裏階段

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
mkkさんの実例写真
テレビ造作裏の階段書棚です。 計算違いで登り3段目が寸法違います。 まあ支障はないかな・・・^_^;
テレビ造作裏の階段書棚です。 計算違いで登り3段目が寸法違います。 まあ支障はないかな・・・^_^;
mkk
mkk
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
木のぬくもりを感じていた空間… 今日は27年間お世話になったウッドデッキの解体工事中…(Beforeです) プロの手にかかると呆気なく小1時間で剥がし終わりました 木のぬくもりはずっと感じていたかったのですが、次のデッキは木材はやめました 還暦を過ぎた夫が、今後のメンテナンスのことを考えると、木製デッキは「もうキツイ」ということで… 1、2枚目 木製デッキの時には玄関アプローチの形状に合わせて、デッキも斜めに張ってありました この部分がオシャレで好きだったのだけど、次のデッキはきっちり真四角になります 空くスペースはどうしようかしら…? 3枚目 27年間の樹木の成長 太い木の根っこがあらわになりました! 4枚目 同時進行で裏階段も取り替え中です(Before) こちらは樹脂製の既製品がないらしく、また木製になります 今後も夫がメンテを続けていくしか仕方がない… 先日大雨の翌日に撮影したので隣の水路に水が大量に流れていますが、いつもは枯れています 水が流れていたほうが絵になる場所なもので…
木のぬくもりを感じていた空間… 今日は27年間お世話になったウッドデッキの解体工事中…(Beforeです) プロの手にかかると呆気なく小1時間で剥がし終わりました 木のぬくもりはずっと感じていたかったのですが、次のデッキは木材はやめました 還暦を過ぎた夫が、今後のメンテナンスのことを考えると、木製デッキは「もうキツイ」ということで… 1、2枚目 木製デッキの時には玄関アプローチの形状に合わせて、デッキも斜めに張ってありました この部分がオシャレで好きだったのだけど、次のデッキはきっちり真四角になります 空くスペースはどうしようかしら…? 3枚目 27年間の樹木の成長 太い木の根っこがあらわになりました! 4枚目 同時進行で裏階段も取り替え中です(Before) こちらは樹脂製の既製品がないらしく、また木製になります 今後も夫がメンテを続けていくしか仕方がない… 先日大雨の翌日に撮影したので隣の水路に水が大量に流れていますが、いつもは枯れています 水が流れていたほうが絵になる場所なもので…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sayuriさんの実例写真
ブルーの壁の裏は階段と収納になっています。あまりみないストレート階段ですが、登りやすくて気に入っています☺️
ブルーの壁の裏は階段と収納になっています。あまりみないストレート階段ですが、登りやすくて気に入っています☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
小屋裏階段から見た2階の廊下
小屋裏階段から見た2階の廊下
uko
uko
4LDK | カップル
Mさんの実例写真
2×4¥880
スパイスラックの裏が階段なので… お試しでニトリのウォールデコレーションを裏に画鋲でとめてみました。 ニトリ、やるな!
スパイスラックの裏が階段なので… お試しでニトリのウォールデコレーションを裏に画鋲でとめてみました。 ニトリ、やるな!
