室内干し 梅雨時期の洗濯

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
etsuさんの実例写真
雨の日の洗濯物干し場 外に出る所に突っ張り棒  階段途中にも  これから梅雨時期は活躍します
雨の日の洗濯物干し場 外に出る所に突っ張り棒  階段途中にも  これから梅雨時期は活躍します
etsu
etsu
3LDK
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
sanさんの実例写真
ちょっと早いですが 梅雨時期の洗濯物を干す場所確保( •̀ .̫ •́ )✧
ちょっと早いですが 梅雨時期の洗濯物を干す場所確保( •̀ .̫ •́ )✧
san
san
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
梅雨時期の洗濯物干し場❣️として大活躍です。モイス調湿ボードを壁に使用してるので、ジメジメしないし臭いも吸ってくれます♡快適です(^-^) 小さい植木鉢の植え替えとかも夜中でも気兼ねなくできます(*^_^*)
梅雨時期の洗濯物干し場❣️として大活躍です。モイス調湿ボードを壁に使用してるので、ジメジメしないし臭いも吸ってくれます♡快適です(^-^) 小さい植木鉢の植え替えとかも夜中でも気兼ねなくできます(*^_^*)
miya
miya
家族
chikohiroさんの実例写真
昇降式物干し¥16,600
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
chikohiro
chikohiro
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の洗面脱衣室は室内干しスペースを兼ねています。 Panasonicのホシ姫サマを設置しており、電動昇降式なので、バスタオルみたいな大きなものを干してもあまり邪魔には感じません♪ いかに加湿するかを考えていた乾燥気味の冬が終わり、朝まで干しても乾ききらない梅雨が来ますね。 ということでcadoさんの加湿機のモニターに応募させていただきます。 よろしくお願いいたします!
我が家の洗面脱衣室は室内干しスペースを兼ねています。 Panasonicのホシ姫サマを設置しており、電動昇降式なので、バスタオルみたいな大きなものを干してもあまり邪魔には感じません♪ いかに加湿するかを考えていた乾燥気味の冬が終わり、朝まで干しても乾ききらない梅雨が来ますね。 ということでcadoさんの加湿機のモニターに応募させていただきます。 よろしくお願いいたします!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
おはようございます 朝からセミの元気な鳴き声と 日射しもすでにジリジリ… 今日も暑くなりそうですね 折りたたみアイテム 再投稿失礼します 不安定なお天気が続いた梅雨時期 とても重宝しましたタワー型室内物干し 簡単に折り畳められて 使わない時は 15cmほどの隙間があれば 収納できて便利です
おはようございます 朝からセミの元気な鳴き声と 日射しもすでにジリジリ… 今日も暑くなりそうですね 折りたたみアイテム 再投稿失礼します 不安定なお天気が続いた梅雨時期 とても重宝しましたタワー型室内物干し 簡単に折り畳められて 使わない時は 15cmほどの隙間があれば 収納できて便利です
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
mak.
mak.
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
またジメジメ曇り、雨降りそう~💧 もう早く梅雨あけて~💧 毎日洗濯物がこの有り様だよ 見る度にブルーな気持ちに! タンスの上の本は長女が小説にハマり、コツコツ集めてるものです。 私も借りて読んでます。 受験勉強からの逃避か? ではお仕事行ってきます~
またジメジメ曇り、雨降りそう~💧 もう早く梅雨あけて~💧 毎日洗濯物がこの有り様だよ 見る度にブルーな気持ちに! タンスの上の本は長女が小説にハマり、コツコツ集めてるものです。 私も借りて読んでます。 受験勉強からの逃避か? ではお仕事行ってきます~
ayu
ayu
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
marucoさんの実例写真
梅雨入りしました... これからの季節、天気を気にせず洗濯物が干せる環境は本当にありがたいです。 サーキュレーターを使ってから、洗濯物の乾きが早くなりました。 3枚目:私のお気に入りポイント。 ランプの色が、白! 家電のランプって、緑や赤に点灯するくイメージ(昔すぎる💦)でしたが、最近の家電は細部にまでこだわっているんですね。点灯時にも気にならず、インテリアの邪魔にならないのが素晴らしい!
