RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

室内干し マンションリノベ

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
conmichanさんの実例写真
今日は朝から雨なので、 洗濯干しに早速リズムのサーキュレーターを使ってみました なんと洗濯ボタンがあり、風量・首振り・タイマーが一回でセットされる便利機能がついてます! 普段部屋干しで梅雨時期はサーキュレーターが必須なので、活躍しそうです😆
今日は朝から雨なので、 洗濯干しに早速リズムのサーキュレーターを使ってみました なんと洗濯ボタンがあり、風量・首振り・タイマーが一回でセットされる便利機能がついてます! 普段部屋干しで梅雨時期はサーキュレーターが必須なので、活躍しそうです😆
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
我が家の室内干しスペース② toolboxのハンガーパイプだけで頑張っていましたが、やっぱり足りないので買い足しました。 三つ折りの屏風型で、折り畳めばAQUAの冷蔵庫横の隙間に目立たずピッタリ治ります!! 冬〜花粉の時期が終わるまでは、毎年室内干しで乗り切ってます!! 洗濯物を畳むのが面倒で、我が家は干した洗濯物をそのままファミリークローゼットに収納しています。畳むのが小物類だけなの、本当楽です。
我が家の室内干しスペース② toolboxのハンガーパイプだけで頑張っていましたが、やっぱり足りないので買い足しました。 三つ折りの屏風型で、折り畳めばAQUAの冷蔵庫横の隙間に目立たずピッタリ治ります!! 冬〜花粉の時期が終わるまでは、毎年室内干しで乗り切ってます!! 洗濯物を畳むのが面倒で、我が家は干した洗濯物をそのままファミリークローゼットに収納しています。畳むのが小物類だけなの、本当楽です。
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
寝室のエアコンの真向かいに室内干しスペースを設置しました。 リノベ時にリビングにつけたのですが、動線の邪魔にならないことを優先した結果、エアコンが当たらない場所になってしまい、乾き難くて… 就寝中の感想も防げるし、一石二鳥かな?
寝室のエアコンの真向かいに室内干しスペースを設置しました。 リノベ時にリビングにつけたのですが、動線の邪魔にならないことを優先した結果、エアコンが当たらない場所になってしまい、乾き難くて… 就寝中の感想も防げるし、一石二鳥かな?
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
ナスタのエアフープ使ってます! 白くて細いので部屋に馴染んでくれていい感じ♡
ナスタのエアフープ使ってます! 白くて細いので部屋に馴染んでくれていい感じ♡
momo
momo
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
ハンガー¥290
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
jinroさんの実例写真
チェーンで室内干し
チェーンで室内干し
jinro
jinro
家族
yokoyumyumさんの実例写真
洗濯機を縦型→ドラム式に変えたため 室内干しアイテム👖🧦を見直しました 基本的には乾燥機を使うので 一部の衣類のみ「ちょっと干し」できればOK ということでチョイスしたのが 折り畳めるステンレスの物干しです ●タオルハンガーは取り外し可 ●コの字や三角形など自在に組み替え可 ●来客時🧥のハンガーラックとしても便利 購入したのはまたもやディノス 折り畳めば場所も取らない優秀アイテムです!
洗濯機を縦型→ドラム式に変えたため 室内干しアイテム👖🧦を見直しました 基本的には乾燥機を使うので 一部の衣類のみ「ちょっと干し」できればOK ということでチョイスしたのが 折り畳めるステンレスの物干しです ●タオルハンガーは取り外し可 ●コの字や三角形など自在に組み替え可 ●来客時🧥のハンガーラックとしても便利 購入したのはまたもやディノス 折り畳めば場所も取らない優秀アイテムです!
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
アイアンのバーとフックを天井に。
アイアンのバーとフックを天井に。
muku
muku
1LDK | 家族
sakielさんの実例写真
部屋干し用のピンチが欲しくて、これはピッタリと思いました! スペーススリムIIという洗濯ピンチです。 ピンチもしっかりしていて重めのマット類もしっかり挟むことができるし、 薄手のスポーツウェアも大丈夫! 好きな幅に広げることができるのでスペースに合わせることができるし、縦がけもできちゃう。 しまう時に洗濯機横のちょっとした隙間でも入る!! そして広げる時にピンチ同士が絡まらない! 毎日のことなのでちょっとしたストレスがなくなってうれしくなっちゃいました🥰
部屋干し用のピンチが欲しくて、これはピッタリと思いました! スペーススリムIIという洗濯ピンチです。 ピンチもしっかりしていて重めのマット類もしっかり挟むことができるし、 薄手のスポーツウェアも大丈夫! 好きな幅に広げることができるのでスペースに合わせることができるし、縦がけもできちゃう。 しまう時に洗濯機横のちょっとした隙間でも入る!! そして広げる時にピンチ同士が絡まらない! 毎日のことなのでちょっとしたストレスがなくなってうれしくなっちゃいました🥰
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
pixさんの実例写真
快適にアイロンがけができる場所を見つけました☺︎ リビングの一角です。ここでアイロンがけをして、室内干しのラックにYシャツをかけたら、テレビを観ながらアイロンがけができます。 アイロン台はニトリのものです。立ってアイロンをかけられるのはすごく楽。
快適にアイロンがけができる場所を見つけました☺︎ リビングの一角です。ここでアイロンがけをして、室内干しのラックにYシャツをかけたら、テレビを観ながらアイロンがけができます。 アイロン台はニトリのものです。立ってアイロンをかけられるのはすごく楽。
pix
pix
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
クローゼット兼ランドリールームです。 引きで撮るのが難しい😅 夫が花粉症なので、バルコニーで干さなくてもいいようにウォークインクローゼットとランドリールームを兼ねた部屋を作り、天井にホスクリーンをつけてもらいました。 洗濯物を乾かすときは衣類乾燥除湿機が活躍します! ここの窓は前の住人が2重窓を設置していたので、解体せずに利用させてもらっています😊 窓を閉めれば見えないのでカーテンはつけずに1年過ごしたのですが、サッシの色が黄色に近いウッド調で…白い空間にしたかった私はついに布で隠すことにしました。 こないだIKEAに行ったらカーテンワイヤーがお得になっていたので購入! 生地屋さんで一番安い白い布を買って、裾の仕上げもせず切りっぱなしのまま吊り下げています。←ズボラ…
クローゼット兼ランドリールームです。 引きで撮るのが難しい😅 夫が花粉症なので、バルコニーで干さなくてもいいようにウォークインクローゼットとランドリールームを兼ねた部屋を作り、天井にホスクリーンをつけてもらいました。 洗濯物を乾かすときは衣類乾燥除湿機が活躍します! ここの窓は前の住人が2重窓を設置していたので、解体せずに利用させてもらっています😊 窓を閉めれば見えないのでカーテンはつけずに1年過ごしたのですが、サッシの色が黄色に近いウッド調で…白い空間にしたかった私はついに布で隠すことにしました。 こないだIKEAに行ったらカーテンワイヤーがお得になっていたので購入! 生地屋さんで一番安い白い布を買って、裾の仕上げもせず切りっぱなしのまま吊り下げています。←ズボラ…
tomoko
tomoko
家族