M
M
1LDK | シェア
R310さんの実例写真
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
R310
R310
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきまーす❢❣ 我が家のレコーダー置き場! 壁に埋め込んでます。 左側に扉がチラ見えしてますが、テレビ裏を階段下収納にして壁掛けテレビ用の強化板を入れてレコーダー用の穴を開けてもらいました👍 ごちゃつくコード類やルーターを隠してスッキリです✌️ 後々 電気屋さんに聞いたらルーターは壁1枚 挟むと電波が弱くなるから出した方が良い!との事でしたが、今更だしネット環境との配線やら面倒だしよく分かんないからそのままです😅
イベント参加させていただきまーす❢❣ 我が家のレコーダー置き場! 壁に埋め込んでます。 左側に扉がチラ見えしてますが、テレビ裏を階段下収納にして壁掛けテレビ用の強化板を入れてレコーダー用の穴を開けてもらいました👍 ごちゃつくコード類やルーターを隠してスッキリです✌️ 後々 電気屋さんに聞いたらルーターは壁1枚 挟むと電波が弱くなるから出した方が良い!との事でしたが、今更だしネット環境との配線やら面倒だしよく分かんないからそのままです😅
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイニングテーブルからの眺め。 リモコンニッチの左側が和室、右側のRタレ壁の奥がトイレ、裏は階段です。
ダイニングテーブルからの眺め。 リモコンニッチの左側が和室、右側のRタレ壁の奥がトイレ、裏は階段です。
yuki
yuki
家族
yoさんの実例写真
シーグラス プレイスマット(^-^) 今週お買い上げ品
シーグラス プレイスマット(^-^) 今週お買い上げ品
yo
yo
mo.ka.chuさんの実例写真
小屋裏の階段上から見たリビング
小屋裏の階段上から見たリビング
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
yu_noさんの実例写真
家を建てる時に一番こだわった場所♡テレビ台にたまるホコリが嫌で壁掛け&diyで埋込デッキスペース‼︎テレビの裏は階段下収納☆壁に自分達で穴開けて塩ビパイプを通して配線を裏から出してます(^^)配線ゼロはスッキリ〜
家を建てる時に一番こだわった場所♡テレビ台にたまるホコリが嫌で壁掛け&diyで埋込デッキスペース‼︎テレビの裏は階段下収納☆壁に自分達で穴開けて塩ビパイプを通して配線を裏から出してます(^^)配線ゼロはスッキリ〜
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
まだ完全体では無いのですが、昨日で清掃も終わり、週末に完成見学会です。 施主支給の階段照明が1箇所手違いで遅れ、3階小屋裏の階段には、引き渡し後に付けてもらう事にしました。 後は見学会後に、部屋干しユニットなどを付けてもらいます。 今日初めて見たシーリングファンは、1番何もないシンプルな物を選んだのですが 思ってたよりデカくてビビりました。 やはり、黒にして良かったなーと思ってます。 南側のお隣も棟上げし、本日は曇り空ですが 照明なしの冬場でこれくらいの明るさならば 許容範囲になってくれたかと、胸を撫で下ろしました。 真っ暗じゃないなら、いいかな。
まだ完全体では無いのですが、昨日で清掃も終わり、週末に完成見学会です。 施主支給の階段照明が1箇所手違いで遅れ、3階小屋裏の階段には、引き渡し後に付けてもらう事にしました。 後は見学会後に、部屋干しユニットなどを付けてもらいます。 今日初めて見たシーリングファンは、1番何もないシンプルな物を選んだのですが 思ってたよりデカくてビビりました。 やはり、黒にして良かったなーと思ってます。 南側のお隣も棟上げし、本日は曇り空ですが 照明なしの冬場でこれくらいの明るさならば 許容範囲になってくれたかと、胸を撫で下ろしました。 真っ暗じゃないなら、いいかな。
ojyo
ojyo
家族
Rieduckさんの実例写真
低すぎる小屋裏部屋。 活用の仕方…収納の仕方… 全く分からず(;ω;)
低すぎる小屋裏部屋。 活用の仕方…収納の仕方… 全く分からず(;ω;)
Rieduck
Rieduck
KotoRiさんの実例写真
なかなかの迫力の60インチテレビですが… 壁掛けにして、オーディオ機器もニッチにして壁に収まっているのでスッキリです♪ 裏は階段下収納になっているので、配線も穴を開けて裏に引き込んで、収納内にコンセントを設置してあります。
なかなかの迫力の60インチテレビですが… 壁掛けにして、オーディオ機器もニッチにして壁に収まっているのでスッキリです♪ 裏は階段下収納になっているので、配線も穴を開けて裏に引き込んで、収納内にコンセントを設置してあります。
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
リビングのテレビ裏〜階段吹き抜けまでの一面を、薄いグレーの塗り壁にしました。
リビングのテレビ裏〜階段吹き抜けまでの一面を、薄いグレーの塗り壁にしました。
eriao
eriao
家族
sunihomeさんの実例写真
固定階段の小屋裏収納。天上高は最大で140cmです。お子さんならたてます。秘密基地にもできちゃうかな?
