可燃ごみ

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ns_homeさんの実例写真
可燃ゴミとプラゴミの指定ゴミ袋を、セリアのランドリー袋に入れてフックで吊るしています。
可燃ゴミとプラゴミの指定ゴミ袋を、セリアのランドリー袋に入れてフックで吊るしています。
Ns_home
Ns_home
hiさんの実例写真
届いたばかりのスタックストーのダストボックス! サイズ感ばっちり、フタがしまる、外から袋が見えない、中に袋が2つ引っ掛けられる! 希望にぴったり合うごみ箱に出会えました(^^) 欲を言えばニュアンスカラーが選べたら最高… でもホワイトも清潔感があっていい!と納得しています。 上に可燃ごみとペットボトル、下に缶とビン、ジュートバッグにプラスチック、手前のごみ箱には不燃ごみと分別しています。 今まではこれらがこのスペースに丸見えで置いてあったので、このごみ箱のおかげでキッチンが本当にスッキリしました!
届いたばかりのスタックストーのダストボックス! サイズ感ばっちり、フタがしまる、外から袋が見えない、中に袋が2つ引っ掛けられる! 希望にぴったり合うごみ箱に出会えました(^^) 欲を言えばニュアンスカラーが選べたら最高… でもホワイトも清潔感があっていい!と納得しています。 上に可燃ごみとペットボトル、下に缶とビン、ジュートバッグにプラスチック、手前のごみ箱には不燃ごみと分別しています。 今まではこれらがこのスペースに丸見えで置いてあったので、このごみ箱のおかげでキッチンが本当にスッキリしました!
hi
hi
1DK | 一人暮らし
xKxAxZxさんの実例写真
住んでる町は可燃ごみを紙袋で出すことになってて、売ってる紙袋が上手いこと収まるゴミ箱がなく… やっとamazonで ジャストサイズを発見! しかも段ボール製なのでお安いのよ奥さん Σd(゚∀゚d) んでこれまたジャストサイズなフタをニトリでGET (σ゚∀゚)σ
住んでる町は可燃ごみを紙袋で出すことになってて、売ってる紙袋が上手いこと収まるゴミ箱がなく… やっとamazonで ジャストサイズを発見! しかも段ボール製なのでお安いのよ奥さん Σd(゚∀゚d) んでこれまたジャストサイズなフタをニトリでGET (σ゚∀゚)σ
xKxAxZx
xKxAxZx
1K | 一人暮らし
hiro3さんの実例写真
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
hiro3
hiro3
家族
SLRNさんの実例写真
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
akipopoさんの実例写真
ゴミ箱② キッチン勝手口を出てすぐにふたつ。 ひとつはワンコのトイレ&ベランダや掃除機のタンクの可燃ごみ。 もうひとつはプラごみ。
ゴミ箱② キッチン勝手口を出てすぐにふたつ。 ひとつはワンコのトイレ&ベランダや掃除機のタンクの可燃ごみ。 もうひとつはプラごみ。
akipopo
akipopo
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
snow
snow
2LDK
puchiさんの実例写真
ゴミ箱買いました! このゴミ箱は地域の可燃ごみ袋(大)がすっぽり入って袋がパンパンになってもゴミ箱には余裕があるので、ごみ出しまでずっと入れておけるのでとっても便利です♪
ゴミ箱買いました! このゴミ箱は地域の可燃ごみ袋(大)がすっぽり入って袋がパンパンになってもゴミ箱には余裕があるので、ごみ出しまでずっと入れておけるのでとっても便利です♪
puchi
puchi
家族
noguriさんの実例写真
久し振りに家に居られる休日です(^^) 少し前にリビングで使用していたゴミ箱のセンサーが壊れてしまい猫トイレ用に使用していた全自動ゴミ箱で代用。 全自動ゴミ箱を猫トイレ用に使用するのも良かったのですが今回、お迎えしたlike-itさんの【シールズ9.5 密閉ダストボックス】の密閉力に惹かれて全自動ゴミ箱をリビングに移動してこちらを猫トイレ用ゴミ箱に採用しました。 シンプルなデザイン、ホワイトカラー、大きさも週2回の可燃ごみで捨てられるのでちょうど良く大満足です🎶(1枚目・2枚目) 蓋の裏側に付いているシリコンパッキンのお陰で臭い漏れもなく大きな開口、ワンプッシュ開閉もとても快適です。(3枚目・4枚目)
