セリア 除光液

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
kurashi.naturalさんの実例写真
✳︎イベント参加します✳︎ プラスチックのボード(粘着テープ付き)に100均の黒板シートを貼り付けて、おもちゃ箱に貼り付けました。 チョークで書くとすぐに消えてしまいそうだったので、ポスカにしました。 中身を入れ替えても、消して書き直せるのがいいです。
✳︎イベント参加します✳︎ プラスチックのボード(粘着テープ付き)に100均の黒板シートを貼り付けて、おもちゃ箱に貼り付けました。 チョークで書くとすぐに消えてしまいそうだったので、ポスカにしました。 中身を入れ替えても、消して書き直せるのがいいです。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
セリアでやっとゲットできたアクリル無地ライト(*^^*) ミッフィーを写し書きしたくって書いたがめっちゃ下手っぴ( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) 何回も書き直ししては除光液で消してたらばばちくなってしまった(._."Ⅱ) 諦めてシール貼りました 写し書きなら簡単って思ったら難しかったlll_ _ )
セリアでやっとゲットできたアクリル無地ライト(*^^*) ミッフィーを写し書きしたくって書いたがめっちゃ下手っぴ( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) 何回も書き直ししては除光液で消してたらばばちくなってしまった(._."Ⅱ) 諦めてシール貼りました 写し書きなら簡単って思ったら難しかったlll_ _ )
nariii
nariii
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
skin lotion ハトムギ化粧水のボトルの紫文字がどうしても気になって、除光液で根気強く消し去りました。達成感。 スプレータイプのフタはダイソーで。 ラベルシールはセリアで無印っぽくできあがり。
skin lotion ハトムギ化粧水のボトルの紫文字がどうしても気になって、除光液で根気強く消し去りました。達成感。 スプレータイプのフタはダイソーで。 ラベルシールはセリアで無印っぽくできあがり。
2674g
2674g
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2018-10-18 無印のクリアーケースで ネイル用品の収納見直し!
2018-10-18 無印のクリアーケースで ネイル用品の収納見直し!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
96chさんの実例写真
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
96ch
96ch
1LDK
usan.22さんの実例写真
洗面台収納の上段☺ 手前からビニール手袋、ボックスティッシュ、普段のメイクグッズ、綿棒、ドライヤー、使い捨てコンタクト。 奥にはゴミガード、保湿クリーム、マニキュア、除光液、試供品。
洗面台収納の上段☺ 手前からビニール手袋、ボックスティッシュ、普段のメイクグッズ、綿棒、ドライヤー、使い捨てコンタクト。 奥にはゴミガード、保湿クリーム、マニキュア、除光液、試供品。
usan.22
usan.22
家族
yuzuさんの実例写真
数年前に開封して最近は使用していなかった除光液とポーチの中から鼻炎やばいときにもらった薬を処分。 クリスマスにもらったバンドクリームも開封して使う〜。 食品のストックとお菓子がありますがもう少し整理したらアクセサリーBOXとかレターケースをここに置きたいです!
数年前に開封して最近は使用していなかった除光液とポーチの中から鼻炎やばいときにもらった薬を処分。 クリスマスにもらったバンドクリームも開封して使う〜。 食品のストックとお菓子がありますがもう少し整理したらアクセサリーBOXとかレターケースをここに置きたいです!
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
saruさんの実例写真
ダイソーのドレッシングボトルを使って、顆粒のダシ入れに♪ 和風・中華・コンソメ・片栗粉 買った時はドレッシング用の目盛りがプリントされてるんだけど、除光液使って消しちゃって(≧∀≦) ぱかっとフタを開けると、ドレッシングの注ぎ口になってるから、そこからパラパラと入れられちゃうのだ!
