セリア 食器拭き

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます ふきんもキッチンツールになるのかな? 我が家で使っているふきん達です。 手前から… カラフルな物がお手拭き… 基本、モノトーンかアースカラーてシンプルにしてますが、主に子供が使う物なので和柄のガーゼタオルを使ってます。私としては使い捨てのウェットティッシュにしたいんですが、これまた旦那にいちいち出すのがめんどくさいと言われ(-_-;) 真ん中右側が食器の拭きあげ用。カインズのマイクロファイバーふきんのアースカラー 真ん中左側がLOHACOの使い捨てのダスターですが、洗濯して数回使用してます(^_^;)捨てる前には床掃除してポイッ!50枚入りで1年半もちました。 奥の右側はティータオル買う前に洗った食器をのせてたふきんです。今は少ししか洗い物がないときなどに使ってます。 奥の左側はキッチンにかけて使うお手拭きタオルです。 ストライプのペロッと1枚あるのは、洗い替えのティータオル たいしたこだわりはありませんが、こんな感じで使ってます。
おはようございます ふきんもキッチンツールになるのかな? 我が家で使っているふきん達です。 手前から… カラフルな物がお手拭き… 基本、モノトーンかアースカラーてシンプルにしてますが、主に子供が使う物なので和柄のガーゼタオルを使ってます。私としては使い捨てのウェットティッシュにしたいんですが、これまた旦那にいちいち出すのがめんどくさいと言われ(-_-;) 真ん中右側が食器の拭きあげ用。カインズのマイクロファイバーふきんのアースカラー 真ん中左側がLOHACOの使い捨てのダスターですが、洗濯して数回使用してます(^_^;)捨てる前には床掃除してポイッ!50枚入りで1年半もちました。 奥の右側はティータオル買う前に洗った食器をのせてたふきんです。今は少ししか洗い物がないときなどに使ってます。 奥の左側はキッチンにかけて使うお手拭きタオルです。 ストライプのペロッと1枚あるのは、洗い替えのティータオル たいしたこだわりはありませんが、こんな感じで使ってます。
ku-kai
ku-kai
家族
coconutsplazaさんの実例写真
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
yumiさんの実例写真
いつからかセリアでこの真っ白な セルローズスポンジが売られるようになって(⁠•⁠‿⁠•⁠)リピート購入しています
いつからかセリアでこの真っ白な セルローズスポンジが売られるようになって(⁠•⁠‿⁠•⁠)リピート購入しています
yumi
yumi
ISM.mumさんの実例写真
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【食器拭き】 今まで2枚のマイクロファイバーの ふきんを使っていたんですが 吸水というか水が伸びる😅 1枚タイプのこちらに変えたら スッと水を吸収してビックリ‼️ 吸水が悪くなったら交換時期です。 白だしオススメです😊
【食器拭き】 今まで2枚のマイクロファイバーの ふきんを使っていたんですが 吸水というか水が伸びる😅 1枚タイプのこちらに変えたら スッと水を吸収してビックリ‼️ 吸水が悪くなったら交換時期です。 白だしオススメです😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム! セリアのふきんです☺️ 洗った食器をこの素材のふきんで拭いています。 マイクロファイバーだと水吸収イマイチでタオル地だとけばけば残るからなぁ〜とこれに行きつきました💡 いろんな柄があって可愛いんです💕
お気に入りの100均アイテム! セリアのふきんです☺️ 洗った食器をこの素材のふきんで拭いています。 マイクロファイバーだと水吸収イマイチでタオル地だとけばけば残るからなぁ〜とこれに行きつきました💡 いろんな柄があって可愛いんです💕
y.h
y.h
家族
Merrydayさんの実例写真
ブランド&商品名:ラフワックスクロス 購入金額:例)1200円 購入した時期:2015年12月 好きなところ:食器を拭くのも、テーブルを拭いたりするのにも使いやすいです。 またニット素材のため吸水性が高くて乾きが早いところが気に入っています。 そして、安心のmade in japanです。
ブランド&商品名:ラフワックスクロス 購入金額:例)1200円 購入した時期:2015年12月 好きなところ:食器を拭くのも、テーブルを拭いたりするのにも使いやすいです。 またニット素材のため吸水性が高くて乾きが早いところが気に入っています。 そして、安心のmade in japanです。
