洗面所は洗濯スペース♡

608枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-mo2269さんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に棚を作りました!ドライアー類を見えにくく、取り出しやすく収納してみました。
洗面台と洗濯機の間に棚を作りました!ドライアー類を見えにくく、取り出しやすく収納してみました。
yu-mo2269
yu-mo2269
3DK | 一人暮らし
machiboxさんの実例写真
洗濯機・洗濯パンと洗面台の間にある どーしようもないデッドスペース ずーっと気になっていた場所を ようやく改造 漬け洗い用の大きめのバケツが安定して置けるように 3cmの厚めの板とレンガを使用しました
洗濯機・洗濯パンと洗面台の間にある どーしようもないデッドスペース ずーっと気になっていた場所を ようやく改造 漬け洗い用の大きめのバケツが安定して置けるように 3cmの厚めの板とレンガを使用しました
machibox
machibox
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
9年目の洗濯機(/////) 引越しをした時に、予算もなかったため本当にノーマル?スタンダード⁇な最低限な機能がついている洗濯機にしました❥︎・• 高価な洗濯機は今だ使ったことがありません …(〃∇︎〃).。 お風呂場兼洗濯・洗面場は毎日使用する場所なので居心地良くあったかい雰囲気になるようにしてます。・◡̈⃝︎ リーズナブルな物ばかりだけどお気に入りの空間です♡︎ᐝ
9年目の洗濯機(/////) 引越しをした時に、予算もなかったため本当にノーマル?スタンダード⁇な最低限な機能がついている洗濯機にしました❥︎・• 高価な洗濯機は今だ使ったことがありません …(〃∇︎〃).。 お風呂場兼洗濯・洗面場は毎日使用する場所なので居心地良くあったかい雰囲気になるようにしてます。・◡̈⃝︎ リーズナブルな物ばかりだけどお気に入りの空間です♡︎ᐝ
moon.m
moon.m
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
maronさんの実例写真
わがやの洗濯スペース 狭すぎて、全体が写りません 笑
わがやの洗濯スペース 狭すぎて、全体が写りません 笑
maron
maron
家族
sakuさんの実例写真
洗面台まわり♪ 収納もたくさんあります。 棚の横に3畳のWICにつながっているので、衣類を収納するのも楽チンです(*´∀`)♪
洗面台まわり♪ 収納もたくさんあります。 棚の横に3畳のWICにつながっているので、衣類を収納するのも楽チンです(*´∀`)♪
saku
saku
3LDK | 家族
syukekoさんの実例写真
夫婦共働きです。2歳の息子は保育園に通い、毎日泥まみれの洗濯物は沢山です。朝はいつも忙しいですので、洗濯は夜にやっています、ほぼ毎日部屋干しです。どうしても部屋干しは匂いが悩みですが、昼間は仕事なので、外に出したままとなると、急な雨とかすごい不安です。 きっと全ての悩みを解消してくれると思って応募させていただきます、よろしくお願いいたします!
夫婦共働きです。2歳の息子は保育園に通い、毎日泥まみれの洗濯物は沢山です。朝はいつも忙しいですので、洗濯は夜にやっています、ほぼ毎日部屋干しです。どうしても部屋干しは匂いが悩みですが、昼間は仕事なので、外に出したままとなると、急な雨とかすごい不安です。 きっと全ての悩みを解消してくれると思って応募させていただきます、よろしくお願いいたします!