ダイソーのドレッシングボトルを使って、顆粒のダシ入れに♪ 和風・中華・コンソメ・片栗粉 買った時はドレッシング用の目盛りがプリントされてるんだけど、除光液使って消しちゃって(≧∀≦) ぱかっとフタを開けると、ドレッシングの注ぎ口になってるから、そこからパラパラと入れられちゃうのだ!
saru
saru
家族
a_k_m_nさんの実例写真
玄関の収納棚。 セリアのストレージタグの文字を除光液で消して、黒紐を麻紐に変更☆ 入れるものを変えてもまた除光液で消せば書き直しOK♪
玄関の収納棚。 セリアのストレージタグの文字を除光液で消して、黒紐を麻紐に変更☆ 入れるものを変えてもまた除光液で消せば書き直しOK♪
a_k_m_n
a_k_m_n
2LDK | 家族
cocotaiさんの実例写真
連投ラッシュですみません(ó﹏ò。) クローゼットのカゴにタグを付けたくて色々探しました。 セリアのミリタリータグガーランドで黒を見つけて、これしかない!!と 裏表使いたかったので除光液で文字を消してみましたが黒い塗装まではげてしまったので断念。 ガーランドをほどいて、使わてた革紐を切って使い、ホワイトマーカーでアイテム名書いて出来上がり♡イメージ通りで満足ですヾ(´︶`♡)ノ
連投ラッシュですみません(ó﹏ò。) クローゼットのカゴにタグを付けたくて色々探しました。 セリアのミリタリータグガーランドで黒を見つけて、これしかない!!と 裏表使いたかったので除光液で文字を消してみましたが黒い塗装まではげてしまったので断念。 ガーランドをほどいて、使わてた革紐を切って使い、ホワイトマーカーでアイテム名書いて出来上がり♡イメージ通りで満足ですヾ(´︶`♡)ノ
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
シルクのキャニスターの黒いふた…除光液で拭きました。つるつる光沢ありだったのが マットな質感に。透明のプラスチックも曇りガラスみたいに♪
シルクのキャニスターの黒いふた…除光液で拭きました。つるつる光沢ありだったのが マットな質感に。透明のプラスチックも曇りガラスみたいに♪
cocoa.
cocoa.
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
連投すんません(^_^*) ダメ元で除光液で拭いてみたら大成功♪ しっかり乾燥させて、レジンコートして完成です(≧∀≦)
連投すんません(^_^*) ダメ元で除光液で拭いてみたら大成功♪ しっかり乾燥させて、レジンコートして完成です(≧∀≦)
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
risaperoさんの実例写真
リードディフューザーを作りました☆ キャンドゥの瓶は文字がプリントされていましたが、除光液で消してあります。 中には砂と貝・ヒトデを入れました(^^)
リードディフューザーを作りました☆ キャンドゥの瓶は文字がプリントされていましたが、除光液で消してあります。 中には砂と貝・ヒトデを入れました(^^)
risapero
risapero
4LDK
tanami.0w0さんの実例写真
前に貼ってたものが、完全に壁に色うつっていました…どうすれば取れるのでしょうか…
前に貼ってたものが、完全に壁に色うつっていました…どうすれば取れるのでしょうか…
tanami.0w0
tanami.0w0
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
右下は絵の具と除光液で自らクラッシュ風☆
右下は絵の具と除光液で自らクラッシュ風☆
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 今日はワクチン2回目接種しました。 これから熱上がるのかな?…と思いつつも、 工作してました。 アンティーク調に着色して、 プリントアウトしたラベル素材をコンビニでコピーし、除光液で転写。 いい感じに仕上がりました😊
こんばんは😊 今日はワクチン2回目接種しました。 これから熱上がるのかな?…と思いつつも、 工作してました。 アンティーク調に着色して、 プリントアウトしたラベル素材をコンビニでコピーし、除光液で転写。 いい感じに仕上がりました😊
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
gappeさんの実例写真
