井村屋

49枚の部屋写真から42枚をセレクト
sansyo27さんの実例写真
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
少し前の冷蔵庫の中。井村屋のあんまんが陣取ってます(笑)ただ今大掃除の真っ最中!!インスタにお掃除記録や収納、たくさん載せてます♫ https://www.instagram.com/ayako.anko/
少し前の冷蔵庫の中。井村屋のあんまんが陣取ってます(笑)ただ今大掃除の真っ最中!!インスタにお掃除記録や収納、たくさん載せてます♫ https://www.instagram.com/ayako.anko/
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
非常用持ち出しグッズ、食料品バージョン。 5人じゃ絶対足りないけど、食料以外の防災用品バックもあるからこれ以上増やしたら多分持てない。 持ち出しバックは2Fホールのクローゼットに置いてるけど、どこにおくのが正解だろうといつも悩む。 本当は車に置いておきたいところだけど夏の暑さはヤバイだろうし、やっぱり玄関?
非常用持ち出しグッズ、食料品バージョン。 5人じゃ絶対足りないけど、食料以外の防災用品バックもあるからこれ以上増やしたら多分持てない。 持ち出しバックは2Fホールのクローゼットに置いてるけど、どこにおくのが正解だろうといつも悩む。 本当は車に置いておきたいところだけど夏の暑さはヤバイだろうし、やっぱり玄関?
maa
maa
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
1枚目 RCショッピングで購入したトースター PanasonicNT-T501 強、中、弱、上火、下火の調整も出来て便利です キッチン家電は白が好きです 2枚目 井村屋さんのあんこ、あんこラブです💕 バターの容器は100均DAISOさんの物、バターが変色しないように、買ったら銀紙の上から切り容器へ ダイニングテーブルは円卓セラミックトップです 3枚目 あんバタートースト&コーヒー 昼は簡単に好きなものを🍴🙏 4枚目 あんバタートーストでは足りず、パイナップルも頂きました🍍 台湾産はとても甘い!! カッティングボードはアカシアです 大きさも一人暮らしにピッタリ、可愛いのでお気に入りです✨ 白い頭は愛犬アンディです パイナップルはワンコも食べられますU^ェ^U
1枚目 RCショッピングで購入したトースター PanasonicNT-T501 強、中、弱、上火、下火の調整も出来て便利です キッチン家電は白が好きです 2枚目 井村屋さんのあんこ、あんこラブです💕 バターの容器は100均DAISOさんの物、バターが変色しないように、買ったら銀紙の上から切り容器へ ダイニングテーブルは円卓セラミックトップです 3枚目 あんバタートースト&コーヒー 昼は簡単に好きなものを🍴🙏 4枚目 あんバタートーストでは足りず、パイナップルも頂きました🍍 台湾産はとても甘い!! カッティングボードはアカシアです 大きさも一人暮らしにピッタリ、可愛いのでお気に入りです✨ 白い頭は愛犬アンディです パイナップルはワンコも食べられますU^ェ^U
tako
tako
2LDK
manduonmaさんの実例写真
キューピー 『ぼくの氷みつになりたいー🤩 バナナ味の氷みつ🧊ありでしょ? ダメかな?』 井村屋のこだわりの氷みついちご ぶどう なんと各¥30 駄菓子価格❤️ 夏が終わるから投げ売りでした。 ちなみに、ヨーグルトやあいすにかけてもいいらしいです。 いちごは一度買ったことあって、 果汁が入っているので 井村屋のいちごのかき氷シロップより高級な味がします。 だからヨーグルトに合うんでしょうね😆 うちは、ヨーグルトそーすとして使います。 もし、しっぱいしても激安だから後悔しません。
キューピー 『ぼくの氷みつになりたいー🤩 バナナ味の氷みつ🧊ありでしょ? ダメかな?』 井村屋のこだわりの氷みついちご ぶどう なんと各¥30 駄菓子価格❤️ 夏が終わるから投げ売りでした。 ちなみに、ヨーグルトやあいすにかけてもいいらしいです。 いちごは一度買ったことあって、 果汁が入っているので 井村屋のいちごのかき氷シロップより高級な味がします。 だからヨーグルトに合うんでしょうね😆 うちは、ヨーグルトそーすとして使います。 もし、しっぱいしても激安だから後悔しません。
manduonma