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
昨日新しい洗濯機が届きました* AQUAというメーカーの、TWIN WASHという洗濯機です* 乾燥機付きで10キロの洗濯機で6万弱だったので、飛びついてしまいました*笑 前のやつも一応まだ使えたんですが…^^;6キロのを6年半使っていたので…寿命も考慮してこの機会に…と^^; 昨日もこのpic投稿してたんですが、うっかり消してしまって…いいね、コメントくれた方すみませんでした(><)昨日色々あって↓再投稿に時間がかかっちゃいました。。また別枠で綴ります。
昨日新しい洗濯機が届きました* AQUAというメーカーの、TWIN WASHという洗濯機です* 乾燥機付きで10キロの洗濯機で6万弱だったので、飛びついてしまいました*笑 前のやつも一応まだ使えたんですが…^^;6キロのを6年半使っていたので…寿命も考慮してこの機会に…と^^; 昨日もこのpic投稿してたんですが、うっかり消してしまって…いいね、コメントくれた方すみませんでした(><)昨日色々あって↓再投稿に時間がかかっちゃいました。。また別枠で綴ります。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
_rm_さんの実例写真
写真では分かりにくいですが、洗面所の窓にも断熱シートを貼りました!!明るさは変わらず、断熱してくれるなんて、セリア流石です!
写真では分かりにくいですが、洗面所の窓にも断熱シートを貼りました!!明るさは変わらず、断熱してくれるなんて、セリア流石です!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です♪ すのこで簡単DIYしたワゴンと洗面台と洗濯機の隙間収納のDIYです。
イベント用です♪ すのこで簡単DIYしたワゴンと洗面台と洗濯機の隙間収納のDIYです。
rice
rice
家族
poniさんの実例写真
洗面台がLIXILの物で、 全く気に入らない。 造作で作ってもらえばよかったと後悔。 気に入るところが何もない。 気に入ってるのはPanasonicの洗濯機くらい。 どうにか、これから手を入れて気に入る場所に変えていきたいと思っています。
洗面台がLIXILの物で、 全く気に入らない。 造作で作ってもらえばよかったと後悔。 気に入るところが何もない。 気に入ってるのはPanasonicの洗濯機くらい。 どうにか、これから手を入れて気に入る場所に変えていきたいと思っています。
poni
poni
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い家の洗面所 入居当時トイレ同様床が腐れて何ヶ所か底がブヨブヨ抜けていたので家族で板を張り替えてブラウンのクッションフロアを貼りました あとは壁も天井もなにもしていません 湿気すごくてカビがでるのできをつけています
古い家の洗面所 入居当時トイレ同様床が腐れて何ヶ所か底がブヨブヨ抜けていたので家族で板を張り替えてブラウンのクッションフロアを貼りました あとは壁も天井もなにもしていません 湿気すごくてカビがでるのできをつけています
fuku
fuku
家族
yottiさんの実例写真
洗面所に置いてあるタオル用の棚です。10年くらい前に洗濯機と洗面台の間にジャストフィットするように作りました。 下の扉の中に脱衣かごを収納しています。
洗面所に置いてあるタオル用の棚です。10年くらい前に洗濯機と洗面台の間にジャストフィットするように作りました。 下の扉の中に脱衣かごを収納しています。
yotti
yotti
家族
ryocciさんの実例写真
新しい洗濯機がきました! 乾太くんがいるので、今回も乾燥なしの縦型。 ちょうど前モデルが少し安く買えました。 これからよろしくね(^^)
新しい洗濯機がきました! 乾太くんがいるので、今回も乾燥なしの縦型。 ちょうど前モデルが少し安く買えました。 これからよろしくね(^^)
ryocci
ryocci
家族
chaliyさんの実例写真
家族4人分にはそろそろ小さい。。。 大きい洗濯機がほしいです(*´-`) モニターに応募させて頂きます!
家族4人分にはそろそろ小さい。。。 大きい洗濯機がほしいです(*´-`) モニターに応募させて頂きます!
