ナチュラル 棚板増設

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
AmandiNeeDさんの実例写真
カップボードの上段にまだ余裕あるからもう1枚棚板を増やそうか迷い中 𖠚ᐝ
カップボードの上段にまだ余裕あるからもう1枚棚板を増やそうか迷い中 𖠚ᐝ
AmandiNeeD
AmandiNeeD
4LDK | 家族
emi87さんの実例写真
先日キッチンキッチンでWECKの木箱を買ったので、和室にある棚に棚板を足して収納を増やしました(*´∀`*) この棚、あと上に2段あるのですが、まだキレイに整理できてない…。 早くキレイにして引きで撮りたいなぁ(^_^;)
先日キッチンキッチンでWECKの木箱を買ったので、和室にある棚に棚板を足して収納を増やしました(*´∀`*) この棚、あと上に2段あるのですが、まだキレイに整理できてない…。 早くキレイにして引きで撮りたいなぁ(^_^;)
emi87
emi87
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
今日の一枚📸 キッチンカウンターの棚板が増えたので、ベンチに置いていたものを移しました◎
今日の一枚📸 キッチンカウンターの棚板が増えたので、ベンチに置いていたものを移しました◎
hanna
hanna
3LDK | 家族
i.wさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の棚板の枚数が少なかったので増やしてみた。重ねてた荷物もなくなりスッキリ。
キッチンの吊り戸棚の棚板の枚数が少なかったので増やしてみた。重ねてた荷物もなくなりスッキリ。
i.w
i.w
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
多肉棚に棚板を増やしました✨ これで多肉を置くスペースが増えたと…思いたいけど、あれ、あまり増えてないかも? これから多肉を増やす気満々なのに…w 次のDIYは、雨が降ると下段の泥はねが凄いので、地面に何か(レンガとか?)を敷こうと思います!
多肉棚に棚板を増やしました✨ これで多肉を置くスペースが増えたと…思いたいけど、あれ、あまり増えてないかも? これから多肉を増やす気満々なのに…w 次のDIYは、雨が降ると下段の泥はねが凄いので、地面に何か(レンガとか?)を敷こうと思います!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
靴箱収納した際 玄関入口上部にも 棚板増設しました
靴箱収納した際 玄関入口上部にも 棚板増設しました
fusa
fusa
家族
yumimaruさんの実例写真
リビングの一角‎𓂃◌𓈒𓐍 前は扉をDIYで付けて収納で使っていたけど 扉も取って棚を設けました✨ インテリアとしての場所が増えて嬉しいな🌿
リビングの一角‎𓂃◌𓈒𓐍 前は扉をDIYで付けて収納で使っていたけど 扉も取って棚を設けました✨ インテリアとしての場所が増えて嬉しいな🌿
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
せまーーーーい、廊下収納の中です✨ めっちゃ狭いのに、棚板の数も少なくて、モノが十分に(満足に)収納出来ていませんでした😅💦 なので、マンションのメーカーに問い合わせをして棚板の金具を調べ、棚板自体はホームセンターで2枚作りました✨ 段数が増えたことで強度も増したし、何より収納し終えたら余裕がたくさん出来ました😊✨ DIYに入るのかな?笑 調べたり、ホームセンター行ったり、ネットで金具注文したり、面倒だったけど😅💦 終わってみたら大満足です❣️ 写真は収納の上部だけ😊
せまーーーーい、廊下収納の中です✨ めっちゃ狭いのに、棚板の数も少なくて、モノが十分に(満足に)収納出来ていませんでした😅💦 なので、マンションのメーカーに問い合わせをして棚板の金具を調べ、棚板自体はホームセンターで2枚作りました✨ 段数が増えたことで強度も増したし、何より収納し終えたら余裕がたくさん出来ました😊✨ DIYに入るのかな?笑 調べたり、ホームセンター行ったり、ネットで金具注文したり、面倒だったけど😅💦 終わってみたら大満足です❣️ 写真は収納の上部だけ😊
ami
ami
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
洗面スペースにあるリネン庫です。 狭いマンションの貴重な収納スペース、棚板を増やして収納力アップ☺️ ニトリのラタンボックスの中身は下着など。 棚板の間隔が狭いので中身が見えません。 ランドリーバスケットは三連で衣類ごとに分けられます。