梅雨入りしました... これからの季節、天気を気にせず洗濯物が干せる環境は本当にありがたいです。 サーキュレーターを使ってから、洗濯物の乾きが早くなりました。 3枚目:私のお気に入りポイント。 ランプの色が、白! 家電のランプって、緑や赤に点灯するくイメージ(昔すぎる💦)でしたが、最近の家電は細部にまでこだわっているんですね。点灯時にも気にならず、インテリアの邪魔にならないのが素晴らしい!
maruco
maruco
家族
mint_homeさんの実例写真
過去picで失礼します(>人<;) 我が家の室内干しスペースです^ ^ 梅雨のこの時期、本当〜に作ってもらって良かったと感じるこのスペース👖とにかく洗濯物が多い我が家!以前は雨が続くとコインランドリーに駆け込まないといけなかったんです。゚(゚´ω`゚)゚。 今は夜間に除湿機と扇風機を回して朝には乾いています♫
過去picで失礼します(>人<;) 我が家の室内干しスペースです^ ^ 梅雨のこの時期、本当〜に作ってもらって良かったと感じるこのスペース👖とにかく洗濯物が多い我が家!以前は雨が続くとコインランドリーに駆け込まないといけなかったんです。゚(゚´ω`゚)゚。 今は夜間に除湿機と扇風機を回して朝には乾いています♫
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
maryさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥18,800
毎年買おうか悩んでいた除湿機購入✨ 夜干した物朝には乾いてた👕 この子いい仕事する!梅雨のストレスなくなった⤴︎
毎年買おうか悩んでいた除湿機購入✨ 夜干した物朝には乾いてた👕 この子いい仕事する!梅雨のストレスなくなった⤴︎
mary
mary
家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
HAKO
HAKO
家族
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
梅雨の時期の悩みといえば室内干しの臭い😵‍💫 生乾きの嫌な臭いが本当苦手で💦 試行錯誤した結果1番効果的だったのが、熱湯&酸素系漂白剤のつけ置き✨ バケツに熱湯と酸素系漂白剤を入れてお洗濯物を入れたら1時間ほどつけておきます。 1時間後、バケツの中身を全て洗濯機に入れ洗濯洗剤を入れたら、洗濯機を普段通りにまわして干せばあの嫌な臭いがゼロ!! 洗濯後シワシワになったりしてアイロンが必要になったりしてちょっと面倒くさいけど💦 臭いより面倒くさい方が良し👌
梅雨の時期の悩みといえば室内干しの臭い😵‍💫 生乾きの嫌な臭いが本当苦手で💦 試行錯誤した結果1番効果的だったのが、熱湯&酸素系漂白剤のつけ置き✨ バケツに熱湯と酸素系漂白剤を入れてお洗濯物を入れたら1時間ほどつけておきます。 1時間後、バケツの中身を全て洗濯機に入れ洗濯洗剤を入れたら、洗濯機を普段通りにまわして干せばあの嫌な臭いがゼロ!! 洗濯後シワシワになったりしてアイロンが必要になったりしてちょっと面倒くさいけど💦 臭いより面倒くさい方が良し👌
shoko
shoko
3LDK | 家族
ko.soさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
ko.so
ko.so
家族
75さんの実例写真
ランドリールーム 限られた空間に縦型洗濯機と乾太くん、壁面にはバスタオル掛を配置している、洗面所兼脱衣所兼ランドリールームです 普段使用する室内干しの場所は別にありますが、予備の場所として天井にホスクリーンを設置しました 3枚目はシングルサイズのボックスシーツを干しているところです 時間帯に応じて、一つの空間を使い分けています
ランドリールーム 限られた空間に縦型洗濯機と乾太くん、壁面にはバスタオル掛を配置している、洗面所兼脱衣所兼ランドリールームです 普段使用する室内干しの場所は別にありますが、予備の場所として天井にホスクリーンを設置しました 3枚目はシングルサイズのボックスシーツを干しているところです 時間帯に応じて、一つの空間を使い分けています
75
75
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
wako
wako