chaliy
chaliy
puritan_rさんの実例写真
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
puritan_r
puritan_r
家族
pastaさんの実例写真
仕事から帰るのは夜。それから洗濯なので必然的に部屋干しになってしまう・・・。 タオルの部屋干し臭が気になる今日この頃。 仕事から帰って、好きなことをしてリフレッシュしたいなあ。 洗顔後、フカフカのタオルに顔をうずめたいなあ。
仕事から帰るのは夜。それから洗濯なので必然的に部屋干しになってしまう・・・。 タオルの部屋干し臭が気になる今日この頃。 仕事から帰って、好きなことをしてリフレッシュしたいなあ。 洗顔後、フカフカのタオルに顔をうずめたいなあ。
pasta
pasta
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
ニトリで、見つけたフワフワなバスマット❤️モロッカン柄がお気に入りです(^ν^)
ニトリで、見つけたフワフワなバスマット❤️モロッカン柄がお気に入りです(^ν^)
maki
maki
家族
minminさんの実例写真
minmin
minmin
一人暮らし
Mizubasyoさんの実例写真
お風呂の横に洗面所と洗濯機が置いてある部屋があります…脱衣場というべきかな? やはりごちゃごちゃ(^_^;)義母は、主人や私が仕事に行ってる間に洗濯してくれるので、文句は言えないけど、お客さまに「ちょっと手が洗いたい」と言われてもお通し出来ない(´д`|||)
お風呂の横に洗面所と洗濯機が置いてある部屋があります…脱衣場というべきかな? やはりごちゃごちゃ(^_^;)義母は、主人や私が仕事に行ってる間に洗濯してくれるので、文句は言えないけど、お客さまに「ちょっと手が洗いたい」と言われてもお通し出来ない(´д`|||)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
sasa
sasa
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
ドラム式ZABOONの応募投稿です😊 当選できたら、ディアウォールや物入れは配置換えします✨
ドラム式ZABOONの応募投稿です😊 当選できたら、ディアウォールや物入れは配置換えします✨
7shell
7shell
家族
tulipさんの実例写真
子供たちが成長し、習い事などで洗濯が増えました。また、ハウスダストなどアレルギー対策で布団やカバーはこまめに洗いたい。田舎で、虫がすごいので、外には干せない…解決できたら嬉しいです。
子供たちが成長し、習い事などで洗濯が増えました。また、ハウスダストなどアレルギー対策で布団やカバーはこまめに洗いたい。田舎で、虫がすごいので、外には干せない…解決できたら嬉しいです。
tulip
tulip
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます 我が家の洗濯事情… 下に収納しているタオルや下着、キッチンタオルなどは洗濯機から直接ここで干して外に出します。乾いたらまたここに掛けて外して畳んでしまっています。 ズボラテク✨ 昨日、すごいショッキングすぎることが(´Д`) なんと!! 寝室のドアに穴が!Σ( ̄□ ̄;) 誰も身に覚えがないと… 結構大きくて、多分ドアごと変えないと補修は無理って感じなんだけど……… うちの旦那さん、そういうのは仕方ないじゃんでそのまま放置する人…または自分で綺麗にではなく、困らない程度に補修するくらい… 家計は旦那さん管理だから娘とドア貯金でもしようかと話しました。 2年後くらいかな… もうこの際LIXILのパレットのピンクアッシュ買って次女部屋と付け替えようかと(^_^;) 勝手に夢を広げてる私… 取り敢えずはウォールシールでも貼ります。
おはようございます 我が家の洗濯事情… 下に収納しているタオルや下着、キッチンタオルなどは洗濯機から直接ここで干して外に出します。乾いたらまたここに掛けて外して畳んでしまっています。 ズボラテク✨ 昨日、すごいショッキングすぎることが(´Д`) なんと!! 寝室のドアに穴が!Σ( ̄□ ̄;) 誰も身に覚えがないと… 結構大きくて、多分ドアごと変えないと補修は無理って感じなんだけど……… うちの旦那さん、そういうのは仕方ないじゃんでそのまま放置する人…または自分で綺麗にではなく、困らない程度に補修するくらい… 家計は旦那さん管理だから娘とドア貯金でもしようかと話しました。 2年後くらいかな… もうこの際LIXILのパレットのピンクアッシュ買って次女部屋と付け替えようかと(^_^;) 勝手に夢を広げてる私… 取り敢えずはウォールシールでも貼ります。
ku-kai
ku-kai
家族
a_tankoさんの実例写真
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
a_n_c_oさんの実例写真