洗面スペースにあるリネン庫です。 狭いマンションの貴重な収納スペース、棚板を増やして収納力アップ☺️ ニトリのラタンボックスの中身は下着など。 棚板の間隔が狭いので中身が見えません。 ランドリーバスケットは三連で衣類ごとに分けられます。
kaede
kaede
3LDK | 家族
gardening_koboさんの実例写真
シェルフとシェルフを、棚板で繋げられるものって、ありそうでないんですよね。 上があくと、背の高いものを置くのにしっくりきます(テレビとか) 下があくと、ごみ箱や猫トイレを置くのにピッタリです(=^・^=) ちなみにこのシリーズ、計8種類(4段と5段、高さ4段と5段、奥行32cmと40cm)あるので、きっとぴったりのラックが見つかるんじゃないでしょうか。 写真は奥行32cmです。小型の家電も、大きめの絵本も並べて置ける、汎用性の高いサイズです。
シェルフとシェルフを、棚板で繋げられるものって、ありそうでないんですよね。 上があくと、背の高いものを置くのにしっくりきます(テレビとか) 下があくと、ごみ箱や猫トイレを置くのにピッタリです(=^・^=) ちなみにこのシリーズ、計8種類(4段と5段、高さ4段と5段、奥行32cmと40cm)あるので、きっとぴったりのラックが見つかるんじゃないでしょうか。 写真は奥行32cmです。小型の家電も、大きめの絵本も並べて置ける、汎用性の高いサイズです。
gardening_kobo
gardening_kobo
ashimoさんの実例写真
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
アトリエの物置だった押し入れをミシンコーナーに改造しました。
アトリエの物置だった押し入れをミシンコーナーに改造しました。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
使いにくいかった洗面所収納。 おうちにあった端材で棚板を一枚増やしました! タオルはハンドタオルも、バスタオルもベルメゾンの毎日タオルがお気に入りです♬
使いにくいかった洗面所収納。 おうちにあった端材で棚板を一枚増やしました! タオルはハンドタオルも、バスタオルもベルメゾンの毎日タオルがお気に入りです♬
sakusora
sakusora
家族
kinu-sakuさんの実例写真
引きで連投すみません(o^^o) レンジ台となりには高さがちょうど同じだったリビングで使ってた棚を持ってきて、作業台広々にしました♡ここは子ども達のお手伝いスペースにすることに♫いつもキッチン奥のコンロまで来るので、危なっかしかったのでその対策に!
引きで連投すみません(o^^o) レンジ台となりには高さがちょうど同じだったリビングで使ってた棚を持ってきて、作業台広々にしました♡ここは子ども達のお手伝いスペースにすることに♫いつもキッチン奥のコンロまで来るので、危なっかしかったのでその対策に!
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
イベント参加します◡̈⋆ 息子部屋は5帖弱。 少しでもスペースを確保出来るようにラブリコで壁面収納を作りました☆ 漫画が増えました😓 メジャー全78巻…_| ̄|○ 主人の弟に借りてるって事になってるけど多分貰う事になるんだろうな〜 …てなわけで棚板増設(笑) 中学生になったら通学カバンや部活のバッグなど入れる場所がいるな〜と思い、salut!のオンラインショップでアイアンのキャスターバスケットを購入しました! 大容量なのに2000円でした( ✧д✧) ベッドもミドルベッドにしたのでベッド下も有効活用出来ますが物置状態にならないように気をつけたいです😅
イベント参加します◡̈⋆ 息子部屋は5帖弱。 少しでもスペースを確保出来るようにラブリコで壁面収納を作りました☆ 漫画が増えました😓 メジャー全78巻…_| ̄|○ 主人の弟に借りてるって事になってるけど多分貰う事になるんだろうな〜 …てなわけで棚板増設(笑) 中学生になったら通学カバンや部活のバッグなど入れる場所がいるな〜と思い、salut!のオンラインショップでアイアンのキャスターバスケットを購入しました! 大容量なのに2000円でした( ✧д✧) ベッドもミドルベッドにしたのでベッド下も有効活用出来ますが物置状態にならないように気をつけたいです😅
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
カップボードの中に 山善さんの キャセロールミニグリル鍋 スリムホットプレート Xグリル Princessの テーブルグリルピュア お気に入りの家電たちがあるからか、この収納の配置にしてから常に状態を保ててます😁
