化学反応

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
Zikenさんの実例写真
Nana40Nさんのロッカーを参考にさせていただきました(^O^) カウンター下に棚があったのですが、棚板を再利用してロッカーに作り変えました。 扉板が一番苦労した…。枠のサイズが全て微妙に違うので、削っては合わせての繰り返し(T . T) でも、ブリキ風塗装が上手く出来て満足です〜( ´ ▽ ` )ノ
Nana40Nさんのロッカーを参考にさせていただきました(^O^) カウンター下に棚があったのですが、棚板を再利用してロッカーに作り変えました。 扉板が一番苦労した…。枠のサイズが全て微妙に違うので、削っては合わせての繰り返し(T . T) でも、ブリキ風塗装が上手く出来て満足です〜( ´ ▽ ` )ノ
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
ayapippiさんの実例写真
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
ayapippi
ayapippi
1LDK | カップル
SHINPEIさんの実例写真
ベーシックな下地に毒っ気のある雑貨をディスプレイするのが好きです。 化学反応を楽しむ理科の実験みたい^_^ ... http://shinterior.tokyo/2018/06/02/毒のあるインテリアスタイリング%E3%80%82/
ベーシックな下地に毒っ気のある雑貨をディスプレイするのが好きです。 化学反応を楽しむ理科の実験みたい^_^ ... http://shinterior.tokyo/2018/06/02/毒のあるインテリアスタイリング%E3%80%82/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
mokomoccoさんの実例写真
風呂床の汚れが綺麗になりました。 汚れ部分に重曹を撒き、クエン酸水をかける。シュワシュワと発泡したところにキッチンペーパーをかぶせる。その上にラップパックして40分待つ。あとはブラシでこすりお湯で流すだけ。 やってみて良かった‼︎風呂場の悩みの1つが解消されました( ;∀;)嬉しい♡
風呂床の汚れが綺麗になりました。 汚れ部分に重曹を撒き、クエン酸水をかける。シュワシュワと発泡したところにキッチンペーパーをかぶせる。その上にラップパックして40分待つ。あとはブラシでこすりお湯で流すだけ。 やってみて良かった‼︎風呂場の悩みの1つが解消されました( ;∀;)嬉しい♡
mokomocco
mokomocco
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のムーミン谷に雪をふらせてみました❄☃ 紙粘土だけじゃ雪らしさが表現出来ないなぁと思っていた所、セリアのおもちゃコーナーにて「もこもこマウンテン」なるものを発見( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 材料を混ぜて化学反応で結晶を作るというもの!面白そうだし、買ってみました。 おぉ!確かに雪っぽい(੭ˊ꒳​ˋ)੭⛄ ポロポロするので春になったら片付けが大変そうだけど、とりあえず雪っぽいから満足です(笑)
我が家のムーミン谷に雪をふらせてみました❄☃ 紙粘土だけじゃ雪らしさが表現出来ないなぁと思っていた所、セリアのおもちゃコーナーにて「もこもこマウンテン」なるものを発見( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 材料を混ぜて化学反応で結晶を作るというもの!面白そうだし、買ってみました。 おぉ!確かに雪っぽい(੭ˊ꒳​ˋ)੭⛄ ポロポロするので春になったら片付けが大変そうだけど、とりあえず雪っぽいから満足です(笑)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
KID_Aさんの実例写真
1月の2年点検の時に洗面台の前のクッションフロアーの変色を工務店に相談したところ、今ならば保証あるから無償で張り替えます。と言って頂きました。 ということで! この土曜日に洗面所のクッションフロアーが全て新しくなりました✨ 変色の原因はよくわからなかったのですが、多分、洗面台の前にひいていたバスマットの裏のゴムではないかとの事でした。結構ゴムと化学反応するそうです。 次は変色したらもちもん有償になるので気をつけないと、、、 案外デリケートなんですね。クッションフロアー。
1月の2年点検の時に洗面台の前のクッションフロアーの変色を工務店に相談したところ、今ならば保証あるから無償で張り替えます。と言って頂きました。 ということで! この土曜日に洗面所のクッションフロアーが全て新しくなりました✨ 変色の原因はよくわからなかったのですが、多分、洗面台の前にひいていたバスマットの裏のゴムではないかとの事でした。結構ゴムと化学反応するそうです。 次は変色したらもちもん有償になるので気をつけないと、、、 案外デリケートなんですね。クッションフロアー。
KID_A
KID_A
家族
moku2さんの実例写真
