セリア 紙BOX

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
mamicouさんの実例写真
キッチンの食器棚の上。セリアの紙BOXに同じくセリアで買った取っ手を付けました。この取っ手に元々付いてたネジでは紙の箱に留められなかったので、ちょうどネジ用の穴に入るサイズのネジ&ナットで固定しました。紙が薄いので多少グラグラしますが、手が少し引っかかればいいのでこれでokなのですw
キッチンの食器棚の上。セリアの紙BOXに同じくセリアで買った取っ手を付けました。この取っ手に元々付いてたネジでは紙の箱に留められなかったので、ちょうどネジ用の穴に入るサイズのネジ&ナットで固定しました。紙が薄いので多少グラグラしますが、手が少し引っかかればいいのでこれでokなのですw
mamicou
mamicou
2DK | カップル
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
kitty
kitty
家族
shirogomaさんの実例写真
ワンコ用品はカラーボックスに。 首輪を置いたトレイはA4フレームにコルクシートをはさんだもの。 真ん中の箱はちり紙ケース。 たまたま丁度良いサイズの段ボール箱があったので、セリアのウォールラインステッカーを貼って木箱風に。 一番奥の箱はダイソーのクラフト紙のBOXのフタにティッシュBOXの様な穴を開けて、 トイレシーツを捨てるためのポリ袋ストッカーです。
ワンコ用品はカラーボックスに。 首輪を置いたトレイはA4フレームにコルクシートをはさんだもの。 真ん中の箱はちり紙ケース。 たまたま丁度良いサイズの段ボール箱があったので、セリアのウォールラインステッカーを貼って木箱風に。 一番奥の箱はダイソーのクラフト紙のBOXのフタにティッシュBOXの様な穴を開けて、 トイレシーツを捨てるためのポリ袋ストッカーです。
shirogoma
shirogoma
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY スタバ風ネオン看板編 直径22㎝ぐらいあるかな? 初の大型看板完成ー!!! (笑)(=^▽^)σ 本体はダイソーさんの 紙 BOX(丸型、ローズ) 多分1番大きいやつかな? 中身はセリアさんの ペンダントライトです♪ 紐はチェーンに変えてます! ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY スタバ風ネオン看板編 直径22㎝ぐらいあるかな? 初の大型看板完成ー!!! (笑)(=^▽^)σ 本体はダイソーさんの 紙 BOX(丸型、ローズ) 多分1番大きいやつかな? 中身はセリアさんの ペンダントライトです♪ 紐はチェーンに変えてます! ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
KANAさんの実例写真
2階寝室のクローゼットの収納です セリアで売っている、木目調の紙のBOXを 使っています! 色は白にしたかったので、ダイソーの リメイクシートを貼っています( ்▿்) テプラーでラベルしました(*ノ´∀`*) あとは取りやすいように 取っ手をつけたいです でも1コ100円の取っ手はー なんだかもったいない気が... 安くていいものがないか 考えてみます‹‹\( ´꒳`)/››
2階寝室のクローゼットの収納です セリアで売っている、木目調の紙のBOXを 使っています! 色は白にしたかったので、ダイソーの リメイクシートを貼っています( ்▿்) テプラーでラベルしました(*ノ´∀`*) あとは取りやすいように 取っ手をつけたいです でも1コ100円の取っ手はー なんだかもったいない気が... 安くていいものがないか 考えてみます‹‹\( ´꒳`)/››
KANA
KANA
4LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
studioCLIPで見た白いポットの観葉植物が気に入って買いました(^_^) 観葉植物は入れ物重視で植物の種類は二の次(^m^ ) 持ち上げて少し水を入れるだけのタイプは楽なので気に入ってます(^ー^)
studioCLIPで見た白いポットの観葉植物が気に入って買いました(^_^) 観葉植物は入れ物重視で植物の種類は二の次(^m^ ) 持ち上げて少し水を入れるだけのタイプは楽なので気に入ってます(^ー^)
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
iridescent1115さんの実例写真