manduonma
eriさんの実例写真
小さいお面付き節分豆を買いました。 1つ108円で赤鬼さんとおかめ(福)。 そしてお正月にいただいた餅を 冷凍してたので レンジでチンして 井村屋さんのゆであずきで 5分ぜんざい作りましたよ〜 ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰ 簡単で美味しくって また作っちゃおう( ó × ò)
小さいお面付き節分豆を買いました。 1つ108円で赤鬼さんとおかめ(福)。 そしてお正月にいただいた餅を 冷凍してたので レンジでチンして 井村屋さんのゆであずきで 5分ぜんざい作りましたよ〜 ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰ 簡単で美味しくって また作っちゃおう( ó × ò)
eri
eri
2LDK | 家族
akipuさんの実例写真
枝豆大好きな我が家 枝豆自体はあんまり食べないけど 枝豆味は大好き🥰🥰🥰 枝豆のスイーツやお菓子 枝豆味だと買わなきゃ居られない🤣 ここ最近のダントツで一番なのがこれ!!! 井村屋さんの 枝豆あんトッピング✨ 普段このシリーズのあんこや焼き芋あんなど購入していてパンに塗ったり バニラアイスに乗せたりしていて 念願の枝豆あんが限定発売🥰🥰🥰 とりあえずお店にあるだけ買い占めました🤣 枝豆味が好きな方にはオススメの品です✨ *枝豆ペーストの写真でごめんなさい😅
枝豆大好きな我が家 枝豆自体はあんまり食べないけど 枝豆味は大好き🥰🥰🥰 枝豆のスイーツやお菓子 枝豆味だと買わなきゃ居られない🤣 ここ最近のダントツで一番なのがこれ!!! 井村屋さんの 枝豆あんトッピング✨ 普段このシリーズのあんこや焼き芋あんなど購入していてパンに塗ったり バニラアイスに乗せたりしていて 念願の枝豆あんが限定発売🥰🥰🥰 とりあえずお店にあるだけ買い占めました🤣 枝豆味が好きな方にはオススメの品です✨ *枝豆ペーストの写真でごめんなさい😅
akipu
akipu
4LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
夕食前におしるこを食べる日もある。
夕食前におしるこを食べる日もある。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
井村屋の あったかぜんざいの容器を 眺めていると  サボテン🌵が浮かんできたので 作ってみましたよ😊
井村屋の あったかぜんざいの容器を 眺めていると  サボテン🌵が浮かんできたので 作ってみましたよ😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
kiki__husさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのコンテストに参加します✨ 井村屋のゆであずき缶をいただいたので、小倉トーストにして子供達と食べました🍀 小豆と生クリームなのでブラックコーヒーが丁度いい甘さ加減になっておいしかったです☕ コーヒーはいつものデロンギのコーヒーメーカーで淹れました(^^)/
コーヒーのある暮らしのコンテストに参加します✨ 井村屋のゆであずき缶をいただいたので、小倉トーストにして子供達と食べました🍀 小豆と生クリームなのでブラックコーヒーが丁度いい甘さ加減になっておいしかったです☕ コーヒーはいつものデロンギのコーヒーメーカーで淹れました(^^)/
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衣装ケース1つ分の非常食。 栄養が偏らないよう、青汁やサプリメントも。 賞味期限を大きく書いておくと、「いつまでだっけ!」ってあちこち期限を探さずにすみます。 長期保存🆗の井村屋のえいようかんはとても美味しいので、私の母は、非常食用に買ってはすぐ食べちゃって、なかなか非常食のストックが作れていません。🤸
衣装ケース1つ分の非常食。 栄養が偏らないよう、青汁やサプリメントも。 賞味期限を大きく書いておくと、「いつまでだっけ!」ってあちこち期限を探さずにすみます。 長期保存🆗の井村屋のえいようかんはとても美味しいので、私の母は、非常食用に買ってはすぐ食べちゃって、なかなか非常食のストックが作れていません。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Aqettyさんの実例写真
