ざっくり分け収納

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
chomoさんの実例写真
リビングのおもちゃ棚は、今のところ買ってよかった収納家具NO1です。 賑やかなおもちゃも絵本も、主張なく綺麗にまとまるのでストレスフリー✨ ざっくり4種類に分けていますがポイポイ投げ込むだけなので、子供でもできるお片付けです。 大容量なので入れ替えも年一回くらいで済むので楽ちん! 毎日ひっくり返して元気に遊んでいます。 ***** ちなみにリビングのおもちゃ棚のディスプレイを変えました✨ オブジェにイタズラすると私が鬼に変わると子供も学習してきたので、 やっとデリケートな素材も解禁です😅 初めてshineを使ってお買い物したんですが、 安いのでうっかり爆買いしてしまいました。 コーディネートが楽しい♡
リビングのおもちゃ棚は、今のところ買ってよかった収納家具NO1です。 賑やかなおもちゃも絵本も、主張なく綺麗にまとまるのでストレスフリー✨ ざっくり4種類に分けていますがポイポイ投げ込むだけなので、子供でもできるお片付けです。 大容量なので入れ替えも年一回くらいで済むので楽ちん! 毎日ひっくり返して元気に遊んでいます。 ***** ちなみにリビングのおもちゃ棚のディスプレイを変えました✨ オブジェにイタズラすると私が鬼に変わると子供も学習してきたので、 やっとデリケートな素材も解禁です😅 初めてshineを使ってお買い物したんですが、 安いのでうっかり爆買いしてしまいました。 コーディネートが楽しい♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
*イベント参加* ざっくり分け収納が多い我が家は、なるべくラベル付け。 少し形が歪で使い勝手悪い洗面収納もやっと片付けた😂
*イベント参加* ざっくり分け収納が多い我が家は、なるべくラベル付け。 少し形が歪で使い勝手悪い洗面収納もやっと片付けた😂
RIRITAN
RIRITAN
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
mei
mei
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
¥1,250
イベント用に再投稿させていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) DIYしたキッチンワゴンの上段を、お菓子置き場にしています。 「甘いもの」「甘くないもの」など、ざっくり分けて"米袋"に入れています(๑•᎑•๑) 不要なときは小さく畳めて、丈夫な"米袋"。狭い我が家では重宝しています。
イベント用に再投稿させていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) DIYしたキッチンワゴンの上段を、お菓子置き場にしています。 「甘いもの」「甘くないもの」など、ざっくり分けて"米袋"に入れています(๑•᎑•๑) 不要なときは小さく畳めて、丈夫な"米袋"。狭い我が家では重宝しています。
b4N
b4N
3DK | 家族
chi.bさんの実例写真
イベント用💡 キッチン背面収納の最下段 ファイルボックスでざっくり分けて収納◎ パントリー代わりの引き出しです! ファイルボックスがちょっとずれるので 両面テープで補強してます〜
イベント用💡 キッチン背面収納の最下段 ファイルボックスでざっくり分けて収納◎ パントリー代わりの引き出しです! ファイルボックスがちょっとずれるので 両面テープで補強してます〜
chi.b
chi.b
3LDK | 家族
cocowaさんの実例写真
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
cocowa
cocowa
nao_nodaさんの実例写真
吊るしているもの。(左から) 火の調理用〜包丁まわり〜洗いもの用…とざっくり分けてます。 ブラウンのブレンダーは、吊るせないから買うのあきらめてる(笑) まん中に立って、両端(レードル〜ふきん)まで手がとどきます。両手を広げた長さがヒトの身長といいますが、何センチくらいか分かりますか…?
吊るしているもの。(左から) 火の調理用〜包丁まわり〜洗いもの用…とざっくり分けてます。 ブラウンのブレンダーは、吊るせないから買うのあきらめてる(笑) まん中に立って、両端(レードル〜ふきん)まで手がとどきます。両手を広げた長さがヒトの身長といいますが、何センチくらいか分かりますか…?
nao_noda
nao_noda
家族
robokoさんの実例写真
DIYしたおままごとキッチン、 扉の中はこんな感じです。 18mm角材2つつけて、26cmのダイソーのかごを入れたら、 ちょうどよく引き出しみたいになりました。 左は食器と鍋類、右は食べ物でざっくり分けてます。
DIYしたおままごとキッチン、 扉の中はこんな感じです。 18mm角材2つつけて、26cmのダイソーのかごを入れたら、 ちょうどよく引き出しみたいになりました。 左は食器と鍋類、右は食べ物でざっくり分けてます。
roboko
roboko
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの背面の吊り戸棚の収納です。 食器は磁器と陶器にざっくり分けて収納してます。  こちらは陶器収納。 磁器と陶器に分ける事によりテーブルで食器を使うときに統一感が出て何の食器を使おうか迷いなく並べることが出来る様になりました🤗
キッチンの背面の吊り戸棚の収納です。 食器は磁器と陶器にざっくり分けて収納してます。  こちらは陶器収納。 磁器と陶器に分ける事によりテーブルで食器を使うときに統一感が出て何の食器を使おうか迷いなく並べることが出来る様になりました🤗
coco0.84.
coco0.84.
cocoaさんの実例写真
リビング収納その3です。 ここは書類関係、取説、お家の書類、筆記用具、中段にコンセントを設置してもらい、電話機、モデム、Wi-Fiルーターなどを置いてます。電池やモバイルバッテリーなど小型家電もここにしまってます。あまり頑張りすぎると嫌になるので、ざっくりわけでやるのが私的にはちょうどいいですww 4つ目の収納はとても見せられたもんではございませんが、クッションカバーや、ペット用品、洗濯用品、薬、新聞ストッカーなどなど収納してますw 収納があるのないとでは生活が変わってくると思う。大事。そして元に戻すこともねw
リビング収納その3です。 ここは書類関係、取説、お家の書類、筆記用具、中段にコンセントを設置してもらい、電話機、モデム、Wi-Fiルーターなどを置いてます。電池やモバイルバッテリーなど小型家電もここにしまってます。あまり頑張りすぎると嫌になるので、ざっくりわけでやるのが私的にはちょうどいいですww 4つ目の収納はとても見せられたもんではございませんが、クッションカバーや、ペット用品、洗濯用品、薬、新聞ストッカーなどなど収納してますw 収納があるのないとでは生活が変わってくると思う。大事。そして元に戻すこともねw
cocoa
cocoa
mikeume7さんの実例写真
イベント参加です。 洗面所下…お見せするの、恥ずかしいですね。 LIXILの洗面台です。 フルスライドタイプで、しゃがまずに物を取り出せます👌 二人暮らしなので、あまりストックはしないようにして、洗濯、お風呂、掃除とざっくり分けて置いてあります。 にゃんさん、チェックしてくれました👀
イベント参加です。 洗面所下…お見せするの、恥ずかしいですね。 LIXILの洗面台です。 フルスライドタイプで、しゃがまずに物を取り出せます👌 二人暮らしなので、あまりストックはしないようにして、洗濯、お風呂、掃除とざっくり分けて置いてあります。 にゃんさん、チェックしてくれました👀
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族

