きれいキープしやすい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yome03さんの実例写真
夫の仕事着クローゼット。 夫のクローゼットを見直して思ったのは、背の高い夫にとってはクローゼットの上段もとりやすいということ。 そのため上段にはヒートテックを置き、ラックの下段にはストック系を置いています。 ネクタイとベルト、今はハンガーと共にかけてますが、今後クローゼットの開き扉の内側にハンガーバーなどをDIYしてかけれるようにしようかと話しています。 このスーツ専用クローゼットに関してはブログも書いてます→https://ameblo.jp/yome-03/entry-12320103148.html
夫の仕事着クローゼット。 夫のクローゼットを見直して思ったのは、背の高い夫にとってはクローゼットの上段もとりやすいということ。 そのため上段にはヒートテックを置き、ラックの下段にはストック系を置いています。 ネクタイとベルト、今はハンガーと共にかけてますが、今後クローゼットの開き扉の内側にハンガーバーなどをDIYしてかけれるようにしようかと話しています。 このスーツ専用クローゼットに関してはブログも書いてます→https://ameblo.jp/yome-03/entry-12320103148.html
yome03
yome03
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
調味料を置くスペースをDIY。壁に直接ネジ固定出来なかったから、可動式の棚受けレールを突っ張り棒に結束バンドで付けてみたヽ(´▽`)/ あとは好きな高さに棚受けを受けて板を乗せて完成!
調味料を置くスペースをDIY。壁に直接ネジ固定出来なかったから、可動式の棚受けレールを突っ張り棒に結束バンドで付けてみたヽ(´▽`)/ あとは好きな高さに棚受けを受けて板を乗せて完成!
usako66
usako66
家族

きれいキープしやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

きれいキープしやすい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yome03さんの実例写真
夫の仕事着クローゼット。 夫のクローゼットを見直して思ったのは、背の高い夫にとってはクローゼットの上段もとりやすいということ。 そのため上段にはヒートテックを置き、ラックの下段にはストック系を置いています。 ネクタイとベルト、今はハンガーと共にかけてますが、今後クローゼットの開き扉の内側にハンガーバーなどをDIYしてかけれるようにしようかと話しています。 このスーツ専用クローゼットに関してはブログも書いてます→https://ameblo.jp/yome-03/entry-12320103148.html
夫の仕事着クローゼット。 夫のクローゼットを見直して思ったのは、背の高い夫にとってはクローゼットの上段もとりやすいということ。 そのため上段にはヒートテックを置き、ラックの下段にはストック系を置いています。 ネクタイとベルト、今はハンガーと共にかけてますが、今後クローゼットの開き扉の内側にハンガーバーなどをDIYしてかけれるようにしようかと話しています。 このスーツ専用クローゼットに関してはブログも書いてます→https://ameblo.jp/yome-03/entry-12320103148.html
yome03
yome03
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
調味料を置くスペースをDIY。壁に直接ネジ固定出来なかったから、可動式の棚受けレールを突っ張り棒に結束バンドで付けてみたヽ(´▽`)/ あとは好きな高さに棚受けを受けて板を乗せて完成!
調味料を置くスペースをDIY。壁に直接ネジ固定出来なかったから、可動式の棚受けレールを突っ張り棒に結束バンドで付けてみたヽ(´▽`)/ あとは好きな高さに棚受けを受けて板を乗せて完成!
usako66
usako66
家族

きれいキープしやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