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチンタオルなどの収納記録用。 指定ゴミ袋はロールタイプなので左のセリアのボックスに置いてます。 タオルは食器拭く用(IKEA) テーブル拭く用(セリア) 後はジップロックや、透明のゴミ袋などもセリアのストレージケースに 仕切りとして入れてるボックスもセリア タオル類は多めですが、1日に何度も新しいタオルに変えて使っています。ちなみに洗濯機で洗う派。
キッチンタオルなどの収納記録用。 指定ゴミ袋はロールタイプなので左のセリアのボックスに置いてます。 タオルは食器拭く用(IKEA) テーブル拭く用(セリア) 後はジップロックや、透明のゴミ袋などもセリアのストレージケースに 仕切りとして入れてるボックスもセリア タオル類は多めですが、1日に何度も新しいタオルに変えて使っています。ちなみに洗濯機で洗う派。
yukari
yukari
4LDK | 家族
vanillaさんの実例写真
vanilla
vanilla
miwaさんの実例写真
ずっと愛用している無印良品の落ちわたふきん。 吸収もいいし、汚れも落ちるし、何度使っても、くたびれないとこがお気に入りです♡ 昨日までの良品週間で、また購入してきました♪
ずっと愛用している無印良品の落ちわたふきん。 吸収もいいし、汚れも落ちるし、何度使っても、くたびれないとこがお気に入りです♡ 昨日までの良品週間で、また購入してきました♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
最近のお気に入りでリピ買いしてるセリアの刺繍タオル(*´˘`*) 普通のフェイスタオルより少し小さくて、吸水も◎だし、乾きもいいし、110円だし、シンプルな無地だけどワンポイントの刺繍もかわいいです♡ うちでは写真の通りカップボードの取手に引っ掛けて、キッチンで洗った物を拭くのに使ってます* 今は白とベージュの2色を使ってるけど他の色も買ってみようかな( ˊᵕˋ* )
最近のお気に入りでリピ買いしてるセリアの刺繍タオル(*´˘`*) 普通のフェイスタオルより少し小さくて、吸水も◎だし、乾きもいいし、110円だし、シンプルな無地だけどワンポイントの刺繍もかわいいです♡ うちでは写真の通りカップボードの取手に引っ掛けて、キッチンで洗った物を拭くのに使ってます* 今は白とベージュの2色を使ってるけど他の色も買ってみようかな( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎☺︎記録 キッチン上の棚にセリアの引っ掛けラック+ダイソーのS字フックをつけてキッチン用品の収納に。 ラックを横に3つぐらい並べようか検討中。 100均のマイクロファイバーがとても優秀でキッチン台拭いたり、食器拭きに🙆‍♀️
︎☺︎記録 キッチン上の棚にセリアの引っ掛けラック+ダイソーのS字フックをつけてキッチン用品の収納に。 ラックを横に3つぐらい並べようか検討中。 100均のマイクロファイバーがとても優秀でキッチン台拭いたり、食器拭きに🙆‍♀️
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
anさんの実例写真
食器拭きは頂き物の花ふきんと、無印良品の落ちワタふきんを使ってます(^^)マイクロファイバーは使ってみたけど、食器に繊維が残る感じが嫌でやめました(^-^; 台拭きは使い捨て★ 何回か使って汚れてきたら、床とか気になるとこを拭いたあとにポイっしてます!漂白いらずで楽!
食器拭きは頂き物の花ふきんと、無印良品の落ちワタふきんを使ってます(^^)マイクロファイバーは使ってみたけど、食器に繊維が残る感じが嫌でやめました(^-^; 台拭きは使い捨て★ 何回か使って汚れてきたら、床とか気になるとこを拭いたあとにポイっしてます!漂白いらずで楽!
an
an
家族
Shokoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥199
水切りスペースが場所を取るのが嫌な私が色々考えた結果… セリアの水切りマット! …小さくて枚数いるし、折り畳んでも場所取る… では!と水切りマットと併用するアイテムを考えていたら… あった!! ニトリのバスマット! 珪藻土のバスマットを新調するためニトリへ行った時に見つけた 一回り小さい… 綺麗な水色… これだ!! ニトリで旦那とお揃いお茶碗やら晩酌用グラスを一緒に購入✨ 使ってみたら期待以上! 珪藻土で水切した食器を拭きながらもセリア水切マットへ移動… 水切マットびちゃびちゃにならない! 珪藻土はあっというまに乾く! はぁ~すっきり!
