ナチュラル 家事の効率化

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
nao
nao
家族
mayumi.sさんの実例写真
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
ma.home___さんの実例写真
ロボット掃除機に床掃除お願いしてる間、 他の掃除を済ませられるので、 家事効率アップ😊✨✨ 専用アプリを使えば、 外出先や違うお部屋からでも掃除の指示を出せてとても便利✨
ロボット掃除機に床掃除お願いしてる間、 他の掃除を済ませられるので、 家事効率アップ😊✨✨ 専用アプリを使えば、 外出先や違うお部屋からでも掃除の指示を出せてとても便利✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
パントリーと勝手口pic 今日は資源ゴミの日でした。 我が家はパントリーの奥が勝手口になっていて、勝手口の外に屋外用のゴミ箱を置いています。 毎日の生ゴミや室内で溜まった資源ゴミはここから外のゴミ箱に移しています。 ゴミの日もここからサクッと出てゴミ箱持って捨てに行けます。 勝手口は道路に面して玄関の並びにあるので、Amazonで重たい水物なんかを注文した時は、宅急便屋さんを勝手口に誘導してここに置いてもらえば、自分で玄関から運んでくる手間も省けます♫ 宅配業者も巻き込む家事楽動線(笑)
パントリーと勝手口pic 今日は資源ゴミの日でした。 我が家はパントリーの奥が勝手口になっていて、勝手口の外に屋外用のゴミ箱を置いています。 毎日の生ゴミや室内で溜まった資源ゴミはここから外のゴミ箱に移しています。 ゴミの日もここからサクッと出てゴミ箱持って捨てに行けます。 勝手口は道路に面して玄関の並びにあるので、Amazonで重たい水物なんかを注文した時は、宅急便屋さんを勝手口に誘導してここに置いてもらえば、自分で玄関から運んでくる手間も省けます♫ 宅配業者も巻き込む家事楽動線(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
LOVEchanさんの実例写真
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
キッチンの写真。 吊り下げ棚にかけてある、青いクマがいる紙のようなもの。 これは、キッチン用の速乾ふきん。 スポンジワイプです。 材質的には布と紙の間のような感じ。 洗って絞って干すと短時間でパリパリになります。 カビや汚れに強く、何度でも使えます。 北欧もデザイン可愛い。 我が家は食洗機で乾燥までするか、もしくは皿拭きはペーパーでおこないます。 洗ったお皿の一時置き場として、このキッチンクロスを使用しています。 水切りカゴなどは管理の手間と置く場所を省きたいので使用しなくなりました。 このクロスのおかげでシンク周りをスッキリさせられるし、布巾類などの布物の管理や水切りカゴの管理という名もなき家事から解放されました。 家事は手間を省き、効率よくやりたいですね☺️
キッチンの写真。 吊り下げ棚にかけてある、青いクマがいる紙のようなもの。 これは、キッチン用の速乾ふきん。 スポンジワイプです。 材質的には布と紙の間のような感じ。 洗って絞って干すと短時間でパリパリになります。 カビや汚れに強く、何度でも使えます。 北欧もデザイン可愛い。 我が家は食洗機で乾燥までするか、もしくは皿拭きはペーパーでおこないます。 洗ったお皿の一時置き場として、このキッチンクロスを使用しています。 水切りカゴなどは管理の手間と置く場所を省きたいので使用しなくなりました。 このクロスのおかげでシンク周りをスッキリさせられるし、布巾類などの布物の管理や水切りカゴの管理という名もなき家事から解放されました。 家事は手間を省き、効率よくやりたいですね☺️
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
AZUさんの実例写真
共働き夫婦なので、床はこのロボット掃除機にお任せしています。 母、共働き夫婦で家事分担をしている我が家にとって大切な存在です。 毎日水拭きまでしてくれるので、床はいつもツルツルを保っています。 ロボット掃除機は高いイメージでしたが、これはお手頃なのに、スマホからスタートさせたり、タイマー機能も備わっているため毎日決まった時間にお掃除してくれてとっても便利です。 さらに、家事の時間を自分の時間に使えて本当に購入してよかったと思っています。 1番購入したいと言っていた主人に、贅沢品と言って買うまで結構時間がかかりましたが、今はもっと早く購入しとけば良かったなぁと思う家事道具です🌸
