作業効率up

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
sakuboさんの実例写真
机に平置きしていた、PC2台、iPhone、iPad、kindleを立てて並べて作業スペースを作りました。 ダークブラウンの机でしたが、引越し先の部屋の雰囲気に合わせて北欧柄の布をクロスにしてあります。
机に平置きしていた、PC2台、iPhone、iPad、kindleを立てて並べて作業スペースを作りました。 ダークブラウンの机でしたが、引越し先の部屋の雰囲気に合わせて北欧柄の布をクロスにしてあります。
sakubo
sakubo
2LDK | 家族
riraさんの実例写真
ミシン糸収納 ペグボードは、子供達がほとんど使わなかったベビーベッドを解体したベッド部分の板を利用してます。 ドットにペイント。 糸立ての棒はホームセンターで買った棒をミシン糸のサイズに合わせてカット。
ミシン糸収納 ペグボードは、子供達がほとんど使わなかったベビーベッドを解体したベッド部分の板を利用してます。 ドットにペイント。 糸立ての棒はホームセンターで買った棒をミシン糸のサイズに合わせてカット。
rira
rira
家族
shimeeeeezさんの実例写真
電ノコ・トリマーのガイド(治具)を作ってDIY作業効率を上げる! 買うと高いんですが、端材で作ったのでプライスレス(≧∀≦) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/11/173419
電ノコ・トリマーのガイド(治具)を作ってDIY作業効率を上げる! 買うと高いんですが、端材で作ったのでプライスレス(≧∀≦) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/11/173419
shimeeeeez
shimeeeeez
FlexiSpot_JPさんの実例写真
集中力が続かない…作業スペースが狭い…💭 そんなお悩みを解決するのが、快適で機能的なワーク環境 理想のホームオフィスを作るポイント 👇 ✔️ 快適なデスクで作業効率UP ✔️ 正しい姿勢で長時間の仕事もラクラク ✔️ スマートな空間づくりで気分もリフレッシュ FlexiSpot「電動式昇降デスクE7H」は、安定感と機能性を兼ね備えた電動昇降デスクです、ボタンひとつで座り作業と立ち作業を自由に切り替え、理想のワークスタイルをサポートします。 効率UPのためのワーク環境、FlexiSpot E7H で整えてみませんか?✨ 公式サイト:https://www.flexispot.jp/e7h.html
集中力が続かない…作業スペースが狭い…💭 そんなお悩みを解決するのが、快適で機能的なワーク環境 理想のホームオフィスを作るポイント 👇 ✔️ 快適なデスクで作業効率UP ✔️ 正しい姿勢で長時間の仕事もラクラク ✔️ スマートな空間づくりで気分もリフレッシュ FlexiSpot「電動式昇降デスクE7H」は、安定感と機能性を兼ね備えた電動昇降デスクです、ボタンひとつで座り作業と立ち作業を自由に切り替え、理想のワークスタイルをサポートします。 効率UPのためのワーク環境、FlexiSpot E7H で整えてみませんか?✨ 公式サイト:https://www.flexispot.jp/e7h.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
ma08さんの実例写真
ブラインド¥1
作業台の上 IKEAのペグボードを使って よく使う物をすぐ取れるように 作業効率UP😆
作業台の上 IKEAのペグボードを使って よく使う物をすぐ取れるように 作業効率UP😆
ma08
ma08
4LDK | 家族
sattunさんの実例写真
引越して、キッチン周りを有効ボードでリメイクしました。
引越して、キッチン周りを有効ボードでリメイクしました。
sattun
sattun
2K | 家族
suzuさんの実例写真
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
整理収納アドバイザーの勉強をして、キッチンの収納を見直しました。 詳しくブログに書いてます♫ よかったら読んでください😊 作業効率UP間違いなし!キッチンの開き扉の使いやすい収納法! https://sakunokufu.com/kitchen-floor-cabinet
整理収納アドバイザーの勉強をして、キッチンの収納を見直しました。 詳しくブログに書いてます♫ よかったら読んでください😊 作業効率UP間違いなし!キッチンの開き扉の使いやすい収納法! https://sakunokufu.com/kitchen-floor-cabinet
Saku