我が家の極小洗面所は 常に渋滞区間です。 トイレから出ようと扉を開ければ 風呂から出てきた人を 風呂に閉じ込めることが出来ます。 トイレの扉を開けたら バスマットが自動で畳まれます。 トイレ渋滞が出来ていれば トイレから出てきた人は 渋滞を避けなければ 手を洗う事が出来ません。 手を洗おうとしても 歯ブラシしてる人が居ます。 譲り合いの出来ない人々は ここで毎日喧嘩を繰り広げます。 事故も多発します。 喧嘩だのやれそれしてると 洗濯機のパンを隠すための 板が足の小指にクリーンヒットします。 (1日1回誰かしらやる) まさに我が家の戦場。 ちなみに扉の空気口は取って 猫様が通れるようになっております。 我が家は猫のトイレも人間のトイレも 一緒なので 先に猫様が入ってると気まづい感じになります。
我が家の極小洗面所は 常に渋滞区間です。 トイレから出ようと扉を開ければ 風呂から出てきた人を 風呂に閉じ込めることが出来ます。 トイレの扉を開けたら バスマットが自動で畳まれます。 トイレ渋滞が出来ていれば トイレから出てきた人は 渋滞を避けなければ 手を洗う事が出来ません。 手を洗おうとしても 歯ブラシしてる人が居ます。 譲り合いの出来ない人々は ここで毎日喧嘩を繰り広げます。 事故も多発します。 喧嘩だのやれそれしてると 洗濯機のパンを隠すための 板が足の小指にクリーンヒットします。 (1日1回誰かしらやる) まさに我が家の戦場。 ちなみに扉の空気口は取って 猫様が通れるようになっております。 我が家は猫のトイレも人間のトイレも 一緒なので 先に猫様が入ってると気まづい感じになります。
a_n_c_o
a_n_c_o
2LDK | 家族
もっと見る

洗面所は洗濯スペース♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所は洗濯スペース♡

608枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-mo2269さんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に棚を作りました!ドライアー類を見えにくく、取り出しやすく収納してみました。
洗面台と洗濯機の間に棚を作りました!ドライアー類を見えにくく、取り出しやすく収納してみました。
yu-mo2269
yu-mo2269
3DK | 一人暮らし
machiboxさんの実例写真
洗濯機・洗濯パンと洗面台の間にある どーしようもないデッドスペース ずーっと気になっていた場所を ようやく改造 漬け洗い用の大きめのバケツが安定して置けるように 3cmの厚めの板とレンガを使用しました
洗濯機・洗濯パンと洗面台の間にある どーしようもないデッドスペース ずーっと気になっていた場所を ようやく改造 漬け洗い用の大きめのバケツが安定して置けるように 3cmの厚めの板とレンガを使用しました
machibox
machibox
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
9年目の洗濯機(/////) 引越しをした時に、予算もなかったため本当にノーマル?スタンダード⁇な最低限な機能がついている洗濯機にしました❥︎・• 高価な洗濯機は今だ使ったことがありません …(〃∇︎〃).。 お風呂場兼洗濯・洗面場は毎日使用する場所なので居心地良くあったかい雰囲気になるようにしてます。・◡̈⃝︎ リーズナブルな物ばかりだけどお気に入りの空間です♡︎ᐝ
9年目の洗濯機(/////) 引越しをした時に、予算もなかったため本当にノーマル?スタンダード⁇な最低限な機能がついている洗濯機にしました❥︎・• 高価な洗濯機は今だ使ったことがありません …(〃∇︎〃).。 お風呂場兼洗濯・洗面場は毎日使用する場所なので居心地良くあったかい雰囲気になるようにしてます。・◡̈⃝︎ リーズナブルな物ばかりだけどお気に入りの空間です♡︎ᐝ
moon.m
moon.m
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
maronさんの実例写真
わがやの洗濯スペース 狭すぎて、全体が写りません 笑
わがやの洗濯スペース 狭すぎて、全体が写りません 笑
maron
maron
家族
sakuさんの実例写真
洗面台まわり♪ 収納もたくさんあります。 棚の横に3畳のWICにつながっているので、衣類を収納するのも楽チンです(*´∀`)♪
洗面台まわり♪ 収納もたくさんあります。 棚の横に3畳のWICにつながっているので、衣類を収納するのも楽チンです(*´∀`)♪
saku
saku
3LDK | 家族
syukekoさんの実例写真
夫婦共働きです。2歳の息子は保育園に通い、毎日泥まみれの洗濯物は沢山です。朝はいつも忙しいですので、洗濯は夜にやっています、ほぼ毎日部屋干しです。どうしても部屋干しは匂いが悩みですが、昼間は仕事なので、外に出したままとなると、急な雨とかすごい不安です。 きっと全ての悩みを解消してくれると思って応募させていただきます、よろしくお願いいたします!
