シンク上の棚の収納

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
シンクの上の棚をようやくスッキリ収納することができました(*^_^*) 上段が今まで直置きだったので、手が届かなくて踏み台を使ってたのですが、セリアの収納ボックスがピッタリで助かりました(*^_^*)
シンクの上の棚をようやくスッキリ収納することができました(*^_^*) 上段が今まで直置きだったので、手が届かなくて踏み台を使ってたのですが、セリアの収納ボックスがピッタリで助かりました(*^_^*)
mimi
mimi
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
sally
sally
3LDK
nocomomさんの実例写真
我が家の食器棚は、シンク上🙌🏻 この家に引っ越してくるときに、 食器棚を処分。 シンク周りに全て収納できるようにしました😊🌸
我が家の食器棚は、シンク上🙌🏻 この家に引っ越してくるときに、 食器棚を処分。 シンク周りに全て収納できるようにしました😊🌸
nocomom
nocomom
1R | 家族
hnhncocoさんの実例写真
シンク上の棚見直し
シンク上の棚見直し
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
nijntjeさんの実例写真
片付いたー!その2! 取りにくいシンク上に入れていた、お菓子作り道具や鍋も下に移せて取り出しスムーズに! シンク上の棚が空きました。
片付いたー!その2! 取りにくいシンク上に入れていた、お菓子作り道具や鍋も下に移せて取り出しスムーズに! シンク上の棚が空きました。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
mini0907さんの実例写真
シンク上の棚です。IKEAの黒のボックスは中が見えるので、使わない容器やストック類を入れています
シンク上の棚です。IKEAの黒のボックスは中が見えるので、使わない容器やストック類を入れています
mini0907
mini0907
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク上の収納棚です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ。 私は分かりますが、主人の為「FURIKAKE」と「SOUP」は、プレートを付けました🎵。上部は、普段余り使用しない、ワイングラス🍷 などを置きました。
シンク上の収納棚です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ。 私は分かりますが、主人の為「FURIKAKE」と「SOUP」は、プレートを付けました🎵。上部は、普段余り使用しない、ワイングラス🍷 などを置きました。
tomo
tomo
moriver_mi26さんの実例写真
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
moriver_mi26
moriver_mi26
家族
Rさんの実例写真
古いタイプのキッチンにしかないと思いますが、シンク上のこの棚… 皆さんどんな風に使ってますか?? うちのはとても厄介で、後ろ側が壁にくっついていないので、グラスとかを置くのは危険⚡←でも置いてるw 飾り棚? でもゴチャゴチャするのはイヤ…。 いっそ取ってしまいたい( ;∀;)
古いタイプのキッチンにしかないと思いますが、シンク上のこの棚… 皆さんどんな風に使ってますか?? うちのはとても厄介で、後ろ側が壁にくっついていないので、グラスとかを置くのは危険⚡←でも置いてるw 飾り棚? でもゴチャゴチャするのはイヤ…。 いっそ取ってしまいたい( ;∀;)
R
R
4LDK | 家族
Lisbethさんの実例写真
シンク上の棚を整理しました(・∀・)
シンク上の棚を整理しました(・∀・)
Lisbeth
Lisbeth
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
賃貸キッチンに取り付けてある水切り棚には、よく使うコップ類とお茶の葉や調味料類を置いています。 また、シンク上の棚は、高くて使いにくいので、あまり物を収納しない様にしています。
賃貸キッチンに取り付けてある水切り棚には、よく使うコップ類とお茶の葉や調味料類を置いています。 また、シンク上の棚は、高くて使いにくいので、あまり物を収納しない様にしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
家の中でやめたことPart2。 シンク上の棚。 この中に収納してる物達は、見栄えのためと、取り出しやすくなるだろうと思い、100均で買った蓋付きの箱にしまってました。 約4年間その収納方法で過ごしてきたけど、箱はぜーんぶ処分しました! だって、結局取り出しにくくて、中に何を入れてるかも見えなかった。 いちいち椅子に乗って箱を取り出し、不安定な状態で何度落としそうになったことか。 それに、使わない空き瓶や使わないお弁当箱、使わないコーヒーカップなどなど、いつか使うかもしれないととっておいた物達ばかりを収納して、約4年間、使いませんでした。 箱だけじゃなくて、そんな物達もぜーんぶ断捨離! おかげでたまにしか使わない物をシンク上に移動することができて、シンク下がスッキリしました(•‿•)