空気をきれいにするCT触媒加工 アーティフィシャルグリーン🌿 箱から出して並べてみました。 CT触媒って時々目にしますが、よくわかんないでいました。 説明書読みましたよ😆 CT触媒とは人やペットに無害で化学(触媒)反応により悪臭成分や細菌を分解するそうです。 触媒反応は半永久的で防汚性に優れていて爽やかな空気にするって良いことづくめですね👍️
空気をきれいにするCT触媒加工 アーティフィシャルグリーン🌿 箱から出して並べてみました。 CT触媒って時々目にしますが、よくわかんないでいました。 説明書読みましたよ😆 CT触媒とは人やペットに無害で化学(触媒)反応により悪臭成分や細菌を分解するそうです。 触媒反応は半永久的で防汚性に優れていて爽やかな空気にするって良いことづくめですね👍️
moku2
moku2
4LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
新しく姿見を仲間として迎え 新しい日々が始まり こうして新しい物を迎えた時に毎度思うのは 新しく転入生を迎えた クラスの担任の先生の気分 さてこの子はどんな子で どんな個性の持ち主で うちのクラスにどう溶け込むのかしら どんな化学反応が起こるのかしら という金八先生な気分 良い1日を
新しく姿見を仲間として迎え 新しい日々が始まり こうして新しい物を迎えた時に毎度思うのは 新しく転入生を迎えた クラスの担任の先生の気分 さてこの子はどんな子で どんな個性の持ち主で うちのクラスにどう溶け込むのかしら どんな化学反応が起こるのかしら という金八先生な気分 良い1日を
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
atanさんの実例写真
たまに排水口には重曹とクエン酸を フリフリしてます☺️
たまに排水口には重曹とクエン酸を フリフリしてます☺️
atan
atan
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
朝からテンション高めに 見てみて見て! アンティークシルバーがこんなに美しく!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家は、くすんだのが好きで、 いつも放置している訳ですが、 お客様がくる前に綺麗にしておこう、、と思い立ちまして。 世界を股にかける、アンティークショップオーナーF.Mさん(仮名)に秘伝を教えてもらい、やってみたところ! もう劇的ビフォーアフター!! 化学反応を利用しているのですが、 マジック! 楽しくてハマり、 目につくアンティークシルバーを 片っ端から綺麗にしてみました。。。 石立鉄男風に言うと、【この薄汚えシンデレラ】状態だった訳ですが⇦わかる人いるの?いるの?(゚∀゚) それが、わずかな時間で 生まれ変わったようにピカピカ! すごいです。 化学式でいうと <化学式> 1):Al+NaHCO3+3H2O      ↓ 2):Al(OH)3+NaOH+CO2+H2 3):AgO+H2→Ag+H2O だそうです。⇦ガリレオかっ!
朝からテンション高めに 見てみて見て! アンティークシルバーがこんなに美しく!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家は、くすんだのが好きで、 いつも放置している訳ですが、 お客様がくる前に綺麗にしておこう、、と思い立ちまして。 世界を股にかける、アンティークショップオーナーF.Mさん(仮名)に秘伝を教えてもらい、やってみたところ! もう劇的ビフォーアフター!! 化学反応を利用しているのですが、 マジック! 楽しくてハマり、 目につくアンティークシルバーを 片っ端から綺麗にしてみました。。。 石立鉄男風に言うと、【この薄汚えシンデレラ】状態だった訳ですが⇦わかる人いるの?いるの?(゚∀゚) それが、わずかな時間で 生まれ変わったようにピカピカ! すごいです。 化学式でいうと <化学式> 1):Al+NaHCO3+3H2O      ↓ 2):Al(OH)3+NaOH+CO2+H2 3):AgO+H2→Ag+H2O だそうです。⇦ガリレオかっ!
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
見て見ぬところ大掃除! 洗濯機の排水口とお風呂のエプロンを外した浴槽下の排水口です。 ほこりと湯垢でぬめりが凄かったです。重曹を振りかけ、クエン酸入のお湯をかけるとシュワシュワガスが発生!シャワー流すと汚れも一緒に流れていきます。後は残った部分を歯磨きで擦るだけ(*゚-゚)わたしはほとんど残った汚れは有りませんでした。重曹、クエン酸すごいです(*´ω`*)
見て見ぬところ大掃除! 洗濯機の排水口とお風呂のエプロンを外した浴槽下の排水口です。 ほこりと湯垢でぬめりが凄かったです。重曹を振りかけ、クエン酸入のお湯をかけるとシュワシュワガスが発生!シャワー流すと汚れも一緒に流れていきます。後は残った部分を歯磨きで擦るだけ(*゚-゚)わたしはほとんど残った汚れは有りませんでした。重曹、クエン酸すごいです(*´ω`*)
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
kjktさんの実例写真
