ポリカ

504枚の部屋写真から47枚をセレクト
ucaさんの実例写真
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
isikoro.DIYさんの実例写真
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
makiさんの実例写真
仕事が休みになったので、 旦那さん屋根に登って、ポリカ波板張り頑張ってます(^_^*) 波板はブラウンにしました。
仕事が休みになったので、 旦那さん屋根に登って、ポリカ波板張り頑張ってます(^_^*) 波板はブラウンにしました。
maki
maki
家族
Mahiyoさんの実例写真
ポリカで引き違い窓もDIY!
ポリカで引き違い窓もDIY!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
s17625さんの実例写真
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
rikkyさんの実例写真
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
rikky
rikky
makaさんの実例写真
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
maka
maka
4LDK | 家族
yasushiさんの実例写真
ポリカで作る アンティーク風キャビネット
ポリカで作る アンティーク風キャビネット
yasushi
yasushi
yururiさんの実例写真
食器棚の背面を透明のポリカにかえて、光が通るようにリメイクしてあります^ ^ 木漏れ日キラキラの、大好きな眺め。
食器棚の背面を透明のポリカにかえて、光が通るようにリメイクしてあります^ ^ 木漏れ日キラキラの、大好きな眺め。
yururi
yururi
家族
Naranokobaさんの実例写真
波板の張替えをしました。 ポリカなので丈夫です。 新しいカーポートに変える事も考えたけど、家が古いのに駐車場の屋根だけ新品もなんだかなぁ…と。 躯体部分は前に塗ってあった塗装がペリペリ剥がれていたので、きれいにクリーニングして自分で塗りました。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク 調べたところ、波板張替えは助作さんが一番安かったです。
波板の張替えをしました。 ポリカなので丈夫です。 新しいカーポートに変える事も考えたけど、家が古いのに駐車場の屋根だけ新品もなんだかなぁ…と。 躯体部分は前に塗ってあった塗装がペリペリ剥がれていたので、きれいにクリーニングして自分で塗りました。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク 調べたところ、波板張替えは助作さんが一番安かったです。
Naranokoba
Naranokoba
3LDK
funapiiさんの実例写真
パーゴラに屋根をつけました✨ 透明のポリカを使ったので開放的で良い感じ。紫外線カットなのも嬉しい🤭笑 これで雨の日もくつろげて、ウッドデッキ・パーゴラも長持ちする(ハズ)!
パーゴラに屋根をつけました✨ 透明のポリカを使ったので開放的で良い感じ。紫外線カットなのも嬉しい🤭笑 これで雨の日もくつろげて、ウッドデッキ・パーゴラも長持ちする(ハズ)!
funapii
funapii
家族
kanaさんの実例写真
スチールラックの棚にポリカ敷いてます😊
スチールラックの棚にポリカ敷いてます😊
kana
kana
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
単管パイプとポリカ波板 木材で駐輪場
単管パイプとポリカ波板 木材で駐輪場
Masa
Masa
mimbleさんの実例写真
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
ウッドデッキにポリカ波板を
ウッドデッキにポリカ波板を
Yuki
Yuki
4K | 家族
ken1976さんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けました
ウッドデッキに屋根を付けました
ken1976
ken1976
家族
kanzi3719kankanさんの実例写真
冬用水槽蓋自作。上下にポリカを貼り付け。
冬用水槽蓋自作。上下にポリカを貼り付け。
kanzi3719kankan
kanzi3719kankan
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
ポリカでガラリ空気孔を作りました
ポリカでガラリ空気孔を作りました
TOA-80
TOA-80
charanさんの実例写真
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
charan
charan
3LDK | 家族
otttyoさんの実例写真
またまた連投失礼致します。 余った端材と中空ポリカで ディスプレイ雑貨をDIY! 蕾で購入したポピー 咲くのが楽しみだな!^ ^
