押入れ ビフォーアフター

101枚の部屋写真から46枚をセレクト
dainaoreiさんの実例写真
絶賛断捨離中😂😂💦 増築する時に2畳弱のスペースをウォークインクローゼットが欲しいとお願いしたのですが H4年のことで やってきた大工さんは ザ・SHOWA オバケ👻押入れができました😰💦 そのころは何も分からず 使いづらいから なんでもかんでも 押し込んで 気がついたら そこは 魔窟😈 にしたのは わたし ですが やっと 発掘して 先週頑丈過ぎる天袋と戦い 勝利😹 これから 棚を デストロイ⚒ しますー🥳 完成前のお見苦しいpicで失礼します🙏 先週は山善様の電動ノコギリに大変お世話になりました!😍💓💓💓
絶賛断捨離中😂😂💦 増築する時に2畳弱のスペースをウォークインクローゼットが欲しいとお願いしたのですが H4年のことで やってきた大工さんは ザ・SHOWA オバケ👻押入れができました😰💦 そのころは何も分からず 使いづらいから なんでもかんでも 押し込んで 気がついたら そこは 魔窟😈 にしたのは わたし ですが やっと 発掘して 先週頑丈過ぎる天袋と戦い 勝利😹 これから 棚を デストロイ⚒ しますー🥳 完成前のお見苦しいpicで失礼します🙏 先週は山善様の電動ノコギリに大変お世話になりました!😍💓💓💓
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
押入れ引戸 追加画像 ビフォー・アフター IKEAの木製ルーバーから 引戸に変更DIY 木製ルーバーを捨てるのは 勿体無いので 引戸にルーバー羽を並べて貼り付け 壁面収納扉と統一感を出しました。
押入れ引戸 追加画像 ビフォー・アフター IKEAの木製ルーバーから 引戸に変更DIY 木製ルーバーを捨てるのは 勿体無いので 引戸にルーバー羽を並べて貼り付け 壁面収納扉と統一感を出しました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
miokiさんの実例写真
和室を真っ白にしたら明るくなった 甥っ子姪っ子があっという間に汚すでしょうけど泣
和室を真っ白にしたら明るくなった 甥っ子姪っ子があっという間に汚すでしょうけど泣
mioki
mioki
4LDK | シェア
bond_diyさんの実例写真
押入れをDIY
押入れをDIY
bond_diy
bond_diy
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
Michi
Michi
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
11連勤(看護学校含む)の8日目。 もう疲れすぎて笑えてきます。 picは二階子供部屋の押入れ側。 ここ、実は襖です。 衝撃のビフォーアフター画像はInstagramで。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ のぞいてやって下さいませ(о´∀`о)
11連勤(看護学校含む)の8日目。 もう疲れすぎて笑えてきます。 picは二階子供部屋の押入れ側。 ここ、実は襖です。 衝撃のビフォーアフター画像はInstagramで。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ のぞいてやって下さいませ(о´∀`о)
akashi
akashi
3K | 家族
kaoriさんの実例写真
お見せしたくなかったビフォーpic(꒦ິ⌑꒦ີ)散らかり放題ですよカンナさん。。 さぁ片づけましょう‼︎ とりあえず組み立てて並べてみました。 これはカナリ収納がしやすそうです‼︎キャスターがついてて、持ち手も付いてるので4歳の娘でも簡単に出し入れ出来ます‼︎ ですが、見せる収納にするにはこのままではちょっと浮いてしまうかな〜という事で我が家に馴染む感じにリメイクさせて頂こうと思っています。
お見せしたくなかったビフォーpic(꒦ິ⌑꒦ີ)散らかり放題ですよカンナさん。。 さぁ片づけましょう‼︎ とりあえず組み立てて並べてみました。 これはカナリ収納がしやすそうです‼︎キャスターがついてて、持ち手も付いてるので4歳の娘でも簡単に出し入れ出来ます‼︎ ですが、見せる収納にするにはこのままではちょっと浮いてしまうかな〜という事で我が家に馴染む感じにリメイクさせて頂こうと思っています。
kaori
kaori
家族
macaronさんの実例写真
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
macaron
macaron
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
寝室の押入れ収納
寝室の押入れ収納
hana
hana
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
我が家の押し入れ収納イベントのトップ画に写真を使っていただいたようで、嬉しいです😊ありがとうございます! というわけで、せっかくなので、現在の我が家の押し入れ収納。 こんな感じです🎶 山善さんと押し入れ収納見直しをしてからほぼ同じような状態をキープしてます(物の入れ替えはちょこちょこありますが…) 普段は扉で閉まってますが、開けた時にスッキリしてると気分がいいです✨