今日は暑いからおやつに白玉ぜんざい入りかき氷🍧抹茶ソースかけ食べています😉💕 お猿さんも寄ってきました🤣 トフィのかき氷機で手軽に出来ました😉👍🍧 RCショッピングでも購入できるみたい😉💕
今日は暑いからおやつに白玉ぜんざい入りかき氷🍧抹茶ソースかけ食べています😉💕 お猿さんも寄ってきました🤣 トフィのかき氷機で手軽に出来ました😉👍🍧 RCショッピングでも購入できるみたい😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Reさんの実例写真
最近のお気に入り ─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡
最近のお気に入り ─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡
Re
Re
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
沢山の冷たく美味しい贈り物が届きました! 嬉しい❤️ あずきは運気アップ食品だそうで、毎日少しづつ頂き、運気アップしていこうと思います😉
沢山の冷たく美味しい贈り物が届きました! 嬉しい❤️ あずきは運気アップ食品だそうで、毎日少しづつ頂き、運気アップしていこうと思います😉
citsurae
citsurae
NAOさんの実例写真
先日のおやつ時間です 4枚投稿しています 鏡開きの頃になると判を押したように 夫がお汁粉食べたいと言い出すので 作りました〜 今回は手抜きで豆からではなくて 井村屋の茹で小豆使って簡単に💦 ①先日のお茶の様子 たまには玉露をゆっくり丁寧に 入れたらお茶の香りと風味に癒され ました〜 ②は思い出してリバーシブルの大判 風呂敷をテーブルに掛けて撮影した の図です💦 青海波の模様で赤が可愛いです💖 ③はその大判風呂敷の反対側、麻の葉 の模様紫色が渋いです この風呂敷は頂き物で大きな荷物を 包む時以外使ったことが無くずっと しまってありました フォロワーさんたちが風呂敷を テーブルクロスに使われているのを 見てやってみたら凄く楽しいですね😀 他にも眠っている風呂敷あると思うの で探してみます👀 ④は我が家のお役立ち新メニュー @yuru_healthy_lifeさんのレシピ ご飯にかけてもお豆腐にかけても 美味しい作り置きにピッタリ😋 お汁粉が甘いので付け合わせの お茶うけにもピッタリでした💖
先日のおやつ時間です 4枚投稿しています 鏡開きの頃になると判を押したように 夫がお汁粉食べたいと言い出すので 作りました〜 今回は手抜きで豆からではなくて 井村屋の茹で小豆使って簡単に💦 ①先日のお茶の様子 たまには玉露をゆっくり丁寧に 入れたらお茶の香りと風味に癒され ました〜 ②は思い出してリバーシブルの大判 風呂敷をテーブルに掛けて撮影した の図です💦 青海波の模様で赤が可愛いです💖 ③はその大判風呂敷の反対側、麻の葉 の模様紫色が渋いです この風呂敷は頂き物で大きな荷物を 包む時以外使ったことが無くずっと しまってありました フォロワーさんたちが風呂敷を テーブルクロスに使われているのを 見てやってみたら凄く楽しいですね😀 他にも眠っている風呂敷あると思うの で探してみます👀 ④は我が家のお役立ち新メニュー @yuru_healthy_lifeさんのレシピ ご飯にかけてもお豆腐にかけても 美味しい作り置きにピッタリ😋 お汁粉が甘いので付け合わせの お茶うけにもピッタリでした💖
NAO
NAO
家族
Nagakoさんの実例写真
雪見汁粉。 庭園を眺めながら頂く お汁粉は格別です。
雪見汁粉。 庭園を眺めながら頂く お汁粉は格別です。
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
Lucyさんの実例写真
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
鏡開き✨ 仕事から帰って、井村屋のゆであずきでお汁粉にしました〜
鏡開き✨ 仕事から帰って、井村屋のゆであずきでお汁粉にしました〜
mommy
mommy
家族
muraさんの実例写真
我が家の暑さ対策!(笑) 3歳児にはこのくらいの量がちょうどいいです。 セリアの器で。 井村屋さんの、こだわりの氷みつ、にはまっています。 合成着色料不使用、栃木県産とちおとめ果汁使用で、自然な甘さと香りで家族に大人気!