またまた連投失礼致します。 余った端材と中空ポリカで ディスプレイ雑貨をDIY! 蕾で購入したポピー 咲くのが楽しみだな!^ ^
otttyo
otttyo
3DK
donさんの実例写真
リメイクした障子の上からポリカをはめて角材で固定しました!なんちゃって内窓風味
リメイクした障子の上からポリカをはめて角材で固定しました!なんちゃって内窓風味
don
don
家族
wacchiさんの実例写真
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
funiさんの実例写真
右側1枚しか出来なかったー😅 やってみると想像以上に大変で ペンキはやめました🤭 ポリカ中空ボードを貼るのは初めてだから 耐久性が心配。 用意していたボンドが使いこなせず、ポリカを汚してしまいました。 結局家にあったセメンダインで強引にくっつけました😅 明日は残りもう1枚を仕上げます。 コツを掴んだから早く終わるかも。 1番大変なのは障子の枠を綺麗に清楚して下地を整える事かなぁ💭
右側1枚しか出来なかったー😅 やってみると想像以上に大変で ペンキはやめました🤭 ポリカ中空ボードを貼るのは初めてだから 耐久性が心配。 用意していたボンドが使いこなせず、ポリカを汚してしまいました。 結局家にあったセメンダインで強引にくっつけました😅 明日は残りもう1枚を仕上げます。 コツを掴んだから早く終わるかも。 1番大変なのは障子の枠を綺麗に清楚して下地を整える事かなぁ💭
funi
funi
3LDK | 家族
Mari---pさんの実例写真
西日に なんちゃって、ポリカ窓。 (今日の目標達成) 朝のpicより 洗濯物が気にならなくなりました(笑)
西日に なんちゃって、ポリカ窓。 (今日の目標達成) 朝のpicより 洗濯物が気にならなくなりました(笑)
Mari---p
Mari---p
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは☺️ 家作りのこだわりは猫🐈と楽しく過ごせる ように2階の廊下はスケルトンにしました😄  厚みのあるポリカ素材なので強度も安心です。 ニャンコは下から眺める事が出来ますよ〜💖 スケルトンは採光もバッチリです😄 廊下の全体はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/B5Yn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんばんは☺️ 家作りのこだわりは猫🐈と楽しく過ごせる ように2階の廊下はスケルトンにしました😄  厚みのあるポリカ素材なので強度も安心です。 ニャンコは下から眺める事が出来ますよ〜💖 スケルトンは採光もバッチリです😄 廊下の全体はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/B5Yn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pita
pita
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ダイニングキッチン北側の上げ下げ窓と扉を木製枠とポリカ―ボネットで結露&断熱対策
ダイニングキッチン北側の上げ下げ窓と扉を木製枠とポリカ―ボネットで結露&断熱対策
kazu
kazu
4LDK | 家族
beamさんの実例写真
内窓を木材とポリカでDIY
内窓を木材とポリカでDIY
beam
beam
4LDK | 家族
blue.moon.starsさんの実例写真
ガーデニング用のアイアンフェンスと厚いポリカを鉄筋の枠で挟み込み、インナーバルコニーをサンルームへDIYしました
ガーデニング用のアイアンフェンスと厚いポリカを鉄筋の枠で挟み込み、インナーバルコニーをサンルームへDIYしました
blue.moon.stars
blue.moon.stars
家族
icoさんの実例写真
余ったポリカでコレクションケース
余ったポリカでコレクションケース
ico
ico
家族
bassさんの実例写真
二階和室の障子をポリカにしてみました。 この部屋で、寝ているので、障子をポリカにしたら日光が入り布団ベランダに運ばなくても、ふかふかになりそうなぐらい、光が入るようになりました。頑張って枠もホワイトに塗って良かった✨
二階和室の障子をポリカにしてみました。 この部屋で、寝ているので、障子をポリカにしたら日光が入り布団ベランダに運ばなくても、ふかふかになりそうなぐらい、光が入るようになりました。頑張って枠もホワイトに塗って良かった✨
bass
bass
家族
littlejoyさんの実例写真
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
a.....さんの実例写真
ガラスブロックを並べたかったけど予算がないっ! ってことでセリアのフレームにポリカ空中養生板を縦横に入れてなんちゃってガラスブロック風に♪ きっちり入れたかったけど6コが限界 ちょっとした目隠しになっていいわぁ
ガラスブロックを並べたかったけど予算がないっ! ってことでセリアのフレームにポリカ空中養生板を縦横に入れてなんちゃってガラスブロック風に♪ きっちり入れたかったけど6コが限界 ちょっとした目隠しになっていいわぁ
a.....
a.....