Saku
yunyumさんの実例写真
おはようございます😃 朝ご飯の準備中に投稿です。 キッチン周りの便利な収納グッズは、towerのキャスター付き収納ラック✨と、TAKEYAのフレッシュロック(^^)(何度も登場していますが💦) 調味料や、粉物などをコンロ後ろの冷蔵庫脇に隠しておき、使うときにスルスルスル〜っと、引き出して使っています。 作業効率が上がりとても助かっています💓 TAKEYAのフレッシュロックはプラスチック製で軽く、入れ口も大きいので、中のものを取り出しやすいです。また、全て外して洗えるので清潔に使えます。
おはようございます😃 朝ご飯の準備中に投稿です。 キッチン周りの便利な収納グッズは、towerのキャスター付き収納ラック✨と、TAKEYAのフレッシュロック(^^)(何度も登場していますが💦) 調味料や、粉物などをコンロ後ろの冷蔵庫脇に隠しておき、使うときにスルスルスル〜っと、引き出して使っています。 作業効率が上がりとても助かっています💓 TAKEYAのフレッシュロックはプラスチック製で軽く、入れ口も大きいので、中のものを取り出しやすいです。また、全て外して洗えるので清潔に使えます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター④ オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ オイルボトルのラベルを張り替えている時に「あ、ここでも使えそう♪」と思いつき、予定外の場所で使わせて頂きました。 コンロ周りは極力モノは置きたく無い派ではありますが、オイルボトルやミルなどはお外にあった方がやはり便利。 オイルは過去に引き出しに仕舞った事もありますが、料理中は引き出しを開けるワンアクションが結構手間💦 すぐにこの場所に戻ってきました😅 同じく軽量スプーンもパッと手の届く場所にあると作業効率が上がります。 あと、汚れた手で引き出しを開けたりする横着者なので、その掃除も無くなります😅 シルバーカラーなので馴染みました♪
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター④ オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ オイルボトルのラベルを張り替えている時に「あ、ここでも使えそう♪」と思いつき、予定外の場所で使わせて頂きました。 コンロ周りは極力モノは置きたく無い派ではありますが、オイルボトルやミルなどはお外にあった方がやはり便利。 オイルは過去に引き出しに仕舞った事もありますが、料理中は引き出しを開けるワンアクションが結構手間💦 すぐにこの場所に戻ってきました😅 同じく軽量スプーンもパッと手の届く場所にあると作業効率が上がります。 あと、汚れた手で引き出しを開けたりする横着者なので、その掃除も無くなります😅 シルバーカラーなので馴染みました♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
imsさんの実例写真
DIYで作業チェアを作っちゃいました🎵 仕上げはブルーグレーのペンキで塗った後、ステッカーを貼ってか、エイジング加工して完成‼️ 使い勝手抜群で作業効率UPです‼️ ガレージライフが充実です🎵
DIYで作業チェアを作っちゃいました🎵 仕上げはブルーグレーのペンキで塗った後、ステッカーを貼ってか、エイジング加工して完成‼️ 使い勝手抜群で作業効率UPです‼️ ガレージライフが充実です🎵
ims
ims
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
スペシャルクーポンで選んだ品の一つが届きました✨ ありがとうございます😊 ずーーーっと気になっていたtower水切りラック! ちょっとお高いので買うのを躊躇っていて。。 違う物をずっと使ってましたが。。。 RCさんのクーポンのおかげで、更新できました✨ 思っていたよりしっかりしていて、安定感が全然違う!! 今までは乗せている時に落ちちゃってストレスだったけれど、抜群の安定感‼️ 作業が楽しくなりそうです💕 ありがとうございます😍
スペシャルクーポンで選んだ品の一つが届きました✨ ありがとうございます😊 ずーーーっと気になっていたtower水切りラック! ちょっとお高いので買うのを躊躇っていて。。 違う物をずっと使ってましたが。。。 RCさんのクーポンのおかげで、更新できました✨ 思っていたよりしっかりしていて、安定感が全然違う!! 今までは乗せている時に落ちちゃってストレスだったけれど、抜群の安定感‼️ 作業が楽しくなりそうです💕 ありがとうございます😍
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