水切りスペースが場所を取るのが嫌な私が色々考えた結果… セリアの水切りマット! …小さくて枚数いるし、折り畳んでも場所取る… では!と水切りマットと併用するアイテムを考えていたら… あった!! ニトリのバスマット! 珪藻土のバスマットを新調するためニトリへ行った時に見つけた 一回り小さい… 綺麗な水色… これだ!! ニトリで旦那とお揃いお茶碗やら晩酌用グラスを一緒に購入✨ 使ってみたら期待以上! 珪藻土で水切した食器を拭きながらもセリア水切マットへ移動… 水切マットびちゃびちゃにならない! 珪藻土はあっというまに乾く! はぁ~すっきり!
Shoko
Shoko
家族
tompさんの実例写真
fog linen workのクロスを買いました(*^^*)食器拭くのに重宝してます。すぐ乾くからありがたい♪ 前買ったお気に入りのお皿とシュガーポットはとりあえずキッチンの棚に飾ってみました♪
fog linen workのクロスを買いました(*^^*)食器拭くのに重宝してます。すぐ乾くからありがたい♪ 前買ったお気に入りのお皿とシュガーポットはとりあえずキッチンの棚に飾ってみました♪
tomp
tomp
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
水切りカゴは使わなくて、ジョージ…のタオル使ってます。 名前が長くて、ちゃんと覚えられない😂 拭いたら片付けして、ここで調理。 狭いから、今のところこの方法が最良かな〰️と 古いアパートだから仕方ないけど、ステンレスの痛みがあって、汚い😭 色々改善していきたい
水切りカゴは使わなくて、ジョージ…のタオル使ってます。 名前が長くて、ちゃんと覚えられない😂 拭いたら片付けして、ここで調理。 狭いから、今のところこの方法が最良かな〰️と 古いアパートだから仕方ないけど、ステンレスの痛みがあって、汚い😭 色々改善していきたい
norinori
norinori
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
北欧っぽいキッチンクロス❤ キッチンボードにはセリアの転写シールを
北欧っぽいキッチンクロス❤ キッチンボードにはセリアの転写シールを
cherry
cherry
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
たまーにしか行かないスーパーの一角にある100均シルクで見つけたボトル用の珪藻土吸水バー。 100均であったらイイナ…と思っていた珪藻土吸水バーがついに買えました〰️😍 本家はお高いので…😅 表面に英文字と星柄が掘ってあり、デザインも素敵〰️✨✨ セリアで購入したマイクロファイバーもツートン・2枚組でふっくら厚手。 春らしいパステルカラーでキッチンが明るくなりそう✨
たまーにしか行かないスーパーの一角にある100均シルクで見つけたボトル用の珪藻土吸水バー。 100均であったらイイナ…と思っていた珪藻土吸水バーがついに買えました〰️😍 本家はお高いので…😅 表面に英文字と星柄が掘ってあり、デザインも素敵〰️✨✨ セリアで購入したマイクロファイバーもツートン・2枚組でふっくら厚手。 春らしいパステルカラーでキッチンが明るくなりそう✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
下にあるすのこのようなものはセリアの鍋敷きです。 その上に引いてるのはこれまたセリアのハンドタオルです。
下にあるすのこのようなものはセリアの鍋敷きです。 その上に引いてるのはこれまたセリアのハンドタオルです。
Madoka
Madoka
家族
haruchanさんの実例写真
先ほどアップしたセリアのリサ&ガスの活用状況です。 タオルペーパーはダイソーで購入したフックでぶら下げてます。 ささっと取れるしフックも扉に噛ませているので落ちたりせずストレスフリー! ラップホルダーも実はパケ買いで購入したのですが、とても使いやすくどんなキッチンにも馴染んで良いですよ。 その隣にぶら下がっている食器拭き用布巾もパケ買い! IKEAで可愛いし、ぶら下げられることで速乾性が発揮されるためとても清潔的で気に入っています。 野菜ストッカーの袋は冷蔵庫の中で活躍中。 かわいいイラストだと忙しい調理作業中でもこれを見るだけでほんわかしちゃいます。
先ほどアップしたセリアのリサ&ガスの活用状況です。 タオルペーパーはダイソーで購入したフックでぶら下げてます。 ささっと取れるしフックも扉に噛ませているので落ちたりせずストレスフリー! ラップホルダーも実はパケ買いで購入したのですが、とても使いやすくどんなキッチンにも馴染んで良いですよ。 その隣にぶら下がっている食器拭き用布巾もパケ買い! IKEAで可愛いし、ぶら下げられることで速乾性が発揮されるためとても清潔的で気に入っています。 野菜ストッカーの袋は冷蔵庫の中で活躍中。 かわいいイラストだと忙しい調理作業中でもこれを見るだけでほんわかしちゃいます。
haruchan
haruchan
2DK | 家族
miyanoさんの実例写真
シンク周り。生活感ありあり😅 布巾は使わないで、スコッティファインを食器拭き→シンク周りの掃除で使っています。 吊り下げてるのはセリアのタオル掛け&クリップ。 水切りかごも置きたくないのでニトリの珪藻土バスマットを使っています。 スポンジラックは無印!形が理想だった★ まな板も普通のは一人暮らしには大きすぎたのでセリアで薄いのを購入。 使いやすい&洗いやすい!