4LDK | 家族
koro39さんの実例写真
風呂の窓ポリカ材で二重窓
風呂の窓ポリカ材で二重窓
koro39
koro39
tomopiさんの実例写真
私の好きな空間💖 階段のカーブ場所‼️ 店のお客のオッチャンが、ポリカ波板を家まで持って来てくれた。 ホントは波板トタンが欲しかった~🤣 波板トタン錆び錆びに目がない👀💨 よって、茶色のポリカをシルバースプレーでペイントしたら自然と茶色が錆びの部分に見える⁉️…かなぁ⁉️(笑) 見えんかったらゴメンしてね😁👍
私の好きな空間💖 階段のカーブ場所‼️ 店のお客のオッチャンが、ポリカ波板を家まで持って来てくれた。 ホントは波板トタンが欲しかった~🤣 波板トタン錆び錆びに目がない👀💨 よって、茶色のポリカをシルバースプレーでペイントしたら自然と茶色が錆びの部分に見える⁉️…かなぁ⁉️(笑) 見えんかったらゴメンしてね😁👍
tomopi
tomopi
家族
hisvimさんの実例写真
悩みに悩んだ波板ポリカ… クリアマットにして大正解でした✨ 光の入り方が優しい⛅️
悩みに悩んだ波板ポリカ… クリアマットにして大正解でした✨ 光の入り方が優しい⛅️
hisvim
hisvim
家族
EKさんの実例写真
before🌺 コーナーに置いていたスタンドライトが劣化破壊! after🌺 ポリカ波板、丸めて4ヶ所ビスで止めました!
before🌺 コーナーに置いていたスタンドライトが劣化破壊! after🌺 ポリカ波板、丸めて4ヶ所ビスで止めました!
EK
EK
4LDK | 家族
mさんの実例写真
晴天、カーポート土間打ち。
晴天、カーポート土間打ち。
m
m
2LDK | 家族
8717さんの実例写真
すっかり寒くなった札幌。 暖房つけてないとめちゃくちゃ寒い😱この前まで暑い暑いって言ってたのが懐かしい。。。 リフォームの時に階段横の壁と玄関を抜いて風通りよくしたのですが、冬はめっちゃ冷気が。。。 なので、木枠作ってポリカを付けてはめこみました!!コレでひんやり冷気がシャットアウト!! 見た目も古いガラス入れたみたいに可愛いくできました〜!! DIYって本当無限大!!
すっかり寒くなった札幌。 暖房つけてないとめちゃくちゃ寒い😱この前まで暑い暑いって言ってたのが懐かしい。。。 リフォームの時に階段横の壁と玄関を抜いて風通りよくしたのですが、冬はめっちゃ冷気が。。。 なので、木枠作ってポリカを付けてはめこみました!!コレでひんやり冷気がシャットアウト!! 見た目も古いガラス入れたみたいに可愛いくできました〜!! DIYって本当無限大!!
8717
8717
3LDK | 家族
ma-risoさんの実例写真
築13年で外壁の塗替えをしました。35年耐久との塗料らしく、次の塗装は考えなくてもよいかな😄 ついでにお庭にテラス屋根も設置して、プライベート空間ができて、雨の日もメダカを見に行ったり、休みの日にはウッドデッキでランチしたりと、さらにお家時間が楽しめるようになりました☺️
築13年で外壁の塗替えをしました。35年耐久との塗料らしく、次の塗装は考えなくてもよいかな😄 ついでにお庭にテラス屋根も設置して、プライベート空間ができて、雨の日もメダカを見に行ったり、休みの日にはウッドデッキでランチしたりと、さらにお家時間が楽しめるようになりました☺️
ma-riso
ma-riso
家族
kolokoppaさんの実例写真
ウッドデッキ屋根材。 デッキ材に次ぐ高額素材中空ポリカ。 こぐちからの水分の侵入を防ぐためコーキング充填中。 地味でめんどくさい作業No.1。 しかも見た目の変化も達成感もなし!
ウッドデッキ屋根材。 デッキ材に次ぐ高額素材中空ポリカ。 こぐちからの水分の侵入を防ぐためコーキング充填中。 地味でめんどくさい作業No.1。 しかも見た目の変化も達成感もなし!
kolokoppa
kolokoppa
家族
megggさんの実例写真
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
h.k_880さんの実例写真
外構工事③ カーポート建て方完了。 YKKのエフルージュツインEXファーストです。後方支持で前に柱がないので車庫入れしやすいです。今後土間コン予定。
外構工事③ カーポート建て方完了。 YKKのエフルージュツインEXファーストです。後方支持で前に柱がないので車庫入れしやすいです。今後土間コン予定。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
AkAMARUSANさんの実例写真
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
AkAMARUSAN
AkAMARUSAN

ポリカの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポリカ

504枚の部屋写真から47枚をセレクト
ucaさんの実例写真
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
isikoro.DIYさんの実例写真
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
makiさんの実例写真
仕事が休みになったので、 旦那さん屋根に登って、ポリカ波板張り頑張ってます(^_^*) 波板はブラウンにしました。
仕事が休みになったので、 旦那さん屋根に登って、ポリカ波板張り頑張ってます(^_^*) 波板はブラウンにしました。
maki
maki
家族
Mahiyoさんの実例写真
ポリカで引き違い窓もDIY!
