リフォーム中 昭和レトロ

400枚の部屋写真から39枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
nao_noda
nao_noda
家族
TSUKIさんの実例写真
壁にリメイクシートを貼る前
壁にリメイクシートを貼る前
TSUKI
TSUKI
家族
eriさんの実例写真
昭和感満載のキッチン。 水道は取っ手にヒビが入っているので交換します。
昭和感満載のキッチン。 水道は取っ手にヒビが入っているので交換します。
eri
eri
家族
teinaiさんの実例写真
我が家の冷蔵庫はエスキュービズムの現行品ですが、昭和レトロ&アメリカンビンテージなデザインのやつ。 中古で買ったらヘコミ&キズだらけだったのでステッカー貼りまくってカスタム。 我が家のインテリアの主役です。 見るだけで元気になる。 大好き。 ⬇冷蔵庫についてくわしく書いた記事⬇ https://ameblo.jp/teinai/entry-12602545873.html
我が家の冷蔵庫はエスキュービズムの現行品ですが、昭和レトロ&アメリカンビンテージなデザインのやつ。 中古で買ったらヘコミ&キズだらけだったのでステッカー貼りまくってカスタム。 我が家のインテリアの主役です。 見るだけで元気になる。 大好き。 ⬇冷蔵庫についてくわしく書いた記事⬇ https://ameblo.jp/teinai/entry-12602545873.html
teinai
teinai
2K | カップル
donさんの実例写真
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
don
don
家族
jorikoさんの実例写真
リフォーム開始。キッチン。
リフォーム開始。キッチン。
joriko
joriko
家族
maさんの実例写真
ma
ma
3DK | 家族
ayabo912さんの実例写真
ayabo912
ayabo912
4LDK | 家族
shizukaさんの実例写真
どんな風に変身していくのかワクワク 完成は11月下旬〜12月上旬の予定
どんな風に変身していくのかワクワク 完成は11月下旬〜12月上旬の予定
shizuka
shizuka
家族
Leeさんの実例写真
キッチンは昔ながらのキッチンでした!
キッチンは昔ながらのキッチンでした!
Lee
Lee
家族
hannnnnasanさんの実例写真
奥には男性用小便器。 流す機能はないので、匂いもすごい(笑) 迷わず撤去決定。
奥には男性用小便器。 流す機能はないので、匂いもすごい(笑) 迷わず撤去決定。
hannnnnasan
hannnnnasan
家族
nanaさんの実例写真
この家に最初に入ったのがこのソファー まだ夫婦でリフォーム中の時これからのイメージもまだハッキリしてない時にたまたま出会って買ってしまって♪(´ε`*)妹にあきれられました(゜o゜)\(-_-) あれから何年? ん~?15年! リフォームをしてる私たちを見守ってきたソファー 朝から深夜まで頑張ってた私たちを知ってるソファー そう考えると急に愛着わいてきたぁ~(´∀`*)ε` ) 15年使ってる割にはしっかりしてる。まだまだ頑張って♡わたしも頑張る(^^)v
この家に最初に入ったのがこのソファー まだ夫婦でリフォーム中の時これからのイメージもまだハッキリしてない時にたまたま出会って買ってしまって♪(´ε`*)妹にあきれられました(゜o゜)\(-_-) あれから何年? ん~?15年! リフォームをしてる私たちを見守ってきたソファー 朝から深夜まで頑張ってた私たちを知ってるソファー そう考えると急に愛着わいてきたぁ~(´∀`*)ε` ) 15年使ってる割にはしっかりしてる。まだまだ頑張って♡わたしも頑張る(^^)v
nana
nana
家族
matsub.34さんの実例写真
旧玄関は昭和な引き戸。 柱は戦前からのもので相当傷んでる! イタチやねずみの住みかになってしまったことがリフォームのきっかけに。
旧玄関は昭和な引き戸。 柱は戦前からのもので相当傷んでる! イタチやねずみの住みかになってしまったことがリフォームのきっかけに。
matsub.34
matsub.34
marikoさんの実例写真
母親が使ってた箪笥を処分する時に引き出しを取っておいたのをキッチンのインチキ飾り棚にしました。飾ってあるカップも食器棚の奥〜の方から出てきた昭和レトロな品です。
母親が使ってた箪笥を処分する時に引き出しを取っておいたのをキッチンのインチキ飾り棚にしました。飾ってあるカップも食器棚の奥〜の方から出てきた昭和レトロな品です。
mariko
mariko
シェア
keiさんの実例写真