シェルフ中央は、10年くらい前の無印の段ボール引き出し(笑)さすがピッタリです。 表は包装紙とかで衣替え。 右上段にはレシートや手紙の一時置き。 右中段は化粧品とアロマオイル系。 右下段はセリアの紙BOXで。
シェルフ中央は、10年くらい前の無印の段ボール引き出し(笑)さすがピッタリです。 表は包装紙とかで衣替え。 右上段にはレシートや手紙の一時置き。 右中段は化粧品とアロマオイル系。 右下段はセリアの紙BOXで。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
ダイソーのPAPER BOX キッチン上の飾り棚にディスプレイしてみました✨ が、うーーーん…微妙(--;) BOXがフレンチシックでお洒落なのに、周りのテイストと合わない!? 統一感が無いような… お洒落にディスプレイするセンスが無いだけか😓
ダイソーのPAPER BOX キッチン上の飾り棚にディスプレイしてみました✨ が、うーーーん…微妙(--;) BOXがフレンチシックでお洒落なのに、周りのテイストと合わない!? 統一感が無いような… お洒落にディスプレイするセンスが無いだけか😓
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Chuttさんの実例写真
ダイソーの紙のBOXにチョコレートカラーのアクリルスプレーをして、セリアの転写シートをしてみました。
ダイソーの紙のBOXにチョコレートカラーのアクリルスプレーをして、セリアの転写シートをしてみました。
Chutt
Chutt
家族
yuuhelloweenさんの実例写真
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
boshさんの実例写真
見せる収納と言えば聞こえがいいけど、出したまんまを使う毎日だったのをどうにかしようと、昨日から取り掛かったドレッサーの上のお片付け。 ほんとは人に見せるのは恥ずかしいコーナーの1つです(//∇//)。 DAISOのBOXの重ね置きを考えていたんだけど、サイズが大きくて合わなかった~!小物を入れるものが無くなってしまったので、毎日の化粧品は引き出しを開けてそこからメイクする方向にチェンジしました✩。 分かってるのに、引き出しが粉まみれになるのが嫌で、なかなかこれが実現出来ずにいたんだけど、今回はなんとか卓上には物をあまり置かずにこの状態をキープ出来そうです。 身支度には昔からつげの櫛が欠かせません。静電気が起きないし、使い心地がいいから。 あと、最近のお気に入りがこの水色のボトルに入ったディープクレンジングウォーター。普通に安くドラッグストアで買ったものだけど、保湿までしてくれるからやりっ放しでも突っ張らなし、急ぎでサッと落とせるし、メイク中に手が汚れてもサッと落とせるしでとっても便利。なになに?忙しい朝の洗顔代わりに( ☉_☉) !?ボトル裏にはそう書いてあるゾ!?さすがにそこはちゃんと洗うけど。まーとにかく水のないところでいい働きしてくれて使い心地いいです(*^^*)♪ 鏡の前に鏡置いてみたけど、案外近く見るのに重宝しそうです。 しばらくこれでやってみます(∀`*ゞ)
見せる収納と言えば聞こえがいいけど、出したまんまを使う毎日だったのをどうにかしようと、昨日から取り掛かったドレッサーの上のお片付け。 ほんとは人に見せるのは恥ずかしいコーナーの1つです(//∇//)。 DAISOのBOXの重ね置きを考えていたんだけど、サイズが大きくて合わなかった~!小物を入れるものが無くなってしまったので、毎日の化粧品は引き出しを開けてそこからメイクする方向にチェンジしました✩。 分かってるのに、引き出しが粉まみれになるのが嫌で、なかなかこれが実現出来ずにいたんだけど、今回はなんとか卓上には物をあまり置かずにこの状態をキープ出来そうです。 身支度には昔からつげの櫛が欠かせません。静電気が起きないし、使い心地がいいから。 あと、最近のお気に入りがこの水色のボトルに入ったディープクレンジングウォーター。普通に安くドラッグストアで買ったものだけど、保湿までしてくれるからやりっ放しでも突っ張らなし、急ぎでサッと落とせるし、メイク中に手が汚れてもサッと落とせるしでとっても便利。なになに?忙しい朝の洗顔代わりに( ☉_☉) !?ボトル裏にはそう書いてあるゾ!?さすがにそこはちゃんと洗うけど。まーとにかく水のないところでいい働きしてくれて使い心地いいです(*^^*)♪ 鏡の前に鏡置いてみたけど、案外近く見るのに重宝しそうです。 しばらくこれでやってみます(∀`*ゞ)
bosh
bosh
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
