎる♡ 風が強い日はオーニングをしまっておけるのも魅力の一つですね🤓
強風が続いて倒れちゃわないか心配だったけど全然大丈夫! うちの裏の公園の看板が倒れててビビったけどグラグラもせずすごく丈夫🤩 長さが足りずコンクリートブロックで調節したけどこの強風で耐えれる安定性が凄すぎる♡ 風が強い日はオーニングをしまっておけるのも魅力の一つですね🤓
kyanan
kyanan
r.t.mamaさんの実例写真
山善隠すアルミプランターフェンスのモニター。 コンクリートの土台に取り付けました。 付属していたL字金具を使ってホームセンターで購入してきた長めのアンカーを打ち付けて頑丈にパパにつけてもらいました(^^) この間の強風でもしっかりしてました!
山善隠すアルミプランターフェンスのモニター。 コンクリートの土台に取り付けました。 付属していたL字金具を使ってホームセンターで購入してきた長めのアンカーを打ち付けて頑丈にパパにつけてもらいました(^^) この間の強風でもしっかりしてました!
r.t.mama
r.t.mama
家族
n0516さんの実例写真
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
n0516
n0516
4LDK
robokoさんの実例写真
3Mサポーター投稿。 コマンドフック屋外用で、 注連縄飾りを玄関ドアにつけました。 旦那に頼んだら、めっちゃ立派なの買ってきてフックが耐えれるかちょっと不安でしたが、 重さにも昨日からの強風にもしっかり耐えてくれています。
3Mサポーター投稿。 コマンドフック屋外用で、 注連縄飾りを玄関ドアにつけました。 旦那に頼んだら、めっちゃ立派なの買ってきてフックが耐えれるかちょっと不安でしたが、 重さにも昨日からの強風にもしっかり耐えてくれています。
roboko
roboko
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
モニター報告② こちらは素直に玄関前のベンチに沿ってキラキラ✮*。゚させました。 可愛い感じになってます"(∩>ω<∩)" 配線柔らかいので、自由自在❣️ベンチのアイアン部分にクルクルさせれば、強風でも大丈夫🌀
モニター報告② こちらは素直に玄関前のベンチに沿ってキラキラ✮*。゚させました。 可愛い感じになってます"(∩>ω<∩)" 配線柔らかいので、自由自在❣️ベンチのアイアン部分にクルクルさせれば、強風でも大丈夫🌀
juncoco
juncoco
家族
92さんの実例写真
白フェンスの前にピンクのアリッサムとグリーン(これから紫ムスカリが出てくる)のコラボ。フェンスは軽いのにしっかり者で特に補強してないけど突発強風でも台風でも倒れ知らずでした。
白フェンスの前にピンクのアリッサムとグリーン(これから紫ムスカリが出てくる)のコラボ。フェンスは軽いのにしっかり者で特に補強してないけど突発強風でも台風でも倒れ知らずでした。
92
92
家族
seana3761さんの実例写真
少し春の花たちをお迎えしました 昨日、やっと重い腰をあげて日が暮れる前に庭のお手入れをしながら配置してみました woodproさんのダックスプランターには鉢のまま並べています💗高さのある脚付きなので、強風にも耐えられるように足元にレンガの囲いを置いています😊 終わってしまったお花の下から元気な新芽が🌱のぞいていて、枯れた花を切りながらふと、生命あるものはいつかは、、、などと、感慨深い気持ちになっていました💦 生かされているということに、人として感謝の気持ちを忘れず、できればいつも優しい気持ちでありたいです💗
少し春の花たちをお迎えしました 昨日、やっと重い腰をあげて日が暮れる前に庭のお手入れをしながら配置してみました woodproさんのダックスプランターには鉢のまま並べています💗高さのある脚付きなので、強風にも耐えられるように足元にレンガの囲いを置いています😊 終わってしまったお花の下から元気な新芽が🌱のぞいていて、枯れた花を切りながらふと、生命あるものはいつかは、、、などと、感慨深い気持ちになっていました💦 生かされているということに、人として感謝の気持ちを忘れず、できればいつも優しい気持ちでありたいです💗
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
ガーデンライト¥19,397
台風接近中ですが、昨日ソテツさんを植え替えしました。 少しくらいの強風では倒れないように、珊瑚の化石と一緒に植えました👍 連投お許し下さい、暇なんです😅
台風接近中ですが、昨日ソテツさんを植え替えしました。 少しくらいの強風では倒れないように、珊瑚の化石と一緒に植えました👍 連投お許し下さい、暇なんです😅
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
『山善 隠すガーデン家具』モニター中です。 ボーダーフェンスに、グリーンを飾ってみました♡ やっぱりホワイトフェンスにグリーンがよく似合う!ツル性のグリーンとフェンスの相性は抜群ですね。
『山善 隠すガーデン家具』モニター中です。 ボーダーフェンスに、グリーンを飾ってみました♡ やっぱりホワイトフェンスにグリーンがよく似合う!ツル性のグリーンとフェンスの相性は抜群ですね。
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 まだ 晴れてるけど雨になるみたい… 台風10号が 明日の昼頃から 接近して 雨風がきつくなるみたいなので 今から ベランダのグリーン達を お家の中に 避難します💦 過保護すぎかな😂😂 ちなみに 床に敷いてる 山善のウッドパネルは 連結されてるので 去年の大型台風にも 飛ばず😁 大丈夫です👌 立て掛けてるスノコは倒れました😅 みんなも気をつけてね💓
おはようございます。 まだ 晴れてるけど雨になるみたい… 台風10号が 明日の昼頃から 接近して 雨風がきつくなるみたいなので 今から ベランダのグリーン達を お家の中に 避難します💦 過保護すぎかな😂😂 ちなみに 床に敷いてる 山善のウッドパネルは 連結されてるので 去年の大型台風にも 飛ばず😁 大丈夫です👌 立て掛けてるスノコは倒れました😅 みんなも気をつけてね💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
強風でもビクともしなかったワイヤープランツ。 中の鉢、何年も見てない^_^; アジュガや他の花はくったりしていました。
強風でもビクともしなかったワイヤープランツ。 中の鉢、何年も見てない^_^; アジュガや他の花はくったりしていました。
kinu-ito
kinu-ito
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のガーデンは、コンクリートデッキの上なのでコンテナガーデンです。 今は2枚目のネモフィラが勢いづいてきました。 風が強いので、バラの大鉢などは倒れないように昨年の秋からジョイントパレットを敷いてシュロ縄で十字に縛って固定しています(3枚目と4枚目)。 専用のポットフィートより場所を取らないし安上がりですし(笑)、何よりこの春の強風でもまだ1度も倒れたこともないのでオススメです♪
イベント参加です。 我が家のガーデンは、コンクリートデッキの上なのでコンテナガーデンです。 今は2枚目のネモフィラが勢いづいてきました。 風が強いので、バラの大鉢などは倒れないように昨年の秋からジョイントパレットを敷いてシュロ縄で十字に縛って固定しています(3枚目と4枚目)。 専用のポットフィートより場所を取らないし安上がりですし(笑)、何よりこの春の強風でもまだ1度も倒れたこともないのでオススメです♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
もっと見る

強風に耐えてますよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