家の中でやめたことPart2。 シンク上の棚。 この中に収納してる物達は、見栄えのためと、取り出しやすくなるだろうと思い、100均で買った蓋付きの箱にしまってました。 約4年間その収納方法で過ごしてきたけど、箱はぜーんぶ処分しました! だって、結局取り出しにくくて、中に何を入れてるかも見えなかった。 いちいち椅子に乗って箱を取り出し、不安定な状態で何度落としそうになったことか。 それに、使わない空き瓶や使わないお弁当箱、使わないコーヒーカップなどなど、いつか使うかもしれないととっておいた物達ばかりを収納して、約4年間、使いませんでした。 箱だけじゃなくて、そんな物達もぜーんぶ断捨離! おかげでたまにしか使わない物をシンク上に移動することができて、シンク下がスッキリしました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
lmaeanさんの実例写真
イベント参加用❣️ ザ・裏側って感じの写真ですみません😣💦キッチンのシンクとか人に見られない部分だから、1番ゴチャついてる場所かもしれません😅 でも、今のところこの形がとっても使いやすいです❤️
イベント参加用❣️ ザ・裏側って感じの写真ですみません😣💦キッチンのシンクとか人に見られない部分だから、1番ゴチャついてる場所かもしれません😅 でも、今のところこの形がとっても使いやすいです❤️
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
chunjadesujunkoさんの実例写真
キッチンのシンク上の棚です。 少しずつ収納ケースも減らしていきたいです。
キッチンのシンク上の棚です。 少しずつ収納ケースも減らしていきたいです。
chunjadesujunko
chunjadesujunko
3LDK | 家族
1conetさんの実例写真
冬支度を着々と。鍋セットはシンク上の棚に。ボンベをストックしたり処分するのが面倒なので、ガス管からつなぐコンロです。小さいお皿みたいのは、旦那さんが欲しがったので買ったお玉置き。上の棚はまだまだ余裕あります。
冬支度を着々と。鍋セットはシンク上の棚に。ボンベをストックしたり処分するのが面倒なので、ガス管からつなぐコンロです。小さいお皿みたいのは、旦那さんが欲しがったので買ったお玉置き。上の棚はまだまだ余裕あります。
1conet
1conet
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチンのシンクにコーティングしてみました♪
キッチンのシンクにコーティングしてみました♪
moe
moe
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
tenten66さんの実例写真
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
AeAlse21さんの実例写真
シンクの吊り棚です。 大皿や普段使わないお鍋などを上の段に入れてます
シンクの吊り棚です。 大皿や普段使わないお鍋などを上の段に入れてます
AeAlse21
AeAlse21
家族
Yukoさんの実例写真
お久しぶりです! 最近はなんだがバタバタでDIYも出来ずにいます… ちょっとストレスだったり(笑) シンクの後ろ側… イマイチな並びにまたストレス(笑) 可愛くしたいのにな… やっぱりDIYやら何やらをやらないと頭も働かないね! ゆっくり始めよう! またよろしくお願いします♡
お久しぶりです! 最近はなんだがバタバタでDIYも出来ずにいます… ちょっとストレスだったり(笑) シンクの後ろ側… イマイチな並びにまたストレス(笑) 可愛くしたいのにな… やっぱりDIYやら何やらをやらないと頭も働かないね! ゆっくり始めよう! またよろしくお願いします♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
シンク上 右棚
シンク上 右棚
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
cherryさんの実例写真
シンク上の棚の整理🎵 本当は、同じBOXを並べて見た目スッキリにしたかったのですが、使いやすさを重視し、こんな感じに~😊
シンク上の棚の整理🎵 本当は、同じBOXを並べて見た目スッキリにしたかったのですが、使いやすさを重視し、こんな感じに~😊
cherry
cherry
3LDK | 家族
N.さんの実例写真
我が家はシンクがシルバーなので 無機質な雰囲気になってしまうのですが、 グリーンカラーがあることで一気に暖かみを感じるようになりました^_^ キッチンは毎日立つ大切な場所なので 清潔で落ち着ける雰囲気を大切にしたいです☺️
我が家はシンクがシルバーなので 無機質な雰囲気になってしまうのですが、 グリーンカラーがあることで一気に暖かみを感じるようになりました^_^ キッチンは毎日立つ大切な場所なので 清潔で落ち着ける雰囲気を大切にしたいです☺️
N.
N.