夫婦共働きです。2歳の息子は保育園に通い、毎日泥まみれの洗濯物は沢山です。朝はいつも忙しいですので、洗濯は夜にやっています、ほぼ毎日部屋干しです。どうしても部屋干しは匂いが悩みですが、昼間は仕事なので、外に出したままとなると、急な雨とかすごい不安です。 きっと全ての悩みを解消してくれると思って応募させていただきます、よろしくお願いいたします!
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
昨日新しい洗濯機が届きました* AQUAというメーカーの、TWIN WASHという洗濯機です* 乾燥機付きで10キロの洗濯機で6万弱だったので、飛びついてしまいました*笑 前のやつも一応まだ使えたんですが…^^;6キロのを6年半使っていたので…寿命も考慮してこの機会に…と^^; 昨日もこのpic投稿してたんですが、うっかり消してしまって…いいね、コメントくれた方すみませんでした(><)昨日色々あって↓再投稿に時間がかかっちゃいました。。また別枠で綴ります。
昨日新しい洗濯機が届きました* AQUAというメーカーの、TWIN WASHという洗濯機です* 乾燥機付きで10キロの洗濯機で6万弱だったので、飛びついてしまいました*笑 前のやつも一応まだ使えたんですが…^^;6キロのを6年半使っていたので…寿命も考慮してこの機会に…と^^; 昨日もこのpic投稿してたんですが、うっかり消してしまって…いいね、コメントくれた方すみませんでした(><)昨日色々あって↓再投稿に時間がかかっちゃいました。。また別枠で綴ります。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
_rm_さんの実例写真
写真では分かりにくいですが、洗面所の窓にも断熱シートを貼りました!!明るさは変わらず、断熱してくれるなんて、セリア流石です!
写真では分かりにくいですが、洗面所の窓にも断熱シートを貼りました!!明るさは変わらず、断熱してくれるなんて、セリア流石です!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です♪ すのこで簡単DIYしたワゴンと洗面台と洗濯機の隙間収納のDIYです。
イベント用です♪ すのこで簡単DIYしたワゴンと洗面台と洗濯機の隙間収納のDIYです。
rice
rice
家族
poniさんの実例写真
洗面台がLIXILの物で、 全く気に入らない。 造作で作ってもらえばよかったと後悔。 気に入るところが何もない。 気に入ってるのはPanasonicの洗濯機くらい。 どうにか、これから手を入れて気に入る場所に変えていきたいと思っています。
洗面台がLIXILの物で、 全く気に入らない。 造作で作ってもらえばよかったと後悔。 気に入るところが何もない。 気に入ってるのはPanasonicの洗濯機くらい。 どうにか、これから手を入れて気に入る場所に変えていきたいと思っています。
poni
poni
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い家の洗面所 入居当時トイレ同様床が腐れて何ヶ所か底がブヨブヨ抜けていたので家族で板を張り替えてブラウンのクッションフロアを貼りました あとは壁も天井もなにもしていません 湿気すごくてカビがでるのできをつけています
古い家の洗面所 入居当時トイレ同様床が腐れて何ヶ所か底がブヨブヨ抜けていたので家族で板を張り替えてブラウンのクッションフロアを貼りました あとは壁も天井もなにもしていません 湿気すごくてカビがでるのできをつけています
fuku
fuku
家族
yottiさんの実例写真
洗面所に置いてあるタオル用の棚です。10年くらい前に洗濯機と洗面台の間にジャストフィットするように作りました。 下の扉の中に脱衣かごを収納しています。