like-itさんの実例写真
Mag-On+ マグネットストレージシリーズ . マグネットストレージシリーズから 5連フック、ゴミ袋ホルダー、ポリ袋ストッカーのご紹介です。 . 調理道具やポリ袋など 細かな物が多く、散らかりがちなキッチン。 限られたスペースに収納するのは大変と 思う方も多いのではないでしょうか。 . 冷蔵庫の側面などにマグネットでくっつけるだけで 思い通りの収納システムを作ることができます。 . よく使う物もパッと取り出せて 作業効率もUPします。 ・5連フック 本体サイズ:約W285×D31×H47mm 素材・材質:ABS樹脂、ゴムマグネット 生産国:日本 耐荷重:約800g ・ゴミ袋ホルダー 本体サイズ:使用時/約W291×D185×H132mm、折りたたみ時/約W291×D42×H178mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1kg ・ポリ袋ストッカー 本体サイズ:約W155×D140×H265mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1.5kg ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
Mag-On+ マグネットストレージシリーズ . マグネットストレージシリーズから 5連フック、ゴミ袋ホルダー、ポリ袋ストッカーのご紹介です。 . 調理道具やポリ袋など 細かな物が多く、散らかりがちなキッチン。 限られたスペースに収納するのは大変と 思う方も多いのではないでしょうか。 . 冷蔵庫の側面などにマグネットでくっつけるだけで 思い通りの収納システムを作ることができます。 . よく使う物もパッと取り出せて 作業効率もUPします。 ・5連フック 本体サイズ:約W285×D31×H47mm 素材・材質:ABS樹脂、ゴムマグネット 生産国:日本 耐荷重:約800g ・ゴミ袋ホルダー 本体サイズ:使用時/約W291×D185×H132mm、折りたたみ時/約W291×D42×H178mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1kg ・ポリ袋ストッカー 本体サイズ:約W155×D140×H265mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1.5kg ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
like-it
like-it
natuさんの実例写真
趣味でデニムリメイクをしております♡ 好きなデニムをリメイクして裁縫箱をDIY(´∇`) スーパーハードな接着芯を使用してしっかりと自立も出来ます! デニムスカートの裾長い裾部分を活用して、ぐるっと1周ひだを付けてペンや定規…細かな物を収納(^^♪ 内側にはダイソーの収納BOXがシンデレラフィット!!!! 内側もバッチリ活用!! お家時間で自分だけのオリジナル作品が出来上がりました(´∇`)♡
趣味でデニムリメイクをしております♡ 好きなデニムをリメイクして裁縫箱をDIY(´∇`) スーパーハードな接着芯を使用してしっかりと自立も出来ます! デニムスカートの裾長い裾部分を活用して、ぐるっと1周ひだを付けてペンや定規…細かな物を収納(^^♪ 内側にはダイソーの収納BOXがシンデレラフィット!!!! 内側もバッチリ活用!! お家時間で自分だけのオリジナル作品が出来上がりました(´∇`)♡
natu
natu
家族
sinさんの実例写真
電気カンナ¥7,888
皆様、こんばんは🌕 本格的なDIYをやられてる方なら 分かるとは思いますが、 DIYで1番と言ってもいいくらい面倒なのはサイディングです。 サンディングとは木材を削る作業の事です☝️ 廃材の表面を綺麗に仕上げたりする時に行うのですが、まぁ一言で言えば面倒臭い💦 紙ヤスリは時間ががかって大変だし、 電動サンダーでやってもこれまた時間は以外とかかるのです😓 でもこれを怠ると仕上がりにかなり影響が出てしまうのも確か。 そこで兼ねてより欲しかった電動カンナ(京セラ製)を購入しました✨ Dポイントがかなり溜まっていたので ポイントで購入💡 日曜日に試運転する予定です❗ しかし、1つ気になるのが音問題😵 電動カンナって甲高い音で削るのでご近所さんの迷惑にならないかが心配…( ˘•ω•˘ ) でも楽しみだ🎵 pic3 こっちは番外編。 今宵は満月🌕 調べたら五月月は『フラワームーン』と言うのですね😂 いつもの月よりオレンジな感じに見えました👀 電線が邪魔してる😥
