台は端材でDIY

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
nekobaiさんの実例写真
アクアリウム 水槽照明台を端材でDIY
アクアリウム 水槽照明台を端材でDIY
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 去年は色々グッタグダだったので、 今年は気を引き締めて色々頑張りたいです(毎年言ってる)。       お正月飾り、揃いました♪ 真ん中の門松は100均(ダイソー)のもの。 最近いろんなサイズが出てて選べるのが嬉しい。 サイズ違いで2つ買って、一つは真ん中にそのまま飾り、 もう一つはバラして、水引だけ鏡餅に巻きなおしたり、南天だけ引っこ抜いて花瓶に挿したり。   鏡餅はガラス作家『琴線』さんのもの。 去年福袋を買った時おまけで付けて下さったもの(良いのかこんな凄いのおまけで) 直径3.5cmぐらい、おざぶにちょこんと座ってる姿がめっちゃ可愛い。 花瓶は近所の陶器市でワンコインで買った~たぶん仏具かも?(笑)   三宝っぽい台座とか敷き台などは うちにある端材をギコギコ切ったり削ったりマステや色紙巻いたり。 結構バランスよくまとまった!気がする!(満足)
あけましておめでとうございます。 去年は色々グッタグダだったので、 今年は気を引き締めて色々頑張りたいです(毎年言ってる)。       お正月飾り、揃いました♪ 真ん中の門松は100均(ダイソー)のもの。 最近いろんなサイズが出てて選べるのが嬉しい。 サイズ違いで2つ買って、一つは真ん中にそのまま飾り、 もう一つはバラして、水引だけ鏡餅に巻きなおしたり、南天だけ引っこ抜いて花瓶に挿したり。   鏡餅はガラス作家『琴線』さんのもの。 去年福袋を買った時おまけで付けて下さったもの(良いのかこんな凄いのおまけで) 直径3.5cmぐらい、おざぶにちょこんと座ってる姿がめっちゃ可愛い。 花瓶は近所の陶器市でワンコインで買った~たぶん仏具かも?(笑)   三宝っぽい台座とか敷き台などは うちにある端材をギコギコ切ったり削ったりマステや色紙巻いたり。 結構バランスよくまとまった!気がする!(満足)
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
farekananiさんの実例写真
クローゼットを改装して工作室に。防音壁、棚、作業台、端材ストッカーはDIY
クローゼットを改装して工作室に。防音壁、棚、作業台、端材ストッカーはDIY
farekanani
farekanani
3LDK
sznoieさんの実例写真
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
itonaさんの実例写真
洗面台を端材でDIYしました😊
洗面台を端材でDIYしました😊
itona
itona
donさんの実例写真
don
don
家族
sakippppoさんの実例写真
ふすまを板壁に。 全部で43枚 で、端材でテレビ台に引き出し作りました。
ふすまを板壁に。 全部で43枚 で、端材でテレビ台に引き出し作りました。
sakippppo
sakippppo
家族
hanaさんの実例写真
洗面台の横に、端材で、洗口液(今のはモンダミン!)置きを作りました。
洗面台の横に、端材で、洗口液(今のはモンダミン!)置きを作りました。
hana
hana
家族
khma88さんの実例写真
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
khma88
khma88
家族
katsuさんの実例写真
またまたキャビネットの上から(笑) コーヒーミルを設置するために、ホームセンターで端材詰め放題200円を利用し端材だけで設置台を作ったよ(^^)/ 実はこの台は買ってきたままの端材を木工ボンドでくっつけてちょっと塗装しただけ。木材の切断や釘打ちは一切してません(笑)
またまたキャビネットの上から(笑) コーヒーミルを設置するために、ホームセンターで端材詰め放題200円を利用し端材だけで設置台を作ったよ(^^)/ 実はこの台は買ってきたままの端材を木工ボンドでくっつけてちょっと塗装しただけ。木材の切断や釘打ちは一切してません(笑)
katsu
katsu
1LDK
mihoさんの実例写真
完成&beforeafter😊
完成&beforeafter😊
miho
miho
2DK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
真ん中から下の木の台、家にあった端材で作りました♪ 実は初めてジグソー使いました!ジグソー難しい…(,,・д・)真っ直ぐ切れませんでした…(* >ω<) 真っ直ぐにならなかった部分は、気合いのヤスリがけ!! RCのお陰でDIY(まだまだ工作の範囲ですが)難度上げていけそうです♪♪♪
真ん中から下の木の台、家にあった端材で作りました♪ 実は初めてジグソー使いました!ジグソー難しい…(,,・д・)真っ直ぐ切れませんでした…(* >ω<) 真っ直ぐにならなかった部分は、気合いのヤスリがけ!! RCのお陰でDIY(まだまだ工作の範囲ですが)難度上げていけそうです♪♪♪
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族