久し振りに家に居られる休日です(^^) 少し前にリビングで使用していたゴミ箱のセンサーが壊れてしまい猫トイレ用に使用していた全自動ゴミ箱で代用。 全自動ゴミ箱を猫トイレ用に使用するのも良かったのですが今回、お迎えしたlike-itさんの【シールズ9.5 密閉ダストボックス】の密閉力に惹かれて全自動ゴミ箱をリビングに移動してこちらを猫トイレ用ゴミ箱に採用しました。 シンプルなデザイン、ホワイトカラー、大きさも週2回の可燃ごみで捨てられるのでちょうど良く大満足です🎶(1枚目・2枚目) 蓋の裏側に付いているシリコンパッキンのお陰で臭い漏れもなく大きな開口、ワンプッシュ開閉もとても快適です。(3枚目・4枚目)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
引っ越ししてから1ヶ月… やっとごみ箱を買いました! というのも、欲しいごみ箱が見つからず、1ヶ月探しに探してやっと納得のいくものが見つかりました(*^^*) ただ、すこし小さいかな(゜ロ゜) 上段は可燃ごみ、下の段は中を自分で2つに分けて、瓶とカンにしました。
引っ越ししてから1ヶ月… やっとごみ箱を買いました! というのも、欲しいごみ箱が見つからず、1ヶ月探しに探してやっと納得のいくものが見つかりました(*^^*) ただ、すこし小さいかな(゜ロ゜) 上段は可燃ごみ、下の段は中を自分で2つに分けて、瓶とカンにしました。
yukinco
yukinco
Dublingoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はシンク下。 左からプラと可燃のゴミ箱。 ちょっと捨てたいときは、レバーを押すと半分開きます。 大きいものを捨てたいときは、底にキャスター付いてるのでスーッと引き出してガバッと開けます。 そのお隣の生ゴミ専用、シールズ9.5密閉ダストボックスはほんと優秀すぎる✨ ニオイのない可燃と生ゴミを分けることで、かなり快適です! さらにそのお隣、トレイやカップなど洗浄済みのプラを乾燥させるボックス。 ダイソーです。 そうそう、♻️と🗑️のマーク、同じみの3mmマステをチョキチョキして貼ってますw
キッチンのゴミ箱はシンク下。 左からプラと可燃のゴミ箱。 ちょっと捨てたいときは、レバーを押すと半分開きます。 大きいものを捨てたいときは、底にキャスター付いてるのでスーッと引き出してガバッと開けます。 そのお隣の生ゴミ専用、シールズ9.5密閉ダストボックスはほんと優秀すぎる✨ ニオイのない可燃と生ゴミを分けることで、かなり快適です! さらにそのお隣、トレイやカップなど洗浄済みのプラを乾燥させるボックス。 ダイソーです。 そうそう、♻️と🗑️のマーク、同じみの3mmマステをチョキチョキして貼ってますw
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
ゴミ箱新調しました、お値段以上なニトリで♪ これまではリメイクシートを貼った45リットルのに可燃ごみ、プラはこのスチールラックにビニール袋を掛けるだけという残念スタイル。(写真撮るときはどけて 笑) 今度からはブラウンの30リットルのにプラ、ホワイトの5リットルのに可燃ごみ→いっぱいになったらお勝手口外に移動した旧ゴミ箱に。 (ビンや缶などもお勝手口外のボックスです) スッキリ快適になりました(*^^*)
ゴミ箱新調しました、お値段以上なニトリで♪ これまではリメイクシートを貼った45リットルのに可燃ごみ、プラはこのスチールラックにビニール袋を掛けるだけという残念スタイル。(写真撮るときはどけて 笑) 今度からはブラウンの30リットルのにプラ、ホワイトの5リットルのに可燃ごみ→いっぱいになったらお勝手口外に移動した旧ゴミ箱に。 (ビンや缶などもお勝手口外のボックスです) スッキリ快適になりました(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
トイレシートが引き出し式になっているので 取り替えがとても楽です。 大体、可燃ごみの日の前日に取り替えるのですが、面倒くささがかなり軽減されました。✨
トイレシートが引き出し式になっているので 取り替えがとても楽です。 大体、可燃ごみの日の前日に取り替えるのですが、面倒くささがかなり軽減されました。✨
tomato
tomato
家族
hinataさんの実例写真
カップボード下に、ごみ箱を置いています。 ニトリのダストボックスは、 *ふた付きで匂いにくい *オシャレ、かわいい *安い で、気に入っています! 隣の2つはダイソー。 ジョイントできるPP収納ボックス。 これは100円のものですが、200円の大きいのもあります。 白がなかなか売って無くて、何回もお店に行って探しました。 可燃ごみ、ペットボトル、空き缶に分別してます。