Beforeではありません afterの方です (*^ω^*) まだお見せ出来ない、リビングのテレビ台の引き出しです 雑然としてる様に見えるでしょうが、うちではとても綺麗になりました キープしてほしいです☆子供に言ってます! (≧∀≦) 油性ペンでテレビ台に落書きされてた絵や文字を消すことが出来ました 除光液を使うのと綺麗に消えるんですね (*^▽^*) あとは、マステを買いに行って、プチリメイク出来たらと思ってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶=3=3=3 買いに行ってきます
Beforeではありません afterの方です (*^ω^*) まだお見せ出来ない、リビングのテレビ台の引き出しです 雑然としてる様に見えるでしょうが、うちではとても綺麗になりました キープしてほしいです☆子供に言ってます! (≧∀≦) 油性ペンでテレビ台に落書きされてた絵や文字を消すことが出来ました 除光液を使うのと綺麗に消えるんですね (*^▽^*) あとは、マステを買いに行って、プチリメイク出来たらと思ってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶=3=3=3 買いに行ってきます
gappe
gappe
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿の為 お気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスのキッチン横の脱衣場に ラメ入りフリンジカーテンを設置し 目線隠しして生活感をなくす工夫をしています ̖́- pic② とはいえ、洗濯、入浴と 出入りが多い時間帯はセリアのフラワーモチーフ カーテンタッセルでぎゅってしてます😊 手作りの窓風ミラーもお気に入り*✲゚* pic③ 玄関入ってすぐの真正面には リサイクルショップで500円で買った 真っ赤なでっかいファブリックボード♥ 年中バレンタインな迫力あります(笑) 階段横にはお気に入りのデザイナーさんの ファブリックアート🎨 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ オマケのpic④ バレンタインだったので真っ赤なネイルに♥ マジックネイルやジェルネイルが主流ですが 簡単に気分で変えれるので 私は除光液で落とすただのセルフネイル🤭
イベント参加投稿の為 お気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスのキッチン横の脱衣場に ラメ入りフリンジカーテンを設置し 目線隠しして生活感をなくす工夫をしています ̖́- pic② とはいえ、洗濯、入浴と 出入りが多い時間帯はセリアのフラワーモチーフ カーテンタッセルでぎゅってしてます😊 手作りの窓風ミラーもお気に入り*✲゚* pic③ 玄関入ってすぐの真正面には リサイクルショップで500円で買った 真っ赤なでっかいファブリックボード♥ 年中バレンタインな迫力あります(笑) 階段横にはお気に入りのデザイナーさんの ファブリックアート🎨 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ オマケのpic④ バレンタインだったので真っ赤なネイルに♥ マジックネイルやジェルネイルが主流ですが 簡単に気分で変えれるので 私は除光液で落とすただのセルフネイル🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
gendayou3rdさんの実例写真
こたつの天板リメイク 妹たちが幼い頃に落書きしまくったまま実家に放置されてたこたつを貰ってきました。 天板は除光液で綺麗にして 黒に塗装し、その上にダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単DIY 載せるの楽しみ♪
こたつの天板リメイク 妹たちが幼い頃に落書きしまくったまま実家に放置されてたこたつを貰ってきました。 天板は除光液で綺麗にして 黒に塗装し、その上にダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単DIY 載せるの楽しみ♪
gendayou3rd
gendayou3rd
家族
d.sikiさんの実例写真
スパイスラック作る前に内窓が無かったので嵌め殺しと言う恐ろしい名の方法でやっつけ仕事しましたヽ(・∀・)ノ
スパイスラック作る前に内窓が無かったので嵌め殺しと言う恐ろしい名の方法でやっつけ仕事しましたヽ(・∀・)ノ
d.siki
d.siki
家族
hi-koさんの実例写真
時間があったので、久しぶりにブラックシートを書き換え! ブラックシートは、コットンに除光液つけて消すとはやいことがわかりましたー!