じぃじの和室リフォーム開始! 畳のままかだいぶ悩みました💦 高齢になりベッドが楽とのことで、洋間にチェンジです✨️
じぃじの和室リフォーム開始! 畳のままかだいぶ悩みました💦 高齢になりベッドが楽とのことで、洋間にチェンジです✨️
kei
kei
4DK | 家族
okuyukiさんの実例写真
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
okuyuki
okuyuki
家族
zen_mさんの実例写真
前住人さんの物が残るキッチン。今よりコンパクトになるので、使いやすくするのが目標。 扉取っちゃおっかなー
前住人さんの物が残るキッチン。今よりコンパクトになるので、使いやすくするのが目標。 扉取っちゃおっかなー
zen_m
zen_m
家族
marineさんの実例写真
ビフォー
ビフォー
marine
marine
カップル
tocoriさんの実例写真
お台所のタイルを セルフリフォーム 昭和なサッシの窓枠は マット黒にペイント
お台所のタイルを セルフリフォーム 昭和なサッシの窓枠は マット黒にペイント
tocori
tocori
家族
ChaminosukeAさんの実例写真
浴室ぶっ壊されてた。全面タイルで大変そうな音がしていた。
浴室ぶっ壊されてた。全面タイルで大変そうな音がしていた。
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
hohoさんの実例写真
昭和の古家をリフォーム中🏡 階段のブラケットもつきました。 こげ茶の幕板は古いものをそのまま利用。
昭和の古家をリフォーム中🏡 階段のブラケットもつきました。 こげ茶の幕板は古いものをそのまま利用。
hoho
hoho
家族
nekosamaさんの実例写真
お薬は旧家にあったおさがりのアンティークです🌿 昭和感がすごい😅
お薬は旧家にあったおさがりのアンティークです🌿 昭和感がすごい😅
nekosama
nekosama
家族
--ao--さんの実例写真
ピンクのタイル。古いキッチン。処分費がかなりかかるのと、アトリエに水道とガス、換気扇が有るのは魅力なのであえてそのままにします。(笑)
ピンクのタイル。古いキッチン。処分費がかなりかかるのと、アトリエに水道とガス、換気扇が有るのは魅力なのであえてそのままにします。(笑)
--ao--
--ao--
家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室リビング(茶の間)に置いたソファで、ブランケットを掛けて横になるのが、至福のひと時です。
和室リビング(茶の間)に置いたソファで、ブランケットを掛けて横になるのが、至福のひと時です。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
riekoさんの実例写真
リフォーム前
リフォーム前
rieko
rieko
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
リフォーム始まりました。 天井、壁、床張り替えます。 うちの土壁はこうなってます。 土壁のいいところ 冬、部屋が乾燥せず、窓に水滴しらず。 梅雨時も家の中がジメジメしない。 困ったところ うちの場合、全く断熱材が入っていなかったので、冬は外より寒く、柱と壁(聚楽)の間から隙間風が…夏は死ぬ程暑い。 でも、もし断熱材が入っていれば、問題となってるアスベストかもしれなかったので無くて良かったと思うしかないです。 耐震強度が低いのでいずれ補強工事をしないといけない 100年住めると言われましたが、リフォーム代と建て替え代変わらないような気がします。 あくまでも、30年前のウチの家の場合です。最近のは、法律も変わってたので、もっと住みやすいと思います。
リフォーム始まりました。 天井、壁、床張り替えます。 うちの土壁はこうなってます。 土壁のいいところ 冬、部屋が乾燥せず、窓に水滴しらず。 梅雨時も家の中がジメジメしない。 困ったところ うちの場合、全く断熱材が入っていなかったので、冬は外より寒く、柱と壁(聚楽)の間から隙間風が…夏は死ぬ程暑い。 でも、もし断熱材が入っていれば、問題となってるアスベストかもしれなかったので無くて良かったと思うしかないです。 耐震強度が低いのでいずれ補強工事をしないといけない 100年住めると言われましたが、リフォーム代と建て替え代変わらないような気がします。 あくまでも、30年前のウチの家の場合です。最近のは、法律も変わってたので、もっと住みやすいと思います。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
もっと見る