カップボード下に、ごみ箱を置いています。 ニトリのダストボックスは、 *ふた付きで匂いにくい *オシャレ、かわいい *安い で、気に入っています! 隣の2つはダイソー。 ジョイントできるPP収納ボックス。 これは100円のものですが、200円の大きいのもあります。 白がなかなか売って無くて、何回もお店に行って探しました。 可燃ごみ、ペットボトル、空き缶に分別してます。
hinata
hinata
家族
shiro-7さんの実例写真
壊れかけていたゴミ箱が完全に壊れたので😱 少し前に新しいタイプを迎えました! 資源ごみは引き出しタイプにしてみました。 可燃ごみはフタを持ち上げて開ける、何もないシンプルなタイプ。 以前のものはボタン式だったので、壊れにくそうなものを選びました。
壊れかけていたゴミ箱が完全に壊れたので😱 少し前に新しいタイプを迎えました! 資源ごみは引き出しタイプにしてみました。 可燃ごみはフタを持ち上げて開ける、何もないシンプルなタイプ。 以前のものはボタン式だったので、壊れにくそうなものを選びました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,999
スライドペールは1つをここで紙ゴミ入れに使ってたのですが、よくよく考えたら可燃ごみのが頻繁に捨てるじゃん。と思い、こっちに可燃ごみを移しました。 市のごみ袋がぜんぜん伸びないペラッペラですぐ穴のあく35Lで、ごみの日の前日からもう入り切らなくて、ゴミ袋のままここにどーんと置いていたのですが、ごみ袋がスライドペールのサイズに寸分違わずぴったりインでした🤗 ここは邪魔だよなーと思ってたけど、そんな壁に右肩押し付けてフライパン振るうこともないし、邪魔で移動するならコロコロあるから重くてもピャッと動くし問題なしです☝️🌝
スライドペールは1つをここで紙ゴミ入れに使ってたのですが、よくよく考えたら可燃ごみのが頻繁に捨てるじゃん。と思い、こっちに可燃ごみを移しました。 市のごみ袋がぜんぜん伸びないペラッペラですぐ穴のあく35Lで、ごみの日の前日からもう入り切らなくて、ゴミ袋のままここにどーんと置いていたのですが、ごみ袋がスライドペールのサイズに寸分違わずぴったりインでした🤗 ここは邪魔だよなーと思ってたけど、そんな壁に右肩押し付けてフライパン振るうこともないし、邪魔で移動するならコロコロあるから重くてもピャッと動くし問題なしです☝️🌝
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
kittyさんの実例写真
ゴミ箱買い替えました🗑️🗑️ 🗑️①②枚目 after写メ ライクイットシールズ25 密閉ダストボックス RCポイント利用で、可燃とプラ用と2個購入! 奥行きないからスッキリ♡ シーリズの使い勝手は既に知ってるので、 サイズアップ出来たの、かなり嬉しい☝️ ③枚目 before写メ 以前は、キッチンにシールズ9.5小さいサイズを置き、中で濡れた生ごみとプラを分けて入れ、 背面にも2段のゴミ箱を設置💦💦 パン焼きで、ワークトップを広く使いたくて、 小さなシールズ9.5🗑️を撤去し、 匂わないシールズ25大サイズ🗑️🗑️に変えましたo,+:。☆.*・+。 娘もこの案は、評価大💖🙌 ④枚目 庭のIKEAスチール🗑️も、1個追加購入✨✨ ザラホームで買い物した際のテープが可愛くて、 貼りました🤎 あとは勝手口の屋外ゴミ箱白がカビてきたので、 そちらも探しています〜
ゴミ箱買い替えました🗑️🗑️ 🗑️①②枚目 after写メ ライクイットシールズ25 密閉ダストボックス RCポイント利用で、可燃とプラ用と2個購入! 奥行きないからスッキリ♡ シーリズの使い勝手は既に知ってるので、 サイズアップ出来たの、かなり嬉しい☝️ ③枚目 before写メ 以前は、キッチンにシールズ9.5小さいサイズを置き、中で濡れた生ごみとプラを分けて入れ、 背面にも2段のゴミ箱を設置💦💦 パン焼きで、ワークトップを広く使いたくて、 小さなシールズ9.5🗑️を撤去し、 匂わないシールズ25大サイズ🗑️🗑️に変えましたo,+:。☆.*・+。 娘もこの案は、評価大💖🙌 ④枚目 庭のIKEAスチール🗑️も、1個追加購入✨✨ ザラホームで買い物した際のテープが可愛くて、 貼りました🤎 あとは勝手口の屋外ゴミ箱白がカビてきたので、 そちらも探しています〜