時間があったので、久しぶりにブラックシートを書き換え! ブラックシートは、コットンに除光液つけて消すとはやいことがわかりましたー!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yonestさんの実例写真
生活感の出るホットプレートの箱は裏表にして再組み立て。ダストボックスは元のロゴを除光液と消ゴムで消してから自作ラベルを張り付け。量の少ない資源ごみはフタ内で袋を左右に分けてます。
生活感の出るホットプレートの箱は裏表にして再組み立て。ダストボックスは元のロゴを除光液と消ゴムで消してから自作ラベルを張り付け。量の少ない資源ごみはフタ内で袋を左右に分けてます。
yonest
yonest
3LDK
hana0423さんの実例写真
セリアリメイクです(^3^)/ 左のワイヤーは、cherry さんの真似させてもらいました。 丸まった状態で売っているワイヤーを広げて、片方の端を中心に巻き付け、もう片方の端はクネクネ曲げただけです。3分位で出来ます♪ 右のミッキーは、元々書いてあるお顔が気に入らなかったので、自分でアクリル絵の具で描きました。油性ペンで下書きすると、失敗しても何度でも除光液でキレイに消せますよ♪
セリアリメイクです(^3^)/ 左のワイヤーは、cherry さんの真似させてもらいました。 丸まった状態で売っているワイヤーを広げて、片方の端を中心に巻き付け、もう片方の端はクネクネ曲げただけです。3分位で出来ます♪ 右のミッキーは、元々書いてあるお顔が気に入らなかったので、自分でアクリル絵の具で描きました。油性ペンで下書きすると、失敗しても何度でも除光液でキレイに消せますよ♪
hana0423
hana0423
4LDK | 家族
chiimalさんの実例写真
人形のサンタさんとトナカイの腕が折れていたので、瞬間接着剤でくっつけていたら、自分の親指と人さし指がくっついちゃって、パニックになりました。ネットで検索したら、除光液を使いましょうだったので、除光液で少しずつ指を離して無事とれました。安い接着剤は買わないようにとも書いてあった(ーー;)
人形のサンタさんとトナカイの腕が折れていたので、瞬間接着剤でくっつけていたら、自分の親指と人さし指がくっついちゃって、パニックになりました。ネットで検索したら、除光液を使いましょうだったので、除光液で少しずつ指を離して無事とれました。安い接着剤は買わないようにとも書いてあった(ーー;)
chiimal
chiimal
4LDK | 家族

セリア 除光液が気になるあなたにおすすめ

セリア 除光液の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 除光液

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
kurashi.naturalさんの実例写真
✳︎イベント参加します✳︎ プラスチックのボード(粘着テープ付き)に100均の黒板シートを貼り付けて、おもちゃ箱に貼り付けました。 チョークで書くとすぐに消えてしまいそうだったので、ポスカにしました。 中身を入れ替えても、消して書き直せるのがいいです。
✳︎イベント参加します✳︎ プラスチックのボード(粘着テープ付き)に100均の黒板シートを貼り付けて、おもちゃ箱に貼り付けました。 チョークで書くとすぐに消えてしまいそうだったので、ポスカにしました。 中身を入れ替えても、消して書き直せるのがいいです。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
セリアでやっとゲットできたアクリル無地ライト(*^^*) ミッフィーを写し書きしたくって書いたがめっちゃ下手っぴ( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) 何回も書き直ししては除光液で消してたらばばちくなってしまった(._."Ⅱ) 諦めてシール貼りました 写し書きなら簡単って思ったら難しかったlll_ _ )
セリアでやっとゲットできたアクリル無地ライト(*^^*) ミッフィーを写し書きしたくって書いたがめっちゃ下手っぴ( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) 何回も書き直ししては除光液で消してたらばばちくなってしまった(._."Ⅱ) 諦めてシール貼りました 写し書きなら簡単って思ったら難しかったlll_ _ )
nariii
nariii
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
skin lotion ハトムギ化粧水のボトルの紫文字がどうしても気になって、除光液で根気強く消し去りました。達成感。 スプレータイプのフタはダイソーで。 ラベルシールはセリアで無印っぽくできあがり。
skin lotion ハトムギ化粧水のボトルの紫文字がどうしても気になって、除光液で根気強く消し去りました。達成感。 スプレータイプのフタはダイソーで。 ラベルシールはセリアで無印っぽくできあがり。
2674g
2674g
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2018-10-18 無印のクリアーケースで ネイル用品の収納見直し!