皆様、こんばんは🌕 本格的なDIYをやられてる方なら 分かるとは思いますが、 DIYで1番と言ってもいいくらい面倒なのはサイディングです。 サンディングとは木材を削る作業の事です☝️ 廃材の表面を綺麗に仕上げたりする時に行うのですが、まぁ一言で言えば面倒臭い💦 紙ヤスリは時間ががかって大変だし、 電動サンダーでやってもこれまた時間は以外とかかるのです😓 でもこれを怠ると仕上がりにかなり影響が出てしまうのも確か。 そこで兼ねてより欲しかった電動カンナ(京セラ製)を購入しました✨ Dポイントがかなり溜まっていたので ポイントで購入💡 日曜日に試運転する予定です❗ しかし、1つ気になるのが音問題😵 電動カンナって甲高い音で削るのでご近所さんの迷惑にならないかが心配…( ˘•ω•˘ ) でも楽しみだ🎵 pic3 こっちは番外編。 今宵は満月🌕 調べたら五月月は『フラワームーン』と言うのですね😂 いつもの月よりオレンジな感じに見えました👀 電線が邪魔してる😥
sin
sin
家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 暮らしのデザイン ◆◆ パブロ2 電動昇降デスクをご紹介🎵 -------------------------------------- 高さメモリー機能付き!ボタンを押すだけの ラクラク電動昇降デスク -------------------------------------- ワンタッチで気軽に高さを調節して、 立位と座位の良いとこ取りを叶える電動昇降デスク✨ 設定頻度の多い高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、快適に昇降を行えます。 姿勢の変化がもたらす影響は健康面だけに留まらず、周囲とのコミュニケーションにも及び、 新たなアイディアを生み出すきっかけに🎵 \商品はコチラ/ https://bit.ly/pablo2-1270 ===暮らしのデザイン============= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ========================
◆◆ 暮らしのデザイン ◆◆ パブロ2 電動昇降デスクをご紹介🎵 -------------------------------------- 高さメモリー機能付き!ボタンを押すだけの ラクラク電動昇降デスク -------------------------------------- ワンタッチで気軽に高さを調節して、 立位と座位の良いとこ取りを叶える電動昇降デスク✨ 設定頻度の多い高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、快適に昇降を行えます。 姿勢の変化がもたらす影響は健康面だけに留まらず、周囲とのコミュニケーションにも及び、 新たなアイディアを生み出すきっかけに🎵 \商品はコチラ/ https://bit.ly/pablo2-1270 ===暮らしのデザイン============= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ========================
kurashi-design
kurashi-design
hinamamaさんの実例写真
洗面所の机にアイロン台を出して、箱からアイロンを出しアイロンがけしてました。箱にしまうより袋の方が楽だと思って、使っていない鞄に収納する事に♡ 机の下の木の部分にコマンドフック1.3キロ用を2つつけてかける事にしました。 コマンドフックのフック側に赤色の紙を剥がし貼る 黒の紙を剥がし 綺麗に清掃した壁側に貼り付け30秒程強く押しつけ 1時間以上おく 袋に入れたアイロン設置 完成です⤴︎ これで箱に出し入れするより楽になるし 壁掛けなのでルンバも通れます アイロンかけるまでの動作も格段にアップ⤴️ 作業しやすくなりました♡
洗面所の机にアイロン台を出して、箱からアイロンを出しアイロンがけしてました。箱にしまうより袋の方が楽だと思って、使っていない鞄に収納する事に♡ 机の下の木の部分にコマンドフック1.3キロ用を2つつけてかける事にしました。 コマンドフックのフック側に赤色の紙を剥がし貼る 黒の紙を剥がし 綺麗に清掃した壁側に貼り付け30秒程強く押しつけ 1時間以上おく 袋に入れたアイロン設置 完成です⤴︎ これで箱に出し入れするより楽になるし 壁掛けなのでルンバも通れます アイロンかけるまでの動作も格段にアップ⤴️ 作業しやすくなりました♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族

作業効率upの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作業効率up