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
関東地方、梅雨入りしましたねー😓 ニュース速報で流れてきてゲンナリしていたところ、タイムリーにモニター当選のお知らせが😆 ありがとうございます😊 嬉しいです~😭 組み立て簡単、高さ調整可、伸縮性あり、 そして何より、しっかりしてるのに軽い❗️ 梅雨時の洗濯物が楽しみになりました😊 朝忙しい私は 夜洗濯派なので、 梅雨時のみならず年間通して使わせていただきまーす😊
関東地方、梅雨入りしましたねー😓 ニュース速報で流れてきてゲンナリしていたところ、タイムリーにモニター当選のお知らせが😆 ありがとうございます😊 嬉しいです~😭 組み立て簡単、高さ調整可、伸縮性あり、 そして何より、しっかりしてるのに軽い❗️ 梅雨時の洗濯物が楽しみになりました😊 朝忙しい私は 夜洗濯派なので、 梅雨時のみならず年間通して使わせていただきまーす😊
zurin
zurin
3LDK | 家族
naicoさんの実例写真
イレクターパイプを梁からぶらさげて、室内干しに使ってます。梁からぶらさげた子供遊ぶ用のハシゴも洗濯物が意外に干せて、とても重宝。写真には写ってないけれど、天井にはシーリングファンもついてて、洗濯物に風も送れます。除湿付のエアコンもあり。梅雨時はこのスペースが大活躍です☆
イレクターパイプを梁からぶらさげて、室内干しに使ってます。梁からぶらさげた子供遊ぶ用のハシゴも洗濯物が意外に干せて、とても重宝。写真には写ってないけれど、天井にはシーリングファンもついてて、洗濯物に風も送れます。除湿付のエアコンもあり。梅雨時はこのスペースが大活躍です☆
naico
naico
4LDK | 家族
cocochiさんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーロー✨ モニターありがとうございます🤗✨✨ お洗濯の救世主ずらりと嬉しいです✨ いつもワイドハイターは購入していますが こちらクリアヒーローは初めて使わせていただきます😊 フレッシュグリーン消臭ジェル フレッシュフローラル消臭ジェル 抗菌リキッド クレンジングパウダー 息子のくっさーい洗濯物も 梅雨もこれさえあれば乗り切れますね! 色々と使わせていただきますね〜 ありがとうございます✨
ワイドハイタークリアヒーロー✨ モニターありがとうございます🤗✨✨ お洗濯の救世主ずらりと嬉しいです✨ いつもワイドハイターは購入していますが こちらクリアヒーローは初めて使わせていただきます😊 フレッシュグリーン消臭ジェル フレッシュフローラル消臭ジェル 抗菌リキッド クレンジングパウダー 息子のくっさーい洗濯物も 梅雨もこれさえあれば乗り切れますね! 色々と使わせていただきますね〜 ありがとうございます✨
cocochi
cocochi
家族
maimai0110さんの実例写真
春と秋の花粉の季節、梅雨の時期、冬の洗濯物が乾きにくい時など、室内干しの期間は結構ありますよね〜 我が家は二階の吹き抜けにホスクリーンをつけています。天井のシーリングファンをまわしておくとよく乾きます😆室内干しスペースは絶対必要ですね✨
春と秋の花粉の季節、梅雨の時期、冬の洗濯物が乾きにくい時など、室内干しの期間は結構ありますよね〜 我が家は二階の吹き抜けにホスクリーンをつけています。天井のシーリングファンをまわしておくとよく乾きます😆室内干しスペースは絶対必要ですね✨
maimai0110
maimai0110
家族
yuriさんの実例写真
リビングと和室の鴨居に☺︎
リビングと和室の鴨居に☺︎
yuri
yuri
4LDK | 家族
もっと見る

室内干し 梅雨時期の洗濯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し 梅雨時期の洗濯

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
etsuさんの実例写真
雨の日の洗濯物干し場 外に出る所に突っ張り棒  階段途中にも  これから梅雨時期は活躍します
雨の日の洗濯物干し場 外に出る所に突っ張り棒  階段途中にも  これから梅雨時期は活躍します
etsu
etsu
3LDK
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
sanさんの実例写真