2018-10-18 無印のクリアーケースで ネイル用品の収納見直し!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
96chさんの実例写真
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
96ch
96ch
1LDK
usan.22さんの実例写真
洗面台収納の上段☺ 手前からビニール手袋、ボックスティッシュ、普段のメイクグッズ、綿棒、ドライヤー、使い捨てコンタクト。 奥にはゴミガード、保湿クリーム、マニキュア、除光液、試供品。
洗面台収納の上段☺ 手前からビニール手袋、ボックスティッシュ、普段のメイクグッズ、綿棒、ドライヤー、使い捨てコンタクト。 奥にはゴミガード、保湿クリーム、マニキュア、除光液、試供品。
usan.22
usan.22
家族
yuzuさんの実例写真
数年前に開封して最近は使用していなかった除光液とポーチの中から鼻炎やばいときにもらった薬を処分。 クリスマスにもらったバンドクリームも開封して使う〜。 食品のストックとお菓子がありますがもう少し整理したらアクセサリーBOXとかレターケースをここに置きたいです!
数年前に開封して最近は使用していなかった除光液とポーチの中から鼻炎やばいときにもらった薬を処分。 クリスマスにもらったバンドクリームも開封して使う〜。 食品のストックとお菓子がありますがもう少し整理したらアクセサリーBOXとかレターケースをここに置きたいです!
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
saruさんの実例写真
ダイソーのドレッシングボトルを使って、顆粒のダシ入れに♪ 和風・中華・コンソメ・片栗粉 買った時はドレッシング用の目盛りがプリントされてるんだけど、除光液使って消しちゃって(≧∀≦) ぱかっとフタを開けると、ドレッシングの注ぎ口になってるから、そこからパラパラと入れられちゃうのだ!
ダイソーのドレッシングボトルを使って、顆粒のダシ入れに♪ 和風・中華・コンソメ・片栗粉 買った時はドレッシング用の目盛りがプリントされてるんだけど、除光液使って消しちゃって(≧∀≦) ぱかっとフタを開けると、ドレッシングの注ぎ口になってるから、そこからパラパラと入れられちゃうのだ!
saru
saru
家族
a_k_m_nさんの実例写真
玄関の収納棚。 セリアのストレージタグの文字を除光液で消して、黒紐を麻紐に変更☆ 入れるものを変えてもまた除光液で消せば書き直しOK♪
玄関の収納棚。 セリアのストレージタグの文字を除光液で消して、黒紐を麻紐に変更☆ 入れるものを変えてもまた除光液で消せば書き直しOK♪
a_k_m_n
a_k_m_n
2LDK | 家族
cocotaiさんの実例写真
連投ラッシュですみません(ó﹏ò。) クローゼットのカゴにタグを付けたくて色々探しました。 セリアのミリタリータグガーランドで黒を見つけて、これしかない!!と 裏表使いたかったので除光液で文字を消してみましたが黒い塗装まではげてしまったので断念。 ガーランドをほどいて、使わてた革紐を切って使い、ホワイトマーカーでアイテム名書いて出来上がり♡イメージ通りで満足ですヾ(´︶`♡)ノ
連投ラッシュですみません(ó﹏ò。) クローゼットのカゴにタグを付けたくて色々探しました。 セリアのミリタリータグガーランドで黒を見つけて、これしかない!!と 裏表使いたかったので除光液で文字を消してみましたが黒い塗装まではげてしまったので断念。 ガーランドをほどいて、使わてた革紐を切って使い、ホワイトマーカーでアイテム名書いて出来上がり♡イメージ通りで満足ですヾ(´︶`♡)ノ
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
シルクのキャニスターの黒いふた…除光液で拭きました。つるつる光沢ありだったのが マットな質感に。透明のプラスチックも曇りガラスみたいに♪
シルクのキャニスターの黒いふた…除光液で拭きました。つるつる光沢ありだったのが マットな質感に。透明のプラスチックも曇りガラスみたいに♪
cocoa.
cocoa.