固定階段の小屋裏収納。天上高は最大で140cmです。お子さんならたてます。秘密基地にもできちゃうかな?
sunihome
sunihome
himawariさんの実例写真
暗いですが… テレビの後ろ階段の下ギリギリまで収納になってます。 雛人形、五月人形DVDなど入れてます。
暗いですが… テレビの後ろ階段の下ギリギリまで収納になってます。 雛人形、五月人形DVDなど入れてます。
himawari
himawari
3LDK | 家族
kyaro101さんの実例写真
寝室にテレビ 旦那様が寝る時に子守唄がわりにテレビ付ける 狭い寝室なのでテレビボードおけず壁掛けに。 左隣は小屋裏への固定階段
寝室にテレビ 旦那様が寝る時に子守唄がわりにテレビ付ける 狭い寝室なのでテレビボードおけず壁掛けに。 左隣は小屋裏への固定階段
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
edokenさんの実例写真
エドケンハウス 注文施工例
エドケンハウス 注文施工例
edoken
edoken
shizuponさんの実例写真
小屋裏階段窓 高台にあるので正面の山の紅葉が綺麗に見えます。
小屋裏階段窓 高台にあるので正面の山の紅葉が綺麗に見えます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
階段の登り降りが出来るようになったので扉のない小屋裏収納を荒らされないために簡易ゲートを作りました(^^)
階段の登り降りが出来るようになったので扉のない小屋裏収納を荒らされないために簡易ゲートを作りました(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
Ayukaさんの実例写真
小屋裏収納はたっぷり12畳
小屋裏収納はたっぷり12畳
Ayuka
Ayuka
家族
oungkさんの実例写真
玄関のニッチです。 うちは裏が階段なので高さが違います。 クリスマスバージョン。 去年買った木製リース、気に入ってます❤️ リサラーソンのネズミさんにも、参加してもらおうかな。。
玄関のニッチです。 うちは裏が階段なので高さが違います。 クリスマスバージョン。 去年買った木製リース、気に入ってます❤️ リサラーソンのネズミさんにも、参加してもらおうかな。。
oungk
oungk
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
間取りを広くとるためリビング階段も考えましたが将来子供がお友達等を連れてきた時にどちらも気を使うかなと思い…うちは不採用( ˊᵕˋ ;)そのかわりリビングの入口に大きめのすりガラス戸とダイニングにガラスブロックをつけて(ガラスブロックの裏が階段です)家族の姿がうっすらでもわかるようにしました。リビング居てる時もキッチンからも見えていいし廊下や階段の電気がつくとキレイ☆
間取りを広くとるためリビング階段も考えましたが将来子供がお友達等を連れてきた時にどちらも気を使うかなと思い…うちは不採用( ˊᵕˋ ;)そのかわりリビングの入口に大きめのすりガラス戸とダイニングにガラスブロックをつけて(ガラスブロックの裏が階段です)家族の姿がうっすらでもわかるようにしました。リビング居てる時もキッチンからも見えていいし廊下や階段の電気がつくとキレイ☆
Shima
Shima
4LDK | 家族
mahさんの実例写真
2階廊下 ホスクリーン、小屋裏階段、廊下収納。
2階廊下 ホスクリーン、小屋裏階段、廊下収納。
mah
mah
4LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
小屋裏収納
小屋裏収納
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
初 DIYで、始めに取り掛かった壁の作業風景です(^。^) 詳しい友人から、施工の仕方を教えてもらい、YouTubeを観ながら、やってましたぁ〜もうこの日から5年が経とうとしてます。現在では部屋全体の施工は完了!後は天井裏と階段を残すのみとなりました (^。^) ♪ ♪ 2ケ所ともなかなかの難所です( ̄▽ ̄)