カップボードの中に 山善さんの キャセロールミニグリル鍋 スリムホットプレート Xグリル Princessの テーブルグリルピュア お気に入りの家電たちがあるからか、この収納の配置にしてから常に状態を保ててます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
レンジフードから吊り下げ式にして自作したスパイスラック☆ 吊り下げ式にすることで、コンロ周りの拭き掃除がしやすく、フードや壁を傷つけないので賃貸のおうちでも出来ると思います。 またポジションがコンロの上になるので、調味料を取る動作がコンパクトに済みます。 長ボルトに板を通し、ナットで挟んで固定してるだけなので、棚板を増やすのも棚板の間隔を変えるのも簡単(^_^) って言うのは簡単なんですけど、この答えにたどり着くまでが意外と大変なんです。 でもこのアイデアを考えてる時間が面白くて、DIYの大きな楽しみの1つですね(^_^) そして頭の中のアイデアが、実際にスパイスラックという形になった時の嬉しいこと。 極めつけは出来上がりを嫁さんに見せた時の能面のごたるノーリアクション(笑) それも含めてDIY、楽しくてやめられませんな(^_-)
レンジフードから吊り下げ式にして自作したスパイスラック☆ 吊り下げ式にすることで、コンロ周りの拭き掃除がしやすく、フードや壁を傷つけないので賃貸のおうちでも出来ると思います。 またポジションがコンロの上になるので、調味料を取る動作がコンパクトに済みます。 長ボルトに板を通し、ナットで挟んで固定してるだけなので、棚板を増やすのも棚板の間隔を変えるのも簡単(^_^) って言うのは簡単なんですけど、この答えにたどり着くまでが意外と大変なんです。 でもこのアイデアを考えてる時間が面白くて、DIYの大きな楽しみの1つですね(^_^) そして頭の中のアイデアが、実際にスパイスラックという形になった時の嬉しいこと。 極めつけは出来上がりを嫁さんに見せた時の能面のごたるノーリアクション(笑) それも含めてDIY、楽しくてやめられませんな(^_-)
UG
UG
家族
mapleさんの実例写真
パントリーの収納。棚板を増やして試行錯誤してます。100均のカゴ、使ってた色が無くなってて増やせない(T_T)
パントリーの収納。棚板を増やして試行錯誤してます。100均のカゴ、使ってた色が無くなってて増やせない(T_T)
maple
maple
3LDK | 家族
okashouseさんの実例写真
洗濯機上に棚板を2枚増設。収納扉と同じウォールナット調の板で。 タオル収納場所がないので、ここに置きたいな〜と。 洗濯干すランドリーグッズをどう収納するか問題。みなさんどこに片付けていますか?
洗濯機上に棚板を2枚増設。収納扉と同じウォールナット調の板で。 タオル収納場所がないので、ここに置きたいな〜と。 洗濯干すランドリーグッズをどう収納するか問題。みなさんどこに片付けていますか?
okashouse
okashouse
3LDK | 家族
KAIさんの実例写真
(続き)ベニヤ板と角材、余っていた板を渡して、棚を作りました!これで3段になったので、めだたく家電が2つも入りました。
(続き)ベニヤ板と角材、余っていた板を渡して、棚を作りました!これで3段になったので、めだたく家電が2つも入りました。
KAI
KAI
3LDK | 家族
izさんの実例写真
以前作った窓枠の下に棚板を1枚増やして、ティッシュ置き場を作りました。
以前作った窓枠の下に棚板を1枚増やして、ティッシュ置き場を作りました。
iz
iz
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
食器棚リメイク後初めての引きpic
食器棚リメイク後初めての引きpic
akkiii
akkiii
家族
naive.coccoさんの実例写真
naive.cocco
naive.cocco
家族
sari-rinさんの実例写真
前postで、お祝いコメントありがとうございました😆 久々の受賞、とても嬉しいお知らせでした🎊 お気に入りのニッチ棚からのキッチン背面です。 ハロウィン🎃イベント始まりましたね😅 ディスプレイ変えなきゃ💦 気持ちだけ焦ります(笑)
前postで、お祝いコメントありがとうございました😆 久々の受賞、とても嬉しいお知らせでした🎊 お気に入りのニッチ棚からのキッチン背面です。 ハロウィン🎃イベント始まりましたね😅 ディスプレイ変えなきゃ💦 気持ちだけ焦ります(笑)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 棚板増設の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 棚板増設

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
AmandiNeeDさんの実例写真
カップボードの上段にまだ余裕あるからもう1枚棚板を増やそうか迷い中 𖠚ᐝ