ポリカで引き違い窓もDIY!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
s17625さんの実例写真
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
rikkyさんの実例写真
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
rikky
rikky
makaさんの実例写真
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
maka
maka
4LDK | 家族
yasushiさんの実例写真
ポリカで作る アンティーク風キャビネット
ポリカで作る アンティーク風キャビネット
yasushi
yasushi
yururiさんの実例写真
食器棚の背面を透明のポリカにかえて、光が通るようにリメイクしてあります^ ^ 木漏れ日キラキラの、大好きな眺め。
食器棚の背面を透明のポリカにかえて、光が通るようにリメイクしてあります^ ^ 木漏れ日キラキラの、大好きな眺め。
yururi
yururi
家族
Naranokobaさんの実例写真
波板の張替えをしました。 ポリカなので丈夫です。 新しいカーポートに変える事も考えたけど、家が古いのに駐車場の屋根だけ新品もなんだかなぁ…と。 躯体部分は前に塗ってあった塗装がペリペリ剥がれていたので、きれいにクリーニングして自分で塗りました。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク 調べたところ、波板張替えは助作さんが一番安かったです。
波板の張替えをしました。 ポリカなので丈夫です。 新しいカーポートに変える事も考えたけど、家が古いのに駐車場の屋根だけ新品もなんだかなぁ…と。 躯体部分は前に塗ってあった塗装がペリペリ剥がれていたので、きれいにクリーニングして自分で塗りました。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク 調べたところ、波板張替えは助作さんが一番安かったです。
Naranokoba
Naranokoba
3LDK
funapiiさんの実例写真
パーゴラに屋根をつけました✨ 透明のポリカを使ったので開放的で良い感じ。紫外線カットなのも嬉しい🤭笑 これで雨の日もくつろげて、ウッドデッキ・パーゴラも長持ちする(ハズ)!
パーゴラに屋根をつけました✨ 透明のポリカを使ったので開放的で良い感じ。紫外線カットなのも嬉しい🤭笑 これで雨の日もくつろげて、ウッドデッキ・パーゴラも長持ちする(ハズ)!
funapii
funapii
家族
kanaさんの実例写真
スチールラックの棚にポリカ敷いてます😊
スチールラックの棚にポリカ敷いてます😊
kana
kana
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
単管パイプとポリカ波板 木材で駐輪場
単管パイプとポリカ波板 木材で駐輪場
Masa
Masa
mimbleさんの実例写真
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
ウッドデッキにポリカ波板を
ウッドデッキにポリカ波板を
Yuki
Yuki
4K | 家族
ken1976さんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けました
ウッドデッキに屋根を付けました
ken1976
ken1976
家族
kanzi3719kankanさんの実例写真
冬用水槽蓋自作。上下にポリカを貼り付け。
冬用水槽蓋自作。上下にポリカを貼り付け。
kanzi3719kankan
kanzi3719kankan
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
ポリカでガラリ空気孔を作りました
ポリカでガラリ空気孔を作りました
TOA-80
TOA-80
charanさんの実例写真
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
charan
charan
3LDK | 家族
otttyoさんの実例写真
またまた連投失礼致します。 余った端材と中空ポリカで ディスプレイ雑貨をDIY! 蕾で購入したポピー 咲くのが楽しみだな!^ ^
またまた連投失礼致します。 余った端材と中空ポリカで ディスプレイ雑貨をDIY! 蕾で購入したポピー 咲くのが楽しみだな!^ ^
otttyo
otttyo
3DK
donさんの実例写真
リメイクした障子の上からポリカをはめて角材で固定しました!なんちゃって内窓風味
リメイクした障子の上からポリカをはめて角材で固定しました!なんちゃって内窓風味
don
don
家族
wacchiさんの実例写真