共働き夫婦なので、床はこのロボット掃除機にお任せしています。 母、共働き夫婦で家事分担をしている我が家にとって大切な存在です。 毎日水拭きまでしてくれるので、床はいつもツルツルを保っています。 ロボット掃除機は高いイメージでしたが、これはお手頃なのに、スマホからスタートさせたり、タイマー機能も備わっているため毎日決まった時間にお掃除してくれてとっても便利です。 さらに、家事の時間を自分の時間に使えて本当に購入してよかったと思っています。 1番購入したいと言っていた主人に、贅沢品と言って買うまで結構時間がかかりましたが、今はもっと早く購入しとけば良かったなぁと思う家事道具です🌸
AZU
AZU
家族
tttbbbさんの実例写真
加湿器の給水って面倒じゃないですか? この持ち手つきのビーカー(プラスチック製)がめちゃくちゃ便利です👍 我が家では上から給水出来るタイプの加湿器を使用していますが、一度にこれに水を入れて上から注ぐだけ。 5Lまで入るので何度も水を汲みに行かなくて良いです! 持ち手がしっかりしているので、重さについては私には全然大丈夫です。 これで「名もなき家事」の中のひとつがかなり気軽に済むようになりました😊
加湿器の給水って面倒じゃないですか? この持ち手つきのビーカー(プラスチック製)がめちゃくちゃ便利です👍 我が家では上から給水出来るタイプの加湿器を使用していますが、一度にこれに水を入れて上から注ぐだけ。 5Lまで入るので何度も水を汲みに行かなくて良いです! 持ち手がしっかりしているので、重さについては私には全然大丈夫です。 これで「名もなき家事」の中のひとつがかなり気軽に済むようになりました😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
ロボット掃除機がスイスイ通れるように、ダイニングチェアはテーブルに引っ掛けられるものを選びました。
ロボット掃除機がスイスイ通れるように、ダイニングチェアはテーブルに引っ掛けられるものを選びました。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kasaneさんの実例写真
共働きなので何かと家事を楽しようとするのですが、この子が来てから掃除機をかける手間が無くなり大助かり…🧹 まだ水拭きモードは試してないので早くやってみたい!
共働きなので何かと家事を楽しようとするのですが、この子が来てから掃除機をかける手間が無くなり大助かり…🧹 まだ水拭きモードは試してないので早くやってみたい!
kasane
kasane
1LDK | カップル
kajitan_renovationさんの実例写真
2階の洗面所。トイレの手洗い兼用です。 採光目的で既存窓はそのまま残し、内窓つけました。 右奥に見える◯丸は穴になっていて、一階の脱衣カゴにハンドタオルやくつ下が落とせる仕組みです。 📷2枚目はビフォー画像です。
2階の洗面所。トイレの手洗い兼用です。 採光目的で既存窓はそのまま残し、内窓つけました。 右奥に見える◯丸は穴になっていて、一階の脱衣カゴにハンドタオルやくつ下が落とせる仕組みです。 📷2枚目はビフォー画像です。
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
いつもの様に レコルトちゃんに 温めてもらっています♡ カリッと 美味しい唐揚げに! お掃除も簡単! お勧めの家電です!
いつもの様に レコルトちゃんに 温めてもらっています♡ カリッと 美味しい唐揚げに! お掃除も簡単! お勧めの家電です!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
ニトリのハンガーラックを 購入しました。 ●品名:A型ハンガーラック ●色 :ナチュラル 洗濯モノを干す場所が 2階から1階に変わったので 家事室を模様替えしました。 IKEAのチェストには 家族3人各々の着替え類を 収納することにしました。 干す→たたむ→仕舞うを、 ここで完結させて家事の時短 効率アップを目指します。
ニトリのハンガーラックを 購入しました。 ●品名:A型ハンガーラック ●色 :ナチュラル 洗濯モノを干す場所が 2階から1階に変わったので 家事室を模様替えしました。 IKEAのチェストには 家族3人各々の着替え類を 収納することにしました。 干す→たたむ→仕舞うを、 ここで完結させて家事の時短 効率アップを目指します。
usaco.
usaco.