シンク周り。生活感ありあり😅 布巾は使わないで、スコッティファインを食器拭き→シンク周りの掃除で使っています。 吊り下げてるのはセリアのタオル掛け&クリップ。 水切りかごも置きたくないのでニトリの珪藻土バスマットを使っています。 スポンジラックは無印!形が理想だった★ まな板も普通のは一人暮らしには大きすぎたのでセリアで薄いのを購入。 使いやすい&洗いやすい!
miyano
miyano
1K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
キッチンのシンク扉にタオル掛けがあったので、扉を取ってもついつい手が動いてしまう(^_^;) なので、セリアのアイアンウォールラック取り付けました。手拭きタオルと、食器拭き一緒に掛けられ、ゴム手袋、箱ティッシュも掛けられる。1番端で、動線の邪魔にもならないので◎
キッチンのシンク扉にタオル掛けがあったので、扉を取ってもついつい手が動いてしまう(^_^;) なので、セリアのアイアンウォールラック取り付けました。手拭きタオルと、食器拭き一緒に掛けられ、ゴム手袋、箱ティッシュも掛けられる。1番端で、動線の邪魔にもならないので◎
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
PEROさんの実例写真
【1枚目写真】ダイソーやセリアで売っているステンレスクリップ キッチンの食器拭きや、ハムスター用のスポンジ、洗ったメイクパフなどを乾かすのに使っています。 タカラスタンダードのキッチンはちょうどひっかけるところがあって便利です。 【2枚目写真】 ダイソーのミニミニサイズのタッパーに、ハムスター用に枝豆や、カボチャなどを小分けで冷蔵しています。 ミニミニなので、冷蔵庫内を圧迫せずにとても良いです🐹 【3枚目写真】 ハムスターです🐹💓
【1枚目写真】ダイソーやセリアで売っているステンレスクリップ キッチンの食器拭きや、ハムスター用のスポンジ、洗ったメイクパフなどを乾かすのに使っています。 タカラスタンダードのキッチンはちょうどひっかけるところがあって便利です。 【2枚目写真】 ダイソーのミニミニサイズのタッパーに、ハムスター用に枝豆や、カボチャなどを小分けで冷蔵しています。 ミニミニなので、冷蔵庫内を圧迫せずにとても良いです🐹 【3枚目写真】 ハムスターです🐹💓
PERO
PERO
maiさんの実例写真
こないだ載せた吊り棚の上部分です♫ 粉物&お茶をセリアの蓋が立つタッパーに入れて収納( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 右のカゴには布巾と食器を拭くタオルのストックを入れています♩ 賃貸の吊り棚はギラギラしてて嫌だ〜(;;)どうにかならないかな!