リフォーム中 昭和レトロが気になるあなたにおすすめ

リフォーム中 昭和レトロの投稿一覧

118枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

リフォーム中 昭和レトロ

400枚の部屋写真から39枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
nao_noda
nao_noda
家族
TSUKIさんの実例写真
壁にリメイクシートを貼る前
壁にリメイクシートを貼る前
TSUKI
TSUKI
家族
eriさんの実例写真
昭和感満載のキッチン。 水道は取っ手にヒビが入っているので交換します。
昭和感満載のキッチン。 水道は取っ手にヒビが入っているので交換します。
eri
eri
家族
teinaiさんの実例写真
我が家の冷蔵庫はエスキュービズムの現行品ですが、昭和レトロ&アメリカンビンテージなデザインのやつ。 中古で買ったらヘコミ&キズだらけだったのでステッカー貼りまくってカスタム。 我が家のインテリアの主役です。 見るだけで元気になる。 大好き。 ⬇冷蔵庫についてくわしく書いた記事⬇ https://ameblo.jp/teinai/entry-12602545873.html
我が家の冷蔵庫はエスキュービズムの現行品ですが、昭和レトロ&アメリカンビンテージなデザインのやつ。 中古で買ったらヘコミ&キズだらけだったのでステッカー貼りまくってカスタム。 我が家のインテリアの主役です。 見るだけで元気になる。 大好き。 ⬇冷蔵庫についてくわしく書いた記事⬇ https://ameblo.jp/teinai/entry-12602545873.html
teinai
teinai
2K | カップル
donさんの実例写真
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
don
don
家族
jorikoさんの実例写真
リフォーム開始。キッチン。
リフォーム開始。キッチン。
joriko
joriko
家族
maさんの実例写真
ma
ma
3DK | 家族
ayabo912さんの実例写真
ayabo912
ayabo912
4LDK | 家族
shizukaさんの実例写真
どんな風に変身していくのかワクワク 完成は11月下旬〜12月上旬の予定
どんな風に変身していくのかワクワク 完成は11月下旬〜12月上旬の予定
shizuka
shizuka
家族
Leeさんの実例写真
キッチンは昔ながらのキッチンでした!
キッチンは昔ながらのキッチンでした!
Lee
Lee
家族
hannnnnasanさんの実例写真
奥には男性用小便器。 流す機能はないので、匂いもすごい(笑) 迷わず撤去決定。
奥には男性用小便器。 流す機能はないので、匂いもすごい(笑) 迷わず撤去決定。
hannnnnasan
hannnnnasan
家族
nanaさんの実例写真
この家に最初に入ったのがこのソファー まだ夫婦でリフォーム中の時これからのイメージもまだハッキリしてない時にたまたま出会って買ってしまって♪(´ε`*)妹にあきれられました(゜o゜)\(-_-) あれから何年? ん~?15年! リフォームをしてる私たちを見守ってきたソファー 朝から深夜まで頑張ってた私たちを知ってるソファー そう考えると急に愛着わいてきたぁ~(´∀`*)ε` ) 15年使ってる割にはしっかりしてる。まだまだ頑張って♡わたしも頑張る(^^)v
この家に最初に入ったのがこのソファー まだ夫婦でリフォーム中の時これからのイメージもまだハッキリしてない時にたまたま出会って買ってしまって♪(´ε`*)妹にあきれられました(゜o゜)\(-_-) あれから何年? ん~?15年! リフォームをしてる私たちを見守ってきたソファー 朝から深夜まで頑張ってた私たちを知ってるソファー そう考えると急に愛着わいてきたぁ~(´∀`*)ε` ) 15年使ってる割にはしっかりしてる。まだまだ頑張って♡わたしも頑張る(^^)v
nana
nana
家族
matsub.34さんの実例写真
旧玄関は昭和な引き戸。 柱は戦前からのもので相当傷んでる! イタチやねずみの住みかになってしまったことがリフォームのきっかけに。
旧玄関は昭和な引き戸。 柱は戦前からのもので相当傷んでる! イタチやねずみの住みかになってしまったことがリフォームのきっかけに。
matsub.34
matsub.34
marikoさんの実例写真
母親が使ってた箪笥を処分する時に引き出しを取っておいたのをキッチンのインチキ飾り棚にしました。飾ってあるカップも食器棚の奥〜の方から出てきた昭和レトロな品です。
母親が使ってた箪笥を処分する時に引き出しを取っておいたのをキッチンのインチキ飾り棚にしました。飾ってあるカップも食器棚の奥〜の方から出てきた昭和レトロな品です。
mariko
mariko
シェア
keiさんの実例写真