我が家の暑さ対策!(笑) 3歳児にはこのくらいの量がちょうどいいです。 セリアの器で。 井村屋さんの、こだわりの氷みつ、にはまっています。 合成着色料不使用、栃木県産とちおとめ果汁使用で、自然な甘さと香りで家族に大人気!
mura
mura
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
月曜日で今月も終わりですね♪ 投稿数減らしてたけど、観覧数稼ぎじゃないけど頑張りました😆 そう言ってもネタないから、ただの冷凍肉まん笑 お昼食べてなかったのでおやつ兼用… これから、ひと仕事して夕飯準備ですね😞 何手抜き料理しよう❓ これから、ポチったの届く予定なので 届いたら、ちょっとやりたい事がで…😅 まぁ、明日も明後日も自分時間たっぷりあるんですけどね😂
月曜日で今月も終わりですね♪ 投稿数減らしてたけど、観覧数稼ぎじゃないけど頑張りました😆 そう言ってもネタないから、ただの冷凍肉まん笑 お昼食べてなかったのでおやつ兼用… これから、ひと仕事して夕飯準備ですね😞 何手抜き料理しよう❓ これから、ポチったの届く予定なので 届いたら、ちょっとやりたい事がで…😅 まぁ、明日も明後日も自分時間たっぷりあるんですけどね😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
ritsukoさんの実例写真
今日も こちらは 良いお天気です✨☀️✨ 今日は鏡開きですが ぜんざい作る前に 塩豆大福を作りました♪ 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♡
今日も こちらは 良いお天気です✨☀️✨ 今日は鏡開きですが ぜんざい作る前に 塩豆大福を作りました♪ 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♡
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

井村屋の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

井村屋

49枚の部屋写真から42枚をセレクト
sansyo27さんの実例写真
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
少し前の冷蔵庫の中。井村屋のあんまんが陣取ってます(笑)ただ今大掃除の真っ最中!!インスタにお掃除記録や収納、たくさん載せてます♫ https://www.instagram.com/ayako.anko/
少し前の冷蔵庫の中。井村屋のあんまんが陣取ってます(笑)ただ今大掃除の真っ最中!!インスタにお掃除記録や収納、たくさん載せてます♫ https://www.instagram.com/ayako.anko/
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
非常用持ち出しグッズ、食料品バージョン。 5人じゃ絶対足りないけど、食料以外の防災用品バックもあるからこれ以上増やしたら多分持てない。 持ち出しバックは2Fホールのクローゼットに置いてるけど、どこにおくのが正解だろうといつも悩む。 本当は車に置いておきたいところだけど夏の暑さはヤバイだろうし、やっぱり玄関?
非常用持ち出しグッズ、食料品バージョン。 5人じゃ絶対足りないけど、食料以外の防災用品バックもあるからこれ以上増やしたら多分持てない。 持ち出しバックは2Fホールのクローゼットに置いてるけど、どこにおくのが正解だろうといつも悩む。 本当は車に置いておきたいところだけど夏の暑さはヤバイだろうし、やっぱり玄関?