Creon magazine さんで月2回ほど 掲載させて頂く事になりましたヽ(^^*) まず第一弾はコチラ ↓ よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12280264432.html https://creon-diy.jp/magazines/44
Creon magazine さんで月2回ほど 掲載させて頂く事になりましたヽ(^^*) まず第一弾はコチラ ↓ よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12280264432.html https://creon-diy.jp/magazines/44
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
エコカラットの部材がやっぱり足りなくて作業は小休止になりました。 家にあったダイソーのフェイクフラワーミニリース150円4つから使ったミニリース20センチをつくりました。土台が無かったので土台も紙紐麻紐で手作りしました。 紙ボックス付きフレームに入れるとワンランクアップして見えます♪ 「やっぱりリース作りは楽しい!土台からハンドメイド♪100均素材ミニリースの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/19685/
エコカラットの部材がやっぱり足りなくて作業は小休止になりました。 家にあったダイソーのフェイクフラワーミニリース150円4つから使ったミニリース20センチをつくりました。土台が無かったので土台も紙紐麻紐で手作りしました。 紙ボックス付きフレームに入れるとワンランクアップして見えます♪ 「やっぱりリース作りは楽しい!土台からハンドメイド♪100均素材ミニリースの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/19685/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

セリア 紙BOXが気になるあなたにおすすめ

セリア 紙BOXの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 紙BOX

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
mamicouさんの実例写真
キッチンの食器棚の上。セリアの紙BOXに同じくセリアで買った取っ手を付けました。この取っ手に元々付いてたネジでは紙の箱に留められなかったので、ちょうどネジ用の穴に入るサイズのネジ&ナットで固定しました。紙が薄いので多少グラグラしますが、手が少し引っかかればいいのでこれでokなのですw
キッチンの食器棚の上。セリアの紙BOXに同じくセリアで買った取っ手を付けました。この取っ手に元々付いてたネジでは紙の箱に留められなかったので、ちょうどネジ用の穴に入るサイズのネジ&ナットで固定しました。紙が薄いので多少グラグラしますが、手が少し引っかかればいいのでこれでokなのですw
mamicou
mamicou
2DK | カップル
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
kitty
kitty
家族
shirogomaさんの実例写真
ワンコ用品はカラーボックスに。 首輪を置いたトレイはA4フレームにコルクシートをはさんだもの。 真ん中の箱はちり紙ケース。 たまたま丁度良いサイズの段ボール箱があったので、セリアのウォールラインステッカーを貼って木箱風に。 一番奥の箱はダイソーのクラフト紙のBOXのフタにティッシュBOXの様な穴を開けて、 トイレシーツを捨てるためのポリ袋ストッカーです。
ワンコ用品はカラーボックスに。 首輪を置いたトレイはA4フレームにコルクシートをはさんだもの。 真ん中の箱はちり紙ケース。 たまたま丁度良いサイズの段ボール箱があったので、セリアのウォールラインステッカーを貼って木箱風に。 一番奥の箱はダイソーのクラフト紙のBOXのフタにティッシュBOXの様な穴を開けて、 トイレシーツを捨てるためのポリ袋ストッカーです。
shirogoma
shirogoma