台は端材でDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台は端材でDIY

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
nekobaiさんの実例写真
アクアリウム 水槽照明台を端材でDIY
アクアリウム 水槽照明台を端材でDIY
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 去年は色々グッタグダだったので、 今年は気を引き締めて色々頑張りたいです(毎年言ってる)。       お正月飾り、揃いました♪ 真ん中の門松は100均(ダイソー)のもの。 最近いろんなサイズが出てて選べるのが嬉しい。 サイズ違いで2つ買って、一つは真ん中にそのまま飾り、 もう一つはバラして、水引だけ鏡餅に巻きなおしたり、南天だけ引っこ抜いて花瓶に挿したり。   鏡餅はガラス作家『琴線』さんのもの。 去年福袋を買った時おまけで付けて下さったもの(良いのかこんな凄いのおまけで) 直径3.5cmぐらい、おざぶにちょこんと座ってる姿がめっちゃ可愛い。 花瓶は近所の陶器市でワンコインで買った~たぶん仏具かも?(笑)   三宝っぽい台座とか敷き台などは うちにある端材をギコギコ切ったり削ったりマステや色紙巻いたり。 結構バランスよくまとまった!気がする!(満足)
あけましておめでとうございます。 去年は色々グッタグダだったので、 今年は気を引き締めて色々頑張りたいです(毎年言ってる)。       お正月飾り、揃いました♪ 真ん中の門松は100均(ダイソー)のもの。 最近いろんなサイズが出てて選べるのが嬉しい。 サイズ違いで2つ買って、一つは真ん中にそのまま飾り、 もう一つはバラして、水引だけ鏡餅に巻きなおしたり、南天だけ引っこ抜いて花瓶に挿したり。   鏡餅はガラス作家『琴線』さんのもの。 去年福袋を買った時おまけで付けて下さったもの(良いのかこんな凄いのおまけで) 直径3.5cmぐらい、おざぶにちょこんと座ってる姿がめっちゃ可愛い。 花瓶は近所の陶器市でワンコインで買った~たぶん仏具かも?(笑)   三宝っぽい台座とか敷き台などは うちにある端材をギコギコ切ったり削ったりマステや色紙巻いたり。 結構バランスよくまとまった!気がする!(満足)
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
farekananiさんの実例写真
クローゼットを改装して工作室に。防音壁、棚、作業台、端材ストッカーはDIY
クローゼットを改装して工作室に。防音壁、棚、作業台、端材ストッカーはDIY
farekanani
farekanani
3LDK
sznoieさんの実例写真
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
itonaさんの実例写真
洗面台を端材でDIYしました😊
洗面台を端材でDIYしました😊
itona
itona
donさんの実例写真
don
don
家族
sakippppoさんの実例写真
ふすまを板壁に。 全部で43枚 で、端材でテレビ台に引き出し作りました。
ふすまを板壁に。 全部で43枚 で、端材でテレビ台に引き出し作りました。
sakippppo
sakippppo
家族
hanaさんの実例写真
洗面台の横に、端材で、洗口液(今のはモンダミン!)置きを作りました。
洗面台の横に、端材で、洗口液(今のはモンダミン!)置きを作りました。
hana
hana
家族
khma88さんの実例写真
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
khma88
khma88
家族
katsuさんの実例写真
またまたキャビネットの上から(笑) コーヒーミルを設置するために、ホームセンターで端材詰め放題200円を利用し端材だけで設置台を作ったよ(^^)/ 実はこの台は買ってきたままの端材を木工ボンドでくっつけてちょっと塗装しただけ。木材の切断や釘打ちは一切してません(笑)
またまたキャビネットの上から(笑) コーヒーミルを設置するために、ホームセンターで端材詰め放題200円を利用し端材だけで設置台を作ったよ(^^)/ 実はこの台は買ってきたままの端材を木工ボンドでくっつけてちょっと塗装しただけ。木材の切断や釘打ちは一切してません(笑)
katsu
katsu
1LDK
mihoさんの実例写真
完成&beforeafter😊
完成&beforeafter😊
miho
miho
2DK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
真ん中から下の木の台、家にあった端材で作りました♪ 実は初めてジグソー使いました!ジグソー難しい…(,,・д・)真っ直ぐ切れませんでした…(* >ω<) 真っ直ぐにならなかった部分は、気合いのヤスリがけ!! RCのお陰でDIY(まだまだ工作の範囲ですが)難度上げていけそうです♪♪♪
真ん中から下の木の台、家にあった端材で作りました♪ 実は初めてジグソー使いました!ジグソー難しい…(,,・д・)真っ直ぐ切れませんでした…(* >ω<) 真っ直ぐにならなかった部分は、気合いのヤスリがけ!! RCのお陰でDIY(まだまだ工作の範囲ですが)難度上げていけそうです♪♪♪
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族

台は端材でDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