伝統工芸モニター投稿3枚目✨ 京表具の技巧、引き箔のコースターを頂きました(^^) 黒塗りの折敷にも白いテーブルクロスにも映えますね! 手持ちの錫製のぐい呑や水色の陶器の徳利を乗せてみたらとってもイイ感じに👍 美味しい日本酒と肴を準備しなくてはですね(^^)
伝統工芸モニター投稿3枚目✨ 京表具の技巧、引き箔のコースターを頂きました(^^) 黒塗りの折敷にも白いテーブルクロスにも映えますね! 手持ちの錫製のぐい呑や水色の陶器の徳利を乗せてみたらとってもイイ感じに👍 美味しい日本酒と肴を準備しなくてはですね(^^)
kjkt
kjkt
家族
nuruiさんの実例写真
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
ikuzakさんの実例写真
¥2,980
シルクジャスミン 色々実験中 土もいいけど化粧石の代わりに試しにパワーストーンのさざれ石! 今回はシルクジャスミン❌タイガーアイ
シルクジャスミン 色々実験中 土もいいけど化粧石の代わりに試しにパワーストーンのさざれ石! 今回はシルクジャスミン❌タイガーアイ
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
泡クリーナーHOME Resetのモニターです。 HOME Resetを使って良かった所 泡クリーナーなのでスポンジで泡掃除🧽して、流して、マイクロふきんとこれで吹き上げ出来るところ。一本で出来るので手持ちの洗剤を減らせそうです。 いつも金属、鏡の掃除の仕上げはアルコールでふいていました。 ピカピカになるし除菌もできて、お気に入りでした。 HOME Resetはアルコール入りなので吹き上げもピカピカ。筋もつかないし、速乾効果で早く乾きます。 アルコールは、使用時ツンとしてうっかりむせたりしていたのですがHOME Resetは良い香りでした。 液体のウタマロをアルコールで薄めてあるっていう感覚で使用しています。 中性洗剤のウタマロは汚れ落としには良いですがすごく泡あわになるし、薄めないと2度吹きになりますがこちらは仕上げのアルコール除菌もできるって感じで、アルコール✖️のところ以外はいろいろ使えます。 泡あわにしたくない、中性なので化学反応させたくない所にもってこいですね。
泡クリーナーHOME Resetのモニターです。 HOME Resetを使って良かった所 泡クリーナーなのでスポンジで泡掃除🧽して、流して、マイクロふきんとこれで吹き上げ出来るところ。一本で出来るので手持ちの洗剤を減らせそうです。 いつも金属、鏡の掃除の仕上げはアルコールでふいていました。 ピカピカになるし除菌もできて、お気に入りでした。 HOME Resetはアルコール入りなので吹き上げもピカピカ。筋もつかないし、速乾効果で早く乾きます。 アルコールは、使用時ツンとしてうっかりむせたりしていたのですがHOME Resetは良い香りでした。 液体のウタマロをアルコールで薄めてあるっていう感覚で使用しています。 中性洗剤のウタマロは汚れ落としには良いですがすごく泡あわになるし、薄めないと2度吹きになりますがこちらは仕上げのアルコール除菌もできるって感じで、アルコール✖️のところ以外はいろいろ使えます。 泡あわにしたくない、中性なので化学反応させたくない所にもってこいですね。
Sakko
Sakko
家族
hononoさんの実例写真
物置にしまおうかなと思ってたトランクと、どうしたらいいかわからずその辺に放置していた歯車がまさかの 化学反応~キター.゚+.(・∀・)゚+.゚ フリマでゲットした一斗缶を並べてみました。
物置にしまおうかなと思ってたトランクと、どうしたらいいかわからずその辺に放置していた歯車がまさかの 化学反応~キター.゚+.(・∀・)゚+.゚ フリマでゲットした一斗缶を並べてみました。
honono
honono
4DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家では洗濯マグちゃんを洗剤と併用しているのですが、最近SNS等で中のマグネシウムを再生できる事を知り昨日やってみました☆ 風呂桶にマグちゃん4個(今使ってる2個と去年使ってた2個)と水を入れ、クエン酸を入れて混ぜました。 すると・・・ 泡が出てきて化学反応おこしている様子、桶の中の水がだんだん熱くなってきてました!! 泡がなくなる頃には手を入れておけないくらいのお湯に😱 あまり浸けておくとマグネシウムが小さくなると読んだので泡が無くなった時点で終了しました。 すぐに泡がなくなってしまったので、もしかしたら水が少なかったかもしれません。 次回はもう少し大きい容器で試そうと思いました。 で。。。今朝洗濯した感想は、柔軟剤の香りもちゃんとしてスッキリ洗えてる気がします✨ これから定期的に再生したいと思いました😊
我が家では洗濯マグちゃんを洗剤と併用しているのですが、最近SNS等で中のマグネシウムを再生できる事を知り昨日やってみました☆ 風呂桶にマグちゃん4個(今使ってる2個と去年使ってた2個)と水を入れ、クエン酸を入れて混ぜました。 すると・・・ 泡が出てきて化学反応おこしている様子、桶の中の水がだんだん熱くなってきてました!! 泡がなくなる頃には手を入れておけないくらいのお湯に😱 あまり浸けておくとマグネシウムが小さくなると読んだので泡が無くなった時点で終了しました。 すぐに泡がなくなってしまったので、もしかしたら水が少なかったかもしれません。 次回はもう少し大きい容器で試そうと思いました。 で。。。今朝洗濯した感想は、柔軟剤の香りもちゃんとしてスッキリ洗えてる気がします✨ これから定期的に再生したいと思いました😊