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY スタバ風ネオン看板編 直径22㎝ぐらいあるかな? 初の大型看板完成ー!!! (笑)(=^▽^)σ 本体はダイソーさんの 紙 BOX(丸型、ローズ) 多分1番大きいやつかな? 中身はセリアさんの ペンダントライトです♪ 紐はチェーンに変えてます! ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY スタバ風ネオン看板編 直径22㎝ぐらいあるかな? 初の大型看板完成ー!!! (笑)(=^▽^)σ 本体はダイソーさんの 紙 BOX(丸型、ローズ) 多分1番大きいやつかな? 中身はセリアさんの ペンダントライトです♪ 紐はチェーンに変えてます! ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
KANAさんの実例写真
2階寝室のクローゼットの収納です セリアで売っている、木目調の紙のBOXを 使っています! 色は白にしたかったので、ダイソーの リメイクシートを貼っています( ்▿்) テプラーでラベルしました(*ノ´∀`*) あとは取りやすいように 取っ手をつけたいです でも1コ100円の取っ手はー なんだかもったいない気が... 安くていいものがないか 考えてみます‹‹\( ´꒳`)/››
2階寝室のクローゼットの収納です セリアで売っている、木目調の紙のBOXを 使っています! 色は白にしたかったので、ダイソーの リメイクシートを貼っています( ்▿்) テプラーでラベルしました(*ノ´∀`*) あとは取りやすいように 取っ手をつけたいです でも1コ100円の取っ手はー なんだかもったいない気が... 安くていいものがないか 考えてみます‹‹\( ´꒳`)/››
KANA
KANA
4LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
studioCLIPで見た白いポットの観葉植物が気に入って買いました(^_^) 観葉植物は入れ物重視で植物の種類は二の次(^m^ ) 持ち上げて少し水を入れるだけのタイプは楽なので気に入ってます(^ー^)
studioCLIPで見た白いポットの観葉植物が気に入って買いました(^_^) 観葉植物は入れ物重視で植物の種類は二の次(^m^ ) 持ち上げて少し水を入れるだけのタイプは楽なので気に入ってます(^ー^)
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
iridescent1115さんの実例写真
シェルフ中央は、10年くらい前の無印の段ボール引き出し(笑)さすがピッタリです。 表は包装紙とかで衣替え。 右上段にはレシートや手紙の一時置き。 右中段は化粧品とアロマオイル系。 右下段はセリアの紙BOXで。
シェルフ中央は、10年くらい前の無印の段ボール引き出し(笑)さすがピッタリです。 表は包装紙とかで衣替え。 右上段にはレシートや手紙の一時置き。 右中段は化粧品とアロマオイル系。 右下段はセリアの紙BOXで。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
ダイソーのPAPER BOX キッチン上の飾り棚にディスプレイしてみました✨ が、うーーーん…微妙(--;) BOXがフレンチシックでお洒落なのに、周りのテイストと合わない!? 統一感が無いような… お洒落にディスプレイするセンスが無いだけか😓
ダイソーのPAPER BOX キッチン上の飾り棚にディスプレイしてみました✨ が、うーーーん…微妙(--;) BOXがフレンチシックでお洒落なのに、周りのテイストと合わない!? 統一感が無いような… お洒落にディスプレイするセンスが無いだけか😓
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Chuttさんの実例写真
ダイソーの紙のBOXにチョコレートカラーのアクリルスプレーをして、セリアの転写シートをしてみました。
ダイソーの紙のBOXにチョコレートカラーのアクリルスプレーをして、セリアの転写シートをしてみました。
Chutt
Chutt
家族
yuuhelloweenさんの実例写真
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
boshさんの実例写真