洗面所に置いてあるタオル用の棚です。10年くらい前に洗濯機と洗面台の間にジャストフィットするように作りました。 下の扉の中に脱衣かごを収納しています。
yotti
yotti
家族
ryocciさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥2,200
新しい洗濯機がきました! 乾太くんがいるので、今回も乾燥なしの縦型。 ちょうど前モデルが少し安く買えました。 これからよろしくね(^^)
新しい洗濯機がきました! 乾太くんがいるので、今回も乾燥なしの縦型。 ちょうど前モデルが少し安く買えました。 これからよろしくね(^^)
ryocci
ryocci
家族
chaliyさんの実例写真
家族4人分にはそろそろ小さい。。。 大きい洗濯機がほしいです(*´-`) モニターに応募させて頂きます!
家族4人分にはそろそろ小さい。。。 大きい洗濯機がほしいです(*´-`) モニターに応募させて頂きます!
chaliy
chaliy
puritan_rさんの実例写真
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
puritan_r
puritan_r
家族
pastaさんの実例写真
仕事から帰るのは夜。それから洗濯なので必然的に部屋干しになってしまう・・・。 タオルの部屋干し臭が気になる今日この頃。 仕事から帰って、好きなことをしてリフレッシュしたいなあ。 洗顔後、フカフカのタオルに顔をうずめたいなあ。
仕事から帰るのは夜。それから洗濯なので必然的に部屋干しになってしまう・・・。 タオルの部屋干し臭が気になる今日この頃。 仕事から帰って、好きなことをしてリフレッシュしたいなあ。 洗顔後、フカフカのタオルに顔をうずめたいなあ。
pasta
pasta
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
ニトリで、見つけたフワフワなバスマット❤️モロッカン柄がお気に入りです(^ν^)
ニトリで、見つけたフワフワなバスマット❤️モロッカン柄がお気に入りです(^ν^)
maki
maki
家族
minminさんの実例写真
minmin
minmin
一人暮らし
Mizubasyoさんの実例写真
お風呂の横に洗面所と洗濯機が置いてある部屋があります…脱衣場というべきかな? やはりごちゃごちゃ(^_^;)義母は、主人や私が仕事に行ってる間に洗濯してくれるので、文句は言えないけど、お客さまに「ちょっと手が洗いたい」と言われてもお通し出来ない(´д`|||)
お風呂の横に洗面所と洗濯機が置いてある部屋があります…脱衣場というべきかな? やはりごちゃごちゃ(^_^;)義母は、主人や私が仕事に行ってる間に洗濯してくれるので、文句は言えないけど、お客さまに「ちょっと手が洗いたい」と言われてもお通し出来ない(´д`|||)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
sasa
sasa
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
ドラム式ZABOONの応募投稿です😊 当選できたら、ディアウォールや物入れは配置換えします✨
ドラム式ZABOONの応募投稿です😊 当選できたら、ディアウォールや物入れは配置換えします✨
7shell
7shell
家族
tulipさんの実例写真
子供たちが成長し、習い事などで洗濯が増えました。また、ハウスダストなどアレルギー対策で布団やカバーはこまめに洗いたい。田舎で、虫がすごいので、外には干せない…解決できたら嬉しいです。
子供たちが成長し、習い事などで洗濯が増えました。また、ハウスダストなどアレルギー対策で布団やカバーはこまめに洗いたい。田舎で、虫がすごいので、外には干せない…解決できたら嬉しいです。
tulip
tulip