カップボードの上段にまだ余裕あるからもう1枚棚板を増やそうか迷い中 𖠚ᐝ
AmandiNeeD
AmandiNeeD
4LDK | 家族
emi87さんの実例写真
先日キッチンキッチンでWECKの木箱を買ったので、和室にある棚に棚板を足して収納を増やしました(*´∀`*) この棚、あと上に2段あるのですが、まだキレイに整理できてない…。 早くキレイにして引きで撮りたいなぁ(^_^;)
先日キッチンキッチンでWECKの木箱を買ったので、和室にある棚に棚板を足して収納を増やしました(*´∀`*) この棚、あと上に2段あるのですが、まだキレイに整理できてない…。 早くキレイにして引きで撮りたいなぁ(^_^;)
emi87
emi87
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
今日の一枚📸 キッチンカウンターの棚板が増えたので、ベンチに置いていたものを移しました◎
今日の一枚📸 キッチンカウンターの棚板が増えたので、ベンチに置いていたものを移しました◎
hanna
hanna
3LDK | 家族
i.wさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の棚板の枚数が少なかったので増やしてみた。重ねてた荷物もなくなりスッキリ。
キッチンの吊り戸棚の棚板の枚数が少なかったので増やしてみた。重ねてた荷物もなくなりスッキリ。
i.w
i.w
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
多肉棚に棚板を増やしました✨ これで多肉を置くスペースが増えたと…思いたいけど、あれ、あまり増えてないかも? これから多肉を増やす気満々なのに…w 次のDIYは、雨が降ると下段の泥はねが凄いので、地面に何か(レンガとか?)を敷こうと思います!
多肉棚に棚板を増やしました✨ これで多肉を置くスペースが増えたと…思いたいけど、あれ、あまり増えてないかも? これから多肉を増やす気満々なのに…w 次のDIYは、雨が降ると下段の泥はねが凄いので、地面に何か(レンガとか?)を敷こうと思います!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
靴箱収納した際 玄関入口上部にも 棚板増設しました
靴箱収納した際 玄関入口上部にも 棚板増設しました
fusa
fusa
家族
yumimaruさんの実例写真
リビングの一角‎𓂃◌𓈒𓐍 前は扉をDIYで付けて収納で使っていたけど 扉も取って棚を設けました✨ インテリアとしての場所が増えて嬉しいな🌿
リビングの一角‎𓂃◌𓈒𓐍 前は扉をDIYで付けて収納で使っていたけど 扉も取って棚を設けました✨ インテリアとしての場所が増えて嬉しいな🌿
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
せまーーーーい、廊下収納の中です✨ めっちゃ狭いのに、棚板の数も少なくて、モノが十分に(満足に)収納出来ていませんでした😅💦 なので、マンションのメーカーに問い合わせをして棚板の金具を調べ、棚板自体はホームセンターで2枚作りました✨ 段数が増えたことで強度も増したし、何より収納し終えたら余裕がたくさん出来ました😊✨ DIYに入るのかな?笑 調べたり、ホームセンター行ったり、ネットで金具注文したり、面倒だったけど😅💦 終わってみたら大満足です❣️ 写真は収納の上部だけ😊
せまーーーーい、廊下収納の中です✨ めっちゃ狭いのに、棚板の数も少なくて、モノが十分に(満足に)収納出来ていませんでした😅💦 なので、マンションのメーカーに問い合わせをして棚板の金具を調べ、棚板自体はホームセンターで2枚作りました✨ 段数が増えたことで強度も増したし、何より収納し終えたら余裕がたくさん出来ました😊✨ DIYに入るのかな?笑 調べたり、ホームセンター行ったり、ネットで金具注文したり、面倒だったけど😅💦 終わってみたら大満足です❣️ 写真は収納の上部だけ😊
ami
ami
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
洗面スペースにあるリネン庫です。 狭いマンションの貴重な収納スペース、棚板を増やして収納力アップ☺️ ニトリのラタンボックスの中身は下着など。 棚板の間隔が狭いので中身が見えません。 ランドリーバスケットは三連で衣類ごとに分けられます。
洗面スペースにあるリネン庫です。 狭いマンションの貴重な収納スペース、棚板を増やして収納力アップ☺️ ニトリのラタンボックスの中身は下着など。 棚板の間隔が狭いので中身が見えません。 ランドリーバスケットは三連で衣類ごとに分けられます。
kaede
kaede
3LDK | 家族