家族
moniさんの実例写真
キッチン横は洗濯スペース(乾太くん) 背面にはパンダガジュマルを♪
キッチン横は洗濯スペース(乾太くん) 背面にはパンダガジュマルを♪
moni
moni
家族
tomoさんの実例写真
これ、やってみたいって密かに思っていたひとつ。
これ、やってみたいって密かに思っていたひとつ。
tomo
tomo
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
tokonekoさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
ウォールシェルフ¥22,110
おはようございます◡̈♥︎ 私の楽チン動線ww ベランダから洗濯物を取り込む→アイロン台で洗濯物をたたむ(アイロンをかける)→アイロン台の裏にあるW.I.Cにしまう ほぼ動かずwww (*´罒`*)ニヒヒ
おはようございます◡̈♥︎ 私の楽チン動線ww ベランダから洗濯物を取り込む→アイロン台で洗濯物をたたむ(アイロンをかける)→アイロン台の裏にあるW.I.Cにしまう ほぼ動かずwww (*´罒`*)ニヒヒ
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
akiraさんの実例写真
お気に入りの水回りのイベントに参加します 最近、仕事を始めたので、少しでも家事が楽になるように模索中です! プチストレスだった、洗剤やタワシの置き場所を変えました これで掃除がかなりしやすくなりました✨ ディスプレイも少し減らして、スッキリさせました✨ そして、先日minneでお迎えした、ichijikuさんのエコたわしもこちらに‼︎ クロスの柄でめっちゃかわいいですっ💕💕 実際に使うためにお迎えしたのですが、もったいなくてまだ使えてません💦 しばらくは飾っておきます☺️ ichijikuさん、素敵な作品を本当にありがとうっ💕 掃除もしやすくなり、かわいくなって、ますますお気に入りのキッチンになりましたー😍
お気に入りの水回りのイベントに参加します 最近、仕事を始めたので、少しでも家事が楽になるように模索中です! プチストレスだった、洗剤やタワシの置き場所を変えました これで掃除がかなりしやすくなりました✨ ディスプレイも少し減らして、スッキリさせました✨ そして、先日minneでお迎えした、ichijikuさんのエコたわしもこちらに‼︎ クロスの柄でめっちゃかわいいですっ💕💕 実際に使うためにお迎えしたのですが、もったいなくてまだ使えてません💦 しばらくは飾っておきます☺️ ichijikuさん、素敵な作品を本当にありがとうっ💕 掃除もしやすくなり、かわいくなって、ますますお気に入りのキッチンになりましたー😍
akira
akira
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2019.7.12 FRI* + おはようございます..* ・ カウンター上の小さなショーケース風 中には砂糖と塩を♪( ´▽`) キッチン側からもダイニング側からも 取り出せるので使いやすい(^з^)-☆ ・ ・ ・
+ 2019.7.12 FRI* + おはようございます..* ・ カウンター上の小さなショーケース風 中には砂糖と塩を♪( ´▽`) キッチン側からもダイニング側からも 取り出せるので使いやすい(^з^)-☆ ・ ・ ・
mika
mika
家族
mckさんの実例写真
こんばんは🌙 明日からの超多忙スケジュールに備えて、リビングのお掃除、初の作り置き頑張りました💪 あっ!お掃除を頑張ってくれたのはロボット君ね😆 私は作り置き作りにに専念💪 出来ればお料理を頑張ってくれるロボット君が欲しい…🤭
こんばんは🌙 明日からの超多忙スケジュールに備えて、リビングのお掃除、初の作り置き頑張りました💪 あっ!お掃除を頑張ってくれたのはロボット君ね😆 私は作り置き作りにに専念💪 出来ればお料理を頑張ってくれるロボット君が欲しい…🤭
mck
mck
家族
もっと見る

ナチュラル 家事の効率化の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 家事の効率化

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
nao
nao
家族
mayumi.sさんの実例写真
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
ma.home___さんの実例写真