kitty
kitty
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
T1029さんの実例写真
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
ゴミ箱のタグ、やっぱり気になったので作りました!*文字…これで可燃ごみとプラと分かってもらえるとありがたいんですが…(;´▽`A“ あ!ありがたいことにフォロワー様の数が200人超えていました!本当にいつもありがとうございます!これからもこんなマイペース更新な私ですがヨロシクお願いします♡* 記念のpicがゴミ箱て…(笑)
ゴミ箱のタグ、やっぱり気になったので作りました!*文字…これで可燃ごみとプラと分かってもらえるとありがたいんですが…(;´▽`A“ あ!ありがたいことにフォロワー様の数が200人超えていました!本当にいつもありがとうございます!これからもこんなマイペース更新な私ですがヨロシクお願いします♡* 記念のpicがゴミ箱て…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
cafoxさんの実例写真
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
akoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
なんと言っても、このフォルムが好き。 ペダルが本体からはみ出さない設計なので 足元が引っかかる事がありません。 最大3つに分ける事が出来ます。 我が家は可燃ごみとプラごみに分けて使っています。 小まめに拭いて清潔を保つようにしています。リビングから見えても馴染んでいます。
なんと言っても、このフォルムが好き。 ペダルが本体からはみ出さない設計なので 足元が引っかかる事がありません。 最大3つに分ける事が出来ます。 我が家は可燃ごみとプラごみに分けて使っています。 小まめに拭いて清潔を保つようにしています。リビングから見えても馴染んでいます。
ako
ako
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
hanasuzuさんの実例写真
赤=可燃ごみ、黒=袋を2つセットして、缶とペットボトルを入れてます。
赤=可燃ごみ、黒=袋を2つセットして、缶とペットボトルを入れてます。
hanasuzu
hanasuzu
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
リビング横の寝室。当初は、ほっこり和室を目指していたはずが…ピアノ購入でリビングから追いやられたコドモ用品に侵食されてます。絵本や、玩具箱に入りきらないおもちゃ(シルバニア)、娘の工作の材料(可燃ごみ)、娘の工作作品(ほぼほぼ可燃ごみ)…etc. 皆さんどう収納されてるんか知りたいわ(´・ω・`)
リビング横の寝室。当初は、ほっこり和室を目指していたはずが…ピアノ購入でリビングから追いやられたコドモ用品に侵食されてます。絵本や、玩具箱に入りきらないおもちゃ(シルバニア)、娘の工作の材料(可燃ごみ)、娘の工作作品(ほぼほぼ可燃ごみ)…etc. 皆さんどう収納されてるんか知りたいわ(´・ω・`)
miigo
miigo
家族
もっと見る

可燃ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

可燃ごみ

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ns_homeさんの実例写真
可燃ゴミとプラゴミの指定ゴミ袋を、セリアのランドリー袋に入れてフックで吊るしています。
可燃ゴミとプラゴミの指定ゴミ袋を、セリアのランドリー袋に入れてフックで吊るしています。
Ns_home
Ns_home
hiさんの実例写真
届いたばかりのスタックストーのダストボックス! サイズ感ばっちり、フタがしまる、外から袋が見えない、中に袋が2つ引っ掛けられる! 希望にぴったり合うごみ箱に出会えました(^^) 欲を言えばニュアンスカラーが選べたら最高… でもホワイトも清潔感があっていい!と納得しています。 上に可燃ごみとペットボトル、下に缶とビン、ジュートバッグにプラスチック、手前のごみ箱には不燃ごみと分別しています。 今まではこれらがこのスペースに丸見えで置いてあったので、このごみ箱のおかげでキッチンが本当にスッキリしました!