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
RAMARAMAさんの実例写真
本日、こちらのスザニカンタ販売開始します💁‍♀️💕 ラリーキルトとスザニ刺繍の化学反応で、とても美しく、立体感があり、唯一無二の仕上がり😍❣️ どちらの面をメインに使うか悩んでしまうほど両目クオリティーの高い贅沢なキルトです🤲 是非オンラインストアを覗いてみてください☺️ https://www.ramarama.work
本日、こちらのスザニカンタ販売開始します💁‍♀️💕 ラリーキルトとスザニ刺繍の化学反応で、とても美しく、立体感があり、唯一無二の仕上がり😍❣️ どちらの面をメインに使うか悩んでしまうほど両目クオリティーの高い贅沢なキルトです🤲 是非オンラインストアを覗いてみてください☺️ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
kazuさんの実例写真
宇宙とは、時間の概念があるんでしょうか?宇宙時間とは地球時間と一緒なんですかね?酸化とは酸素があってはじめてする化学反応のはずです。時間の流れは宇宙と地球とでは浦島太郎状態なんですかね。宇宙飛行士がカエルを実験飼育したりしますが、重力が作用するし、まさかカエルに宇宙服着せるわけないし。筋肉の衰えは加齢のせいですかね。もしSF映画の冷凍カプセルが実例化したら、それは細胞が冷凍によって分裂を抑えるから?つまり、酸素は加齢による細胞分裂や細胞の劣化を促進するんですかね。時間は細胞を作っては劣化させるのなら、細胞を冷凍するということは時間を止めて、加齢を止めるというなんでしょうか?
宇宙とは、時間の概念があるんでしょうか?宇宙時間とは地球時間と一緒なんですかね?酸化とは酸素があってはじめてする化学反応のはずです。時間の流れは宇宙と地球とでは浦島太郎状態なんですかね。宇宙飛行士がカエルを実験飼育したりしますが、重力が作用するし、まさかカエルに宇宙服着せるわけないし。筋肉の衰えは加齢のせいですかね。もしSF映画の冷凍カプセルが実例化したら、それは細胞が冷凍によって分裂を抑えるから?つまり、酸素は加齢による細胞分裂や細胞の劣化を促進するんですかね。時間は細胞を作っては劣化させるのなら、細胞を冷凍するということは時間を止めて、加齢を止めるというなんでしょうか?
kazu
kazu
Kaoruさんの実例写真
黒ずんだシルバーを5分で蘇らせる方法とやらを、ネットで見てやってみたら、これは凄い!準備するものは、アルミホイルと塩と熱湯だけ。化学反応を起こすらしい(*^_^*)昔の指輪が、次々にピッカピカ✨
黒ずんだシルバーを5分で蘇らせる方法とやらを、ネットで見てやってみたら、これは凄い!準備するものは、アルミホイルと塩と熱湯だけ。化学反応を起こすらしい(*^_^*)昔の指輪が、次々にピッカピカ✨
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.9.25* ツヤテカのパイン材折りたたみテーブルを男前色にDIYしました。 夫がやってみたいと言い出し、塗料は使わず家にあるものでトライ(*^_^*) ☆作業行程☆ ・ニスを剥がすため、サンダーで表面をヤスリがけ ・赤ワインを少量染み込ませた布(ウエス)で二度塗り ・穀物酢に漬け込んだスチールウールの液体を二度塗り ・仕上げに蜜蝋ワックスで艶出し 赤ワインのタンニンと酢に溶け込んだスチールウールの鉄成分がいい感じの化学反応を起こしてこの風合いに♩
*2017.9.25* ツヤテカのパイン材折りたたみテーブルを男前色にDIYしました。 夫がやってみたいと言い出し、塗料は使わず家にあるものでトライ(*^_^*) ☆作業行程☆ ・ニスを剥がすため、サンダーで表面をヤスリがけ ・赤ワインを少量染み込ませた布(ウエス)で二度塗り ・穀物酢に漬け込んだスチールウールの液体を二度塗り ・仕上げに蜜蝋ワックスで艶出し 赤ワインのタンニンと酢に溶け込んだスチールウールの鉄成分がいい感じの化学反応を起こしてこの風合いに♩
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
2時間だけ森で焚火&珈琲☆ ついつい休日の午後は…
2時間だけ森で焚火&珈琲☆ ついつい休日の午後は…
Satoshi
Satoshi

化学反応の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

化学反応

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
Zikenさんの実例写真
Nana40Nさんのロッカーを参考にさせていただきました(^O^) カウンター下に棚があったのですが、棚板を再利用してロッカーに作り変えました。 扉板が一番苦労した…。枠のサイズが全て微妙に違うので、削っては合わせての繰り返し(T . T) でも、ブリキ風塗装が上手く出来て満足です〜( ´ ▽ ` )ノ