gardening_koboさんの実例写真
シェルフとシェルフを、棚板で繋げられるものって、ありそうでないんですよね。 上があくと、背の高いものを置くのにしっくりきます(テレビとか) 下があくと、ごみ箱や猫トイレを置くのにピッタリです(=^・^=) ちなみにこのシリーズ、計8種類(4段と5段、高さ4段と5段、奥行32cmと40cm)あるので、きっとぴったりのラックが見つかるんじゃないでしょうか。 写真は奥行32cmです。小型の家電も、大きめの絵本も並べて置ける、汎用性の高いサイズです。
シェルフとシェルフを、棚板で繋げられるものって、ありそうでないんですよね。 上があくと、背の高いものを置くのにしっくりきます(テレビとか) 下があくと、ごみ箱や猫トイレを置くのにピッタリです(=^・^=) ちなみにこのシリーズ、計8種類(4段と5段、高さ4段と5段、奥行32cmと40cm)あるので、きっとぴったりのラックが見つかるんじゃないでしょうか。 写真は奥行32cmです。小型の家電も、大きめの絵本も並べて置ける、汎用性の高いサイズです。
gardening_kobo
gardening_kobo
ashimoさんの実例写真
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
見た目以上の収納力。 造作カップボードの中は棚板が2枚~3枚。 割と余裕のある幅感覚なので、食器の数に応じて棚板を増設する事も可能。 ゴミ箱はKEYUCAのダストボックスが3つ収まるように計算しました。 ゴミ箱の上にも棚板を1枚取り付けて、ゴミ袋や紙袋など細々したものをラタンボックスに入れて収納。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
紙クロス¥13,200
アトリエの物置だった押し入れをミシンコーナーに改造しました。
アトリエの物置だった押し入れをミシンコーナーに改造しました。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
使いにくいかった洗面所収納。 おうちにあった端材で棚板を一枚増やしました! タオルはハンドタオルも、バスタオルもベルメゾンの毎日タオルがお気に入りです♬
使いにくいかった洗面所収納。 おうちにあった端材で棚板を一枚増やしました! タオルはハンドタオルも、バスタオルもベルメゾンの毎日タオルがお気に入りです♬
sakusora
sakusora
家族
kinu-sakuさんの実例写真
引きで連投すみません(o^^o) レンジ台となりには高さがちょうど同じだったリビングで使ってた棚を持ってきて、作業台広々にしました♡ここは子ども達のお手伝いスペースにすることに♫いつもキッチン奥のコンロまで来るので、危なっかしかったのでその対策に!
引きで連投すみません(o^^o) レンジ台となりには高さがちょうど同じだったリビングで使ってた棚を持ってきて、作業台広々にしました♡ここは子ども達のお手伝いスペースにすることに♫いつもキッチン奥のコンロまで来るので、危なっかしかったのでその対策に!
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
イベント参加します◡̈⋆ 息子部屋は5帖弱。 少しでもスペースを確保出来るようにラブリコで壁面収納を作りました☆ 漫画が増えました😓 メジャー全78巻…_| ̄|○ 主人の弟に借りてるって事になってるけど多分貰う事になるんだろうな〜 …てなわけで棚板増設(笑) 中学生になったら通学カバンや部活のバッグなど入れる場所がいるな〜と思い、salut!のオンラインショップでアイアンのキャスターバスケットを購入しました! 大容量なのに2000円でした( ✧д✧) ベッドもミドルベッドにしたのでベッド下も有効活用出来ますが物置状態にならないように気をつけたいです😅
イベント参加します◡̈⋆ 息子部屋は5帖弱。 少しでもスペースを確保出来るようにラブリコで壁面収納を作りました☆ 漫画が増えました😓 メジャー全78巻…_| ̄|○ 主人の弟に借りてるって事になってるけど多分貰う事になるんだろうな〜 …てなわけで棚板増設(笑) 中学生になったら通学カバンや部活のバッグなど入れる場所がいるな〜と思い、salut!のオンラインショップでアイアンのキャスターバスケットを購入しました! 大容量なのに2000円でした( ✧д✧) ベッドもミドルベッドにしたのでベッド下も有効活用出来ますが物置状態にならないように気をつけたいです😅
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
カップボードの中に 山善さんの キャセロールミニグリル鍋 スリムホットプレート Xグリル Princessの テーブルグリルピュア お気に入りの家電たちがあるからか、この収納の配置にしてから常に状態を保ててます😁