4LDK
bary.minamiさんの実例写真
カメラマークが出たので(*´-`) キッチンシンク上の棚です。 高いので、頻繁に使う物はしまえません。
カメラマークが出たので(*´-`) キッチンシンク上の棚です。 高いので、頻繁に使う物はしまえません。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
tomokoooooooさんの実例写真
右・・・赤ちゃん用食器洗剤 中・・・ハンドソープ 左・・・食器洗剤 ハンドソープは間違えて泡タイプを買ってしまったため空です。 でも見た目が少しすっきりしました。
右・・・赤ちゃん用食器洗剤 中・・・ハンドソープ 左・・・食器洗剤 ハンドソープは間違えて泡タイプを買ってしまったため空です。 でも見た目が少しすっきりしました。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
もっと見る

シンク上の棚の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク上の棚の収納

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
シンクの上の棚をようやくスッキリ収納することができました(*^_^*) 上段が今まで直置きだったので、手が届かなくて踏み台を使ってたのですが、セリアの収納ボックスがピッタリで助かりました(*^_^*)
シンクの上の棚をようやくスッキリ収納することができました(*^_^*) 上段が今まで直置きだったので、手が届かなくて踏み台を使ってたのですが、セリアの収納ボックスがピッタリで助かりました(*^_^*)
mimi
mimi
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
sally
sally
3LDK
nocomomさんの実例写真
我が家の食器棚は、シンク上🙌🏻 この家に引っ越してくるときに、 食器棚を処分。 シンク周りに全て収納できるようにしました😊🌸
我が家の食器棚は、シンク上🙌🏻 この家に引っ越してくるときに、 食器棚を処分。 シンク周りに全て収納できるようにしました😊🌸
nocomom
nocomom
1R | 家族
hnhncocoさんの実例写真
シンク上の棚見直し
シンク上の棚見直し
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
nijntjeさんの実例写真
片付いたー!その2! 取りにくいシンク上に入れていた、お菓子作り道具や鍋も下に移せて取り出しスムーズに! シンク上の棚が空きました。
片付いたー!その2! 取りにくいシンク上に入れていた、お菓子作り道具や鍋も下に移せて取り出しスムーズに! シンク上の棚が空きました。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
mini0907さんの実例写真
シンク上の棚です。IKEAの黒のボックスは中が見えるので、使わない容器やストック類を入れています
シンク上の棚です。IKEAの黒のボックスは中が見えるので、使わない容器やストック類を入れています
mini0907
mini0907
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク上の収納棚です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ。 私は分かりますが、主人の為「FURIKAKE」と「SOUP」は、プレートを付けました🎵。上部は、普段余り使用しない、ワイングラス🍷 などを置きました。
シンク上の収納棚です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ。 私は分かりますが、主人の為「FURIKAKE」と「SOUP」は、プレートを付けました🎵。上部は、普段余り使用しない、ワイングラス🍷 などを置きました。
tomo
tomo
moriver_mi26さんの実例写真
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
moriver_mi26
moriver_mi26
家族
Rさんの実例写真
古いタイプのキッチンにしかないと思いますが、シンク上のこの棚… 皆さんどんな風に使ってますか?? うちのはとても厄介で、後ろ側が壁にくっついていないので、グラスとかを置くのは危険⚡←でも置いてるw 飾り棚? でもゴチャゴチャするのはイヤ…。 いっそ取ってしまいたい( ;∀;)
古いタイプのキッチンにしかないと思いますが、シンク上のこの棚… 皆さんどんな風に使ってますか?? うちのはとても厄介で、後ろ側が壁にくっついていないので、グラスとかを置くのは危険⚡←でも置いてるw 飾り棚? でもゴチャゴチャするのはイヤ…。 いっそ取ってしまいたい( ;∀;)
R
R
4LDK | 家族
Lisbethさんの実例写真
シンク上の棚を整理しました(・∀・)
シンク上の棚を整理しました(・∀・)
Lisbeth
Lisbeth
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
賃貸キッチンに取り付けてある水切り棚には、よく使うコップ類とお茶の葉や調味料類を置いています。 また、シンク上の棚は、高くて使いにくいので、あまり物を収納しない様にしています。
賃貸キッチンに取り付けてある水切り棚には、よく使うコップ類とお茶の葉や調味料類を置いています。 また、シンク上の棚は、高くて使いにくいので、あまり物を収納しない様にしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
カッティングボード¥1,989
家の中でやめたことPart2。 シンク上の棚。 この中に収納してる物達は、見栄えのためと、取り出しやすくなるだろうと思い、100均で買った蓋付きの箱にしまってました。 約4年間その収納方法で過ごしてきたけど、箱はぜーんぶ処分しました! だって、結局取り出しにくくて、中に何を入れてるかも見えなかった。 いちいち椅子に乗って箱を取り出し、不安定な状態で何度落としそうになったことか。 それに、使わない空き瓶や使わないお弁当箱、使わないコーヒーカップなどなど、いつか使うかもしれないととっておいた物達ばかりを収納して、約4年間、使いませんでした。 箱だけじゃなくて、そんな物達もぜーんぶ断捨離! おかげでたまにしか使わない物をシンク上に移動することができて、シンク下がスッキリしました(•‿•)