Nana40Nさんのロッカーを参考にさせていただきました(^O^) カウンター下に棚があったのですが、棚板を再利用してロッカーに作り変えました。 扉板が一番苦労した…。枠のサイズが全て微妙に違うので、削っては合わせての繰り返し(T . T) でも、ブリキ風塗装が上手く出来て満足です〜( ´ ▽ ` )ノ
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
ふっ素コーティングなしのフライパンはどうしてこげつきやすい? こびりつきの原因とは、金属とタンパク質の化学反応です。 だからこびりつきを防ぐには、化学反応を抑えるコーティングが大事! よく耳にする「ふっ素樹脂加工」は、フライパンをコーティングし表面をなめらかにしてくれているのです。 (しかし、空だきや強火使用、洗浄不足等でふっ素樹脂を劣化させてしまう行為は絶対NG!) 「ハイパープレミアムコート ネオ フライパン」は、表面にふっ素樹脂加工を施しているからこびりつきにくい! まんべんなく油を引くとよりこびりつきにくくなり、後片付けまで楽にしてくれます♪ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ハイパープレミアムコート ネオ フライパン ガス火/IH https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-gas/?utm_source=hyperpremium-neo-gas&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip https://www.bestco.co.jp/products/hyperpremium-neo-ih/?utm_source=hyperpremium-neo-ih&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
ayapippiさんの実例写真
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
ayapippi
ayapippi
1LDK | カップル
SHINPEIさんの実例写真
ベーシックな下地に毒っ気のある雑貨をディスプレイするのが好きです。 化学反応を楽しむ理科の実験みたい^_^ ... http://shinterior.tokyo/2018/06/02/毒のあるインテリアスタイリング%E3%80%82/
ベーシックな下地に毒っ気のある雑貨をディスプレイするのが好きです。 化学反応を楽しむ理科の実験みたい^_^ ... http://shinterior.tokyo/2018/06/02/毒のあるインテリアスタイリング%E3%80%82/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
mokomoccoさんの実例写真
風呂床の汚れが綺麗になりました。 汚れ部分に重曹を撒き、クエン酸水をかける。シュワシュワと発泡したところにキッチンペーパーをかぶせる。その上にラップパックして40分待つ。あとはブラシでこすりお湯で流すだけ。 やってみて良かった‼︎風呂場の悩みの1つが解消されました( ;∀;)嬉しい♡
風呂床の汚れが綺麗になりました。 汚れ部分に重曹を撒き、クエン酸水をかける。シュワシュワと発泡したところにキッチンペーパーをかぶせる。その上にラップパックして40分待つ。あとはブラシでこすりお湯で流すだけ。 やってみて良かった‼︎風呂場の悩みの1つが解消されました( ;∀;)嬉しい♡
mokomocco
mokomocco
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のムーミン谷に雪をふらせてみました❄☃ 紙粘土だけじゃ雪らしさが表現出来ないなぁと思っていた所、セリアのおもちゃコーナーにて「もこもこマウンテン」なるものを発見( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 材料を混ぜて化学反応で結晶を作るというもの!面白そうだし、買ってみました。 おぉ!確かに雪っぽい(੭ˊ꒳​ˋ)੭⛄ ポロポロするので春になったら片付けが大変そうだけど、とりあえず雪っぽいから満足です(笑)
我が家のムーミン谷に雪をふらせてみました❄☃ 紙粘土だけじゃ雪らしさが表現出来ないなぁと思っていた所、セリアのおもちゃコーナーにて「もこもこマウンテン」なるものを発見( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 材料を混ぜて化学反応で結晶を作るというもの!面白そうだし、買ってみました。 おぉ!確かに雪っぽい(੭ˊ꒳​ˋ)੭⛄ ポロポロするので春になったら片付けが大変そうだけど、とりあえず雪っぽいから満足です(笑)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
KID_Aさんの実例写真
