眩しく無い

2,812枚の部屋写真から49枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
なんぼなんでも西陽が眩しすぎる。 この窓の位置は失敗。 やり直せるなら南側と高さ揃えたい。
なんぼなんでも西陽が眩しすぎる。 この窓の位置は失敗。 やり直せるなら南側と高さ揃えたい。
mohayaete
mohayaete
カップル
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
Blancheさんの実例写真
キッチンからの眺めで ナチュラルインテリアイベント 朝から日差し🌞🌞🌞が眩しすぎる💦
キッチンからの眺めで ナチュラルインテリアイベント 朝から日差し🌞🌞🌞が眩しすぎる💦
Blanche
Blanche
家族
puriyuzuさんの実例写真
去年の暮れ頃、購入したテーブルランナーです 赤と、ベージュの二枚購入しました 赤はクリスマス🎄お正月🎍用に このベージュ色のは、お正月🎍にも使いましたが、普段使いにしています ベージュ色なのに華やかさも感じられる織り方です✨ 汚れても、拭き取ればすぐに綺麗になります👍💕 ペンダントライトは色々迷った末に お値段以上〜♫だったのでこれに決めました(*´ω`*) 曇りガラスなので目の前にあっても眩しくありません〜✨(=´∀`)
去年の暮れ頃、購入したテーブルランナーです 赤と、ベージュの二枚購入しました 赤はクリスマス🎄お正月🎍用に このベージュ色のは、お正月🎍にも使いましたが、普段使いにしています ベージュ色なのに華やかさも感じられる織り方です✨ 汚れても、拭き取ればすぐに綺麗になります👍💕 ペンダントライトは色々迷った末に お値段以上〜♫だったのでこれに決めました(*´ω`*) 曇りガラスなので目の前にあっても眩しくありません〜✨(=´∀`)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
michiさんの実例写真
michi
michi
yuuさんの実例写真
ビカクシダの為にビカクウォール作りました♪ 植物育成ライトが眩し過ぎて部屋の雰囲気が半減しましたが、大好きな植物の為に我慢w
ビカクシダの為にビカクウォール作りました♪ 植物育成ライトが眩し過ぎて部屋の雰囲気が半減しましたが、大好きな植物の為に我慢w
yuu
yuu
3LDK
okumuraさんの実例写真
中庭からの光が眩しすぎ!?
中庭からの光が眩しすぎ!?
okumura
okumura
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
ハニカムダブルスクリーン 朝は明るさを取り入れたい、 夜は家の中の光を出したくない、 眩しい時は半分閉めたい こんなわがままを簡単に叶えてくれる、 全てをこれに変えたいくらいお気に入り
ハニカムダブルスクリーン 朝は明るさを取り入れたい、 夜は家の中の光を出したくない、 眩しい時は半分閉めたい こんなわがままを簡単に叶えてくれる、 全てをこれに変えたいくらいお気に入り
odeco
odeco
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚ 寝る前のひと時の ダイニングのHueライトは、”くつろぎ”モードが定番になってきました💡 以前は、このスペース、電球色のLEDライトを使用していました。Hueライトの方が、透明感があり、眩さが落ち着いていて、心地よく感じます😌 Philips Hueはオランダゆかりの製品。 ヨーロッパの灯り文化に倣って わが家では、必要な所で適切な明かりを灯すように、Hueを通じて変わりつつあります。 Hueの機能を使い、生活リズムに合わせて時間や機能の設定をし、暮らしやすく工夫しているうちに、 おのずと電気の使用量も減ってきました✨✌️ Philips Hueがわが家に来た当初は、カラーや調光のインパクトの楽しさが新鮮でしたが 今では、暮らし心地の良さを、しみじみ感じます🥰 ほんとうに出会えてよかったと思える製品たちです。 ゆくゆくは、わが家の電球は全てHueライトに買い替えようと、密かに企てています😏