ざっくり分け収納が気になるあなたにおすすめ

ざっくり分け収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ざっくり分け収納

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
chomoさんの実例写真
リビングのおもちゃ棚は、今のところ買ってよかった収納家具NO1です。 賑やかなおもちゃも絵本も、主張なく綺麗にまとまるのでストレスフリー✨ ざっくり4種類に分けていますがポイポイ投げ込むだけなので、子供でもできるお片付けです。 大容量なので入れ替えも年一回くらいで済むので楽ちん! 毎日ひっくり返して元気に遊んでいます。 ***** ちなみにリビングのおもちゃ棚のディスプレイを変えました✨ オブジェにイタズラすると私が鬼に変わると子供も学習してきたので、 やっとデリケートな素材も解禁です😅 初めてshineを使ってお買い物したんですが、 安いのでうっかり爆買いしてしまいました。 コーディネートが楽しい♡
リビングのおもちゃ棚は、今のところ買ってよかった収納家具NO1です。 賑やかなおもちゃも絵本も、主張なく綺麗にまとまるのでストレスフリー✨ ざっくり4種類に分けていますがポイポイ投げ込むだけなので、子供でもできるお片付けです。 大容量なので入れ替えも年一回くらいで済むので楽ちん! 毎日ひっくり返して元気に遊んでいます。 ***** ちなみにリビングのおもちゃ棚のディスプレイを変えました✨ オブジェにイタズラすると私が鬼に変わると子供も学習してきたので、 やっとデリケートな素材も解禁です😅 初めてshineを使ってお買い物したんですが、 安いのでうっかり爆買いしてしまいました。 コーディネートが楽しい♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
*イベント参加* ざっくり分け収納が多い我が家は、なるべくラベル付け。 少し形が歪で使い勝手悪い洗面収納もやっと片付けた😂
*イベント参加* ざっくり分け収納が多い我が家は、なるべくラベル付け。 少し形が歪で使い勝手悪い洗面収納もやっと片付けた😂
RIRITAN
RIRITAN
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
mei
mei
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
¥1,250
イベント用に再投稿させていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) DIYしたキッチンワゴンの上段を、お菓子置き場にしています。 「甘いもの」「甘くないもの」など、ざっくり分けて"米袋"に入れています(๑•᎑•๑) 不要なときは小さく畳めて、丈夫な"米袋"。狭い我が家では重宝しています。
イベント用に再投稿させていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) DIYしたキッチンワゴンの上段を、お菓子置き場にしています。 「甘いもの」「甘くないもの」など、ざっくり分けて"米袋"に入れています(๑•᎑•๑) 不要なときは小さく畳めて、丈夫な"米袋"。狭い我が家では重宝しています。
b4N
b4N
3DK | 家族
chi.bさんの実例写真
イベント用💡 キッチン背面収納の最下段 ファイルボックスでざっくり分けて収納◎ パントリー代わりの引き出しです! ファイルボックスがちょっとずれるので 両面テープで補強してます〜
イベント用💡 キッチン背面収納の最下段 ファイルボックスでざっくり分けて収納◎ パントリー代わりの引き出しです! ファイルボックスがちょっとずれるので 両面テープで補強してます〜
chi.b
chi.b
3LDK | 家族
cocowaさんの実例写真
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
cocowa
cocowa
nao_nodaさんの実例写真