初 DIYで、始めに取り掛かった壁の作業風景です(^。^) 詳しい友人から、施工の仕方を教えてもらい、YouTubeを観ながら、やってましたぁ〜もうこの日から5年が経とうとしてます。現在では部屋全体の施工は完了!後は天井裏と階段を残すのみとなりました (^。^) ♪ ♪ 2ケ所ともなかなかの難所です( ̄▽ ̄)
michael
michael
一人暮らし
もっと見る

裏階段の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裏階段

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
mkkさんの実例写真
テレビ造作裏の階段書棚です。 計算違いで登り3段目が寸法違います。 まあ支障はないかな・・・^_^;
テレビ造作裏の階段書棚です。 計算違いで登り3段目が寸法違います。 まあ支障はないかな・・・^_^;
mkk
mkk
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
木のぬくもりを感じていた空間… 今日は27年間お世話になったウッドデッキの解体工事中…(Beforeです) プロの手にかかると呆気なく小1時間で剥がし終わりました 木のぬくもりはずっと感じていたかったのですが、次のデッキは木材はやめました 還暦を過ぎた夫が、今後のメンテナンスのことを考えると、木製デッキは「もうキツイ」ということで… 1、2枚目 木製デッキの時には玄関アプローチの形状に合わせて、デッキも斜めに張ってありました この部分がオシャレで好きだったのだけど、次のデッキはきっちり真四角になります 空くスペースはどうしようかしら…? 3枚目 27年間の樹木の成長 太い木の根っこがあらわになりました! 4枚目 同時進行で裏階段も取り替え中です(Before) こちらは樹脂製の既製品がないらしく、また木製になります 今後も夫がメンテを続けていくしか仕方がない… 先日大雨の翌日に撮影したので隣の水路に水が大量に流れていますが、いつもは枯れています 水が流れていたほうが絵になる場所なもので…
木のぬくもりを感じていた空間… 今日は27年間お世話になったウッドデッキの解体工事中…(Beforeです) プロの手にかかると呆気なく小1時間で剥がし終わりました 木のぬくもりはずっと感じていたかったのですが、次のデッキは木材はやめました 還暦を過ぎた夫が、今後のメンテナンスのことを考えると、木製デッキは「もうキツイ」ということで… 1、2枚目 木製デッキの時には玄関アプローチの形状に合わせて、デッキも斜めに張ってありました この部分がオシャレで好きだったのだけど、次のデッキはきっちり真四角になります 空くスペースはどうしようかしら…? 3枚目 27年間の樹木の成長 太い木の根っこがあらわになりました! 4枚目 同時進行で裏階段も取り替え中です(Before) こちらは樹脂製の既製品がないらしく、また木製になります 今後も夫がメンテを続けていくしか仕方がない… 先日大雨の翌日に撮影したので隣の水路に水が大量に流れていますが、いつもは枯れています 水が流れていたほうが絵になる場所なもので…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sayuriさんの実例写真
ブルーの壁の裏は階段と収納になっています。あまりみないストレート階段ですが、登りやすくて気に入っています☺️
ブルーの壁の裏は階段と収納になっています。あまりみないストレート階段ですが、登りやすくて気に入っています☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
小屋裏階段から見た2階の廊下
小屋裏階段から見た2階の廊下
uko
uko
4LDK | カップル
Mさんの実例写真
2×4¥880
スパイスラックの裏が階段なので… お試しでニトリのウォールデコレーションを裏に画鋲でとめてみました。 ニトリ、やるな!
スパイスラックの裏が階段なので… お試しでニトリのウォールデコレーションを裏に画鋲でとめてみました。 ニトリ、やるな!