届いたばかりのスタックストーのダストボックス! サイズ感ばっちり、フタがしまる、外から袋が見えない、中に袋が2つ引っ掛けられる! 希望にぴったり合うごみ箱に出会えました(^^) 欲を言えばニュアンスカラーが選べたら最高… でもホワイトも清潔感があっていい!と納得しています。 上に可燃ごみとペットボトル、下に缶とビン、ジュートバッグにプラスチック、手前のごみ箱には不燃ごみと分別しています。 今まではこれらがこのスペースに丸見えで置いてあったので、このごみ箱のおかげでキッチンが本当にスッキリしました!
hi
hi
1DK | 一人暮らし
xKxAxZxさんの実例写真
住んでる町は可燃ごみを紙袋で出すことになってて、売ってる紙袋が上手いこと収まるゴミ箱がなく… やっとamazonで ジャストサイズを発見! しかも段ボール製なのでお安いのよ奥さん Σd(゚∀゚d) んでこれまたジャストサイズなフタをニトリでGET (σ゚∀゚)σ
住んでる町は可燃ごみを紙袋で出すことになってて、売ってる紙袋が上手いこと収まるゴミ箱がなく… やっとamazonで ジャストサイズを発見! しかも段ボール製なのでお安いのよ奥さん Σd(゚∀゚d) んでこれまたジャストサイズなフタをニトリでGET (σ゚∀゚)σ
xKxAxZx
xKxAxZx
1K | 一人暮らし
hiro3さんの実例写真
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
hiro3
hiro3
家族
SLRNさんの実例写真
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
akipopoさんの実例写真
ゴミ箱② キッチン勝手口を出てすぐにふたつ。 ひとつはワンコのトイレ&ベランダや掃除機のタンクの可燃ごみ。 もうひとつはプラごみ。
ゴミ箱② キッチン勝手口を出てすぐにふたつ。 ひとつはワンコのトイレ&ベランダや掃除機のタンクの可燃ごみ。 もうひとつはプラごみ。
akipopo
akipopo
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
snow
snow
2LDK
puchiさんの実例写真
ゴミ箱買いました! このゴミ箱は地域の可燃ごみ袋(大)がすっぽり入って袋がパンパンになってもゴミ箱には余裕があるので、ごみ出しまでずっと入れておけるのでとっても便利です♪
ゴミ箱買いました! このゴミ箱は地域の可燃ごみ袋(大)がすっぽり入って袋がパンパンになってもゴミ箱には余裕があるので、ごみ出しまでずっと入れておけるのでとっても便利です♪
puchi
puchi
家族
noguriさんの実例写真
久し振りに家に居られる休日です(^^) 少し前にリビングで使用していたゴミ箱のセンサーが壊れてしまい猫トイレ用に使用していた全自動ゴミ箱で代用。 全自動ゴミ箱を猫トイレ用に使用するのも良かったのですが今回、お迎えしたlike-itさんの【シールズ9.5 密閉ダストボックス】の密閉力に惹かれて全自動ゴミ箱をリビングに移動してこちらを猫トイレ用ゴミ箱に採用しました。 シンプルなデザイン、ホワイトカラー、大きさも週2回の可燃ごみで捨てられるのでちょうど良く大満足です🎶(1枚目・2枚目) 蓋の裏側に付いているシリコンパッキンのお陰で臭い漏れもなく大きな開口、ワンプッシュ開閉もとても快適です。(3枚目・4枚目)
久し振りに家に居られる休日です(^^) 少し前にリビングで使用していたゴミ箱のセンサーが壊れてしまい猫トイレ用に使用していた全自動ゴミ箱で代用。 全自動ゴミ箱を猫トイレ用に使用するのも良かったのですが今回、お迎えしたlike-itさんの【シールズ9.5 密閉ダストボックス】の密閉力に惹かれて全自動ゴミ箱をリビングに移動してこちらを猫トイレ用ゴミ箱に採用しました。 シンプルなデザイン、ホワイトカラー、大きさも週2回の可燃ごみで捨てられるのでちょうど良く大満足です🎶(1枚目・2枚目) 蓋の裏側に付いているシリコンパッキンのお陰で臭い漏れもなく大きな開口、ワンプッシュ開閉もとても快適です。(3枚目・4枚目)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