我が家の押し入れ収納イベントのトップ画に写真を使っていただいたようで、嬉しいです😊ありがとうございます! というわけで、せっかくなので、現在の我が家の押し入れ収納。 こんな感じです🎶 山善さんと押し入れ収納見直しをしてからほぼ同じような状態をキープしてます(物の入れ替えはちょこちょこありますが…) 普段は扉で閉まってますが、開けた時にスッキリしてると気分がいいです✨
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
komameさんの実例写真
寝室ビフォーアフター(途中経過です)。 寝室は元和室のため、開き戸の押入れがありました。 押入れの右には小さな床の間。 押入れは一歩前にせり出していたので、床の間の壁に合わせたので、床を少しですが広げることができました。
寝室ビフォーアフター(途中経過です)。 寝室は元和室のため、開き戸の押入れがありました。 押入れの右には小さな床の間。 押入れは一歩前にせり出していたので、床の間の壁に合わせたので、床を少しですが広げることができました。
komame
komame
sari-rinさんの実例写真
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
afterとbefore 楽天で買った布団収納に入れ替えました。beforeは100均のやつ。雪崩が起きないだけで見た目のストレスが減りますね…… (とりあえず毛布2組を詰め込みました)(2個セットだったのでもう1つには羽毛布団を入れる予定です。) 押し入れ収納も使いやすくしていきたいものです。
afterとbefore 楽天で買った布団収納に入れ替えました。beforeは100均のやつ。雪崩が起きないだけで見た目のストレスが減りますね…… (とりあえず毛布2組を詰め込みました)(2個セットだったのでもう1つには羽毛布団を入れる予定です。) 押し入れ収納も使いやすくしていきたいものです。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,999
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
emaryさんの実例写真
押入れビフォーアフター まだ改善の余地あり
押入れビフォーアフター まだ改善の余地あり
emary
emary
1LDK | 一人暮らし
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
Before 子供の洋服、勉強道具、おもちゃがぐっちゃぐちゃに詰め込まれた押入れ…
Before 子供の洋服、勉強道具、おもちゃがぐっちゃぐちゃに詰め込まれた押入れ…
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
写真見返してたら 1年程前は こんなにナチュラルやったのに こんなにも変わってた(笑) 写真見返すのって 面白いなぁ
写真見返してたら 1年程前は こんなにナチュラルやったのに こんなにも変わってた(笑) 写真見返すのって 面白いなぁ
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥7,299
山善さんのモノトーン収納ボックス! ビフォーアフターでございますm(_ _)m
山善さんのモノトーン収納ボックス! ビフォーアフターでございますm(_ _)m
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
(o'ω'o)b コンニチワァ♪ 山善 収納部 モノトーン収納ボックス✨ モニターのronmaruですっ!! どぉですか!奥さん♡ 男前!なったかなぁ? モノトーン収納ボックス✨に合わせて 押入れリニューアル⤴︎ この収納ボックスは、黒!っていうか… ダークグレーなので♪白や他の色とも 合わせやすく、元々あったケースも違和感なく合いました⤴︎ 収納ボックスの上部が空いてますが… 追加注文したので(´-ω-`)ゞエヘヘ 届いたら♪また!upします♡ ビフォーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/dyqr
(o'ω'o)b コンニチワァ♪ 山善 収納部 モノトーン収納ボックス✨ モニターのronmaruですっ!! どぉですか!奥さん♡ 男前!なったかなぁ? モノトーン収納ボックス✨に合わせて 押入れリニューアル⤴︎ この収納ボックスは、黒!っていうか… ダークグレーなので♪白や他の色とも 合わせやすく、元々あったケースも違和感なく合いました⤴︎ 収納ボックスの上部が空いてますが… 追加注文したので(´-ω-`)ゞエヘヘ 届いたら♪また!upします♡ ビフォーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/dyqr
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
cocotaさんの実例写真
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
cocota
cocota
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ ビフォーアフターが気になるあなたにおすすめ

押入れ ビフォーアフターの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ ビフォーアフター

101枚の部屋写真から46枚をセレクト
dainaoreiさんの実例写真