家の中でやめたことPart2。 シンク上の棚。 この中に収納してる物達は、見栄えのためと、取り出しやすくなるだろうと思い、100均で買った蓋付きの箱にしまってました。 約4年間その収納方法で過ごしてきたけど、箱はぜーんぶ処分しました! だって、結局取り出しにくくて、中に何を入れてるかも見えなかった。 いちいち椅子に乗って箱を取り出し、不安定な状態で何度落としそうになったことか。 それに、使わない空き瓶や使わないお弁当箱、使わないコーヒーカップなどなど、いつか使うかもしれないととっておいた物達ばかりを収納して、約4年間、使いませんでした。 箱だけじゃなくて、そんな物達もぜーんぶ断捨離! おかげでたまにしか使わない物をシンク上に移動することができて、シンク下がスッキリしました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
lmaeanさんの実例写真
イベント参加用❣️ ザ・裏側って感じの写真ですみません😣💦キッチンのシンクとか人に見られない部分だから、1番ゴチャついてる場所かもしれません😅 でも、今のところこの形がとっても使いやすいです❤️
イベント参加用❣️ ザ・裏側って感じの写真ですみません😣💦キッチンのシンクとか人に見られない部分だから、1番ゴチャついてる場所かもしれません😅 でも、今のところこの形がとっても使いやすいです❤️
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
chunjadesujunkoさんの実例写真
キッチンのシンク上の棚です。 少しずつ収納ケースも減らしていきたいです。
キッチンのシンク上の棚です。 少しずつ収納ケースも減らしていきたいです。
chunjadesujunko
chunjadesujunko
3LDK | 家族
1conetさんの実例写真
冬支度を着々と。鍋セットはシンク上の棚に。ボンベをストックしたり処分するのが面倒なので、ガス管からつなぐコンロです。小さいお皿みたいのは、旦那さんが欲しがったので買ったお玉置き。上の棚はまだまだ余裕あります。
冬支度を着々と。鍋セットはシンク上の棚に。ボンベをストックしたり処分するのが面倒なので、ガス管からつなぐコンロです。小さいお皿みたいのは、旦那さんが欲しがったので買ったお玉置き。上の棚はまだまだ余裕あります。
1conet
1conet
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチンのシンクにコーティングしてみました♪
キッチンのシンクにコーティングしてみました♪
moe
moe
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
tenten66さんの実例写真
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
AeAlse21さんの実例写真
シンクの吊り棚です。 大皿や普段使わないお鍋などを上の段に入れてます
シンクの吊り棚です。 大皿や普段使わないお鍋などを上の段に入れてます
AeAlse21
AeAlse21
家族
Yukoさんの実例写真
お久しぶりです! 最近はなんだがバタバタでDIYも出来ずにいます… ちょっとストレスだったり(笑) シンクの後ろ側… イマイチな並びにまたストレス(笑) 可愛くしたいのにな… やっぱりDIYやら何やらをやらないと頭も働かないね! ゆっくり始めよう! またよろしくお願いします♡
お久しぶりです! 最近はなんだがバタバタでDIYも出来ずにいます… ちょっとストレスだったり(笑) シンクの後ろ側… イマイチな並びにまたストレス(笑) 可愛くしたいのにな… やっぱりDIYやら何やらをやらないと頭も働かないね! ゆっくり始めよう! またよろしくお願いします♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
シンク上 右棚
シンク上 右棚
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
cherryさんの実例写真
シンク上の棚の整理🎵 本当は、同じBOXを並べて見た目スッキリにしたかったのですが、使いやすさを重視し、こんな感じに~😊
シンク上の棚の整理🎵 本当は、同じBOXを並べて見た目スッキリにしたかったのですが、使いやすさを重視し、こんな感じに~😊
cherry
cherry
3LDK | 家族
N.さんの実例写真
我が家はシンクがシルバーなので 無機質な雰囲気になってしまうのですが、 グリーンカラーがあることで一気に暖かみを感じるようになりました^_^ キッチンは毎日立つ大切な場所なので 清潔で落ち着ける雰囲気を大切にしたいです☺️
我が家はシンクがシルバーなので 無機質な雰囲気になってしまうのですが、 グリーンカラーがあることで一気に暖かみを感じるようになりました^_^ キッチンは毎日立つ大切な場所なので 清潔で落ち着ける雰囲気を大切にしたいです☺️
N.
N.
4LDK
bary.minamiさんの実例写真
カメラマークが出たので(*´-`) キッチンシンク上の棚です。 高いので、頻繁に使う物はしまえません。
カメラマークが出たので(*´-`) キッチンシンク上の棚です。 高いので、頻繁に使う物はしまえません。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
tomokoooooooさんの実例写真
右・・・赤ちゃん用食器洗剤 中・・・ハンドソープ 左・・・食器洗剤 ハンドソープは間違えて泡タイプを買ってしまったため空です。 でも見た目が少しすっきりしました。
右・・・赤ちゃん用食器洗剤 中・・・ハンドソープ 左・・・食器洗剤 ハンドソープは間違えて泡タイプを買ってしまったため空です。 でも見た目が少しすっきりしました。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
もっと見る

シンク上の棚の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