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚ 寝る前のひと時の ダイニングのHueライトは、”くつろぎ”モードが定番になってきました💡 以前は、このスペース、電球色のLEDライトを使用していました。Hueライトの方が、透明感があり、眩さが落ち着いていて、心地よく感じます😌 Philips Hueはオランダゆかりの製品。 ヨーロッパの灯り文化に倣って わが家では、必要な所で適切な明かりを灯すように、Hueを通じて変わりつつあります。 Hueの機能を使い、生活リズムに合わせて時間や機能の設定をし、暮らしやすく工夫しているうちに、 おのずと電気の使用量も減ってきました✨✌️ Philips Hueがわが家に来た当初は、カラーや調光のインパクトの楽しさが新鮮でしたが 今では、暮らし心地の良さを、しみじみ感じます🥰 ほんとうに出会えてよかったと思える製品たちです。 ゆくゆくは、わが家の電球は全てHueライトに買い替えようと、密かに企てています😏
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 畳スペースのダウンライトは調光式です。 ここでは寝転ぶことが多いので、ダウンライトが眩しく感じる時があります。 そのときは調光で絞るとまぶしく感じませんσ^_^ ダウンライトは調光できると便利ですね。
イベント投稿です^^ 畳スペースのダウンライトは調光式です。 ここでは寝転ぶことが多いので、ダウンライトが眩しく感じる時があります。 そのときは調光で絞るとまぶしく感じませんσ^_^ ダウンライトは調光できると便利ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️窓辺のインテリア◻️◼️ 新緑の季節になりますな 《 pic① 》 朝起きて、この景色を見るのが 至福の時です 私が寝ている寝室の窓を開けると すぐそこはベランダです 私が好きにやってるベランダガーデン ベランダの半分、いや、3分の1くらい どの子も鉢植えですが、 みんな元気に冬を越し、春を迎え、 今年も緑が眩しいわ〜 《 pic② 》 冬の間も地味〜に成長してたけど、 やっぱ春よね! 吉祥冠、かっぱーと元気よく開いてます 《 pic③ 》 ありがとう 今日も美しいわ、吉祥冠 あなたを見ると心が洗われるわ アガベのプレゼンに余念のない愛媛の母が 「斑入りのもあるけど、要るかな?」 帰省した時に考えるわ← 《 pic④ 》 昨年うちの子にした紫陽花、 バロニーブルー 先日、ユーカリポポラスを迎えるにあたり この子の鉢がちょうどよかったので 鉢替えしてもろたんですが‥ ちと、小さかったかな とりあえず 今年はこれに根をギュッと張ってもらって 咲き具合で考えよう ☆ 四方山話、過去最高に長いですが よかったら‥笑 中学校生活をスタートさせた長男 こっちの心配はどこ吹く風 飄々と過ごしております 入学式当日に 「友達できた!」 ほーーー で、 式後には同じ小学校の友達数人と 制服姿を見せに小学校まで歩いて行くことに 相方と私は先に家に帰ったのですが‥ お昼、食べに行こう思ってるけど、 これけっこう時間かかるよな 相方「絶対遅くなるよ」 もう学校着いたかな 相方「着くわけないよ、   下手したらまだ中学おるわ」 え、うそやん! 相方「男っちゃそんなもんよ〜   ちんたらちんたらしよるわ、ははは」 マジか〜 ってなわけで、 少し時間を置いてから車で小学校まで ・・・ って、えええええ!!!? 小学校までの坂を登りよるところを発見! クラクションプップッ ちょっと、アンタら、 まだここやったんねーーー! 「あ、かあか」←長男 「誰か思うたー」←友達A 「そうよ、みんなおっせーんよ」←友達B 「え、だれだれ?」