1月の2年点検の時に洗面台の前のクッションフロアーの変色を工務店に相談したところ、今ならば保証あるから無償で張り替えます。と言って頂きました。 ということで! この土曜日に洗面所のクッションフロアーが全て新しくなりました✨ 変色の原因はよくわからなかったのですが、多分、洗面台の前にひいていたバスマットの裏のゴムではないかとの事でした。結構ゴムと化学反応するそうです。 次は変色したらもちもん有償になるので気をつけないと、、、 案外デリケートなんですね。クッションフロアー。
1月の2年点検の時に洗面台の前のクッションフロアーの変色を工務店に相談したところ、今ならば保証あるから無償で張り替えます。と言って頂きました。 ということで! この土曜日に洗面所のクッションフロアーが全て新しくなりました✨ 変色の原因はよくわからなかったのですが、多分、洗面台の前にひいていたバスマットの裏のゴムではないかとの事でした。結構ゴムと化学反応するそうです。 次は変色したらもちもん有償になるので気をつけないと、、、 案外デリケートなんですね。クッションフロアー。
KID_A
KID_A
家族
moku2さんの実例写真
空気をきれいにするCT触媒加工 アーティフィシャルグリーン🌿 箱から出して並べてみました。 CT触媒って時々目にしますが、よくわかんないでいました。 説明書読みましたよ😆 CT触媒とは人やペットに無害で化学(触媒)反応により悪臭成分や細菌を分解するそうです。 触媒反応は半永久的で防汚性に優れていて爽やかな空気にするって良いことづくめですね👍️
空気をきれいにするCT触媒加工 アーティフィシャルグリーン🌿 箱から出して並べてみました。 CT触媒って時々目にしますが、よくわかんないでいました。 説明書読みましたよ😆 CT触媒とは人やペットに無害で化学(触媒)反応により悪臭成分や細菌を分解するそうです。 触媒反応は半永久的で防汚性に優れていて爽やかな空気にするって良いことづくめですね👍️
moku2
moku2
4LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
新しく姿見を仲間として迎え 新しい日々が始まり こうして新しい物を迎えた時に毎度思うのは 新しく転入生を迎えた クラスの担任の先生の気分 さてこの子はどんな子で どんな個性の持ち主で うちのクラスにどう溶け込むのかしら どんな化学反応が起こるのかしら という金八先生な気分 良い1日を
新しく姿見を仲間として迎え 新しい日々が始まり こうして新しい物を迎えた時に毎度思うのは 新しく転入生を迎えた クラスの担任の先生の気分 さてこの子はどんな子で どんな個性の持ち主で うちのクラスにどう溶け込むのかしら どんな化学反応が起こるのかしら という金八先生な気分 良い1日を
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
atanさんの実例写真
たまに排水口には重曹とクエン酸を フリフリしてます☺️
たまに排水口には重曹とクエン酸を フリフリしてます☺️
atan
atan
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
朝からテンション高めに 見てみて見て! アンティークシルバーがこんなに美しく!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家は、くすんだのが好きで、 いつも放置している訳ですが、 お客様がくる前に綺麗にしておこう、、と思い立ちまして。 世界を股にかける、アンティークショップオーナーF.Mさん(仮名)に秘伝を教えてもらい、やってみたところ! もう劇的ビフォーアフター!! 化学反応を利用しているのですが、 マジック! 楽しくてハマり、 目につくアンティークシルバーを 片っ端から綺麗にしてみました。。。 石立鉄男風に言うと、【この薄汚えシンデレラ】状態だった訳ですが⇦わかる人いるの?いるの?(゚∀゚) それが、わずかな時間で 生まれ変わったようにピカピカ! すごいです。 化学式でいうと <化学式> 1):Al+NaHCO3+3H2O      ↓ 2):Al(OH)3+NaOH+CO2+H2 3):AgO+H2→Ag+H2O だそうです。⇦ガリレオかっ!
朝からテンション高めに 見てみて見て! アンティークシルバーがこんなに美しく!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家は、くすんだのが好きで、 いつも放置している訳ですが、 お客様がくる前に綺麗にしておこう、、と思い立ちまして。 世界を股にかける、アンティークショップオーナーF.Mさん(仮名)に秘伝を教えてもらい、やってみたところ! もう劇的ビフォーアフター!! 化学反応を利用しているのですが、 マジック! 楽しくてハマり、 目につくアンティークシルバーを 片っ端から綺麗にしてみました。。。 石立鉄男風に言うと、【この薄汚えシンデレラ】状態だった訳ですが⇦わかる人いるの?いるの?(゚∀゚) それが、わずかな時間で 生まれ変わったようにピカピカ! すごいです。 化学式でいうと <化学式> 1):Al+NaHCO3+3H2O      ↓ 2):Al(OH)3+NaOH+CO2+H2 3):AgO+H2→Ag+H2O だそうです。⇦ガリレオかっ!