室内干し マンションリノベの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し マンションリノベ

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
conmichanさんの実例写真
今日は朝から雨なので、 洗濯干しに早速リズムのサーキュレーターを使ってみました なんと洗濯ボタンがあり、風量・首振り・タイマーが一回でセットされる便利機能がついてます! 普段部屋干しで梅雨時期はサーキュレーターが必須なので、活躍しそうです😆
今日は朝から雨なので、 洗濯干しに早速リズムのサーキュレーターを使ってみました なんと洗濯ボタンがあり、風量・首振り・タイマーが一回でセットされる便利機能がついてます! 普段部屋干しで梅雨時期はサーキュレーターが必須なので、活躍しそうです😆
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
我が家の室内干しスペース② toolboxのハンガーパイプだけで頑張っていましたが、やっぱり足りないので買い足しました。 三つ折りの屏風型で、折り畳めばAQUAの冷蔵庫横の隙間に目立たずピッタリ治ります!! 冬〜花粉の時期が終わるまでは、毎年室内干しで乗り切ってます!! 洗濯物を畳むのが面倒で、我が家は干した洗濯物をそのままファミリークローゼットに収納しています。畳むのが小物類だけなの、本当楽です。
我が家の室内干しスペース② toolboxのハンガーパイプだけで頑張っていましたが、やっぱり足りないので買い足しました。 三つ折りの屏風型で、折り畳めばAQUAの冷蔵庫横の隙間に目立たずピッタリ治ります!! 冬〜花粉の時期が終わるまでは、毎年室内干しで乗り切ってます!! 洗濯物を畳むのが面倒で、我が家は干した洗濯物をそのままファミリークローゼットに収納しています。畳むのが小物類だけなの、本当楽です。
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
寝室のエアコンの真向かいに室内干しスペースを設置しました。 リノベ時にリビングにつけたのですが、動線の邪魔にならないことを優先した結果、エアコンが当たらない場所になってしまい、乾き難くて… 就寝中の感想も防げるし、一石二鳥かな?
寝室のエアコンの真向かいに室内干しスペースを設置しました。 リノベ時にリビングにつけたのですが、動線の邪魔にならないことを優先した結果、エアコンが当たらない場所になってしまい、乾き難くて… 就寝中の感想も防げるし、一石二鳥かな?
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
ナスタのエアフープ使ってます! 白くて細いので部屋に馴染んでくれていい感じ♡
ナスタのエアフープ使ってます! 白くて細いので部屋に馴染んでくれていい感じ♡
momo
momo
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
ハンガー¥290
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
jinroさんの実例写真
チェーンで室内干し
チェーンで室内干し
jinro
jinro
家族
yokoyumyumさんの実例写真
洗濯機を縦型→ドラム式に変えたため 室内干しアイテム👖🧦を見直しました 基本的には乾燥機を使うので 一部の衣類のみ「ちょっと干し」できればOK ということでチョイスしたのが 折り畳めるステンレスの物干しです ●タオルハンガーは取り外し可 ●コの字や三角形など自在に組み替え可 ●来客時🧥のハンガーラックとしても便利 購入したのはまたもやディノス 折り畳めば場所も取らない優秀アイテムです!
洗濯機を縦型→ドラム式に変えたため 室内干しアイテム👖🧦を見直しました 基本的には乾燥機を使うので 一部の衣類のみ「ちょっと干し」できればOK ということでチョイスしたのが 折り畳めるステンレスの物干しです ●タオルハンガーは取り外し可 ●コの字や三角形など自在に組み替え可 ●来客時🧥のハンガーラックとしても便利 購入したのはまたもやディノス 折り畳めば場所も取らない優秀アイテムです!