絶賛断捨離中😂😂💦 増築する時に2畳弱のスペースをウォークインクローゼットが欲しいとお願いしたのですが H4年のことで やってきた大工さんは ザ・SHOWA オバケ👻押入れができました😰💦 そのころは何も分からず 使いづらいから なんでもかんでも 押し込んで 気がついたら そこは 魔窟😈 にしたのは わたし ですが やっと 発掘して 先週頑丈過ぎる天袋と戦い 勝利😹 これから 棚を デストロイ⚒ しますー🥳 完成前のお見苦しいpicで失礼します🙏 先週は山善様の電動ノコギリに大変お世話になりました!😍💓💓💓
絶賛断捨離中😂😂💦 増築する時に2畳弱のスペースをウォークインクローゼットが欲しいとお願いしたのですが H4年のことで やってきた大工さんは ザ・SHOWA オバケ👻押入れができました😰💦 そのころは何も分からず 使いづらいから なんでもかんでも 押し込んで 気がついたら そこは 魔窟😈 にしたのは わたし ですが やっと 発掘して 先週頑丈過ぎる天袋と戦い 勝利😹 これから 棚を デストロイ⚒ しますー🥳 完成前のお見苦しいpicで失礼します🙏 先週は山善様の電動ノコギリに大変お世話になりました!😍💓💓💓
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
押入れ引戸 追加画像 ビフォー・アフター IKEAの木製ルーバーから 引戸に変更DIY 木製ルーバーを捨てるのは 勿体無いので 引戸にルーバー羽を並べて貼り付け 壁面収納扉と統一感を出しました。
押入れ引戸 追加画像 ビフォー・アフター IKEAの木製ルーバーから 引戸に変更DIY 木製ルーバーを捨てるのは 勿体無いので 引戸にルーバー羽を並べて貼り付け 壁面収納扉と統一感を出しました。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
miokiさんの実例写真
和室を真っ白にしたら明るくなった 甥っ子姪っ子があっという間に汚すでしょうけど泣
和室を真っ白にしたら明るくなった 甥っ子姪っ子があっという間に汚すでしょうけど泣
mioki
mioki
4LDK | シェア
bond_diyさんの実例写真
押入れをDIY
押入れをDIY
bond_diy
bond_diy
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
Michi
Michi
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
11連勤(看護学校含む)の8日目。 もう疲れすぎて笑えてきます。 picは二階子供部屋の押入れ側。 ここ、実は襖です。 衝撃のビフォーアフター画像はInstagramで。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ のぞいてやって下さいませ(о´∀`о)
11連勤(看護学校含む)の8日目。 もう疲れすぎて笑えてきます。 picは二階子供部屋の押入れ側。 ここ、実は襖です。 衝撃のビフォーアフター画像はInstagramで。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ のぞいてやって下さいませ(о´∀`о)
akashi
akashi
3K | 家族
kaoriさんの実例写真
お見せしたくなかったビフォーpic(꒦ິ⌑꒦ີ)散らかり放題ですよカンナさん。。 さぁ片づけましょう‼︎ とりあえず組み立てて並べてみました。 これはカナリ収納がしやすそうです‼︎キャスターがついてて、持ち手も付いてるので4歳の娘でも簡単に出し入れ出来ます‼︎ ですが、見せる収納にするにはこのままではちょっと浮いてしまうかな〜という事で我が家に馴染む感じにリメイクさせて頂こうと思っています。
お見せしたくなかったビフォーpic(꒦ິ⌑꒦ີ)散らかり放題ですよカンナさん。。 さぁ片づけましょう‼︎ とりあえず組み立てて並べてみました。 これはカナリ収納がしやすそうです‼︎キャスターがついてて、持ち手も付いてるので4歳の娘でも簡単に出し入れ出来ます‼︎ ですが、見せる収納にするにはこのままではちょっと浮いてしまうかな〜という事で我が家に馴染む感じにリメイクさせて頂こうと思っています。
kaori
kaori
家族
macaronさんの実例写真
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
山善さんのモノトーン押入れケースをセッティングしてみました♪ ごちゃごちゃしていたカラフルなオモチャたちをすっきりと収納してくれて大満足です!! 大きめおもちゃを入れてもまだまだ余裕ありです! もう片方のケースにはこれまた山善さんの首肩マッサージ器を収納してみました! 下の段に収納してあるルルドの背中のマッサージクッションと合わせていつもこの隅っこでほぐされてます。(笑)
macaron
macaron
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
寝室の押入れ収納
寝室の押入れ収納
hana
hana
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
我が家の押し入れ収納イベントのトップ画に写真を使っていただいたようで、嬉しいです😊ありがとうございます! というわけで、せっかくなので、現在の我が家の押し入れ収納。 こんな感じです🎶 山善さんと押し入れ収納見直しをしてからほぼ同じような状態をキープしてます(物の入れ替えはちょこちょこありますが…) 普段は扉で閉まってますが、開けた時にスッキリしてると気分がいいです✨
