食器 お素麺

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
victorianさんの実例写真
手抜きしたい日はお素麺😉
手抜きしたい日はお素麺😉
victorian
victorian
家族
LOKKIさんの実例写真
IKEAで買った99円のガラスボウルでお素麺♡ちょっと小洒落て見えてお気に入りです♡
IKEAで買った99円のガラスボウルでお素麺♡ちょっと小洒落て見えてお気に入りです♡
LOKKI
LOKKI
家族
325unさんの実例写真
セリアで可愛いガラス食器を買いました 残り3つしかなくて💦 子供用にまずは素麺を盛り付けようと思います ( ´ー`) 子供の食器は100均なんかで可愛いものを見つけたら3つ揃えて買っています。 小さい頃はプラスチック製が多かったけど💦少しずつ目に止まった時に 陶器や硝子製に移行していっています。 この時期必ず、大葉は苗を買って 鉢植えで育てています。 大葉大好きです!!! 買ったネギも根っこを土にさせばまた再生して、重宝してます。 花ばっかり植えてるけど💦貴重な薬味2種は必須です 笑
セリアで可愛いガラス食器を買いました 残り3つしかなくて💦 子供用にまずは素麺を盛り付けようと思います ( ´ー`) 子供の食器は100均なんかで可愛いものを見つけたら3つ揃えて買っています。 小さい頃はプラスチック製が多かったけど💦少しずつ目に止まった時に 陶器や硝子製に移行していっています。 この時期必ず、大葉は苗を買って 鉢植えで育てています。 大葉大好きです!!! 買ったネギも根っこを土にさせばまた再生して、重宝してます。 花ばっかり植えてるけど💦貴重な薬味2種は必須です 笑
325un
325un
家族
majyoさんの実例写真
お昼は、お素麺にしました。
お昼は、お素麺にしました。
majyo
majyo
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
今夜はお素麺にしようかな
今夜はお素麺にしようかな
M
M
1LDK | シェア
sasiaさんの実例写真
イベント残すところ後1時間…🙀 今日の晩御飯です🙈 暑すぎでどうしても お素麺とお稲荷さんが食べたくて😋 隣の人と間隔をあけましょう オカピだいたい1頭分 わかりやすいですね ーー🤔 チョコとズラして食べています‪…
イベント残すところ後1時間…🙀 今日の晩御飯です🙈 暑すぎでどうしても お素麺とお稲荷さんが食べたくて😋 隣の人と間隔をあけましょう オカピだいたい1頭分 わかりやすいですね ーー🤔 チョコとズラして食べています‪…
sasia
sasia
blue.with.whiteさんの実例写真
🌻
🌻
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
makokoさんの実例写真
ミモザが大好きだけど、皆さんのように庭に咲いてないし、お店に行くこともないので、ポーセラーツの教室に行って、ミモザの転写紙で大皿とサラダボウルを作りました😊 でもきっと、お素麺を入れて食べるんだろうな〜^^;✋💦💦💦
ミモザが大好きだけど、皆さんのように庭に咲いてないし、お店に行くこともないので、ポーセラーツの教室に行って、ミモザの転写紙で大皿とサラダボウルを作りました😊 でもきっと、お素麺を入れて食べるんだろうな〜^^;✋💦💦💦
makoko
makoko
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
薬味に出来るくらいに ようやく育ったバルコニーのシソ。 惜しんでいると 食べ損ないそうなので日曜のお昼ご飯に 登場させました❣️
薬味に出来るくらいに ようやく育ったバルコニーのシソ。 惜しんでいると 食べ損ないそうなので日曜のお昼ご飯に 登場させました❣️
bonobono54
bonobono54
家族
stさんの実例写真
今日は七夕🎋 あいにく今日は次男が塾で晩ご飯はお弁当なので、七夕晩ご飯は昨日しました。 うちは、七夕はいつもお素麺。 今年の献立は… ・ジェノベーゼそうめん ・牛しぐれ乗せだし巻き卵 ・豆腐のオクラのお吸い物 ジェノベーゼ好きなので、最高でした💕 後で食べるだんなさんの分を作り置きしておいたけれど、素麺がソースでコーティングされているからか固くならずよかったです。 オクラは断面が星型なので、七夕にぴったり⭐️ 参考レシピ⬇️ ジェノベーゼそうめん https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006915/index.html 卵焼き https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/315247 ちなみに、去年の七夕晩ご飯は⬇️ https://roomclip.jp/photo/zR1B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日は七夕🎋 あいにく今日は次男が塾で晩ご飯はお弁当なので、七夕晩ご飯は昨日しました。 うちは、七夕はいつもお素麺。 今年の献立は… ・ジェノベーゼそうめん ・牛しぐれ乗せだし巻き卵 ・豆腐のオクラのお吸い物 ジェノベーゼ好きなので、最高でした💕 後で食べるだんなさんの分を作り置きしておいたけれど、素麺がソースでコーティングされているからか固くならずよかったです。 オクラは断面が星型なので、七夕にぴったり⭐️ 参考レシピ⬇️ ジェノベーゼそうめん https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006915/index.html 卵焼き https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/315247 ちなみに、去年の七夕晩ご飯は⬇️ https://roomclip.jp/photo/zR1B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