ちょっと早いですが 梅雨時期の洗濯物を干す場所確保( •̀ .̫ •́ )✧
ちょっと早いですが 梅雨時期の洗濯物を干す場所確保( •̀ .̫ •́ )✧
san
san
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
梅雨時期の洗濯物干し場❣️として大活躍です。モイス調湿ボードを壁に使用してるので、ジメジメしないし臭いも吸ってくれます♡快適です(^-^) 小さい植木鉢の植え替えとかも夜中でも気兼ねなくできます(*^_^*)
梅雨時期の洗濯物干し場❣️として大活躍です。モイス調湿ボードを壁に使用してるので、ジメジメしないし臭いも吸ってくれます♡快適です(^-^) 小さい植木鉢の植え替えとかも夜中でも気兼ねなくできます(*^_^*)
miya
miya
家族
chikohiroさんの実例写真
昇降式物干し¥16,600
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
chikohiro
chikohiro
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の洗面脱衣室は室内干しスペースを兼ねています。 Panasonicのホシ姫サマを設置しており、電動昇降式なので、バスタオルみたいな大きなものを干してもあまり邪魔には感じません♪ いかに加湿するかを考えていた乾燥気味の冬が終わり、朝まで干しても乾ききらない梅雨が来ますね。 ということでcadoさんの加湿機のモニターに応募させていただきます。 よろしくお願いいたします!
我が家の洗面脱衣室は室内干しスペースを兼ねています。 Panasonicのホシ姫サマを設置しており、電動昇降式なので、バスタオルみたいな大きなものを干してもあまり邪魔には感じません♪ いかに加湿するかを考えていた乾燥気味の冬が終わり、朝まで干しても乾ききらない梅雨が来ますね。 ということでcadoさんの加湿機のモニターに応募させていただきます。 よろしくお願いいたします!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
おはようございます 朝からセミの元気な鳴き声と 日射しもすでにジリジリ… 今日も暑くなりそうですね 折りたたみアイテム 再投稿失礼します 不安定なお天気が続いた梅雨時期 とても重宝しましたタワー型室内物干し 簡単に折り畳められて 使わない時は 15cmほどの隙間があれば 収納できて便利です
おはようございます 朝からセミの元気な鳴き声と 日射しもすでにジリジリ… 今日も暑くなりそうですね 折りたたみアイテム 再投稿失礼します 不安定なお天気が続いた梅雨時期 とても重宝しましたタワー型室内物干し 簡単に折り畳められて 使わない時は 15cmほどの隙間があれば 収納できて便利です
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
mak.
mak.
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
またジメジメ曇り、雨降りそう~💧 もう早く梅雨あけて~💧 毎日洗濯物がこの有り様だよ 見る度にブルーな気持ちに! タンスの上の本は長女が小説にハマり、コツコツ集めてるものです。 私も借りて読んでます。 受験勉強からの逃避か? ではお仕事行ってきます~
またジメジメ曇り、雨降りそう~💧 もう早く梅雨あけて~💧 毎日洗濯物がこの有り様だよ 見る度にブルーな気持ちに! タンスの上の本は長女が小説にハマり、コツコツ集めてるものです。 私も借りて読んでます。 受験勉強からの逃避か? ではお仕事行ってきます~
ayu
ayu
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
marucoさんの実例写真
梅雨入りしました... これからの季節、天気を気にせず洗濯物が干せる環境は本当にありがたいです。 サーキュレーターを使ってから、洗濯物の乾きが早くなりました。 3枚目:私のお気に入りポイント。 ランプの色が、白! 家電のランプって、緑や赤に点灯するくイメージ(昔すぎる💦)でしたが、最近の家電は細部にまでこだわっているんですね。点灯時にも気にならず、インテリアの邪魔にならないのが素晴らしい!