引っ越ししてから1ヶ月… やっとごみ箱を買いました! というのも、欲しいごみ箱が見つからず、1ヶ月探しに探してやっと納得のいくものが見つかりました(*^^*) ただ、すこし小さいかな(゜ロ゜) 上段は可燃ごみ、下の段は中を自分で2つに分けて、瓶とカンにしました。
引っ越ししてから1ヶ月… やっとごみ箱を買いました! というのも、欲しいごみ箱が見つからず、1ヶ月探しに探してやっと納得のいくものが見つかりました(*^^*) ただ、すこし小さいかな(゜ロ゜) 上段は可燃ごみ、下の段は中を自分で2つに分けて、瓶とカンにしました。
yukinco
yukinco
Dublingoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はシンク下。 左からプラと可燃のゴミ箱。 ちょっと捨てたいときは、レバーを押すと半分開きます。 大きいものを捨てたいときは、底にキャスター付いてるのでスーッと引き出してガバッと開けます。 そのお隣の生ゴミ専用、シールズ9.5密閉ダストボックスはほんと優秀すぎる✨ ニオイのない可燃と生ゴミを分けることで、かなり快適です! さらにそのお隣、トレイやカップなど洗浄済みのプラを乾燥させるボックス。 ダイソーです。 そうそう、♻️と🗑️のマーク、同じみの3mmマステをチョキチョキして貼ってますw
キッチンのゴミ箱はシンク下。 左からプラと可燃のゴミ箱。 ちょっと捨てたいときは、レバーを押すと半分開きます。 大きいものを捨てたいときは、底にキャスター付いてるのでスーッと引き出してガバッと開けます。 そのお隣の生ゴミ専用、シールズ9.5密閉ダストボックスはほんと優秀すぎる✨ ニオイのない可燃と生ゴミを分けることで、かなり快適です! さらにそのお隣、トレイやカップなど洗浄済みのプラを乾燥させるボックス。 ダイソーです。 そうそう、♻️と🗑️のマーク、同じみの3mmマステをチョキチョキして貼ってますw
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
ゴミ箱新調しました、お値段以上なニトリで♪ これまではリメイクシートを貼った45リットルのに可燃ごみ、プラはこのスチールラックにビニール袋を掛けるだけという残念スタイル。(写真撮るときはどけて 笑) 今度からはブラウンの30リットルのにプラ、ホワイトの5リットルのに可燃ごみ→いっぱいになったらお勝手口外に移動した旧ゴミ箱に。 (ビンや缶などもお勝手口外のボックスです) スッキリ快適になりました(*^^*)
ゴミ箱新調しました、お値段以上なニトリで♪ これまではリメイクシートを貼った45リットルのに可燃ごみ、プラはこのスチールラックにビニール袋を掛けるだけという残念スタイル。(写真撮るときはどけて 笑) 今度からはブラウンの30リットルのにプラ、ホワイトの5リットルのに可燃ごみ→いっぱいになったらお勝手口外に移動した旧ゴミ箱に。 (ビンや缶などもお勝手口外のボックスです) スッキリ快適になりました(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
トイレシートが引き出し式になっているので 取り替えがとても楽です。 大体、可燃ごみの日の前日に取り替えるのですが、面倒くささがかなり軽減されました。✨
トイレシートが引き出し式になっているので 取り替えがとても楽です。 大体、可燃ごみの日の前日に取り替えるのですが、面倒くささがかなり軽減されました。✨
tomato
tomato
家族
hinataさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,380