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
sakuboさんの実例写真
机に平置きしていた、PC2台、iPhone、iPad、kindleを立てて並べて作業スペースを作りました。 ダークブラウンの机でしたが、引越し先の部屋の雰囲気に合わせて北欧柄の布をクロスにしてあります。
机に平置きしていた、PC2台、iPhone、iPad、kindleを立てて並べて作業スペースを作りました。 ダークブラウンの机でしたが、引越し先の部屋の雰囲気に合わせて北欧柄の布をクロスにしてあります。
sakubo
sakubo
2LDK | 家族
riraさんの実例写真
ミシン糸収納 ペグボードは、子供達がほとんど使わなかったベビーベッドを解体したベッド部分の板を利用してます。 ドットにペイント。 糸立ての棒はホームセンターで買った棒をミシン糸のサイズに合わせてカット。
ミシン糸収納 ペグボードは、子供達がほとんど使わなかったベビーベッドを解体したベッド部分の板を利用してます。 ドットにペイント。 糸立ての棒はホームセンターで買った棒をミシン糸のサイズに合わせてカット。
rira
rira
家族
shimeeeeezさんの実例写真
電ノコ・トリマーのガイド(治具)を作ってDIY作業効率を上げる! 買うと高いんですが、端材で作ったのでプライスレス(≧∀≦) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/11/173419
電ノコ・トリマーのガイド(治具)を作ってDIY作業効率を上げる! 買うと高いんですが、端材で作ったのでプライスレス(≧∀≦) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/11/173419
shimeeeeez
shimeeeeez
FlexiSpot_JPさんの実例写真
集中力が続かない…作業スペースが狭い…💭 そんなお悩みを解決するのが、快適で機能的なワーク環境 理想のホームオフィスを作るポイント 👇 ✔️ 快適なデスクで作業効率UP ✔️ 正しい姿勢で長時間の仕事もラクラク ✔️ スマートな空間づくりで気分もリフレッシュ FlexiSpot「電動式昇降デスクE7H」は、安定感と機能性を兼ね備えた電動昇降デスクです、ボタンひとつで座り作業と立ち作業を自由に切り替え、理想のワークスタイルをサポートします。 効率UPのためのワーク環境、FlexiSpot E7H で整えてみませんか?✨ 公式サイト:https://www.flexispot.jp/e7h.html
集中力が続かない…作業スペースが狭い…💭 そんなお悩みを解決するのが、快適で機能的なワーク環境 理想のホームオフィスを作るポイント 👇 ✔️ 快適なデスクで作業効率UP ✔️ 正しい姿勢で長時間の仕事もラクラク ✔️ スマートな空間づくりで気分もリフレッシュ FlexiSpot「電動式昇降デスクE7H」は、安定感と機能性を兼ね備えた電動昇降デスクです、ボタンひとつで座り作業と立ち作業を自由に切り替え、理想のワークスタイルをサポートします。 効率UPのためのワーク環境、FlexiSpot E7H で整えてみませんか?✨ 公式サイト:https://www.flexispot.jp/e7h.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
ma08さんの実例写真
ブラインド¥1
作業台の上 IKEAのペグボードを使って よく使う物をすぐ取れるように 作業効率UP😆
作業台の上 IKEAのペグボードを使って よく使う物をすぐ取れるように 作業効率UP😆
ma08
ma08
4LDK | 家族
sattunさんの実例写真
引越して、キッチン周りを有効ボードでリメイクしました。
引越して、キッチン周りを有効ボードでリメイクしました。
sattun
sattun
2K | 家族
suzuさんの実例写真
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
整理収納アドバイザーの勉強をして、キッチンの収納を見直しました。 詳しくブログに書いてます♫ よかったら読んでください😊 作業効率UP間違いなし!キッチンの開き扉の使いやすい収納法! https://sakunokufu.com/kitchen-floor-cabinet
整理収納アドバイザーの勉強をして、キッチンの収納を見直しました。 詳しくブログに書いてます♫ よかったら読んでください😊 作業効率UP間違いなし!キッチンの開き扉の使いやすい収納法! https://sakunokufu.com/kitchen-floor-cabinet
Saku