こないだ載せた吊り棚の上部分です♫ 粉物&お茶をセリアの蓋が立つタッパーに入れて収納( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 右のカゴには布巾と食器を拭くタオルのストックを入れています♩ 賃貸の吊り棚はギラギラしてて嫌だ〜(;;)どうにかならないかな!
mai
mai
2DK | 家族
もっと見る

セリア 食器拭きが気になるあなたにおすすめ

セリア 食器拭きの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 食器拭き

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます ふきんもキッチンツールになるのかな? 我が家で使っているふきん達です。 手前から… カラフルな物がお手拭き… 基本、モノトーンかアースカラーてシンプルにしてますが、主に子供が使う物なので和柄のガーゼタオルを使ってます。私としては使い捨てのウェットティッシュにしたいんですが、これまた旦那にいちいち出すのがめんどくさいと言われ(-_-;) 真ん中右側が食器の拭きあげ用。カインズのマイクロファイバーふきんのアースカラー 真ん中左側がLOHACOの使い捨てのダスターですが、洗濯して数回使用してます(^_^;)捨てる前には床掃除してポイッ!50枚入りで1年半もちました。 奥の右側はティータオル買う前に洗った食器をのせてたふきんです。今は少ししか洗い物がないときなどに使ってます。 奥の左側はキッチンにかけて使うお手拭きタオルです。 ストライプのペロッと1枚あるのは、洗い替えのティータオル たいしたこだわりはありませんが、こんな感じで使ってます。
おはようございます ふきんもキッチンツールになるのかな? 我が家で使っているふきん達です。 手前から… カラフルな物がお手拭き… 基本、モノトーンかアースカラーてシンプルにしてますが、主に子供が使う物なので和柄のガーゼタオルを使ってます。私としては使い捨てのウェットティッシュにしたいんですが、これまた旦那にいちいち出すのがめんどくさいと言われ(-_-;) 真ん中右側が食器の拭きあげ用。カインズのマイクロファイバーふきんのアースカラー 真ん中左側がLOHACOの使い捨てのダスターですが、洗濯して数回使用してます(^_^;)捨てる前には床掃除してポイッ!50枚入りで1年半もちました。 奥の右側はティータオル買う前に洗った食器をのせてたふきんです。今は少ししか洗い物がないときなどに使ってます。 奥の左側はキッチンにかけて使うお手拭きタオルです。 ストライプのペロッと1枚あるのは、洗い替えのティータオル たいしたこだわりはありませんが、こんな感じで使ってます。
ku-kai
ku-kai
家族
coconutsplazaさんの実例写真
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
yumiさんの実例写真
いつからかセリアでこの真っ白な セルローズスポンジが売られるようになって(⁠•⁠‿⁠•⁠)リピート購入しています
いつからかセリアでこの真っ白な セルローズスポンジが売られるようになって(⁠•⁠‿⁠•⁠)リピート購入しています
yumi
yumi
ISM.mumさんの実例写真
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【食器拭き】 今まで2枚のマイクロファイバーの ふきんを使っていたんですが 吸水というか水が伸びる😅 1枚タイプのこちらに変えたら スッと水を吸収してビックリ‼️ 吸水が悪くなったら交換時期です。 白だしオススメです😊
【食器拭き】 今まで2枚のマイクロファイバーの ふきんを使っていたんですが 吸水というか水が伸びる😅 1枚タイプのこちらに変えたら スッと水を吸収してビックリ‼️ 吸水が悪くなったら交換時期です。 白だしオススメです😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム! セリアのふきんです☺️ 洗った食器をこの素材のふきんで拭いています。 マイクロファイバーだと水吸収イマイチでタオル地だとけばけば残るからなぁ〜とこれに行きつきました💡 いろんな柄があって可愛いんです💕
お気に入りの100均アイテム! セリアのふきんです☺️ 洗った食器をこの素材のふきんで拭いています。 マイクロファイバーだと水吸収イマイチでタオル地だとけばけば残るからなぁ〜とこれに行きつきました💡 いろんな柄があって可愛いんです💕
y.h
y.h
家族
Merrydayさんの実例写真
ブランド&商品名:ラフワックスクロス 購入金額:例)1200円 購入した時期:2015年12月 好きなところ:食器を拭くのも、テーブルを拭いたりするのにも使いやすいです。 またニット素材のため吸水性が高くて乾きが早いところが気に入っています。 そして、安心のmade in japanです。