maa
maa
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
1枚目 RCショッピングで購入したトースター PanasonicNT-T501 強、中、弱、上火、下火の調整も出来て便利です キッチン家電は白が好きです 2枚目 井村屋さんのあんこ、あんこラブです💕 バターの容器は100均DAISOさんの物、バターが変色しないように、買ったら銀紙の上から切り容器へ ダイニングテーブルは円卓セラミックトップです 3枚目 あんバタートースト&コーヒー 昼は簡単に好きなものを🍴🙏 4枚目 あんバタートーストでは足りず、パイナップルも頂きました🍍 台湾産はとても甘い!! カッティングボードはアカシアです 大きさも一人暮らしにピッタリ、可愛いのでお気に入りです✨ 白い頭は愛犬アンディです パイナップルはワンコも食べられますU^ェ^U
1枚目 RCショッピングで購入したトースター PanasonicNT-T501 強、中、弱、上火、下火の調整も出来て便利です キッチン家電は白が好きです 2枚目 井村屋さんのあんこ、あんこラブです💕 バターの容器は100均DAISOさんの物、バターが変色しないように、買ったら銀紙の上から切り容器へ ダイニングテーブルは円卓セラミックトップです 3枚目 あんバタートースト&コーヒー 昼は簡単に好きなものを🍴🙏 4枚目 あんバタートーストでは足りず、パイナップルも頂きました🍍 台湾産はとても甘い!! カッティングボードはアカシアです 大きさも一人暮らしにピッタリ、可愛いのでお気に入りです✨ 白い頭は愛犬アンディです パイナップルはワンコも食べられますU^ェ^U
tako
tako
2LDK
manduonmaさんの実例写真
キューピー 『ぼくの氷みつになりたいー🤩 バナナ味の氷みつ🧊ありでしょ? ダメかな?』 井村屋のこだわりの氷みついちご ぶどう なんと各¥30 駄菓子価格❤️ 夏が終わるから投げ売りでした。 ちなみに、ヨーグルトやあいすにかけてもいいらしいです。 いちごは一度買ったことあって、 果汁が入っているので 井村屋のいちごのかき氷シロップより高級な味がします。 だからヨーグルトに合うんでしょうね😆 うちは、ヨーグルトそーすとして使います。 もし、しっぱいしても激安だから後悔しません。
キューピー 『ぼくの氷みつになりたいー🤩 バナナ味の氷みつ🧊ありでしょ? ダメかな?』 井村屋のこだわりの氷みついちご ぶどう なんと各¥30 駄菓子価格❤️ 夏が終わるから投げ売りでした。 ちなみに、ヨーグルトやあいすにかけてもいいらしいです。 いちごは一度買ったことあって、 果汁が入っているので 井村屋のいちごのかき氷シロップより高級な味がします。 だからヨーグルトに合うんでしょうね😆 うちは、ヨーグルトそーすとして使います。 もし、しっぱいしても激安だから後悔しません。
manduonma
manduonma
eriさんの実例写真
小さいお面付き節分豆を買いました。 1つ108円で赤鬼さんとおかめ(福)。 そしてお正月にいただいた餅を 冷凍してたので レンジでチンして 井村屋さんのゆであずきで 5分ぜんざい作りましたよ〜 ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰ 簡単で美味しくって また作っちゃおう( ó × ò)
小さいお面付き節分豆を買いました。 1つ108円で赤鬼さんとおかめ(福)。 そしてお正月にいただいた餅を 冷凍してたので レンジでチンして 井村屋さんのゆであずきで 5分ぜんざい作りましたよ〜 ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰ 簡単で美味しくって また作っちゃおう( ó × ò)
eri
eri
2LDK | 家族
akipuさんの実例写真
枝豆大好きな我が家 枝豆自体はあんまり食べないけど 枝豆味は大好き🥰🥰🥰 枝豆のスイーツやお菓子 枝豆味だと買わなきゃ居られない🤣 ここ最近のダントツで一番なのがこれ!!! 井村屋さんの 枝豆あんトッピング✨ 普段このシリーズのあんこや焼き芋あんなど購入していてパンに塗ったり バニラアイスに乗せたりしていて 念願の枝豆あんが限定発売🥰🥰🥰 とりあえずお店にあるだけ買い占めました🤣 枝豆味が好きな方にはオススメの品です✨ *枝豆ペーストの写真でごめんなさい😅