梅雨入りしました... これからの季節、天気を気にせず洗濯物が干せる環境は本当にありがたいです。 サーキュレーターを使ってから、洗濯物の乾きが早くなりました。 3枚目:私のお気に入りポイント。 ランプの色が、白! 家電のランプって、緑や赤に点灯するくイメージ(昔すぎる💦)でしたが、最近の家電は細部にまでこだわっているんですね。点灯時にも気にならず、インテリアの邪魔にならないのが素晴らしい!
maruco
maruco
家族
mint_homeさんの実例写真
過去picで失礼します(>人<;) 我が家の室内干しスペースです^ ^ 梅雨のこの時期、本当〜に作ってもらって良かったと感じるこのスペース👖とにかく洗濯物が多い我が家!以前は雨が続くとコインランドリーに駆け込まないといけなかったんです。゚(゚´ω`゚)゚。 今は夜間に除湿機と扇風機を回して朝には乾いています♫
過去picで失礼します(>人<;) 我が家の室内干しスペースです^ ^ 梅雨のこの時期、本当〜に作ってもらって良かったと感じるこのスペース👖とにかく洗濯物が多い我が家!以前は雨が続くとコインランドリーに駆け込まないといけなかったんです。゚(゚´ω`゚)゚。 今は夜間に除湿機と扇風機を回して朝には乾いています♫
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
maryさんの実例写真
毎年買おうか悩んでいた除湿機購入✨ 夜干した物朝には乾いてた👕 この子いい仕事する!梅雨のストレスなくなった⤴︎
毎年買おうか悩んでいた除湿機購入✨ 夜干した物朝には乾いてた👕 この子いい仕事する!梅雨のストレスなくなった⤴︎
mary
mary
家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
HAKO
HAKO
家族
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
梅雨の時期の悩みといえば室内干しの臭い😵‍💫 生乾きの嫌な臭いが本当苦手で💦 試行錯誤した結果1番効果的だったのが、熱湯&酸素系漂白剤のつけ置き✨ バケツに熱湯と酸素系漂白剤を入れてお洗濯物を入れたら1時間ほどつけておきます。 1時間後、バケツの中身を全て洗濯機に入れ洗濯洗剤を入れたら、洗濯機を普段通りにまわして干せばあの嫌な臭いがゼロ!! 洗濯後シワシワになったりしてアイロンが必要になったりしてちょっと面倒くさいけど💦 臭いより面倒くさい方が良し👌
梅雨の時期の悩みといえば室内干しの臭い😵‍💫 生乾きの嫌な臭いが本当苦手で💦 試行錯誤した結果1番効果的だったのが、熱湯&酸素系漂白剤のつけ置き✨ バケツに熱湯と酸素系漂白剤を入れてお洗濯物を入れたら1時間ほどつけておきます。 1時間後、バケツの中身を全て洗濯機に入れ洗濯洗剤を入れたら、洗濯機を普段通りにまわして干せばあの嫌な臭いがゼロ!! 洗濯後シワシワになったりしてアイロンが必要になったりしてちょっと面倒くさいけど💦 臭いより面倒くさい方が良し👌
shoko
shoko
3LDK | 家族
ko.soさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
ko.so
ko.so
家族
75さんの実例写真
ランドリールーム 限られた空間に縦型洗濯機と乾太くん、壁面にはバスタオル掛を配置している、洗面所兼脱衣所兼ランドリールームです 普段使用する室内干しの場所は別にありますが、予備の場所として天井にホスクリーンを設置しました 3枚目はシングルサイズのボックスシーツを干しているところです 時間帯に応じて、一つの空間を使い分けています
ランドリールーム 限られた空間に縦型洗濯機と乾太くん、壁面にはバスタオル掛を配置している、洗面所兼脱衣所兼ランドリールームです 普段使用する室内干しの場所は別にありますが、予備の場所として天井にホスクリーンを設置しました 3枚目はシングルサイズのボックスシーツを干しているところです 時間帯に応じて、一つの空間を使い分けています