ロボット掃除機に床掃除お願いしてる間、 他の掃除を済ませられるので、 家事効率アップ😊✨✨ 専用アプリを使えば、 外出先や違うお部屋からでも掃除の指示を出せてとても便利✨
ロボット掃除機に床掃除お願いしてる間、 他の掃除を済ませられるので、 家事効率アップ😊✨✨ 専用アプリを使えば、 外出先や違うお部屋からでも掃除の指示を出せてとても便利✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
パントリーと勝手口pic 今日は資源ゴミの日でした。 我が家はパントリーの奥が勝手口になっていて、勝手口の外に屋外用のゴミ箱を置いています。 毎日の生ゴミや室内で溜まった資源ゴミはここから外のゴミ箱に移しています。 ゴミの日もここからサクッと出てゴミ箱持って捨てに行けます。 勝手口は道路に面して玄関の並びにあるので、Amazonで重たい水物なんかを注文した時は、宅急便屋さんを勝手口に誘導してここに置いてもらえば、自分で玄関から運んでくる手間も省けます♫ 宅配業者も巻き込む家事楽動線(笑)
パントリーと勝手口pic 今日は資源ゴミの日でした。 我が家はパントリーの奥が勝手口になっていて、勝手口の外に屋外用のゴミ箱を置いています。 毎日の生ゴミや室内で溜まった資源ゴミはここから外のゴミ箱に移しています。 ゴミの日もここからサクッと出てゴミ箱持って捨てに行けます。 勝手口は道路に面して玄関の並びにあるので、Amazonで重たい水物なんかを注文した時は、宅急便屋さんを勝手口に誘導してここに置いてもらえば、自分で玄関から運んでくる手間も省けます♫ 宅配業者も巻き込む家事楽動線(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
LOVEchanさんの実例写真
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
キッチンの写真。 吊り下げ棚にかけてある、青いクマがいる紙のようなもの。 これは、キッチン用の速乾ふきん。 スポンジワイプです。 材質的には布と紙の間のような感じ。 洗って絞って干すと短時間でパリパリになります。 カビや汚れに強く、何度でも使えます。 北欧もデザイン可愛い。 我が家は食洗機で乾燥までするか、もしくは皿拭きはペーパーでおこないます。 洗ったお皿の一時置き場として、このキッチンクロスを使用しています。 水切りカゴなどは管理の手間と置く場所を省きたいので使用しなくなりました。 このクロスのおかげでシンク周りをスッキリさせられるし、布巾類などの布物の管理や水切りカゴの管理という名もなき家事から解放されました。 家事は手間を省き、効率よくやりたいですね☺️
キッチンの写真。 吊り下げ棚にかけてある、青いクマがいる紙のようなもの。 これは、キッチン用の速乾ふきん。 スポンジワイプです。 材質的には布と紙の間のような感じ。 洗って絞って干すと短時間でパリパリになります。 カビや汚れに強く、何度でも使えます。 北欧もデザイン可愛い。 我が家は食洗機で乾燥までするか、もしくは皿拭きはペーパーでおこないます。 洗ったお皿の一時置き場として、このキッチンクロスを使用しています。 水切りカゴなどは管理の手間と置く場所を省きたいので使用しなくなりました。 このクロスのおかげでシンク周りをスッキリさせられるし、布巾類などの布物の管理や水切りカゴの管理という名もなき家事から解放されました。 家事は手間を省き、効率よくやりたいですね☺️
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
AZUさんの実例写真
共働き夫婦なので、床はこのロボット掃除機にお任せしています。 母、共働き夫婦で家事分担をしている我が家にとって大切な存在です。 毎日水拭きまでしてくれるので、床はいつもツルツルを保っています。 ロボット掃除機は高いイメージでしたが、これはお手頃なのに、スマホからスタートさせたり、タイマー機能も備わっているため毎日決まった時間にお掃除してくれてとっても便利です。 さらに、家事の時間を自分の時間に使えて本当に購入してよかったと思っています。 1番購入したいと言っていた主人に、贅沢品と言って買うまで結構時間がかかりましたが、今はもっと早く購入しとけば良かったなぁと思う家事道具です🌸
共働き夫婦なので、床はこのロボット掃除機にお任せしています。 母、共働き夫婦で家事分担をしている我が家にとって大切な存在です。 毎日水拭きまでしてくれるので、床はいつもツルツルを保っています。 ロボット掃除機は高いイメージでしたが、これはお手頃なのに、スマホからスタートさせたり、タイマー機能も備わっているため毎日決まった時間にお掃除してくれてとっても便利です。 さらに、家事の時間を自分の時間に使えて本当に購入してよかったと思っています。 1番購入したいと言っていた主人に、贅沢品と言って買うまで結構時間がかかりましたが、今はもっと早く購入しとけば良かったなぁと思う家事道具です🌸