ブランド&商品名:ラフワックスクロス 購入金額:例)1200円 購入した時期:2015年12月 好きなところ:食器を拭くのも、テーブルを拭いたりするのにも使いやすいです。 またニット素材のため吸水性が高くて乾きが早いところが気に入っています。 そして、安心のmade in japanです。
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチンタオルなどの収納記録用。 指定ゴミ袋はロールタイプなので左のセリアのボックスに置いてます。 タオルは食器拭く用(IKEA) テーブル拭く用(セリア) 後はジップロックや、透明のゴミ袋などもセリアのストレージケースに 仕切りとして入れてるボックスもセリア タオル類は多めですが、1日に何度も新しいタオルに変えて使っています。ちなみに洗濯機で洗う派。
キッチンタオルなどの収納記録用。 指定ゴミ袋はロールタイプなので左のセリアのボックスに置いてます。 タオルは食器拭く用(IKEA) テーブル拭く用(セリア) 後はジップロックや、透明のゴミ袋などもセリアのストレージケースに 仕切りとして入れてるボックスもセリア タオル類は多めですが、1日に何度も新しいタオルに変えて使っています。ちなみに洗濯機で洗う派。
yukari
yukari
4LDK | 家族
vanillaさんの実例写真
vanilla
vanilla
miwaさんの実例写真
ずっと愛用している無印良品の落ちわたふきん。 吸収もいいし、汚れも落ちるし、何度使っても、くたびれないとこがお気に入りです♡ 昨日までの良品週間で、また購入してきました♪
ずっと愛用している無印良品の落ちわたふきん。 吸収もいいし、汚れも落ちるし、何度使っても、くたびれないとこがお気に入りです♡ 昨日までの良品週間で、また購入してきました♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
最近のお気に入りでリピ買いしてるセリアの刺繍タオル(*´˘`*) 普通のフェイスタオルより少し小さくて、吸水も◎だし、乾きもいいし、110円だし、シンプルな無地だけどワンポイントの刺繍もかわいいです♡ うちでは写真の通りカップボードの取手に引っ掛けて、キッチンで洗った物を拭くのに使ってます* 今は白とベージュの2色を使ってるけど他の色も買ってみようかな( ˊᵕˋ* )
最近のお気に入りでリピ買いしてるセリアの刺繍タオル(*´˘`*) 普通のフェイスタオルより少し小さくて、吸水も◎だし、乾きもいいし、110円だし、シンプルな無地だけどワンポイントの刺繍もかわいいです♡ うちでは写真の通りカップボードの取手に引っ掛けて、キッチンで洗った物を拭くのに使ってます* 今は白とベージュの2色を使ってるけど他の色も買ってみようかな( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎☺︎記録 キッチン上の棚にセリアの引っ掛けラック+ダイソーのS字フックをつけてキッチン用品の収納に。 ラックを横に3つぐらい並べようか検討中。 100均のマイクロファイバーがとても優秀でキッチン台拭いたり、食器拭きに🙆‍♀️
︎☺︎記録 キッチン上の棚にセリアの引っ掛けラック+ダイソーのS字フックをつけてキッチン用品の収納に。 ラックを横に3つぐらい並べようか検討中。 100均のマイクロファイバーがとても優秀でキッチン台拭いたり、食器拭きに🙆‍♀️
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
anさんの実例写真
食器拭きは頂き物の花ふきんと、無印良品の落ちワタふきんを使ってます(^^)マイクロファイバーは使ってみたけど、食器に繊維が残る感じが嫌でやめました(^-^; 台拭きは使い捨て★ 何回か使って汚れてきたら、床とか気になるとこを拭いたあとにポイっしてます!漂白いらずで楽!
食器拭きは頂き物の花ふきんと、無印良品の落ちワタふきんを使ってます(^^)マイクロファイバーは使ってみたけど、食器に繊維が残る感じが嫌でやめました(^-^; 台拭きは使い捨て★ 何回か使って汚れてきたら、床とか気になるとこを拭いたあとにポイっしてます!漂白いらずで楽!
an
an
家族
Shokoさんの実例写真
水切りスペースが場所を取るのが嫌な私が色々考えた結果… セリアの水切りマット! …小さくて枚数いるし、折り畳んでも場所取る… では!と水切りマットと併用するアイテムを考えていたら… あった!! ニトリのバスマット! 珪藻土のバスマットを新調するためニトリへ行った時に見つけた 一回り小さい… 綺麗な水色… これだ!! ニトリで旦那とお揃いお茶碗やら晩酌用グラスを一緒に購入✨ 使ってみたら期待以上! 珪藻土で水切した食器を拭きながらもセリア水切マットへ移動… 水切マットびちゃびちゃにならない! 珪藻土はあっというまに乾く! はぁ~すっきり!