M
M
1LDK | シェア
R310さんの実例写真
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
R310
R310
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきまーす❢❣ 我が家のレコーダー置き場! 壁に埋め込んでます。 左側に扉がチラ見えしてますが、テレビ裏を階段下収納にして壁掛けテレビ用の強化板を入れてレコーダー用の穴を開けてもらいました👍 ごちゃつくコード類やルーターを隠してスッキリです✌️ 後々 電気屋さんに聞いたらルーターは壁1枚 挟むと電波が弱くなるから出した方が良い!との事でしたが、今更だしネット環境との配線やら面倒だしよく分かんないからそのままです😅
イベント参加させていただきまーす❢❣ 我が家のレコーダー置き場! 壁に埋め込んでます。 左側に扉がチラ見えしてますが、テレビ裏を階段下収納にして壁掛けテレビ用の強化板を入れてレコーダー用の穴を開けてもらいました👍 ごちゃつくコード類やルーターを隠してスッキリです✌️ 後々 電気屋さんに聞いたらルーターは壁1枚 挟むと電波が弱くなるから出した方が良い!との事でしたが、今更だしネット環境との配線やら面倒だしよく分かんないからそのままです😅
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイニングテーブルからの眺め。 リモコンニッチの左側が和室、右側のRタレ壁の奥がトイレ、裏は階段です。
ダイニングテーブルからの眺め。 リモコンニッチの左側が和室、右側のRタレ壁の奥がトイレ、裏は階段です。
yuki
yuki
家族
yoさんの実例写真
シーグラス プレイスマット(^-^) 今週お買い上げ品
シーグラス プレイスマット(^-^) 今週お買い上げ品
yo
yo
mo.ka.chuさんの実例写真
小屋裏の階段上から見たリビング
小屋裏の階段上から見たリビング
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
yu_noさんの実例写真
家を建てる時に一番こだわった場所♡テレビ台にたまるホコリが嫌で壁掛け&diyで埋込デッキスペース‼︎テレビの裏は階段下収納☆壁に自分達で穴開けて塩ビパイプを通して配線を裏から出してます(^^)配線ゼロはスッキリ〜
家を建てる時に一番こだわった場所♡テレビ台にたまるホコリが嫌で壁掛け&diyで埋込デッキスペース‼︎テレビの裏は階段下収納☆壁に自分達で穴開けて塩ビパイプを通して配線を裏から出してます(^^)配線ゼロはスッキリ〜
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
まだ完全体では無いのですが、昨日で清掃も終わり、週末に完成見学会です。 施主支給の階段照明が1箇所手違いで遅れ、3階小屋裏の階段には、引き渡し後に付けてもらう事にしました。 後は見学会後に、部屋干しユニットなどを付けてもらいます。 今日初めて見たシーリングファンは、1番何もないシンプルな物を選んだのですが 思ってたよりデカくてビビりました。 やはり、黒にして良かったなーと思ってます。 南側のお隣も棟上げし、本日は曇り空ですが 照明なしの冬場でこれくらいの明るさならば 許容範囲になってくれたかと、胸を撫で下ろしました。 真っ暗じゃないなら、いいかな。
まだ完全体では無いのですが、昨日で清掃も終わり、週末に完成見学会です。 施主支給の階段照明が1箇所手違いで遅れ、3階小屋裏の階段には、引き渡し後に付けてもらう事にしました。 後は見学会後に、部屋干しユニットなどを付けてもらいます。 今日初めて見たシーリングファンは、1番何もないシンプルな物を選んだのですが 思ってたよりデカくてビビりました。 やはり、黒にして良かったなーと思ってます。 南側のお隣も棟上げし、本日は曇り空ですが 照明なしの冬場でこれくらいの明るさならば 許容範囲になってくれたかと、胸を撫で下ろしました。 真っ暗じゃないなら、いいかな。
ojyo
ojyo
家族
Rieduckさんの実例写真
低すぎる小屋裏部屋。 活用の仕方…収納の仕方… 全く分からず(;ω;)
低すぎる小屋裏部屋。 活用の仕方…収納の仕方… 全く分からず(;ω;)
Rieduck
Rieduck
KotoRiさんの実例写真
なかなかの迫力の60インチテレビですが… 壁掛けにして、オーディオ機器もニッチにして壁に収まっているのでスッキリです♪ 裏は階段下収納になっているので、配線も穴を開けて裏に引き込んで、収納内にコンセントを設置してあります。
なかなかの迫力の60インチテレビですが… 壁掛けにして、オーディオ機器もニッチにして壁に収まっているのでスッキリです♪ 裏は階段下収納になっているので、配線も穴を開けて裏に引き込んで、収納内にコンセントを設置してあります。
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
リビングのテレビ裏〜階段吹き抜けまでの一面を、薄いグレーの塗り壁にしました。
リビングのテレビ裏〜階段吹き抜けまでの一面を、薄いグレーの塗り壁にしました。
eriao
eriao
家族
sunihomeさんの実例写真
固定階段の小屋裏収納。天上高は最大で140cmです。お子さんならたてます。秘密基地にもできちゃうかな?