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
連投すんません(^_^*) ダメ元で除光液で拭いてみたら大成功♪ しっかり乾燥させて、レジンコートして完成です(≧∀≦)
連投すんません(^_^*) ダメ元で除光液で拭いてみたら大成功♪ しっかり乾燥させて、レジンコートして完成です(≧∀≦)
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
risaperoさんの実例写真
リードディフューザーを作りました☆ キャンドゥの瓶は文字がプリントされていましたが、除光液で消してあります。 中には砂と貝・ヒトデを入れました(^^)
リードディフューザーを作りました☆ キャンドゥの瓶は文字がプリントされていましたが、除光液で消してあります。 中には砂と貝・ヒトデを入れました(^^)
risapero
risapero
4LDK
tanami.0w0さんの実例写真
前に貼ってたものが、完全に壁に色うつっていました…どうすれば取れるのでしょうか…
前に貼ってたものが、完全に壁に色うつっていました…どうすれば取れるのでしょうか…
tanami.0w0
tanami.0w0
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
右下は絵の具と除光液で自らクラッシュ風☆
右下は絵の具と除光液で自らクラッシュ風☆
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 今日はワクチン2回目接種しました。 これから熱上がるのかな?…と思いつつも、 工作してました。 アンティーク調に着色して、 プリントアウトしたラベル素材をコンビニでコピーし、除光液で転写。 いい感じに仕上がりました😊
こんばんは😊 今日はワクチン2回目接種しました。 これから熱上がるのかな?…と思いつつも、 工作してました。 アンティーク調に着色して、 プリントアウトしたラベル素材をコンビニでコピーし、除光液で転写。 いい感じに仕上がりました😊
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
gappeさんの実例写真
Beforeではありません afterの方です (*^ω^*) まだお見せ出来ない、リビングのテレビ台の引き出しです 雑然としてる様に見えるでしょうが、うちではとても綺麗になりました キープしてほしいです☆子供に言ってます! (≧∀≦) 油性ペンでテレビ台に落書きされてた絵や文字を消すことが出来ました 除光液を使うのと綺麗に消えるんですね (*^▽^*) あとは、マステを買いに行って、プチリメイク出来たらと思ってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶=3=3=3 買いに行ってきます
Beforeではありません afterの方です (*^ω^*) まだお見せ出来ない、リビングのテレビ台の引き出しです 雑然としてる様に見えるでしょうが、うちではとても綺麗になりました キープしてほしいです☆子供に言ってます! (≧∀≦) 油性ペンでテレビ台に落書きされてた絵や文字を消すことが出来ました 除光液を使うのと綺麗に消えるんですね (*^▽^*) あとは、マステを買いに行って、プチリメイク出来たらと思ってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶=3=3=3 買いに行ってきます
gappe
gappe
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿の為 お気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスのキッチン横の脱衣場に ラメ入りフリンジカーテンを設置し 目線隠しして生活感をなくす工夫をしています ̖́- pic② とはいえ、洗濯、入浴と 出入りが多い時間帯はセリアのフラワーモチーフ カーテンタッセルでぎゅってしてます😊 手作りの窓風ミラーもお気に入り*✲゚* pic③ 玄関入ってすぐの真正面には リサイクルショップで500円で買った 真っ赤なでっかいファブリックボード♥ 年中バレンタインな迫力あります(笑) 階段横にはお気に入りのデザイナーさんの ファブリックアート🎨 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ オマケのpic④ バレンタインだったので真っ赤なネイルに♥ マジックネイルやジェルネイルが主流ですが 簡単に気分で変えれるので 私は除光液で落とすただのセルフネイル🤭