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
見て見ぬところ大掃除! 洗濯機の排水口とお風呂のエプロンを外した浴槽下の排水口です。 ほこりと湯垢でぬめりが凄かったです。重曹を振りかけ、クエン酸入のお湯をかけるとシュワシュワガスが発生!シャワー流すと汚れも一緒に流れていきます。後は残った部分を歯磨きで擦るだけ(*゚-゚)わたしはほとんど残った汚れは有りませんでした。重曹、クエン酸すごいです(*´ω`*)
見て見ぬところ大掃除! 洗濯機の排水口とお風呂のエプロンを外した浴槽下の排水口です。 ほこりと湯垢でぬめりが凄かったです。重曹を振りかけ、クエン酸入のお湯をかけるとシュワシュワガスが発生!シャワー流すと汚れも一緒に流れていきます。後は残った部分を歯磨きで擦るだけ(*゚-゚)わたしはほとんど残った汚れは有りませんでした。重曹、クエン酸すごいです(*´ω`*)
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
kjktさんの実例写真
伝統工芸モニター投稿3枚目✨ 京表具の技巧、引き箔のコースターを頂きました(^^) 黒塗りの折敷にも白いテーブルクロスにも映えますね! 手持ちの錫製のぐい呑や水色の陶器の徳利を乗せてみたらとってもイイ感じに👍 美味しい日本酒と肴を準備しなくてはですね(^^)
伝統工芸モニター投稿3枚目✨ 京表具の技巧、引き箔のコースターを頂きました(^^) 黒塗りの折敷にも白いテーブルクロスにも映えますね! 手持ちの錫製のぐい呑や水色の陶器の徳利を乗せてみたらとってもイイ感じに👍 美味しい日本酒と肴を準備しなくてはですね(^^)
kjkt
kjkt
家族
nuruiさんの実例写真
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
ikuzakさんの実例写真
シルクジャスミン 色々実験中 土もいいけど化粧石の代わりに試しにパワーストーンのさざれ石! 今回はシルクジャスミン❌タイガーアイ
シルクジャスミン 色々実験中 土もいいけど化粧石の代わりに試しにパワーストーンのさざれ石! 今回はシルクジャスミン❌タイガーアイ
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
泡クリーナーHOME Resetのモニターです。 HOME Resetを使って良かった所 泡クリーナーなのでスポンジで泡掃除🧽して、流して、マイクロふきんとこれで吹き上げ出来るところ。一本で出来るので手持ちの洗剤を減らせそうです。 いつも金属、鏡の掃除の仕上げはアルコールでふいていました。 ピカピカになるし除菌もできて、お気に入りでした。 HOME Resetはアルコール入りなので吹き上げもピカピカ。筋もつかないし、速乾効果で早く乾きます。 アルコールは、使用時ツンとしてうっかりむせたりしていたのですがHOME Resetは良い香りでした。 液体のウタマロをアルコールで薄めてあるっていう感覚で使用しています。 中性洗剤のウタマロは汚れ落としには良いですがすごく泡あわになるし、薄めないと2度吹きになりますがこちらは仕上げのアルコール除菌もできるって感じで、アルコール✖️のところ以外はいろいろ使えます。 泡あわにしたくない、中性なので化学反応させたくない所にもってこいですね。
泡クリーナーHOME Resetのモニターです。 HOME Resetを使って良かった所 泡クリーナーなのでスポンジで泡掃除🧽して、流して、マイクロふきんとこれで吹き上げ出来るところ。一本で出来るので手持ちの洗剤を減らせそうです。 いつも金属、鏡の掃除の仕上げはアルコールでふいていました。 ピカピカになるし除菌もできて、お気に入りでした。 HOME Resetはアルコール入りなので吹き上げもピカピカ。筋もつかないし、速乾効果で早く乾きます。 アルコールは、使用時ツンとしてうっかりむせたりしていたのですがHOME Resetは良い香りでした。 液体のウタマロをアルコールで薄めてあるっていう感覚で使用しています。 中性洗剤のウタマロは汚れ落としには良いですがすごく泡あわになるし、薄めないと2度吹きになりますがこちらは仕上げのアルコール除菌もできるって感じで、アルコール✖️のところ以外はいろいろ使えます。 泡あわにしたくない、中性なので化学反応させたくない所にもってこいですね。
Sakko
Sakko
家族
hononoさんの実例写真
物置にしまおうかなと思ってたトランクと、どうしたらいいかわからずその辺に放置していた歯車がまさかの 化学反応~キター.゚+.(・∀・)゚+.゚ フリマでゲットした一斗缶を並べてみました。
物置にしまおうかなと思ってたトランクと、どうしたらいいかわからずその辺に放置していた歯車がまさかの 化学反応~キター.゚+.(・∀・)゚+.゚ フリマでゲットした一斗缶を並べてみました。
honono
honono
4DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家では洗濯マグちゃんを洗剤と併用しているのですが、最近SNS等で中のマグネシウムを再生できる事を知り昨日やってみました☆ 風呂桶にマグちゃん4個(今使ってる2個と去年使ってた2個)と水を入れ、クエン酸を入れて混ぜました。 すると・・・ 泡が出てきて化学反応おこしている様子、桶の中の水がだんだん熱くなってきてました!! 泡がなくなる頃には手を入れておけないくらいのお湯に😱 あまり浸けておくとマグネシウムが小さくなると読んだので泡が無くなった時点で終了しました。 すぐに泡がなくなってしまったので、もしかしたら水が少なかったかもしれません。 次回はもう少し大きい容器で試そうと思いました。 で。。。今朝洗濯した感想は、柔軟剤の香りもちゃんとしてスッキリ洗えてる気がします✨ これから定期的に再生したいと思いました😊