st
st
家族
belleさんの実例写真
私はアンティークの中では食器が特に好きです(*´ω`*) これは祖父の妹、大叔母から亡くなった後に譲り受けたもので、昭和初期のプレスガラス。なので値段はわかりません(꒪⌓꒪) アンティークのガラスは、初めからキズやあったり、ガラスの中に空気の玉が紛れていて、今の食器にはない独特の味があるのが好きです。どれも一点モノな感じがします。こういうものを持つと、先祖に思いを馳せ、食を通じて家族を大切にしたいという気持ちになります。ちなみにこれは夏のお素麺を入れると最高に綺麗です((*´∀`*))我が家の夏の風物詩に欠かせないアイテムです(๑´ω`ノノ゙✧
私はアンティークの中では食器が特に好きです(*´ω`*) これは祖父の妹、大叔母から亡くなった後に譲り受けたもので、昭和初期のプレスガラス。なので値段はわかりません(꒪⌓꒪) アンティークのガラスは、初めからキズやあったり、ガラスの中に空気の玉が紛れていて、今の食器にはない独特の味があるのが好きです。どれも一点モノな感じがします。こういうものを持つと、先祖に思いを馳せ、食を通じて家族を大切にしたいという気持ちになります。ちなみにこれは夏のお素麺を入れると最高に綺麗です((*´∀`*))我が家の夏の風物詩に欠かせないアイテムです(๑´ω`ノノ゙✧
belle
belle
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
実家から持ってきたもの。 父が若い頃に集めていた硝子の器。 40年以上前のものです。 夏場に冷製パスタやお素麺を食べるのに活躍します。 父の収集癖を、私はきちんと受け継ぎました。
実家から持ってきたもの。 父が若い頃に集めていた硝子の器。 40年以上前のものです。 夏場に冷製パスタやお素麺を食べるのに活躍します。 父の収集癖を、私はきちんと受け継ぎました。
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族

食器 お素麺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器 お素麺

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
victorianさんの実例写真
手抜きしたい日はお素麺😉
手抜きしたい日はお素麺😉
victorian
victorian
家族
LOKKIさんの実例写真
IKEAで買った99円のガラスボウルでお素麺♡ちょっと小洒落て見えてお気に入りです♡
IKEAで買った99円のガラスボウルでお素麺♡ちょっと小洒落て見えてお気に入りです♡
LOKKI
LOKKI
家族
325unさんの実例写真
セリアで可愛いガラス食器を買いました 残り3つしかなくて💦 子供用にまずは素麺を盛り付けようと思います ( ´ー`) 子供の食器は100均なんかで可愛いものを見つけたら3つ揃えて買っています。 小さい頃はプラスチック製が多かったけど💦少しずつ目に止まった時に 陶器や硝子製に移行していっています。 この時期必ず、大葉は苗を買って 鉢植えで育てています。 大葉大好きです!!! 買ったネギも根っこを土にさせばまた再生して、重宝してます。 花ばっかり植えてるけど💦貴重な薬味2種は必須です 笑
セリアで可愛いガラス食器を買いました 残り3つしかなくて💦 子供用にまずは素麺を盛り付けようと思います ( ´ー`) 子供の食器は100均なんかで可愛いものを見つけたら3つ揃えて買っています。 小さい頃はプラスチック製が多かったけど💦少しずつ目に止まった時に 陶器や硝子製に移行していっています。 この時期必ず、大葉は苗を買って 鉢植えで育てています。 大葉大好きです!!! 買ったネギも根っこを土にさせばまた再生して、重宝してます。 花ばっかり植えてるけど💦貴重な薬味2種は必須です 笑
325un
325un
家族
majyoさんの実例写真
お昼は、お素麺にしました。
お昼は、お素麺にしました。
majyo
majyo
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
今夜はお素麺にしようかな
今夜はお素麺にしようかな
M
M
1LDK | シェア
sasiaさんの実例写真
イベント残すところ後1時間…🙀 今日の晩御飯です🙈 暑すぎでどうしても お素麺とお稲荷さんが食べたくて😋 隣の人と間隔をあけましょう オカピだいたい1頭分 わかりやすいですね ーー🤔 チョコとズラして食べています‪…
イベント残すところ後1時間…🙀 今日の晩御飯です🙈 暑すぎでどうしても お素麺とお稲荷さんが食べたくて😋 隣の人と間隔をあけましょう オカピだいたい1頭分 わかりやすいですね ーー🤔 チョコとズラして食べています‪…
sasia
sasia
blue.with.whiteさんの実例写真
🌻
🌻