我が家の押し入れ収納イベントのトップ画に写真を使っていただいたようで、嬉しいです😊ありがとうございます! というわけで、せっかくなので、現在の我が家の押し入れ収納。 こんな感じです🎶 山善さんと押し入れ収納見直しをしてからほぼ同じような状態をキープしてます(物の入れ替えはちょこちょこありますが…) 普段は扉で閉まってますが、開けた時にスッキリしてると気分がいいです✨
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
komameさんの実例写真
寝室ビフォーアフター(途中経過です)。 寝室は元和室のため、開き戸の押入れがありました。 押入れの右には小さな床の間。 押入れは一歩前にせり出していたので、床の間の壁に合わせたので、床を少しですが広げることができました。
寝室ビフォーアフター(途中経過です)。 寝室は元和室のため、開き戸の押入れがありました。 押入れの右には小さな床の間。 押入れは一歩前にせり出していたので、床の間の壁に合わせたので、床を少しですが広げることができました。
komame
komame
sari-rinさんの実例写真
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
afterとbefore 楽天で買った布団収納に入れ替えました。beforeは100均のやつ。雪崩が起きないだけで見た目のストレスが減りますね…… (とりあえず毛布2組を詰め込みました)(2個セットだったのでもう1つには羽毛布団を入れる予定です。) 押し入れ収納も使いやすくしていきたいものです。
afterとbefore 楽天で買った布団収納に入れ替えました。beforeは100均のやつ。雪崩が起きないだけで見た目のストレスが減りますね…… (とりあえず毛布2組を詰め込みました)(2個セットだったのでもう1つには羽毛布団を入れる予定です。) 押し入れ収納も使いやすくしていきたいものです。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
emaryさんの実例写真
押入れビフォーアフター まだ改善の余地あり
押入れビフォーアフター まだ改善の余地あり
emary
emary
1LDK | 一人暮らし
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
Before 子供の洋服、勉強道具、おもちゃがぐっちゃぐちゃに詰め込まれた押入れ…
Before 子供の洋服、勉強道具、おもちゃがぐっちゃぐちゃに詰め込まれた押入れ…
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
写真見返してたら 1年程前は こんなにナチュラルやったのに こんなにも変わってた(笑) 写真見返すのって 面白いなぁ
写真見返してたら 1年程前は こんなにナチュラルやったのに こんなにも変わってた(笑) 写真見返すのって 面白いなぁ
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥7,299
山善さんのモノトーン収納ボックス! ビフォーアフターでございますm(_ _)m
山善さんのモノトーン収納ボックス! ビフォーアフターでございますm(_ _)m
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
(o'ω'o)b コンニチワァ♪ 山善 収納部 モノトーン収納ボックス✨ モニターのronmaruですっ!! どぉですか!奥さん♡ 男前!なったかなぁ? モノトーン収納ボックス✨に合わせて 押入れリニューアル⤴︎ この収納ボックスは、黒!っていうか… ダークグレーなので♪白や他の色とも 合わせやすく、元々あったケースも違和感なく合いました⤴︎ 収納ボックスの上部が空いてますが… 追加注文したので(´-ω-`)ゞエヘヘ 届いたら♪また!upします♡ ビフォーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/dyqr
(o'ω'o)b コンニチワァ♪ 山善 収納部 モノトーン収納ボックス✨ モニターのronmaruですっ!! どぉですか!奥さん♡ 男前!なったかなぁ? モノトーン収納ボックス✨に合わせて 押入れリニューアル⤴︎ この収納ボックスは、黒!っていうか… ダークグレーなので♪白や他の色とも 合わせやすく、元々あったケースも違和感なく合いました⤴︎ 収納ボックスの上部が空いてますが… 追加注文したので(´-ω-`)ゞエヘヘ 届いたら♪また!upします♡ ビフォーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/dyqr
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
cocotaさんの実例写真
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
cocota
cocota
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ ビフォーアフターが気になるあなたにおすすめ

押入れ ビフォーアフターの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