ナツハゼの実

9枚の部屋写真から5枚をセレクト
feさんの実例写真
ナツハゼ 垂れ下がる実がかわいい
ナツハゼ 垂れ下がる実がかわいい
fe
fe
Bienvenueさんの実例写真
昨日、久しぶりに馴染みの園芸店へ。 薔薇の植え替えの土を買いに行ったら人の多いこと! どうやら秋の特売セールだったらしく←セールに疎い人 でも、その分たくさんのお花や苗が♪ 一番左が晩夏に植えたアオハダ。 夏の移植にも負けず新葉を出して成長しています…と言っても、もう落葉シーズンですけど♪ その右隣が昨日お迎えした、ナツハゼ🌿 黒い実がなってジャムにすると美味しいんだとか♡ 和製ブルーベリーと言われています。 すでに落葉しています。 更にその右隣、真っ赤に紅葉しているのがドウダンツツジ♪ 成長の遅い木なのでナツハゼの隣に植えて、ラティスの隙間を埋めてくれると思います♪ もうすぐ、落葉します。 いやぁ〜♪いいお買い物でした♡
昨日、久しぶりに馴染みの園芸店へ。 薔薇の植え替えの土を買いに行ったら人の多いこと! どうやら秋の特売セールだったらしく←セールに疎い人 でも、その分たくさんのお花や苗が♪ 一番左が晩夏に植えたアオハダ。 夏の移植にも負けず新葉を出して成長しています…と言っても、もう落葉シーズンですけど♪ その右隣が昨日お迎えした、ナツハゼ🌿 黒い実がなってジャムにすると美味しいんだとか♡ 和製ブルーベリーと言われています。 すでに落葉しています。 更にその右隣、真っ赤に紅葉しているのがドウダンツツジ♪ 成長の遅い木なのでナツハゼの隣に植えて、ラティスの隙間を埋めてくれると思います♪ もうすぐ、落葉します。 いやぁ〜♪いいお買い物でした♡
Bienvenue
Bienvenue
tamabaka1971さんの実例写真
ナツハゼの実がついてました^^ まだ熟れてないですね。 これからもっと黒くなってくると思います。
ナツハゼの実がついてました^^ まだ熟れてないですね。 これからもっと黒くなってくると思います。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
私のお気に入りの場所 秋日和 庭で昼休憩☺️ シンブルツリーのナツハゼが紅葉と共に実が黒くなってきましたー いつ真っ赤になれかを楽しみにしています🍁
私のお気に入りの場所 秋日和 庭で昼休憩☺️ シンブルツリーのナツハゼが紅葉と共に実が黒くなってきましたー いつ真っ赤になれかを楽しみにしています🍁
Norika
Norika
家族
mizucchiさんの実例写真
危険な台風が関東に近づいてます😱 ベランダの植物を家の中に入れてます。 夏に作った苔玉を久しぶりに♪ 指導の清香園から派遣された先生に「シンクの排水溝ネットを被せておくと苔の定着が良いですよぉ!」と言われたのでずっとネットを被せてたのでこうやって全体を見るのは7月末に作って以来www ハイゴケがしっかり定着してるようです。 ナツハゼなのでこれから紅葉する予定です(^^) 苔玉の作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
危険な台風が関東に近づいてます😱 ベランダの植物を家の中に入れてます。 夏に作った苔玉を久しぶりに♪ 指導の清香園から派遣された先生に「シンクの排水溝ネットを被せておくと苔の定着が良いですよぉ!」と言われたのでずっとネットを被せてたのでこうやって全体を見るのは7月末に作って以来www ハイゴケがしっかり定着してるようです。 ナツハゼなのでこれから紅葉する予定です(^^) 苔玉の作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ナツハゼの実の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナツハゼの実

9枚の部屋写真から5枚をセレクト
feさんの実例写真
ナツハゼ 垂れ下がる実がかわいい
ナツハゼ 垂れ下がる実がかわいい
fe
fe
Bienvenueさんの実例写真
昨日、久しぶりに馴染みの園芸店へ。 薔薇の植え替えの土を買いに行ったら人の多いこと! どうやら秋の特売セールだったらしく←セールに疎い人 でも、その分たくさんのお花や苗が♪ 一番左が晩夏に植えたアオハダ。 夏の移植にも負けず新葉を出して成長しています…と言っても、もう落葉シーズンですけど♪ その右隣が昨日お迎えした、ナツハゼ🌿 黒い実がなってジャムにすると美味しいんだとか♡ 和製ブルーベリーと言われています。 すでに落葉しています。 更にその右隣、真っ赤に紅葉しているのがドウダンツツジ♪ 成長の遅い木なのでナツハゼの隣に植えて、ラティスの隙間を埋めてくれると思います♪ もうすぐ、落葉します。 いやぁ〜♪いいお買い物でした♡
昨日、久しぶりに馴染みの園芸店へ。 薔薇の植え替えの土を買いに行ったら人の多いこと! どうやら秋の特売セールだったらしく←セールに疎い人 でも、その分たくさんのお花や苗が♪ 一番左が晩夏に植えたアオハダ。 夏の移植にも負けず新葉を出して成長しています…と言っても、もう落葉シーズンですけど♪ その右隣が昨日お迎えした、ナツハゼ🌿 黒い実がなってジャムにすると美味しいんだとか♡ 和製ブルーベリーと言われています。 すでに落葉しています。 更にその右隣、真っ赤に紅葉しているのがドウダンツツジ♪ 成長の遅い木なのでナツハゼの隣に植えて、ラティスの隙間を埋めてくれると思います♪ もうすぐ、落葉します。 いやぁ〜♪いいお買い物でした♡
Bienvenue
Bienvenue
tamabaka1971さんの実例写真
ナツハゼの実がついてました^^ まだ熟れてないですね。 これからもっと黒くなってくると思います。
ナツハゼの実がついてました^^ まだ熟れてないですね。 これからもっと黒くなってくると思います。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
私のお気に入りの場所 秋日和 庭で昼休憩☺️ シンブルツリーのナツハゼが紅葉と共に実が黒くなってきましたー いつ真っ赤になれかを楽しみにしています🍁
私のお気に入りの場所 秋日和 庭で昼休憩☺️ シンブルツリーのナツハゼが紅葉と共に実が黒くなってきましたー いつ真っ赤になれかを楽しみにしています🍁
Norika
Norika
家族
mizucchiさんの実例写真
危険な台風が関東に近づいてます😱 ベランダの植物を家の中に入れてます。 夏に作った苔玉を久しぶりに♪ 指導の清香園から派遣された先生に「シンクの排水溝ネットを被せておくと苔の定着が良いですよぉ!」と言われたのでずっとネットを被せてたのでこうやって全体を見るのは7月末に作って以来www ハイゴケがしっかり定着してるようです。 ナツハゼなのでこれから紅葉する予定です(^^) 苔玉の作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
危険な台風が関東に近づいてます😱 ベランダの植物を家の中に入れてます。 夏に作った苔玉を久しぶりに♪ 指導の清香園から派遣された先生に「シンクの排水溝ネットを被せておくと苔の定着が良いですよぉ!」と言われたのでずっとネットを被せてたのでこうやって全体を見るのは7月末に作って以来www ハイゴケがしっかり定着してるようです。 ナツハゼなのでこれから紅葉する予定です(^^) 苔玉の作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/11833/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ナツハゼの実の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