カップボード下に、ごみ箱を置いています。 ニトリのダストボックスは、 *ふた付きで匂いにくい *オシャレ、かわいい *安い で、気に入っています! 隣の2つはダイソー。 ジョイントできるPP収納ボックス。 これは100円のものですが、200円の大きいのもあります。 白がなかなか売って無くて、何回もお店に行って探しました。 可燃ごみ、ペットボトル、空き缶に分別してます。
カップボード下に、ごみ箱を置いています。 ニトリのダストボックスは、 *ふた付きで匂いにくい *オシャレ、かわいい *安い で、気に入っています! 隣の2つはダイソー。 ジョイントできるPP収納ボックス。 これは100円のものですが、200円の大きいのもあります。 白がなかなか売って無くて、何回もお店に行って探しました。 可燃ごみ、ペットボトル、空き缶に分別してます。
hinata
hinata
家族
shiro-7さんの実例写真
壊れかけていたゴミ箱が完全に壊れたので😱 少し前に新しいタイプを迎えました! 資源ごみは引き出しタイプにしてみました。 可燃ごみはフタを持ち上げて開ける、何もないシンプルなタイプ。 以前のものはボタン式だったので、壊れにくそうなものを選びました。
壊れかけていたゴミ箱が完全に壊れたので😱 少し前に新しいタイプを迎えました! 資源ごみは引き出しタイプにしてみました。 可燃ごみはフタを持ち上げて開ける、何もないシンプルなタイプ。 以前のものはボタン式だったので、壊れにくそうなものを選びました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
スライドペールは1つをここで紙ゴミ入れに使ってたのですが、よくよく考えたら可燃ごみのが頻繁に捨てるじゃん。と思い、こっちに可燃ごみを移しました。 市のごみ袋がぜんぜん伸びないペラッペラですぐ穴のあく35Lで、ごみの日の前日からもう入り切らなくて、ゴミ袋のままここにどーんと置いていたのですが、ごみ袋がスライドペールのサイズに寸分違わずぴったりインでした🤗 ここは邪魔だよなーと思ってたけど、そんな壁に右肩押し付けてフライパン振るうこともないし、邪魔で移動するならコロコロあるから重くてもピャッと動くし問題なしです☝️🌝
スライドペールは1つをここで紙ゴミ入れに使ってたのですが、よくよく考えたら可燃ごみのが頻繁に捨てるじゃん。と思い、こっちに可燃ごみを移しました。 市のごみ袋がぜんぜん伸びないペラッペラですぐ穴のあく35Lで、ごみの日の前日からもう入り切らなくて、ゴミ袋のままここにどーんと置いていたのですが、ごみ袋がスライドペールのサイズに寸分違わずぴったりインでした🤗 ここは邪魔だよなーと思ってたけど、そんな壁に右肩押し付けてフライパン振るうこともないし、邪魔で移動するならコロコロあるから重くてもピャッと動くし問題なしです☝️🌝
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
kittyさんの実例写真
ゴミ箱買い替えました🗑️🗑️ 🗑️①②枚目 after写メ ライクイットシールズ25 密閉ダストボックス RCポイント利用で、可燃とプラ用と2個購入! 奥行きないからスッキリ♡ シーリズの使い勝手は既に知ってるので、 サイズアップ出来たの、かなり嬉しい☝️ ③枚目 before写メ 以前は、キッチンにシールズ9.5小さいサイズを置き、中で濡れた生ごみとプラを分けて入れ、 背面にも2段のゴミ箱を設置💦💦 パン焼きで、ワークトップを広く使いたくて、 小さなシールズ9.5🗑️を撤去し、 匂わないシールズ25大サイズ🗑️🗑️に変えましたo,+:。☆.*・+。 娘もこの案は、評価大💖🙌 ④枚目 庭のIKEAスチール🗑️も、1個追加購入✨✨ ザラホームで買い物した際のテープが可愛くて、 貼りました🤎 あとは勝手口の屋外ゴミ箱白がカビてきたので、 そちらも探しています〜
