セリア テラリウム ハンギングの商品を使ったおしゃれなインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

ハンギングディスプレイの上級者!厳選10部屋
ハンギングディスプレイの上級者!厳選10部屋
どんな家でも天井や壁はありますよね?せっかくあるのだから、使わなきゃもったいない。そこを上手く使って、ハンギングディスプレイを楽しんでいるユーザーさんたちのお部屋を覗いてみましょう。吊るせば吊るすほど魅力的になる、そのインテリアは溜め息ものです。
セリアのグラスをアレンジ☆キラキラ感を取り入れる実例集
セリアのグラスをアレンジ☆キラキラ感を取り入れる実例集
グラスをインテリアとして取り入れると、キラキラしてきれいですよね。セリアのグラスは形・色・模様などさまざまです。そこで今回は、どうやってグラスをインテリアとして取り入れればいいか分からないという方のために、セリアのグラスにはどんなものがあるのか、実例とともにご紹介します。
小さな世界を楽しもう♪テラリウムで作る私だけの癒し空間
小さな世界を楽しもう♪テラリウムで作る私だけの癒し空間
テラリウムとは、陸上に住む小さな生き物や植物を、ガラス瓶などで飼育、栽培する方法です。今回は、その中でも植物を使ったテラリウムをご紹介したいと思います。シンプルなものから、フィギュアなどを組み合わせたものまで、小さな世界をどのように作るのか、RoomClipユーザーさんたちの実例を見てみましょう!
一味違う雰囲気に!グリーンのハンギングディスプレイ
一味違う雰囲気に!グリーンのハンギングディスプレイ
彩りやおしゃれさを演出してくれるだけでなく、お部屋に癒しまで加えてくれるグリーン。インテリアにぜひ活用していきたいと思っている方も多いと思いますが、今回はそんなグリーンをつかったインテリアの中でも、ハンギングでディスプレイしている実例をご紹介します。視界全体がさわやかになる、必見のアイデアですよ♪
家の中が癒しの水族館に♡アクアリウム&テラリウムのあるインテリア
家の中が癒しの水族館に♡アクアリウム&テラリウムのあるインテリア
魚や植物など、自然の世界が水槽に凝縮されたアクアリウム&テラリウムの世界。日常の疲れや悩みを忘れる癒しの空間を作ってくれます。さまざまな水槽の形や照明、バックスクリーンなどでオリジナルの美しさを演出することができますよ。では、ワクワクするようなインテリアを一緒にのぞいてみましょう!
おすすめ苔テラリウム48選!100均の商品や初心者さんの事例など
おすすめ苔テラリウム48選!100均の商品や初心者さんの事例など
フェイクグリーンで手軽にできる☆好きなボトルで自分だけのテラリウム作り
フェイクグリーンで手軽にできる☆好きなボトルで自分だけのテラリウム作り
透明なボトルに植物や砂利などを入れて作るテラリウム。瓶に詰まった幻想的なグリーンの世界は、眺めているだけでオアシスにいるような癒しを与えてくれますよね。今回はそんなテラリウムを、フェイクグリーンを用いて手軽に作られている実例を、使っているボトル別にご紹介します♪
最高の癒し♡フェイクグリーンを使ったガラステラリウムのDIYアイデア
最高の癒し♡フェイクグリーンを使ったガラステラリウムのDIYアイデア
ガラスの中で作られる、小さな自然の世界。そんなテラリウムは、見ているだけで癒しの効果がありますよね♡今回は、手軽に取り入れられるフェイクグリーンを使った、テラリウムのDIYアイデアをご紹介します。自分好みにアレンジし、癒しグッズやインテリアとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
コンパクトに楽しむ癒しの世界★アクアリウムとテラリウム
コンパクトに楽しむ癒しの世界★アクアリウムとテラリウム
小型の魚やエビなどを飼育するアクアリウムや、植物など陸上の生物をガラスの容器で飼育するテラリウムなら、大型のペットを飼うことが難しい賃貸物件でも楽しむことができるでしょう。レイアウトにこだわったアクアリウムやハンギングタイプのテラリウム、おもしろい容器を使った実例をご紹介します。
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。