水切りスペースが場所を取るのが嫌な私が色々考えた結果… セリアの水切りマット! …小さくて枚数いるし、折り畳んでも場所取る… では!と水切りマットと併用するアイテムを考えていたら… あった!! ニトリのバスマット! 珪藻土のバスマットを新調するためニトリへ行った時に見つけた 一回り小さい… 綺麗な水色… これだ!! ニトリで旦那とお揃いお茶碗やら晩酌用グラスを一緒に購入✨ 使ってみたら期待以上! 珪藻土で水切した食器を拭きながらもセリア水切マットへ移動… 水切マットびちゃびちゃにならない! 珪藻土はあっというまに乾く! はぁ~すっきり!
Shoko
Shoko
家族
tompさんの実例写真
fog linen workのクロスを買いました(*^^*)食器拭くのに重宝してます。すぐ乾くからありがたい♪ 前買ったお気に入りのお皿とシュガーポットはとりあえずキッチンの棚に飾ってみました♪
fog linen workのクロスを買いました(*^^*)食器拭くのに重宝してます。すぐ乾くからありがたい♪ 前買ったお気に入りのお皿とシュガーポットはとりあえずキッチンの棚に飾ってみました♪
tomp
tomp
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
水切りカゴは使わなくて、ジョージ…のタオル使ってます。 名前が長くて、ちゃんと覚えられない😂 拭いたら片付けして、ここで調理。 狭いから、今のところこの方法が最良かな〰️と 古いアパートだから仕方ないけど、ステンレスの痛みがあって、汚い😭 色々改善していきたい
水切りカゴは使わなくて、ジョージ…のタオル使ってます。 名前が長くて、ちゃんと覚えられない😂 拭いたら片付けして、ここで調理。 狭いから、今のところこの方法が最良かな〰️と 古いアパートだから仕方ないけど、ステンレスの痛みがあって、汚い😭 色々改善していきたい
norinori
norinori
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
北欧っぽいキッチンクロス❤ キッチンボードにはセリアの転写シールを
北欧っぽいキッチンクロス❤ キッチンボードにはセリアの転写シールを
cherry
cherry
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
たまーにしか行かないスーパーの一角にある100均シルクで見つけたボトル用の珪藻土吸水バー。 100均であったらイイナ…と思っていた珪藻土吸水バーがついに買えました〰️😍 本家はお高いので…😅 表面に英文字と星柄が掘ってあり、デザインも素敵〰️✨✨ セリアで購入したマイクロファイバーもツートン・2枚組でふっくら厚手。 春らしいパステルカラーでキッチンが明るくなりそう✨
たまーにしか行かないスーパーの一角にある100均シルクで見つけたボトル用の珪藻土吸水バー。 100均であったらイイナ…と思っていた珪藻土吸水バーがついに買えました〰️😍 本家はお高いので…😅 表面に英文字と星柄が掘ってあり、デザインも素敵〰️✨✨ セリアで購入したマイクロファイバーもツートン・2枚組でふっくら厚手。 春らしいパステルカラーでキッチンが明るくなりそう✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
下にあるすのこのようなものはセリアの鍋敷きです。 その上に引いてるのはこれまたセリアのハンドタオルです。
下にあるすのこのようなものはセリアの鍋敷きです。 その上に引いてるのはこれまたセリアのハンドタオルです。
Madoka
Madoka
家族
haruchanさんの実例写真
先ほどアップしたセリアのリサ&ガスの活用状況です。 タオルペーパーはダイソーで購入したフックでぶら下げてます。 ささっと取れるしフックも扉に噛ませているので落ちたりせずストレスフリー! ラップホルダーも実はパケ買いで購入したのですが、とても使いやすくどんなキッチンにも馴染んで良いですよ。 その隣にぶら下がっている食器拭き用布巾もパケ買い! IKEAで可愛いし、ぶら下げられることで速乾性が発揮されるためとても清潔的で気に入っています。 野菜ストッカーの袋は冷蔵庫の中で活躍中。 かわいいイラストだと忙しい調理作業中でもこれを見るだけでほんわかしちゃいます。
先ほどアップしたセリアのリサ&ガスの活用状況です。 タオルペーパーはダイソーで購入したフックでぶら下げてます。 ささっと取れるしフックも扉に噛ませているので落ちたりせずストレスフリー! ラップホルダーも実はパケ買いで購入したのですが、とても使いやすくどんなキッチンにも馴染んで良いですよ。 その隣にぶら下がっている食器拭き用布巾もパケ買い! IKEAで可愛いし、ぶら下げられることで速乾性が発揮されるためとても清潔的で気に入っています。 野菜ストッカーの袋は冷蔵庫の中で活躍中。 かわいいイラストだと忙しい調理作業中でもこれを見るだけでほんわかしちゃいます。
haruchan
haruchan
2DK | 家族
miyanoさんの実例写真
シンク周り。生活感ありあり😅 布巾は使わないで、スコッティファインを食器拭き→シンク周りの掃除で使っています。 吊り下げてるのはセリアのタオル掛け&クリップ。 水切りかごも置きたくないのでニトリの珪藻土バスマットを使っています。 スポンジラックは無印!形が理想だった★ まな板も普通のは一人暮らしには大きすぎたのでセリアで薄いのを購入。 使いやすい&洗いやすい!