枝豆大好きな我が家 枝豆自体はあんまり食べないけど 枝豆味は大好き🥰🥰🥰 枝豆のスイーツやお菓子 枝豆味だと買わなきゃ居られない🤣 ここ最近のダントツで一番なのがこれ!!! 井村屋さんの 枝豆あんトッピング✨ 普段このシリーズのあんこや焼き芋あんなど購入していてパンに塗ったり バニラアイスに乗せたりしていて 念願の枝豆あんが限定発売🥰🥰🥰 とりあえずお店にあるだけ買い占めました🤣 枝豆味が好きな方にはオススメの品です✨ *枝豆ペーストの写真でごめんなさい😅
akipu
akipu
4LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
夕食前におしるこを食べる日もある。
夕食前におしるこを食べる日もある。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
井村屋の あったかぜんざいの容器を 眺めていると  サボテン🌵が浮かんできたので 作ってみましたよ😊
井村屋の あったかぜんざいの容器を 眺めていると  サボテン🌵が浮かんできたので 作ってみましたよ😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
kiki__husさんの実例写真
コーヒーのある暮らしのコンテストに参加します✨ 井村屋のゆであずき缶をいただいたので、小倉トーストにして子供達と食べました🍀 小豆と生クリームなのでブラックコーヒーが丁度いい甘さ加減になっておいしかったです☕ コーヒーはいつものデロンギのコーヒーメーカーで淹れました(^^)/
コーヒーのある暮らしのコンテストに参加します✨ 井村屋のゆであずき缶をいただいたので、小倉トーストにして子供達と食べました🍀 小豆と生クリームなのでブラックコーヒーが丁度いい甘さ加減になっておいしかったです☕ コーヒーはいつものデロンギのコーヒーメーカーで淹れました(^^)/
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衣装ケース1つ分の非常食。 栄養が偏らないよう、青汁やサプリメントも。 賞味期限を大きく書いておくと、「いつまでだっけ!」ってあちこち期限を探さずにすみます。 長期保存🆗の井村屋のえいようかんはとても美味しいので、私の母は、非常食用に買ってはすぐ食べちゃって、なかなか非常食のストックが作れていません。🤸
衣装ケース1つ分の非常食。 栄養が偏らないよう、青汁やサプリメントも。 賞味期限を大きく書いておくと、「いつまでだっけ!」ってあちこち期限を探さずにすみます。 長期保存🆗の井村屋のえいようかんはとても美味しいので、私の母は、非常食用に買ってはすぐ食べちゃって、なかなか非常食のストックが作れていません。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Aqettyさんの実例写真
今日は暑いからおやつに白玉ぜんざい入りかき氷🍧抹茶ソースかけ食べています😉💕 お猿さんも寄ってきました🤣 トフィのかき氷機で手軽に出来ました😉👍🍧 RCショッピングでも購入できるみたい😉💕
今日は暑いからおやつに白玉ぜんざい入りかき氷🍧抹茶ソースかけ食べています😉💕 お猿さんも寄ってきました🤣 トフィのかき氷機で手軽に出来ました😉👍🍧 RCショッピングでも購入できるみたい😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Reさんの実例写真
最近のお気に入り ─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡
最近のお気に入り ─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡
Re
Re
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
沢山の冷たく美味しい贈り物が届きました! 嬉しい❤️ あずきは運気アップ食品だそうで、毎日少しづつ頂き、運気アップしていこうと思います😉
沢山の冷たく美味しい贈り物が届きました! 嬉しい❤️ あずきは運気アップ食品だそうで、毎日少しづつ頂き、運気アップしていこうと思います😉
citsurae
citsurae
NAOさんの実例写真
先日のおやつ時間です 4枚投稿しています 鏡開きの頃になると判を押したように 夫がお汁粉食べたいと言い出すので 作りました〜 今回は手抜きで豆からではなくて 井村屋の茹で小豆使って簡単に💦 ①先日のお茶の様子 たまには玉露をゆっくり丁寧に 入れたらお茶の香りと風味に癒され ました〜 ②は思い出してリバーシブルの大判 風呂敷をテーブルに掛けて撮影した の図です💦 青海波の模様で赤が可愛いです💖 ③はその大判風呂敷の反対側、麻の葉 の模様紫色が渋いです この風呂敷は頂き物で大きな荷物を 包む時以外使ったことが無くずっと しまってありました フォロワーさんたちが風呂敷を テーブルクロスに使われているのを 見てやってみたら凄く楽しいですね😀 他にも眠っている風呂敷あると思うの で探してみます👀 ④は我が家のお役立ち新メニュー @yuru_healthy_lifeさんのレシピ ご飯にかけてもお豆腐にかけても 美味しい作り置きにピッタリ😋 お汁粉が甘いので付け合わせの お茶うけにもピッタリでした💖