見せる収納と言えば聞こえがいいけど、出したまんまを使う毎日だったのをどうにかしようと、昨日から取り掛かったドレッサーの上のお片付け。 ほんとは人に見せるのは恥ずかしいコーナーの1つです(//∇//)。 DAISOのBOXの重ね置きを考えていたんだけど、サイズが大きくて合わなかった~!小物を入れるものが無くなってしまったので、毎日の化粧品は引き出しを開けてそこからメイクする方向にチェンジしました✩。 分かってるのに、引き出しが粉まみれになるのが嫌で、なかなかこれが実現出来ずにいたんだけど、今回はなんとか卓上には物をあまり置かずにこの状態をキープ出来そうです。 身支度には昔からつげの櫛が欠かせません。静電気が起きないし、使い心地がいいから。 あと、最近のお気に入りがこの水色のボトルに入ったディープクレンジングウォーター。普通に安くドラッグストアで買ったものだけど、保湿までしてくれるからやりっ放しでも突っ張らなし、急ぎでサッと落とせるし、メイク中に手が汚れてもサッと落とせるしでとっても便利。なになに?忙しい朝の洗顔代わりに( ☉_☉) !?ボトル裏にはそう書いてあるゾ!?さすがにそこはちゃんと洗うけど。まーとにかく水のないところでいい働きしてくれて使い心地いいです(*^^*)♪ 鏡の前に鏡置いてみたけど、案外近く見るのに重宝しそうです。 しばらくこれでやってみます(∀`*ゞ)
見せる収納と言えば聞こえがいいけど、出したまんまを使う毎日だったのをどうにかしようと、昨日から取り掛かったドレッサーの上のお片付け。 ほんとは人に見せるのは恥ずかしいコーナーの1つです(//∇//)。 DAISOのBOXの重ね置きを考えていたんだけど、サイズが大きくて合わなかった~!小物を入れるものが無くなってしまったので、毎日の化粧品は引き出しを開けてそこからメイクする方向にチェンジしました✩。 分かってるのに、引き出しが粉まみれになるのが嫌で、なかなかこれが実現出来ずにいたんだけど、今回はなんとか卓上には物をあまり置かずにこの状態をキープ出来そうです。 身支度には昔からつげの櫛が欠かせません。静電気が起きないし、使い心地がいいから。 あと、最近のお気に入りがこの水色のボトルに入ったディープクレンジングウォーター。普通に安くドラッグストアで買ったものだけど、保湿までしてくれるからやりっ放しでも突っ張らなし、急ぎでサッと落とせるし、メイク中に手が汚れてもサッと落とせるしでとっても便利。なになに?忙しい朝の洗顔代わりに( ☉_☉) !?ボトル裏にはそう書いてあるゾ!?さすがにそこはちゃんと洗うけど。まーとにかく水のないところでいい働きしてくれて使い心地いいです(*^^*)♪ 鏡の前に鏡置いてみたけど、案外近く見るのに重宝しそうです。 しばらくこれでやってみます(∀`*ゞ)
bosh
bosh
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
Creon magazine さんで月2回ほど 掲載させて頂く事になりましたヽ(^^*) まず第一弾はコチラ ↓ よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12280264432.html https://creon-diy.jp/magazines/44
Creon magazine さんで月2回ほど 掲載させて頂く事になりましたヽ(^^*) まず第一弾はコチラ ↓ よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12280264432.html https://creon-diy.jp/magazines/44
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
エコカラットの部材がやっぱり足りなくて作業は小休止になりました。 家にあったダイソーのフェイクフラワーミニリース150円4つから使ったミニリース20センチをつくりました。土台が無かったので土台も紙紐麻紐で手作りしました。 紙ボックス付きフレームに入れるとワンランクアップして見えます♪ 「やっぱりリース作りは楽しい!土台からハンドメイド♪100均素材ミニリースの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/19685/
エコカラットの部材がやっぱり足りなくて作業は小休止になりました。 家にあったダイソーのフェイクフラワーミニリース150円4つから使ったミニリース20センチをつくりました。土台が無かったので土台も紙紐麻紐で手作りしました。 紙ボックス付きフレームに入れるとワンランクアップして見えます♪ 「やっぱりリース作りは楽しい!土台からハンドメイド♪100均素材ミニリースの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/19685/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

セリア 紙BOXが気になるあなたにおすすめ

セリア 紙BOXの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