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
アイアンのバーとフックを天井に。
アイアンのバーとフックを天井に。
muku
muku
1LDK | 家族
sakielさんの実例写真
部屋干し用のピンチが欲しくて、これはピッタリと思いました! スペーススリムIIという洗濯ピンチです。 ピンチもしっかりしていて重めのマット類もしっかり挟むことができるし、 薄手のスポーツウェアも大丈夫! 好きな幅に広げることができるのでスペースに合わせることができるし、縦がけもできちゃう。 しまう時に洗濯機横のちょっとした隙間でも入る!! そして広げる時にピンチ同士が絡まらない! 毎日のことなのでちょっとしたストレスがなくなってうれしくなっちゃいました🥰
部屋干し用のピンチが欲しくて、これはピッタリと思いました! スペーススリムIIという洗濯ピンチです。 ピンチもしっかりしていて重めのマット類もしっかり挟むことができるし、 薄手のスポーツウェアも大丈夫! 好きな幅に広げることができるのでスペースに合わせることができるし、縦がけもできちゃう。 しまう時に洗濯機横のちょっとした隙間でも入る!! そして広げる時にピンチ同士が絡まらない! 毎日のことなのでちょっとしたストレスがなくなってうれしくなっちゃいました🥰
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
pixさんの実例写真
快適にアイロンがけができる場所を見つけました☺︎ リビングの一角です。ここでアイロンがけをして、室内干しのラックにYシャツをかけたら、テレビを観ながらアイロンがけができます。 アイロン台はニトリのものです。立ってアイロンをかけられるのはすごく楽。
快適にアイロンがけができる場所を見つけました☺︎ リビングの一角です。ここでアイロンがけをして、室内干しのラックにYシャツをかけたら、テレビを観ながらアイロンがけができます。 アイロン台はニトリのものです。立ってアイロンをかけられるのはすごく楽。
pix
pix
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
クローゼット兼ランドリールームです。 引きで撮るのが難しい😅 夫が花粉症なので、バルコニーで干さなくてもいいようにウォークインクローゼットとランドリールームを兼ねた部屋を作り、天井にホスクリーンをつけてもらいました。 洗濯物を乾かすときは衣類乾燥除湿機が活躍します! ここの窓は前の住人が2重窓を設置していたので、解体せずに利用させてもらっています😊 窓を閉めれば見えないのでカーテンはつけずに1年過ごしたのですが、サッシの色が黄色に近いウッド調で…白い空間にしたかった私はついに布で隠すことにしました。 こないだIKEAに行ったらカーテンワイヤーがお得になっていたので購入! 生地屋さんで一番安い白い布を買って、裾の仕上げもせず切りっぱなしのまま吊り下げています。←ズボラ…
クローゼット兼ランドリールームです。 引きで撮るのが難しい😅 夫が花粉症なので、バルコニーで干さなくてもいいようにウォークインクローゼットとランドリールームを兼ねた部屋を作り、天井にホスクリーンをつけてもらいました。 洗濯物を乾かすときは衣類乾燥除湿機が活躍します! ここの窓は前の住人が2重窓を設置していたので、解体せずに利用させてもらっています😊 窓を閉めれば見えないのでカーテンはつけずに1年過ごしたのですが、サッシの色が黄色に近いウッド調で…白い空間にしたかった私はついに布で隠すことにしました。 こないだIKEAに行ったらカーテンワイヤーがお得になっていたので購入! 生地屋さんで一番安い白い布を買って、裾の仕上げもせず切りっぱなしのまま吊り下げています。←ズボラ…
tomoko
tomoko
家族

室内干し マンションリノベの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