Saku
yunyumさんの実例写真
おはようございます😃 朝ご飯の準備中に投稿です。 キッチン周りの便利な収納グッズは、towerのキャスター付き収納ラック✨と、TAKEYAのフレッシュロック(^^)(何度も登場していますが💦) 調味料や、粉物などをコンロ後ろの冷蔵庫脇に隠しておき、使うときにスルスルスル〜っと、引き出して使っています。 作業効率が上がりとても助かっています💓 TAKEYAのフレッシュロックはプラスチック製で軽く、入れ口も大きいので、中のものを取り出しやすいです。また、全て外して洗えるので清潔に使えます。
おはようございます😃 朝ご飯の準備中に投稿です。 キッチン周りの便利な収納グッズは、towerのキャスター付き収納ラック✨と、TAKEYAのフレッシュロック(^^)(何度も登場していますが💦) 調味料や、粉物などをコンロ後ろの冷蔵庫脇に隠しておき、使うときにスルスルスル〜っと、引き出して使っています。 作業効率が上がりとても助かっています💓 TAKEYAのフレッシュロックはプラスチック製で軽く、入れ口も大きいので、中のものを取り出しやすいです。また、全て外して洗えるので清潔に使えます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター④ オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ オイルボトルのラベルを張り替えている時に「あ、ここでも使えそう♪」と思いつき、予定外の場所で使わせて頂きました。 コンロ周りは極力モノは置きたく無い派ではありますが、オイルボトルやミルなどはお外にあった方がやはり便利。 オイルは過去に引き出しに仕舞った事もありますが、料理中は引き出しを開けるワンアクションが結構手間💦 すぐにこの場所に戻ってきました😅 同じく軽量スプーンもパッと手の届く場所にあると作業効率が上がります。 あと、汚れた手で引き出しを開けたりする横着者なので、その掃除も無くなります😅 シルバーカラーなので馴染みました♪
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター④ オハヨーゴザイマス(*´▽︎`*)♡ オイルボトルのラベルを張り替えている時に「あ、ここでも使えそう♪」と思いつき、予定外の場所で使わせて頂きました。 コンロ周りは極力モノは置きたく無い派ではありますが、オイルボトルやミルなどはお外にあった方がやはり便利。 オイルは過去に引き出しに仕舞った事もありますが、料理中は引き出しを開けるワンアクションが結構手間💦 すぐにこの場所に戻ってきました😅 同じく軽量スプーンもパッと手の届く場所にあると作業効率が上がります。 あと、汚れた手で引き出しを開けたりする横着者なので、その掃除も無くなります😅 シルバーカラーなので馴染みました♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
imsさんの実例写真
DIYで作業チェアを作っちゃいました🎵 仕上げはブルーグレーのペンキで塗った後、ステッカーを貼ってか、エイジング加工して完成‼️ 使い勝手抜群で作業効率UPです‼️ ガレージライフが充実です🎵
DIYで作業チェアを作っちゃいました🎵 仕上げはブルーグレーのペンキで塗った後、ステッカーを貼ってか、エイジング加工して完成‼️ 使い勝手抜群で作業効率UPです‼️ ガレージライフが充実です🎵
ims
ims
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
スペシャルクーポンで選んだ品の一つが届きました✨ ありがとうございます😊 ずーーーっと気になっていたtower水切りラック! ちょっとお高いので買うのを躊躇っていて。。 違う物をずっと使ってましたが。。。 RCさんのクーポンのおかげで、更新できました✨ 思っていたよりしっかりしていて、安定感が全然違う!! 今までは乗せている時に落ちちゃってストレスだったけれど、抜群の安定感‼️ 作業が楽しくなりそうです💕 ありがとうございます😍
スペシャルクーポンで選んだ品の一つが届きました✨ ありがとうございます😊 ずーーーっと気になっていたtower水切りラック! ちょっとお高いので買うのを躊躇っていて。。 違う物をずっと使ってましたが。。。 RCさんのクーポンのおかげで、更新できました✨ 思っていたよりしっかりしていて、安定感が全然違う!! 今までは乗せている時に落ちちゃってストレスだったけれど、抜群の安定感‼️ 作業が楽しくなりそうです💕 ありがとうございます😍
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