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
funiさんの実例写真
右側1枚しか出来なかったー😅 やってみると想像以上に大変で ペンキはやめました🤭 ポリカ中空ボードを貼るのは初めてだから 耐久性が心配。 用意していたボンドが使いこなせず、ポリカを汚してしまいました。 結局家にあったセメンダインで強引にくっつけました😅 明日は残りもう1枚を仕上げます。 コツを掴んだから早く終わるかも。 1番大変なのは障子の枠を綺麗に清楚して下地を整える事かなぁ💭
右側1枚しか出来なかったー😅 やってみると想像以上に大変で ペンキはやめました🤭 ポリカ中空ボードを貼るのは初めてだから 耐久性が心配。 用意していたボンドが使いこなせず、ポリカを汚してしまいました。 結局家にあったセメンダインで強引にくっつけました😅 明日は残りもう1枚を仕上げます。 コツを掴んだから早く終わるかも。 1番大変なのは障子の枠を綺麗に清楚して下地を整える事かなぁ💭
funi
funi
3LDK | 家族
Mari---pさんの実例写真
西日に なんちゃって、ポリカ窓。 (今日の目標達成) 朝のpicより 洗濯物が気にならなくなりました(笑)
西日に なんちゃって、ポリカ窓。 (今日の目標達成) 朝のpicより 洗濯物が気にならなくなりました(笑)
Mari---p
Mari---p
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは☺️ 家作りのこだわりは猫🐈と楽しく過ごせる ように2階の廊下はスケルトンにしました😄  厚みのあるポリカ素材なので強度も安心です。 ニャンコは下から眺める事が出来ますよ〜💖 スケルトンは採光もバッチリです😄 廊下の全体はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/B5Yn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんばんは☺️ 家作りのこだわりは猫🐈と楽しく過ごせる ように2階の廊下はスケルトンにしました😄  厚みのあるポリカ素材なので強度も安心です。 ニャンコは下から眺める事が出来ますよ〜💖 スケルトンは採光もバッチリです😄 廊下の全体はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/B5Yn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pita
pita
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ダイニングキッチン北側の上げ下げ窓と扉を木製枠とポリカ―ボネットで結露&断熱対策
ダイニングキッチン北側の上げ下げ窓と扉を木製枠とポリカ―ボネットで結露&断熱対策
kazu
kazu
4LDK | 家族
beamさんの実例写真
内窓を木材とポリカでDIY
内窓を木材とポリカでDIY
beam
beam
4LDK | 家族
blue.moon.starsさんの実例写真
ガーデニング用のアイアンフェンスと厚いポリカを鉄筋の枠で挟み込み、インナーバルコニーをサンルームへDIYしました
ガーデニング用のアイアンフェンスと厚いポリカを鉄筋の枠で挟み込み、インナーバルコニーをサンルームへDIYしました
blue.moon.stars
blue.moon.stars
家族
icoさんの実例写真
余ったポリカでコレクションケース
余ったポリカでコレクションケース
ico
ico
家族
bassさんの実例写真
二階和室の障子をポリカにしてみました。 この部屋で、寝ているので、障子をポリカにしたら日光が入り布団ベランダに運ばなくても、ふかふかになりそうなぐらい、光が入るようになりました。頑張って枠もホワイトに塗って良かった✨
二階和室の障子をポリカにしてみました。 この部屋で、寝ているので、障子をポリカにしたら日光が入り布団ベランダに運ばなくても、ふかふかになりそうなぐらい、光が入るようになりました。頑張って枠もホワイトに塗って良かった✨
bass
bass
家族
littlejoyさんの実例写真
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
a.....さんの実例写真
ガラスブロックを並べたかったけど予算がないっ! ってことでセリアのフレームにポリカ空中養生板を縦横に入れてなんちゃってガラスブロック風に♪ きっちり入れたかったけど6コが限界 ちょっとした目隠しになっていいわぁ
ガラスブロックを並べたかったけど予算がないっ! ってことでセリアのフレームにポリカ空中養生板を縦横に入れてなんちゃってガラスブロック風に♪ きっちり入れたかったけど6コが限界 ちょっとした目隠しになっていいわぁ
a.....
a.....