我が家では洗濯マグちゃんを洗剤と併用しているのですが、最近SNS等で中のマグネシウムを再生できる事を知り昨日やってみました☆ 風呂桶にマグちゃん4個(今使ってる2個と去年使ってた2個)と水を入れ、クエン酸を入れて混ぜました。 すると・・・ 泡が出てきて化学反応おこしている様子、桶の中の水がだんだん熱くなってきてました!! 泡がなくなる頃には手を入れておけないくらいのお湯に😱 あまり浸けておくとマグネシウムが小さくなると読んだので泡が無くなった時点で終了しました。 すぐに泡がなくなってしまったので、もしかしたら水が少なかったかもしれません。 次回はもう少し大きい容器で試そうと思いました。 で。。。今朝洗濯した感想は、柔軟剤の香りもちゃんとしてスッキリ洗えてる気がします✨ これから定期的に再生したいと思いました😊
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
RAMARAMAさんの実例写真
本日、こちらのスザニカンタ販売開始します💁‍♀️💕 ラリーキルトとスザニ刺繍の化学反応で、とても美しく、立体感があり、唯一無二の仕上がり😍❣️ どちらの面をメインに使うか悩んでしまうほど両目クオリティーの高い贅沢なキルトです🤲 是非オンラインストアを覗いてみてください☺️ https://www.ramarama.work
本日、こちらのスザニカンタ販売開始します💁‍♀️💕 ラリーキルトとスザニ刺繍の化学反応で、とても美しく、立体感があり、唯一無二の仕上がり😍❣️ どちらの面をメインに使うか悩んでしまうほど両目クオリティーの高い贅沢なキルトです🤲 是非オンラインストアを覗いてみてください☺️ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
kazuさんの実例写真
宇宙とは、時間の概念があるんでしょうか?宇宙時間とは地球時間と一緒なんですかね?酸化とは酸素があってはじめてする化学反応のはずです。時間の流れは宇宙と地球とでは浦島太郎状態なんですかね。宇宙飛行士がカエルを実験飼育したりしますが、重力が作用するし、まさかカエルに宇宙服着せるわけないし。筋肉の衰えは加齢のせいですかね。もしSF映画の冷凍カプセルが実例化したら、それは細胞が冷凍によって分裂を抑えるから?つまり、酸素は加齢による細胞分裂や細胞の劣化を促進するんですかね。時間は細胞を作っては劣化させるのなら、細胞を冷凍するということは時間を止めて、加齢を止めるというなんでしょうか?
宇宙とは、時間の概念があるんでしょうか?宇宙時間とは地球時間と一緒なんですかね?酸化とは酸素があってはじめてする化学反応のはずです。時間の流れは宇宙と地球とでは浦島太郎状態なんですかね。宇宙飛行士がカエルを実験飼育したりしますが、重力が作用するし、まさかカエルに宇宙服着せるわけないし。筋肉の衰えは加齢のせいですかね。もしSF映画の冷凍カプセルが実例化したら、それは細胞が冷凍によって分裂を抑えるから?つまり、酸素は加齢による細胞分裂や細胞の劣化を促進するんですかね。時間は細胞を作っては劣化させるのなら、細胞を冷凍するということは時間を止めて、加齢を止めるというなんでしょうか?
kazu
kazu
Kaoruさんの実例写真
黒ずんだシルバーを5分で蘇らせる方法とやらを、ネットで見てやってみたら、これは凄い!準備するものは、アルミホイルと塩と熱湯だけ。化学反応を起こすらしい(*^_^*)昔の指輪が、次々にピッカピカ✨
黒ずんだシルバーを5分で蘇らせる方法とやらを、ネットで見てやってみたら、これは凄い!準備するものは、アルミホイルと塩と熱湯だけ。化学反応を起こすらしい(*^_^*)昔の指輪が、次々にピッカピカ✨
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.9.25* ツヤテカのパイン材折りたたみテーブルを男前色にDIYしました。 夫がやってみたいと言い出し、塗料は使わず家にあるものでトライ(*^_^*) ☆作業行程☆ ・ニスを剥がすため、サンダーで表面をヤスリがけ ・赤ワインを少量染み込ませた布(ウエス)で二度塗り ・穀物酢に漬け込んだスチールウールの液体を二度塗り ・仕上げに蜜蝋ワックスで艶出し 赤ワインのタンニンと酢に溶け込んだスチールウールの鉄成分がいい感じの化学反応を起こしてこの風合いに♩
*2017.9.25* ツヤテカのパイン材折りたたみテーブルを男前色にDIYしました。 夫がやってみたいと言い出し、塗料は使わず家にあるものでトライ(*^_^*) ☆作業行程☆ ・ニスを剥がすため、サンダーで表面をヤスリがけ ・赤ワインを少量染み込ませた布(ウエス)で二度塗り ・穀物酢に漬け込んだスチールウールの液体を二度塗り ・仕上げに蜜蝋ワックスで艶出し 赤ワインのタンニンと酢に溶け込んだスチールウールの鉄成分がいい感じの化学反応を起こしてこの風合いに♩
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
2時間だけ森で焚火&珈琲☆ ついつい休日の午後は…
2時間だけ森で焚火&珈琲☆ ついつい休日の午後は…
Satoshi
Satoshi

化学反応の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