75
75
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
wako
wako
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
関東地方、梅雨入りしましたねー😓 ニュース速報で流れてきてゲンナリしていたところ、タイムリーにモニター当選のお知らせが😆 ありがとうございます😊 嬉しいです~😭 組み立て簡単、高さ調整可、伸縮性あり、 そして何より、しっかりしてるのに軽い❗️ 梅雨時の洗濯物が楽しみになりました😊 朝忙しい私は 夜洗濯派なので、 梅雨時のみならず年間通して使わせていただきまーす😊
関東地方、梅雨入りしましたねー😓 ニュース速報で流れてきてゲンナリしていたところ、タイムリーにモニター当選のお知らせが😆 ありがとうございます😊 嬉しいです~😭 組み立て簡単、高さ調整可、伸縮性あり、 そして何より、しっかりしてるのに軽い❗️ 梅雨時の洗濯物が楽しみになりました😊 朝忙しい私は 夜洗濯派なので、 梅雨時のみならず年間通して使わせていただきまーす😊
zurin
zurin
3LDK | 家族
naicoさんの実例写真
イレクターパイプを梁からぶらさげて、室内干しに使ってます。梁からぶらさげた子供遊ぶ用のハシゴも洗濯物が意外に干せて、とても重宝。写真には写ってないけれど、天井にはシーリングファンもついてて、洗濯物に風も送れます。除湿付のエアコンもあり。梅雨時はこのスペースが大活躍です☆
イレクターパイプを梁からぶらさげて、室内干しに使ってます。梁からぶらさげた子供遊ぶ用のハシゴも洗濯物が意外に干せて、とても重宝。写真には写ってないけれど、天井にはシーリングファンもついてて、洗濯物に風も送れます。除湿付のエアコンもあり。梅雨時はこのスペースが大活躍です☆
naico
naico
4LDK | 家族
cocochiさんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーロー✨ モニターありがとうございます🤗✨✨ お洗濯の救世主ずらりと嬉しいです✨ いつもワイドハイターは購入していますが こちらクリアヒーローは初めて使わせていただきます😊 フレッシュグリーン消臭ジェル フレッシュフローラル消臭ジェル 抗菌リキッド クレンジングパウダー 息子のくっさーい洗濯物も 梅雨もこれさえあれば乗り切れますね! 色々と使わせていただきますね〜 ありがとうございます✨
ワイドハイタークリアヒーロー✨ モニターありがとうございます🤗✨✨ お洗濯の救世主ずらりと嬉しいです✨ いつもワイドハイターは購入していますが こちらクリアヒーローは初めて使わせていただきます😊 フレッシュグリーン消臭ジェル フレッシュフローラル消臭ジェル 抗菌リキッド クレンジングパウダー 息子のくっさーい洗濯物も 梅雨もこれさえあれば乗り切れますね! 色々と使わせていただきますね〜 ありがとうございます✨
cocochi
cocochi
家族
maimai0110さんの実例写真
春と秋の花粉の季節、梅雨の時期、冬の洗濯物が乾きにくい時など、室内干しの期間は結構ありますよね〜 我が家は二階の吹き抜けにホスクリーンをつけています。天井のシーリングファンをまわしておくとよく乾きます😆室内干しスペースは絶対必要ですね✨
春と秋の花粉の季節、梅雨の時期、冬の洗濯物が乾きにくい時など、室内干しの期間は結構ありますよね〜 我が家は二階の吹き抜けにホスクリーンをつけています。天井のシーリングファンをまわしておくとよく乾きます😆室内干しスペースは絶対必要ですね✨
maimai0110
maimai0110
家族
yuriさんの実例写真
リビングと和室の鴨居に☺︎
リビングと和室の鴨居に☺︎
yuri
yuri
4LDK | 家族
もっと見る

室内干し 梅雨時期の洗濯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