ゴミ箱買い替えました🗑️🗑️ 🗑️①②枚目 after写メ ライクイットシールズ25 密閉ダストボックス RCポイント利用で、可燃とプラ用と2個購入! 奥行きないからスッキリ♡ シーリズの使い勝手は既に知ってるので、 サイズアップ出来たの、かなり嬉しい☝️ ③枚目 before写メ 以前は、キッチンにシールズ9.5小さいサイズを置き、中で濡れた生ごみとプラを分けて入れ、 背面にも2段のゴミ箱を設置💦💦 パン焼きで、ワークトップを広く使いたくて、 小さなシールズ9.5🗑️を撤去し、 匂わないシールズ25大サイズ🗑️🗑️に変えましたo,+:。☆.*・+。 娘もこの案は、評価大💖🙌 ④枚目 庭のIKEAスチール🗑️も、1個追加購入✨✨ ザラホームで買い物した際のテープが可愛くて、 貼りました🤎 あとは勝手口の屋外ゴミ箱白がカビてきたので、 そちらも探しています〜
kitty
kitty
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
T1029さんの実例写真
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
ゴミ箱のタグ、やっぱり気になったので作りました!*文字…これで可燃ごみとプラと分かってもらえるとありがたいんですが…(;´▽`A“ あ!ありがたいことにフォロワー様の数が200人超えていました!本当にいつもありがとうございます!これからもこんなマイペース更新な私ですがヨロシクお願いします♡* 記念のpicがゴミ箱て…(笑)
ゴミ箱のタグ、やっぱり気になったので作りました!*文字…これで可燃ごみとプラと分かってもらえるとありがたいんですが…(;´▽`A“ あ!ありがたいことにフォロワー様の数が200人超えていました!本当にいつもありがとうございます!これからもこんなマイペース更新な私ですがヨロシクお願いします♡* 記念のpicがゴミ箱て…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
cafoxさんの実例写真
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
akoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
なんと言っても、このフォルムが好き。 ペダルが本体からはみ出さない設計なので 足元が引っかかる事がありません。 最大3つに分ける事が出来ます。 我が家は可燃ごみとプラごみに分けて使っています。 小まめに拭いて清潔を保つようにしています。リビングから見えても馴染んでいます。
なんと言っても、このフォルムが好き。 ペダルが本体からはみ出さない設計なので 足元が引っかかる事がありません。 最大3つに分ける事が出来ます。 我が家は可燃ごみとプラごみに分けて使っています。 小まめに拭いて清潔を保つようにしています。リビングから見えても馴染んでいます。
ako
ako
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
hanasuzuさんの実例写真
赤=可燃ごみ、黒=袋を2つセットして、缶とペットボトルを入れてます。
赤=可燃ごみ、黒=袋を2つセットして、缶とペットボトルを入れてます。
hanasuzu
hanasuzu
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
リビング横の寝室。当初は、ほっこり和室を目指していたはずが…ピアノ購入でリビングから追いやられたコドモ用品に侵食されてます。絵本や、玩具箱に入りきらないおもちゃ(シルバニア)、娘の工作の材料(可燃ごみ)、娘の工作作品(ほぼほぼ可燃ごみ)…etc. 皆さんどう収納されてるんか知りたいわ(´・ω・`)
リビング横の寝室。当初は、ほっこり和室を目指していたはずが…ピアノ購入でリビングから追いやられたコドモ用品に侵食されてます。絵本や、玩具箱に入りきらないおもちゃ(シルバニア)、娘の工作の材料(可燃ごみ)、娘の工作作品(ほぼほぼ可燃ごみ)…etc. 皆さんどう収納されてるんか知りたいわ(´・ω・`)
miigo
miigo
家族
もっと見る

可燃ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