AZU
AZU
家族
tttbbbさんの実例写真
加湿器の給水って面倒じゃないですか? この持ち手つきのビーカー(プラスチック製)がめちゃくちゃ便利です👍 我が家では上から給水出来るタイプの加湿器を使用していますが、一度にこれに水を入れて上から注ぐだけ。 5Lまで入るので何度も水を汲みに行かなくて良いです! 持ち手がしっかりしているので、重さについては私には全然大丈夫です。 これで「名もなき家事」の中のひとつがかなり気軽に済むようになりました😊
加湿器の給水って面倒じゃないですか? この持ち手つきのビーカー(プラスチック製)がめちゃくちゃ便利です👍 我が家では上から給水出来るタイプの加湿器を使用していますが、一度にこれに水を入れて上から注ぐだけ。 5Lまで入るので何度も水を汲みに行かなくて良いです! 持ち手がしっかりしているので、重さについては私には全然大丈夫です。 これで「名もなき家事」の中のひとつがかなり気軽に済むようになりました😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
ロボット掃除機がスイスイ通れるように、ダイニングチェアはテーブルに引っ掛けられるものを選びました。
ロボット掃除機がスイスイ通れるように、ダイニングチェアはテーブルに引っ掛けられるものを選びました。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kasaneさんの実例写真
共働きなので何かと家事を楽しようとするのですが、この子が来てから掃除機をかける手間が無くなり大助かり…🧹 まだ水拭きモードは試してないので早くやってみたい!
共働きなので何かと家事を楽しようとするのですが、この子が来てから掃除機をかける手間が無くなり大助かり…🧹 まだ水拭きモードは試してないので早くやってみたい!
kasane
kasane
1LDK | カップル
kajitan_renovationさんの実例写真
2階の洗面所。トイレの手洗い兼用です。 採光目的で既存窓はそのまま残し、内窓つけました。 右奥に見える◯丸は穴になっていて、一階の脱衣カゴにハンドタオルやくつ下が落とせる仕組みです。 📷2枚目はビフォー画像です。
2階の洗面所。トイレの手洗い兼用です。 採光目的で既存窓はそのまま残し、内窓つけました。 右奥に見える◯丸は穴になっていて、一階の脱衣カゴにハンドタオルやくつ下が落とせる仕組みです。 📷2枚目はビフォー画像です。
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 Room Clipショッピング おうち見直し企画 時短家事・家事効率化は永遠のテーマ( ˊᵕˋ ;) 中々全てをこなすのは 体力的にも時間的にも厳しいこの頃… せめて美味しいごはんを時短効率よく 家族に食べてもらえたら… 自動調理鍋を購入できたら 少しでも家事調理が楽になり 家族も喜ぶごはんを作ってあげられる🍀 応募をさせてください🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
いつもの様に レコルトちゃんに 温めてもらっています♡ カリッと 美味しい唐揚げに! お掃除も簡単! お勧めの家電です!
いつもの様に レコルトちゃんに 温めてもらっています♡ カリッと 美味しい唐揚げに! お掃除も簡単! お勧めの家電です!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
ニトリのハンガーラックを 購入しました。 ●品名:A型ハンガーラック ●色 :ナチュラル 洗濯モノを干す場所が 2階から1階に変わったので 家事室を模様替えしました。 IKEAのチェストには 家族3人各々の着替え類を 収納することにしました。 干す→たたむ→仕舞うを、 ここで完結させて家事の時短 効率アップを目指します。
ニトリのハンガーラックを 購入しました。 ●品名:A型ハンガーラック ●色 :ナチュラル 洗濯モノを干す場所が 2階から1階に変わったので 家事室を模様替えしました。 IKEAのチェストには 家族3人各々の着替え類を 収納することにしました。 干す→たたむ→仕舞うを、 ここで完結させて家事の時短 効率アップを目指します。
usaco.
usaco.