固定階段の小屋裏収納。天上高は最大で140cmです。お子さんならたてます。秘密基地にもできちゃうかな?
sunihome
sunihome
himawariさんの実例写真
暗いですが… テレビの後ろ階段の下ギリギリまで収納になってます。 雛人形、五月人形DVDなど入れてます。
暗いですが… テレビの後ろ階段の下ギリギリまで収納になってます。 雛人形、五月人形DVDなど入れてます。
himawari
himawari
3LDK | 家族
kyaro101さんの実例写真
寝室にテレビ 旦那様が寝る時に子守唄がわりにテレビ付ける 狭い寝室なのでテレビボードおけず壁掛けに。 左隣は小屋裏への固定階段
寝室にテレビ 旦那様が寝る時に子守唄がわりにテレビ付ける 狭い寝室なのでテレビボードおけず壁掛けに。 左隣は小屋裏への固定階段
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
edokenさんの実例写真
エドケンハウス 注文施工例
エドケンハウス 注文施工例
edoken
edoken
shizuponさんの実例写真
小屋裏階段窓 高台にあるので正面の山の紅葉が綺麗に見えます。
小屋裏階段窓 高台にあるので正面の山の紅葉が綺麗に見えます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
階段の登り降りが出来るようになったので扉のない小屋裏収納を荒らされないために簡易ゲートを作りました(^^)
階段の登り降りが出来るようになったので扉のない小屋裏収納を荒らされないために簡易ゲートを作りました(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
Ayukaさんの実例写真
小屋裏収納はたっぷり12畳
小屋裏収納はたっぷり12畳
Ayuka
Ayuka
家族
oungkさんの実例写真
玄関のニッチです。 うちは裏が階段なので高さが違います。 クリスマスバージョン。 去年買った木製リース、気に入ってます❤️ リサラーソンのネズミさんにも、参加してもらおうかな。。
玄関のニッチです。 うちは裏が階段なので高さが違います。 クリスマスバージョン。 去年買った木製リース、気に入ってます❤️ リサラーソンのネズミさんにも、参加してもらおうかな。。
oungk
oungk
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
間取りを広くとるためリビング階段も考えましたが将来子供がお友達等を連れてきた時にどちらも気を使うかなと思い…うちは不採用( ˊᵕˋ ;)そのかわりリビングの入口に大きめのすりガラス戸とダイニングにガラスブロックをつけて(ガラスブロックの裏が階段です)家族の姿がうっすらでもわかるようにしました。リビング居てる時もキッチンからも見えていいし廊下や階段の電気がつくとキレイ☆
間取りを広くとるためリビング階段も考えましたが将来子供がお友達等を連れてきた時にどちらも気を使うかなと思い…うちは不採用( ˊᵕˋ ;)そのかわりリビングの入口に大きめのすりガラス戸とダイニングにガラスブロックをつけて(ガラスブロックの裏が階段です)家族の姿がうっすらでもわかるようにしました。リビング居てる時もキッチンからも見えていいし廊下や階段の電気がつくとキレイ☆
Shima
Shima
4LDK | 家族
mahさんの実例写真
2階廊下 ホスクリーン、小屋裏階段、廊下収納。
2階廊下 ホスクリーン、小屋裏階段、廊下収納。
mah
mah
4LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
小屋裏収納
小屋裏収納
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
初 DIYで、始めに取り掛かった壁の作業風景です(^。^) 詳しい友人から、施工の仕方を教えてもらい、YouTubeを観ながら、やってましたぁ〜もうこの日から5年が経とうとしてます。現在では部屋全体の施工は完了!後は天井裏と階段を残すのみとなりました (^。^) ♪ ♪ 2ケ所ともなかなかの難所です( ̄▽ ̄)
初 DIYで、始めに取り掛かった壁の作業風景です(^。^) 詳しい友人から、施工の仕方を教えてもらい、YouTubeを観ながら、やってましたぁ〜もうこの日から5年が経とうとしてます。現在では部屋全体の施工は完了!後は天井裏と階段を残すのみとなりました (^。^) ♪ ♪ 2ケ所ともなかなかの難所です( ̄▽ ̄)
michael
michael
一人暮らし
もっと見る

裏階段の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