like-itさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥1,540
Mag-On+ マグネットストレージシリーズ . マグネットストレージシリーズから 5連フック、ゴミ袋ホルダー、ポリ袋ストッカーのご紹介です。 . 調理道具やポリ袋など 細かな物が多く、散らかりがちなキッチン。 限られたスペースに収納するのは大変と 思う方も多いのではないでしょうか。 . 冷蔵庫の側面などにマグネットでくっつけるだけで 思い通りの収納システムを作ることができます。 . よく使う物もパッと取り出せて 作業効率もUPします。 ・5連フック 本体サイズ:約W285×D31×H47mm 素材・材質:ABS樹脂、ゴムマグネット 生産国:日本 耐荷重:約800g ・ゴミ袋ホルダー 本体サイズ:使用時/約W291×D185×H132mm、折りたたみ時/約W291×D42×H178mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1kg ・ポリ袋ストッカー 本体サイズ:約W155×D140×H265mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1.5kg ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
Mag-On+ マグネットストレージシリーズ . マグネットストレージシリーズから 5連フック、ゴミ袋ホルダー、ポリ袋ストッカーのご紹介です。 . 調理道具やポリ袋など 細かな物が多く、散らかりがちなキッチン。 限られたスペースに収納するのは大変と 思う方も多いのではないでしょうか。 . 冷蔵庫の側面などにマグネットでくっつけるだけで 思い通りの収納システムを作ることができます。 . よく使う物もパッと取り出せて 作業効率もUPします。 ・5連フック 本体サイズ:約W285×D31×H47mm 素材・材質:ABS樹脂、ゴムマグネット 生産国:日本 耐荷重:約800g ・ゴミ袋ホルダー 本体サイズ:使用時/約W291×D185×H132mm、折りたたみ時/約W291×D42×H178mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1kg ・ポリ袋ストッカー 本体サイズ:約W155×D140×H265mm 素材・材質:本体=ポリプロピレン、マグネット/吸盤=オレフィン系樹脂 生産国:日本 耐荷重:約1.5kg ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
like-it
like-it
natuさんの実例写真
趣味でデニムリメイクをしております♡ 好きなデニムをリメイクして裁縫箱をDIY(´∇`) スーパーハードな接着芯を使用してしっかりと自立も出来ます! デニムスカートの裾長い裾部分を活用して、ぐるっと1周ひだを付けてペンや定規…細かな物を収納(^^♪ 内側にはダイソーの収納BOXがシンデレラフィット!!!! 内側もバッチリ活用!! お家時間で自分だけのオリジナル作品が出来上がりました(´∇`)♡
趣味でデニムリメイクをしております♡ 好きなデニムをリメイクして裁縫箱をDIY(´∇`) スーパーハードな接着芯を使用してしっかりと自立も出来ます! デニムスカートの裾長い裾部分を活用して、ぐるっと1周ひだを付けてペンや定規…細かな物を収納(^^♪ 内側にはダイソーの収納BOXがシンデレラフィット!!!! 内側もバッチリ活用!! お家時間で自分だけのオリジナル作品が出来上がりました(´∇`)♡
natu
natu
家族
sinさんの実例写真
皆様、こんばんは🌕 本格的なDIYをやられてる方なら 分かるとは思いますが、 DIYで1番と言ってもいいくらい面倒なのはサイディングです。 サンディングとは木材を削る作業の事です☝️ 廃材の表面を綺麗に仕上げたりする時に行うのですが、まぁ一言で言えば面倒臭い💦 紙ヤスリは時間ががかって大変だし、 電動サンダーでやってもこれまた時間は以外とかかるのです😓 でもこれを怠ると仕上がりにかなり影響が出てしまうのも確か。 そこで兼ねてより欲しかった電動カンナ(京セラ製)を購入しました✨ Dポイントがかなり溜まっていたので ポイントで購入💡 日曜日に試運転する予定です❗ しかし、1つ気になるのが音問題😵 電動カンナって甲高い音で削るのでご近所さんの迷惑にならないかが心配…( ˘•ω•˘ ) でも楽しみだ🎵 pic3 こっちは番外編。 今宵は満月🌕 調べたら五月月は『フラワームーン』と言うのですね😂 いつもの月よりオレンジな感じに見えました👀 電線が邪魔してる😥