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます 我が家の洗濯事情… 下に収納しているタオルや下着、キッチンタオルなどは洗濯機から直接ここで干して外に出します。乾いたらまたここに掛けて外して畳んでしまっています。 ズボラテク✨ 昨日、すごいショッキングすぎることが(´Д`) なんと!! 寝室のドアに穴が!Σ( ̄□ ̄;) 誰も身に覚えがないと… 結構大きくて、多分ドアごと変えないと補修は無理って感じなんだけど……… うちの旦那さん、そういうのは仕方ないじゃんでそのまま放置する人…または自分で綺麗にではなく、困らない程度に補修するくらい… 家計は旦那さん管理だから娘とドア貯金でもしようかと話しました。 2年後くらいかな… もうこの際LIXILのパレットのピンクアッシュ買って次女部屋と付け替えようかと(^_^;) 勝手に夢を広げてる私… 取り敢えずはウォールシールでも貼ります。
おはようございます 我が家の洗濯事情… 下に収納しているタオルや下着、キッチンタオルなどは洗濯機から直接ここで干して外に出します。乾いたらまたここに掛けて外して畳んでしまっています。 ズボラテク✨ 昨日、すごいショッキングすぎることが(´Д`) なんと!! 寝室のドアに穴が!Σ( ̄□ ̄;) 誰も身に覚えがないと… 結構大きくて、多分ドアごと変えないと補修は無理って感じなんだけど……… うちの旦那さん、そういうのは仕方ないじゃんでそのまま放置する人…または自分で綺麗にではなく、困らない程度に補修するくらい… 家計は旦那さん管理だから娘とドア貯金でもしようかと話しました。 2年後くらいかな… もうこの際LIXILのパレットのピンクアッシュ買って次女部屋と付け替えようかと(^_^;) 勝手に夢を広げてる私… 取り敢えずはウォールシールでも貼ります。
ku-kai
ku-kai
家族
a_tankoさんの実例写真
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
a_n_c_oさんの実例写真
我が家の極小洗面所は 常に渋滞区間です。 トイレから出ようと扉を開ければ 風呂から出てきた人を 風呂に閉じ込めることが出来ます。 トイレの扉を開けたら バスマットが自動で畳まれます。 トイレ渋滞が出来ていれば トイレから出てきた人は 渋滞を避けなければ 手を洗う事が出来ません。 手を洗おうとしても 歯ブラシしてる人が居ます。 譲り合いの出来ない人々は ここで毎日喧嘩を繰り広げます。 事故も多発します。 喧嘩だのやれそれしてると 洗濯機のパンを隠すための 板が足の小指にクリーンヒットします。 (1日1回誰かしらやる) まさに我が家の戦場。 ちなみに扉の空気口は取って 猫様が通れるようになっております。 我が家は猫のトイレも人間のトイレも 一緒なので 先に猫様が入ってると気まづい感じになります。
我が家の極小洗面所は 常に渋滞区間です。 トイレから出ようと扉を開ければ 風呂から出てきた人を 風呂に閉じ込めることが出来ます。 トイレの扉を開けたら バスマットが自動で畳まれます。 トイレ渋滞が出来ていれば トイレから出てきた人は 渋滞を避けなければ 手を洗う事が出来ません。 手を洗おうとしても 歯ブラシしてる人が居ます。 譲り合いの出来ない人々は ここで毎日喧嘩を繰り広げます。 事故も多発します。 喧嘩だのやれそれしてると 洗濯機のパンを隠すための 板が足の小指にクリーンヒットします。 (1日1回誰かしらやる) まさに我が家の戦場。 ちなみに扉の空気口は取って 猫様が通れるようになっております。 我が家は猫のトイレも人間のトイレも 一緒なので 先に猫様が入ってると気まづい感じになります。
a_n_c_o
a_n_c_o
2LDK | 家族
もっと見る

洗面所は洗濯スペース♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