シンク周り。生活感ありあり😅 布巾は使わないで、スコッティファインを食器拭き→シンク周りの掃除で使っています。 吊り下げてるのはセリアのタオル掛け&クリップ。 水切りかごも置きたくないのでニトリの珪藻土バスマットを使っています。 スポンジラックは無印!形が理想だった★ まな板も普通のは一人暮らしには大きすぎたのでセリアで薄いのを購入。 使いやすい&洗いやすい!
miyano
miyano
1K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
キッチンのシンク扉にタオル掛けがあったので、扉を取ってもついつい手が動いてしまう(^_^;) なので、セリアのアイアンウォールラック取り付けました。手拭きタオルと、食器拭き一緒に掛けられ、ゴム手袋、箱ティッシュも掛けられる。1番端で、動線の邪魔にもならないので◎
キッチンのシンク扉にタオル掛けがあったので、扉を取ってもついつい手が動いてしまう(^_^;) なので、セリアのアイアンウォールラック取り付けました。手拭きタオルと、食器拭き一緒に掛けられ、ゴム手袋、箱ティッシュも掛けられる。1番端で、動線の邪魔にもならないので◎
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
PEROさんの実例写真
【1枚目写真】ダイソーやセリアで売っているステンレスクリップ キッチンの食器拭きや、ハムスター用のスポンジ、洗ったメイクパフなどを乾かすのに使っています。 タカラスタンダードのキッチンはちょうどひっかけるところがあって便利です。 【2枚目写真】 ダイソーのミニミニサイズのタッパーに、ハムスター用に枝豆や、カボチャなどを小分けで冷蔵しています。 ミニミニなので、冷蔵庫内を圧迫せずにとても良いです🐹 【3枚目写真】 ハムスターです🐹💓
【1枚目写真】ダイソーやセリアで売っているステンレスクリップ キッチンの食器拭きや、ハムスター用のスポンジ、洗ったメイクパフなどを乾かすのに使っています。 タカラスタンダードのキッチンはちょうどひっかけるところがあって便利です。 【2枚目写真】 ダイソーのミニミニサイズのタッパーに、ハムスター用に枝豆や、カボチャなどを小分けで冷蔵しています。 ミニミニなので、冷蔵庫内を圧迫せずにとても良いです🐹 【3枚目写真】 ハムスターです🐹💓
PERO
PERO
maiさんの実例写真
こないだ載せた吊り棚の上部分です♫ 粉物&お茶をセリアの蓋が立つタッパーに入れて収納( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 右のカゴには布巾と食器を拭くタオルのストックを入れています♩ 賃貸の吊り棚はギラギラしてて嫌だ〜(;;)どうにかならないかな!
こないだ載せた吊り棚の上部分です♫ 粉物&お茶をセリアの蓋が立つタッパーに入れて収納( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 右のカゴには布巾と食器を拭くタオルのストックを入れています♩ 賃貸の吊り棚はギラギラしてて嫌だ〜(;;)どうにかならないかな!
mai
mai
2DK | 家族
もっと見る

セリア 食器拭きが気になるあなたにおすすめ

セリア 食器拭きの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