皆様、こんばんは🌕 本格的なDIYをやられてる方なら 分かるとは思いますが、 DIYで1番と言ってもいいくらい面倒なのはサイディングです。 サンディングとは木材を削る作業の事です☝️ 廃材の表面を綺麗に仕上げたりする時に行うのですが、まぁ一言で言えば面倒臭い💦 紙ヤスリは時間ががかって大変だし、 電動サンダーでやってもこれまた時間は以外とかかるのです😓 でもこれを怠ると仕上がりにかなり影響が出てしまうのも確か。 そこで兼ねてより欲しかった電動カンナ(京セラ製)を購入しました✨ Dポイントがかなり溜まっていたので ポイントで購入💡 日曜日に試運転する予定です❗ しかし、1つ気になるのが音問題😵 電動カンナって甲高い音で削るのでご近所さんの迷惑にならないかが心配…( ˘•ω•˘ ) でも楽しみだ🎵 pic3 こっちは番外編。 今宵は満月🌕 調べたら五月月は『フラワームーン』と言うのですね😂 いつもの月よりオレンジな感じに見えました👀 電線が邪魔してる😥
sin
sin
家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 暮らしのデザイン ◆◆ パブロ2 電動昇降デスクをご紹介🎵 -------------------------------------- 高さメモリー機能付き!ボタンを押すだけの ラクラク電動昇降デスク -------------------------------------- ワンタッチで気軽に高さを調節して、 立位と座位の良いとこ取りを叶える電動昇降デスク✨ 設定頻度の多い高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、快適に昇降を行えます。 姿勢の変化がもたらす影響は健康面だけに留まらず、周囲とのコミュニケーションにも及び、 新たなアイディアを生み出すきっかけに🎵 \商品はコチラ/ https://bit.ly/pablo2-1270 ===暮らしのデザイン============= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ========================
◆◆ 暮らしのデザイン ◆◆ パブロ2 電動昇降デスクをご紹介🎵 -------------------------------------- 高さメモリー機能付き!ボタンを押すだけの ラクラク電動昇降デスク -------------------------------------- ワンタッチで気軽に高さを調節して、 立位と座位の良いとこ取りを叶える電動昇降デスク✨ 設定頻度の多い高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、快適に昇降を行えます。 姿勢の変化がもたらす影響は健康面だけに留まらず、周囲とのコミュニケーションにも及び、 新たなアイディアを生み出すきっかけに🎵 \商品はコチラ/ https://bit.ly/pablo2-1270 ===暮らしのデザイン============= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ========================
kurashi-design
kurashi-design
hinamamaさんの実例写真
洗面所の机にアイロン台を出して、箱からアイロンを出しアイロンがけしてました。箱にしまうより袋の方が楽だと思って、使っていない鞄に収納する事に♡ 机の下の木の部分にコマンドフック1.3キロ用を2つつけてかける事にしました。 コマンドフックのフック側に赤色の紙を剥がし貼る 黒の紙を剥がし 綺麗に清掃した壁側に貼り付け30秒程強く押しつけ 1時間以上おく 袋に入れたアイロン設置 完成です⤴︎ これで箱に出し入れするより楽になるし 壁掛けなのでルンバも通れます アイロンかけるまでの動作も格段にアップ⤴️ 作業しやすくなりました♡
洗面所の机にアイロン台を出して、箱からアイロンを出しアイロンがけしてました。箱にしまうより袋の方が楽だと思って、使っていない鞄に収納する事に♡ 机の下の木の部分にコマンドフック1.3キロ用を2つつけてかける事にしました。 コマンドフックのフック側に赤色の紙を剥がし貼る 黒の紙を剥がし 綺麗に清掃した壁側に貼り付け30秒程強く押しつけ 1時間以上おく 袋に入れたアイロン設置 完成です⤴︎ これで箱に出し入れするより楽になるし 壁掛けなのでルンバも通れます アイロンかけるまでの動作も格段にアップ⤴️ 作業しやすくなりました♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族

作業効率upの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