4LDK | 家族
koro39さんの実例写真
風呂の窓ポリカ材で二重窓
風呂の窓ポリカ材で二重窓
koro39
koro39
tomopiさんの実例写真
私の好きな空間💖 階段のカーブ場所‼️ 店のお客のオッチャンが、ポリカ波板を家まで持って来てくれた。 ホントは波板トタンが欲しかった~🤣 波板トタン錆び錆びに目がない👀💨 よって、茶色のポリカをシルバースプレーでペイントしたら自然と茶色が錆びの部分に見える⁉️…かなぁ⁉️(笑) 見えんかったらゴメンしてね😁👍
私の好きな空間💖 階段のカーブ場所‼️ 店のお客のオッチャンが、ポリカ波板を家まで持って来てくれた。 ホントは波板トタンが欲しかった~🤣 波板トタン錆び錆びに目がない👀💨 よって、茶色のポリカをシルバースプレーでペイントしたら自然と茶色が錆びの部分に見える⁉️…かなぁ⁉️(笑) 見えんかったらゴメンしてね😁👍
tomopi
tomopi
家族
hisvimさんの実例写真
悩みに悩んだ波板ポリカ… クリアマットにして大正解でした✨ 光の入り方が優しい⛅️
悩みに悩んだ波板ポリカ… クリアマットにして大正解でした✨ 光の入り方が優しい⛅️
hisvim
hisvim
家族
EKさんの実例写真
before🌺 コーナーに置いていたスタンドライトが劣化破壊! after🌺 ポリカ波板、丸めて4ヶ所ビスで止めました!
before🌺 コーナーに置いていたスタンドライトが劣化破壊! after🌺 ポリカ波板、丸めて4ヶ所ビスで止めました!
EK
EK
4LDK | 家族
mさんの実例写真
晴天、カーポート土間打ち。
晴天、カーポート土間打ち。
m
m
2LDK | 家族
8717さんの実例写真
すっかり寒くなった札幌。 暖房つけてないとめちゃくちゃ寒い😱この前まで暑い暑いって言ってたのが懐かしい。。。 リフォームの時に階段横の壁と玄関を抜いて風通りよくしたのですが、冬はめっちゃ冷気が。。。 なので、木枠作ってポリカを付けてはめこみました!!コレでひんやり冷気がシャットアウト!! 見た目も古いガラス入れたみたいに可愛いくできました〜!! DIYって本当無限大!!
すっかり寒くなった札幌。 暖房つけてないとめちゃくちゃ寒い😱この前まで暑い暑いって言ってたのが懐かしい。。。 リフォームの時に階段横の壁と玄関を抜いて風通りよくしたのですが、冬はめっちゃ冷気が。。。 なので、木枠作ってポリカを付けてはめこみました!!コレでひんやり冷気がシャットアウト!! 見た目も古いガラス入れたみたいに可愛いくできました〜!! DIYって本当無限大!!
8717
8717
3LDK | 家族
ma-risoさんの実例写真
築13年で外壁の塗替えをしました。35年耐久との塗料らしく、次の塗装は考えなくてもよいかな😄 ついでにお庭にテラス屋根も設置して、プライベート空間ができて、雨の日もメダカを見に行ったり、休みの日にはウッドデッキでランチしたりと、さらにお家時間が楽しめるようになりました☺️
築13年で外壁の塗替えをしました。35年耐久との塗料らしく、次の塗装は考えなくてもよいかな😄 ついでにお庭にテラス屋根も設置して、プライベート空間ができて、雨の日もメダカを見に行ったり、休みの日にはウッドデッキでランチしたりと、さらにお家時間が楽しめるようになりました☺️
ma-riso
ma-riso
家族
kolokoppaさんの実例写真
ウッドデッキ屋根材。 デッキ材に次ぐ高額素材中空ポリカ。 こぐちからの水分の侵入を防ぐためコーキング充填中。 地味でめんどくさい作業No.1。 しかも見た目の変化も達成感もなし!
ウッドデッキ屋根材。 デッキ材に次ぐ高額素材中空ポリカ。 こぐちからの水分の侵入を防ぐためコーキング充填中。 地味でめんどくさい作業No.1。 しかも見た目の変化も達成感もなし!
kolokoppa
kolokoppa
家族
megggさんの実例写真
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
h.k_880さんの実例写真
外構工事③ カーポート建て方完了。 YKKのエフルージュツインEXファーストです。後方支持で前に柱がないので車庫入れしやすいです。今後土間コン予定。
外構工事③ カーポート建て方完了。 YKKのエフルージュツインEXファーストです。後方支持で前に柱がないので車庫入れしやすいです。今後土間コン予定。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
障子をポリカとカラーベニヤとプラダンで リメイクしました。黒いほうはプラダンに 黒板壁紙を貼っているので、マステアートにはじめて挑戦してみます。 【You Tube】 https://youtu.be/1MNbbcdqEKQ
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
AkAMARUSANさんの実例写真
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
AkAMARUSAN
AkAMARUSAN

ポリカの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