じぃじの和室リフォーム開始! 畳のままかだいぶ悩みました💦 高齢になりベッドが楽とのことで、洋間にチェンジです✨️
じぃじの和室リフォーム開始! 畳のままかだいぶ悩みました💦 高齢になりベッドが楽とのことで、洋間にチェンジです✨️
kei
kei
4DK | 家族
okuyukiさんの実例写真
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
okuyuki
okuyuki
家族
zen_mさんの実例写真
前住人さんの物が残るキッチン。今よりコンパクトになるので、使いやすくするのが目標。 扉取っちゃおっかなー
前住人さんの物が残るキッチン。今よりコンパクトになるので、使いやすくするのが目標。 扉取っちゃおっかなー
zen_m
zen_m
家族
marineさんの実例写真
ビフォー
ビフォー
marine
marine
カップル
tocoriさんの実例写真
お台所のタイルを セルフリフォーム 昭和なサッシの窓枠は マット黒にペイント
お台所のタイルを セルフリフォーム 昭和なサッシの窓枠は マット黒にペイント
tocori
tocori
家族
ChaminosukeAさんの実例写真
浴室ぶっ壊されてた。全面タイルで大変そうな音がしていた。
浴室ぶっ壊されてた。全面タイルで大変そうな音がしていた。
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
hohoさんの実例写真
昭和の古家をリフォーム中🏡 階段のブラケットもつきました。 こげ茶の幕板は古いものをそのまま利用。
昭和の古家をリフォーム中🏡 階段のブラケットもつきました。 こげ茶の幕板は古いものをそのまま利用。
hoho
hoho
家族
nekosamaさんの実例写真
お薬は旧家にあったおさがりのアンティークです🌿 昭和感がすごい😅
お薬は旧家にあったおさがりのアンティークです🌿 昭和感がすごい😅
nekosama
nekosama
家族
--ao--さんの実例写真
ピンクのタイル。古いキッチン。処分費がかなりかかるのと、アトリエに水道とガス、換気扇が有るのは魅力なのであえてそのままにします。(笑)
ピンクのタイル。古いキッチン。処分費がかなりかかるのと、アトリエに水道とガス、換気扇が有るのは魅力なのであえてそのままにします。(笑)
--ao--
--ao--
家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室リビング(茶の間)に置いたソファで、ブランケットを掛けて横になるのが、至福のひと時です。
和室リビング(茶の間)に置いたソファで、ブランケットを掛けて横になるのが、至福のひと時です。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
riekoさんの実例写真
リフォーム前
リフォーム前
rieko
rieko
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
リフォーム始まりました。 天井、壁、床張り替えます。 うちの土壁はこうなってます。 土壁のいいところ 冬、部屋が乾燥せず、窓に水滴しらず。 梅雨時も家の中がジメジメしない。 困ったところ うちの場合、全く断熱材が入っていなかったので、冬は外より寒く、柱と壁(聚楽)の間から隙間風が…夏は死ぬ程暑い。 でも、もし断熱材が入っていれば、問題となってるアスベストかもしれなかったので無くて良かったと思うしかないです。 耐震強度が低いのでいずれ補強工事をしないといけない 100年住めると言われましたが、リフォーム代と建て替え代変わらないような気がします。 あくまでも、30年前のウチの家の場合です。最近のは、法律も変わってたので、もっと住みやすいと思います。
リフォーム始まりました。 天井、壁、床張り替えます。 うちの土壁はこうなってます。 土壁のいいところ 冬、部屋が乾燥せず、窓に水滴しらず。 梅雨時も家の中がジメジメしない。 困ったところ うちの場合、全く断熱材が入っていなかったので、冬は外より寒く、柱と壁(聚楽)の間から隙間風が…夏は死ぬ程暑い。 でも、もし断熱材が入っていれば、問題となってるアスベストかもしれなかったので無くて良かったと思うしかないです。 耐震強度が低いのでいずれ補強工事をしないといけない 100年住めると言われましたが、リフォーム代と建て替え代変わらないような気がします。 あくまでも、30年前のウチの家の場合です。最近のは、法律も変わってたので、もっと住みやすいと思います。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
もっと見る

リフォーム中 昭和レトロが気になるあなたにおすすめ

リフォーム中 昭和レトロの投稿一覧

118枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