先日のおやつ時間です 4枚投稿しています 鏡開きの頃になると判を押したように 夫がお汁粉食べたいと言い出すので 作りました〜 今回は手抜きで豆からではなくて 井村屋の茹で小豆使って簡単に💦 ①先日のお茶の様子 たまには玉露をゆっくり丁寧に 入れたらお茶の香りと風味に癒され ました〜 ②は思い出してリバーシブルの大判 風呂敷をテーブルに掛けて撮影した の図です💦 青海波の模様で赤が可愛いです💖 ③はその大判風呂敷の反対側、麻の葉 の模様紫色が渋いです この風呂敷は頂き物で大きな荷物を 包む時以外使ったことが無くずっと しまってありました フォロワーさんたちが風呂敷を テーブルクロスに使われているのを 見てやってみたら凄く楽しいですね😀 他にも眠っている風呂敷あると思うの で探してみます👀 ④は我が家のお役立ち新メニュー @yuru_healthy_lifeさんのレシピ ご飯にかけてもお豆腐にかけても 美味しい作り置きにピッタリ😋 お汁粉が甘いので付け合わせの お茶うけにもピッタリでした💖
NAO
NAO
家族
Nagakoさんの実例写真
雪見汁粉。 庭園を眺めながら頂く お汁粉は格別です。
雪見汁粉。 庭園を眺めながら頂く お汁粉は格別です。
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
Lucyさんの実例写真
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
鏡開き✨ 仕事から帰って、井村屋のゆであずきでお汁粉にしました〜
鏡開き✨ 仕事から帰って、井村屋のゆであずきでお汁粉にしました〜
mommy
mommy
家族
muraさんの実例写真
我が家の暑さ対策!(笑) 3歳児にはこのくらいの量がちょうどいいです。 セリアの器で。 井村屋さんの、こだわりの氷みつ、にはまっています。 合成着色料不使用、栃木県産とちおとめ果汁使用で、自然な甘さと香りで家族に大人気!
我が家の暑さ対策!(笑) 3歳児にはこのくらいの量がちょうどいいです。 セリアの器で。 井村屋さんの、こだわりの氷みつ、にはまっています。 合成着色料不使用、栃木県産とちおとめ果汁使用で、自然な甘さと香りで家族に大人気!
mura
mura
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
月曜日で今月も終わりですね♪ 投稿数減らしてたけど、観覧数稼ぎじゃないけど頑張りました😆 そう言ってもネタないから、ただの冷凍肉まん笑 お昼食べてなかったのでおやつ兼用… これから、ひと仕事して夕飯準備ですね😞 何手抜き料理しよう❓ これから、ポチったの届く予定なので 届いたら、ちょっとやりたい事がで…😅 まぁ、明日も明後日も自分時間たっぷりあるんですけどね😂
月曜日で今月も終わりですね♪ 投稿数減らしてたけど、観覧数稼ぎじゃないけど頑張りました😆 そう言ってもネタないから、ただの冷凍肉まん笑 お昼食べてなかったのでおやつ兼用… これから、ひと仕事して夕飯準備ですね😞 何手抜き料理しよう❓ これから、ポチったの届く予定なので 届いたら、ちょっとやりたい事がで…😅 まぁ、明日も明後日も自分時間たっぷりあるんですけどね😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
ritsukoさんの実例写真
今日も こちらは 良いお天気です✨☀️✨ 今日は鏡開きですが ぜんざい作る前に 塩豆大福を作りました♪ 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♡
今日も こちらは 良いお天気です✨☀️✨ 今日は鏡開きですが ぜんざい作る前に 塩豆大福を作りました♪ 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♡
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

井村屋の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