イベント参加投稿の為 お気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスのキッチン横の脱衣場に ラメ入りフリンジカーテンを設置し 目線隠しして生活感をなくす工夫をしています ̖́- pic② とはいえ、洗濯、入浴と 出入りが多い時間帯はセリアのフラワーモチーフ カーテンタッセルでぎゅってしてます😊 手作りの窓風ミラーもお気に入り*✲゚* pic③ 玄関入ってすぐの真正面には リサイクルショップで500円で買った 真っ赤なでっかいファブリックボード♥ 年中バレンタインな迫力あります(笑) 階段横にはお気に入りのデザイナーさんの ファブリックアート🎨 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ オマケのpic④ バレンタインだったので真っ赤なネイルに♥ マジックネイルやジェルネイルが主流ですが 簡単に気分で変えれるので 私は除光液で落とすただのセルフネイル🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
gendayou3rdさんの実例写真
こたつの天板リメイク 妹たちが幼い頃に落書きしまくったまま実家に放置されてたこたつを貰ってきました。 天板は除光液で綺麗にして 黒に塗装し、その上にダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単DIY 載せるの楽しみ♪
こたつの天板リメイク 妹たちが幼い頃に落書きしまくったまま実家に放置されてたこたつを貰ってきました。 天板は除光液で綺麗にして 黒に塗装し、その上にダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単DIY 載せるの楽しみ♪
gendayou3rd
gendayou3rd
家族
d.sikiさんの実例写真
スパイスラック作る前に内窓が無かったので嵌め殺しと言う恐ろしい名の方法でやっつけ仕事しましたヽ(・∀・)ノ
スパイスラック作る前に内窓が無かったので嵌め殺しと言う恐ろしい名の方法でやっつけ仕事しましたヽ(・∀・)ノ
d.siki
d.siki
家族
hi-koさんの実例写真
時間があったので、久しぶりにブラックシートを書き換え! ブラックシートは、コットンに除光液つけて消すとはやいことがわかりましたー!
時間があったので、久しぶりにブラックシートを書き換え! ブラックシートは、コットンに除光液つけて消すとはやいことがわかりましたー!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yonestさんの実例写真
生活感の出るホットプレートの箱は裏表にして再組み立て。ダストボックスは元のロゴを除光液と消ゴムで消してから自作ラベルを張り付け。量の少ない資源ごみはフタ内で袋を左右に分けてます。
生活感の出るホットプレートの箱は裏表にして再組み立て。ダストボックスは元のロゴを除光液と消ゴムで消してから自作ラベルを張り付け。量の少ない資源ごみはフタ内で袋を左右に分けてます。
yonest
yonest
3LDK
hana0423さんの実例写真
セリアリメイクです(^3^)/ 左のワイヤーは、cherry さんの真似させてもらいました。 丸まった状態で売っているワイヤーを広げて、片方の端を中心に巻き付け、もう片方の端はクネクネ曲げただけです。3分位で出来ます♪ 右のミッキーは、元々書いてあるお顔が気に入らなかったので、自分でアクリル絵の具で描きました。油性ペンで下書きすると、失敗しても何度でも除光液でキレイに消せますよ♪
セリアリメイクです(^3^)/ 左のワイヤーは、cherry さんの真似させてもらいました。 丸まった状態で売っているワイヤーを広げて、片方の端を中心に巻き付け、もう片方の端はクネクネ曲げただけです。3分位で出来ます♪ 右のミッキーは、元々書いてあるお顔が気に入らなかったので、自分でアクリル絵の具で描きました。油性ペンで下書きすると、失敗しても何度でも除光液でキレイに消せますよ♪
hana0423
hana0423
4LDK | 家族
chiimalさんの実例写真
人形のサンタさんとトナカイの腕が折れていたので、瞬間接着剤でくっつけていたら、自分の親指と人さし指がくっついちゃって、パニックになりました。ネットで検索したら、除光液を使いましょうだったので、除光液で少しずつ指を離して無事とれました。安い接着剤は買わないようにとも書いてあった(ーー;)
人形のサンタさんとトナカイの腕が折れていたので、瞬間接着剤でくっつけていたら、自分の親指と人さし指がくっついちゃって、パニックになりました。ネットで検索したら、除光液を使いましょうだったので、除光液で少しずつ指を離して無事とれました。安い接着剤は買わないようにとも書いてあった(ーー;)
chiimal
chiimal
4LDK | 家族

セリア 除光液が気になるあなたにおすすめ

セリア 除光液の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