家族
moniさんの実例写真
キッチン横は洗濯スペース(乾太くん) 背面にはパンダガジュマルを♪
キッチン横は洗濯スペース(乾太くん) 背面にはパンダガジュマルを♪
moni
moni
家族
tomoさんの実例写真
これ、やってみたいって密かに思っていたひとつ。
これ、やってみたいって密かに思っていたひとつ。
tomo
tomo
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
tokonekoさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
ウォールシェルフ¥22,110
おはようございます◡̈♥︎ 私の楽チン動線ww ベランダから洗濯物を取り込む→アイロン台で洗濯物をたたむ(アイロンをかける)→アイロン台の裏にあるW.I.Cにしまう ほぼ動かずwww (*´罒`*)ニヒヒ
おはようございます◡̈♥︎ 私の楽チン動線ww ベランダから洗濯物を取り込む→アイロン台で洗濯物をたたむ(アイロンをかける)→アイロン台の裏にあるW.I.Cにしまう ほぼ動かずwww (*´罒`*)ニヒヒ
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
akiraさんの実例写真
お気に入りの水回りのイベントに参加します 最近、仕事を始めたので、少しでも家事が楽になるように模索中です! プチストレスだった、洗剤やタワシの置き場所を変えました これで掃除がかなりしやすくなりました✨ ディスプレイも少し減らして、スッキリさせました✨ そして、先日minneでお迎えした、ichijikuさんのエコたわしもこちらに‼︎ クロスの柄でめっちゃかわいいですっ💕💕 実際に使うためにお迎えしたのですが、もったいなくてまだ使えてません💦 しばらくは飾っておきます☺️ ichijikuさん、素敵な作品を本当にありがとうっ💕 掃除もしやすくなり、かわいくなって、ますますお気に入りのキッチンになりましたー😍
お気に入りの水回りのイベントに参加します 最近、仕事を始めたので、少しでも家事が楽になるように模索中です! プチストレスだった、洗剤やタワシの置き場所を変えました これで掃除がかなりしやすくなりました✨ ディスプレイも少し減らして、スッキリさせました✨ そして、先日minneでお迎えした、ichijikuさんのエコたわしもこちらに‼︎ クロスの柄でめっちゃかわいいですっ💕💕 実際に使うためにお迎えしたのですが、もったいなくてまだ使えてません💦 しばらくは飾っておきます☺️ ichijikuさん、素敵な作品を本当にありがとうっ💕 掃除もしやすくなり、かわいくなって、ますますお気に入りのキッチンになりましたー😍
akira
akira
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2019.7.12 FRI* + おはようございます..* ・ カウンター上の小さなショーケース風 中には砂糖と塩を♪( ´▽`) キッチン側からもダイニング側からも 取り出せるので使いやすい(^з^)-☆ ・ ・ ・
+ 2019.7.12 FRI* + おはようございます..* ・ カウンター上の小さなショーケース風 中には砂糖と塩を♪( ´▽`) キッチン側からもダイニング側からも 取り出せるので使いやすい(^з^)-☆ ・ ・ ・
mika
mika
家族
mckさんの実例写真
こんばんは🌙 明日からの超多忙スケジュールに備えて、リビングのお掃除、初の作り置き頑張りました💪 あっ!お掃除を頑張ってくれたのはロボット君ね😆 私は作り置き作りにに専念💪 出来ればお料理を頑張ってくれるロボット君が欲しい…🤭
こんばんは🌙 明日からの超多忙スケジュールに備えて、リビングのお掃除、初の作り置き頑張りました💪 あっ!お掃除を頑張ってくれたのはロボット君ね😆 私は作り置き作りにに専念💪 出来ればお料理を頑張ってくれるロボット君が欲しい…🤭
mck
mck
家族
もっと見る

ナチュラル 家事の効率化の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