吊るしているもの。(左から) 火の調理用〜包丁まわり〜洗いもの用…とざっくり分けてます。 ブラウンのブレンダーは、吊るせないから買うのあきらめてる(笑) まん中に立って、両端(レードル〜ふきん)まで手がとどきます。両手を広げた長さがヒトの身長といいますが、何センチくらいか分かりますか…?
吊るしているもの。(左から) 火の調理用〜包丁まわり〜洗いもの用…とざっくり分けてます。 ブラウンのブレンダーは、吊るせないから買うのあきらめてる(笑) まん中に立って、両端(レードル〜ふきん)まで手がとどきます。両手を広げた長さがヒトの身長といいますが、何センチくらいか分かりますか…?
nao_noda
nao_noda
家族
robokoさんの実例写真
DIYしたおままごとキッチン、 扉の中はこんな感じです。 18mm角材2つつけて、26cmのダイソーのかごを入れたら、 ちょうどよく引き出しみたいになりました。 左は食器と鍋類、右は食べ物でざっくり分けてます。
DIYしたおままごとキッチン、 扉の中はこんな感じです。 18mm角材2つつけて、26cmのダイソーのかごを入れたら、 ちょうどよく引き出しみたいになりました。 左は食器と鍋類、右は食べ物でざっくり分けてます。
roboko
roboko
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの背面の吊り戸棚の収納です。 食器は磁器と陶器にざっくり分けて収納してます。  こちらは陶器収納。 磁器と陶器に分ける事によりテーブルで食器を使うときに統一感が出て何の食器を使おうか迷いなく並べることが出来る様になりました🤗
キッチンの背面の吊り戸棚の収納です。 食器は磁器と陶器にざっくり分けて収納してます。  こちらは陶器収納。 磁器と陶器に分ける事によりテーブルで食器を使うときに統一感が出て何の食器を使おうか迷いなく並べることが出来る様になりました🤗
coco0.84.
coco0.84.
cocoaさんの実例写真
リビング収納その3です。 ここは書類関係、取説、お家の書類、筆記用具、中段にコンセントを設置してもらい、電話機、モデム、Wi-Fiルーターなどを置いてます。電池やモバイルバッテリーなど小型家電もここにしまってます。あまり頑張りすぎると嫌になるので、ざっくりわけでやるのが私的にはちょうどいいですww 4つ目の収納はとても見せられたもんではございませんが、クッションカバーや、ペット用品、洗濯用品、薬、新聞ストッカーなどなど収納してますw 収納があるのないとでは生活が変わってくると思う。大事。そして元に戻すこともねw
リビング収納その3です。 ここは書類関係、取説、お家の書類、筆記用具、中段にコンセントを設置してもらい、電話機、モデム、Wi-Fiルーターなどを置いてます。電池やモバイルバッテリーなど小型家電もここにしまってます。あまり頑張りすぎると嫌になるので、ざっくりわけでやるのが私的にはちょうどいいですww 4つ目の収納はとても見せられたもんではございませんが、クッションカバーや、ペット用品、洗濯用品、薬、新聞ストッカーなどなど収納してますw 収納があるのないとでは生活が変わってくると思う。大事。そして元に戻すこともねw
cocoa
cocoa
mikeume7さんの実例写真
イベント参加です。 洗面所下…お見せするの、恥ずかしいですね。 LIXILの洗面台です。 フルスライドタイプで、しゃがまずに物を取り出せます👌 二人暮らしなので、あまりストックはしないようにして、洗濯、お風呂、掃除とざっくり分けて置いてあります。 にゃんさん、チェックしてくれました👀
イベント参加です。 洗面所下…お見せするの、恥ずかしいですね。 LIXILの洗面台です。 フルスライドタイプで、しゃがまずに物を取り出せます👌 二人暮らしなので、あまりストックはしないようにして、洗濯、お風呂、掃除とざっくり分けて置いてあります。 にゃんさん、チェックしてくれました👀
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族

ざっくり分け収納が気になるあなたにおすすめ

ざっくり分け収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