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
makokoさんの実例写真
ミモザが大好きだけど、皆さんのように庭に咲いてないし、お店に行くこともないので、ポーセラーツの教室に行って、ミモザの転写紙で大皿とサラダボウルを作りました😊 でもきっと、お素麺を入れて食べるんだろうな〜^^;✋💦💦💦
ミモザが大好きだけど、皆さんのように庭に咲いてないし、お店に行くこともないので、ポーセラーツの教室に行って、ミモザの転写紙で大皿とサラダボウルを作りました😊 でもきっと、お素麺を入れて食べるんだろうな〜^^;✋💦💦💦
makoko
makoko
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
薬味に出来るくらいに ようやく育ったバルコニーのシソ。 惜しんでいると 食べ損ないそうなので日曜のお昼ご飯に 登場させました❣️
薬味に出来るくらいに ようやく育ったバルコニーのシソ。 惜しんでいると 食べ損ないそうなので日曜のお昼ご飯に 登場させました❣️
bonobono54
bonobono54
家族
stさんの実例写真
今日は七夕🎋 あいにく今日は次男が塾で晩ご飯はお弁当なので、七夕晩ご飯は昨日しました。 うちは、七夕はいつもお素麺。 今年の献立は… ・ジェノベーゼそうめん ・牛しぐれ乗せだし巻き卵 ・豆腐のオクラのお吸い物 ジェノベーゼ好きなので、最高でした💕 後で食べるだんなさんの分を作り置きしておいたけれど、素麺がソースでコーティングされているからか固くならずよかったです。 オクラは断面が星型なので、七夕にぴったり⭐️ 参考レシピ⬇️ ジェノベーゼそうめん https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006915/index.html 卵焼き https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/315247 ちなみに、去年の七夕晩ご飯は⬇️ https://roomclip.jp/photo/zR1B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日は七夕🎋 あいにく今日は次男が塾で晩ご飯はお弁当なので、七夕晩ご飯は昨日しました。 うちは、七夕はいつもお素麺。 今年の献立は… ・ジェノベーゼそうめん ・牛しぐれ乗せだし巻き卵 ・豆腐のオクラのお吸い物 ジェノベーゼ好きなので、最高でした💕 後で食べるだんなさんの分を作り置きしておいたけれど、素麺がソースでコーティングされているからか固くならずよかったです。 オクラは断面が星型なので、七夕にぴったり⭐️ 参考レシピ⬇️ ジェノベーゼそうめん https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006915/index.html 卵焼き https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/315247 ちなみに、去年の七夕晩ご飯は⬇️ https://roomclip.jp/photo/zR1B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
st
st
家族
belleさんの実例写真
私はアンティークの中では食器が特に好きです(*´ω`*) これは祖父の妹、大叔母から亡くなった後に譲り受けたもので、昭和初期のプレスガラス。なので値段はわかりません(꒪⌓꒪) アンティークのガラスは、初めからキズやあったり、ガラスの中に空気の玉が紛れていて、今の食器にはない独特の味があるのが好きです。どれも一点モノな感じがします。こういうものを持つと、先祖に思いを馳せ、食を通じて家族を大切にしたいという気持ちになります。ちなみにこれは夏のお素麺を入れると最高に綺麗です((*´∀`*))我が家の夏の風物詩に欠かせないアイテムです(๑´ω`ノノ゙✧
私はアンティークの中では食器が特に好きです(*´ω`*) これは祖父の妹、大叔母から亡くなった後に譲り受けたもので、昭和初期のプレスガラス。なので値段はわかりません(꒪⌓꒪) アンティークのガラスは、初めからキズやあったり、ガラスの中に空気の玉が紛れていて、今の食器にはない独特の味があるのが好きです。どれも一点モノな感じがします。こういうものを持つと、先祖に思いを馳せ、食を通じて家族を大切にしたいという気持ちになります。ちなみにこれは夏のお素麺を入れると最高に綺麗です((*´∀`*))我が家の夏の風物詩に欠かせないアイテムです(๑´ω`ノノ゙✧
belle
belle
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
実家から持ってきたもの。 父が若い頃に集めていた硝子の器。 40年以上前のものです。 夏場に冷製パスタやお素麺を食べるのに活躍します。 父の収集癖を、私はきちんと受け継ぎました。
実家から持ってきたもの。 父が若い頃に集めていた硝子の器。 40年以上前のものです。 夏場に冷製パスタやお素麺を食べるのに活躍します。 父の収集癖を、私はきちんと受け継ぎました。
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族

食器 お素麺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