カップボードの中に 山善さんの キャセロールミニグリル鍋 スリムホットプレート Xグリル Princessの テーブルグリルピュア お気に入りの家電たちがあるからか、この収納の配置にしてから常に状態を保ててます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
レンジフードから吊り下げ式にして自作したスパイスラック☆ 吊り下げ式にすることで、コンロ周りの拭き掃除がしやすく、フードや壁を傷つけないので賃貸のおうちでも出来ると思います。 またポジションがコンロの上になるので、調味料を取る動作がコンパクトに済みます。 長ボルトに板を通し、ナットで挟んで固定してるだけなので、棚板を増やすのも棚板の間隔を変えるのも簡単(^_^) って言うのは簡単なんですけど、この答えにたどり着くまでが意外と大変なんです。 でもこのアイデアを考えてる時間が面白くて、DIYの大きな楽しみの1つですね(^_^) そして頭の中のアイデアが、実際にスパイスラックという形になった時の嬉しいこと。 極めつけは出来上がりを嫁さんに見せた時の能面のごたるノーリアクション(笑) それも含めてDIY、楽しくてやめられませんな(^_-)
レンジフードから吊り下げ式にして自作したスパイスラック☆ 吊り下げ式にすることで、コンロ周りの拭き掃除がしやすく、フードや壁を傷つけないので賃貸のおうちでも出来ると思います。 またポジションがコンロの上になるので、調味料を取る動作がコンパクトに済みます。 長ボルトに板を通し、ナットで挟んで固定してるだけなので、棚板を増やすのも棚板の間隔を変えるのも簡単(^_^) って言うのは簡単なんですけど、この答えにたどり着くまでが意外と大変なんです。 でもこのアイデアを考えてる時間が面白くて、DIYの大きな楽しみの1つですね(^_^) そして頭の中のアイデアが、実際にスパイスラックという形になった時の嬉しいこと。 極めつけは出来上がりを嫁さんに見せた時の能面のごたるノーリアクション(笑) それも含めてDIY、楽しくてやめられませんな(^_-)
UG
UG
家族
mapleさんの実例写真
パントリーの収納。棚板を増やして試行錯誤してます。100均のカゴ、使ってた色が無くなってて増やせない(T_T)
パントリーの収納。棚板を増やして試行錯誤してます。100均のカゴ、使ってた色が無くなってて増やせない(T_T)
maple
maple
3LDK | 家族
okashouseさんの実例写真
洗濯機上に棚板を2枚増設。収納扉と同じウォールナット調の板で。 タオル収納場所がないので、ここに置きたいな〜と。 洗濯干すランドリーグッズをどう収納するか問題。みなさんどこに片付けていますか?
洗濯機上に棚板を2枚増設。収納扉と同じウォールナット調の板で。 タオル収納場所がないので、ここに置きたいな〜と。 洗濯干すランドリーグッズをどう収納するか問題。みなさんどこに片付けていますか?
okashouse
okashouse
3LDK | 家族
KAIさんの実例写真
(続き)ベニヤ板と角材、余っていた板を渡して、棚を作りました!これで3段になったので、めだたく家電が2つも入りました。
(続き)ベニヤ板と角材、余っていた板を渡して、棚を作りました!これで3段になったので、めだたく家電が2つも入りました。
KAI
KAI
3LDK | 家族
izさんの実例写真
以前作った窓枠の下に棚板を1枚増やして、ティッシュ置き場を作りました。
以前作った窓枠の下に棚板を1枚増やして、ティッシュ置き場を作りました。
iz
iz
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
食器棚リメイク後初めての引きpic
食器棚リメイク後初めての引きpic
akkiii
akkiii
家族
naive.coccoさんの実例写真
naive.cocco
naive.cocco
家族
sari-rinさんの実例写真
前postで、お祝いコメントありがとうございました😆 久々の受賞、とても嬉しいお知らせでした🎊 お気に入りのニッチ棚からのキッチン背面です。 ハロウィン🎃イベント始まりましたね😅 ディスプレイ変えなきゃ💦 気持ちだけ焦ります(笑)
前postで、お祝いコメントありがとうございました😆 久々の受賞、とても嬉しいお知らせでした🎊 お気に入りのニッチ棚からのキッチン背面です。 ハロウィン🎃イベント始まりましたね😅 ディスプレイ変えなきゃ💦 気持ちだけ焦ります(笑)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 棚板増設の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