←友達C 「え、あ、長男のお母さん」←友達D 「卒業させてくださ〜い」←友達E 「あっつー」←友達F みんな一斉に喋る←男子あるある とりあえず長男は荷物乗せり あそこで待っとるけん、 終わったらおいでや〜 「分かったー」 みんな気を付けて行くんよ〜 もうすぐそこやけど 相方「な、言うたやろ」 入学式後のテンションで 急に思い立ったことは、 グダグダになりがちよね〜 相方「ま、これも楽しみよ」 そうね って、待つこと30分ほど その間に氏神さんにお参りまでできたわ← わやわや声が聞こえてきた 迎えに来ると言っていたママ友に 終わったみたいよ〜ってLINE 「あ、かあか〜」 「こんにちは〜」 同じ方向の友達と二人で歩いてきた お疲れさま〜 あ、写真撮ったろか、撮ったるわ はいチーズ 気を付けて帰りよ〜 中学でもよろしくね〜 「はい」 礼儀正しい友達よ さ、 ばあばに制服見せに行って←じいじゴルフ 着替えに戻って←100パー汚すから ごはん食べ行くぞー ってなことがあったわけです ゼーハーゼーハー長い振り返りだったぜ← で、その翌日 あの俵おにぎり弁当の日です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0Nmy 「ただいまー」 え、もう帰ってきた! 予定よりめっちゃ早いやん! 「あー、雨降りそうなけ、 部活ツアーなくなったんよ〜」 へー 「降らんうちに早よ帰りなさい、やって」 ふーん で、今日はどやった? 友達と喋った?仲良くできた? 「あのさ、かあか」 うん 「友達ってさ、昨日はみんな初対面で 俺も声かけていったけどさ」 うん 「初めはみんな様子見っていうか、 初めてやけんとりあえず喋るやん」 うん 「で、次の日からは少し慣れてくるやん」 うん 「そこからが友達ってかんじなんよね」 うん? 「喋りたいけん話しかけてくれるんやん?」 ほう 「そうでもなければ喋らんやん」 そんなもん? 「俺はね」 ふーん 「まぁ喋らんっていうか、気にせんいうか」 うん 「俺は誰とでも仲良くするし、 そういうの得意やし、好きやけど」 うん 「相手がそうとは限らんやん」 うん 「だけん、今日も話しかけてきてくれたから 嬉しかったというか」 うん 「そっからが友達ってかんじなんよね」 ほー 「大丈夫って、任せといて」 なーんだ 案外と、親が気を揉むほどにはないんよね 分かっちゃいるけど心配で つい先月まで、 小学校の上り棒のてっぺんから 「かあか〜!」 って嬉しそうに笑って手を振ってた長男 可愛いなぁ、幼いなぁ思ってた それが、中学の制服着ただけで えらく兄ちゃんに見えてきたけど、 見た目だけやなかったとね 入学式より、じーんときたやないか 素敵やぞ、長男!
◼️◻️窓辺のインテリア◻️◼️ 新緑の季節になりますな 《 pic① 》 朝起きて、この景色を見るのが 至福の時です 私が寝ている寝室の窓を開けると すぐそこはベランダです 私が好きにやってるベランダガーデン ベランダの半分、いや、3分の1くらい どの子も鉢植えですが、 みんな元気に冬を越し、春を迎え、 今年も緑が眩しいわ〜 《 pic② 》 冬の間も地味〜に成長してたけど、 やっぱ春よね! 吉祥冠、かっぱーと元気よく開いてます 《 pic③ 》 ありがとう 今日も美しいわ、吉祥冠 あなたを見ると心が洗われるわ アガベのプレゼンに余念のない愛媛の母が 「斑入りのもあるけど、要るかな?」 帰省した時に考えるわ← 《 pic④ 》 昨年うちの子にした紫陽花、 バロニーブルー 先日、ユーカリポポラスを迎えるにあたり この子の鉢がちょうどよかったので 鉢替えしてもろたんですが‥ ちと、小さかったかな とりあえず 今年はこれに根をギュッと張ってもらって 咲き具合で考えよう ☆ 四方山話、過去最高に長いですが よかったら‥笑 中学校生活をスタートさせた長男 こっちの心配はどこ吹く風 飄々と過ごしております 入学式当日に 「友達できた!」 ほーーー で、 式後には同じ小学校の友達数人と 制服姿を見せに小学校まで歩いて行くことに 相方と私は先に家に帰ったのですが‥ お昼、食べに行こう思ってるけど、 これけっこう時間かかるよな 相方「絶対遅くなるよ」 もう学校着いたかな 相方「着くわけないよ、   下手したらまだ中学おるわ」 え、うそやん! 相方「男っちゃそんなもんよ〜   ちんたらちんたらしよるわ、ははは」 マジか〜 ってなわけで、 少し時間を置いてから車で小学校まで ・・・ って、えええええ!!!? 小学校までの坂を登りよるところを発見! クラクションプップッ ちょっと、アンタら、 まだここやったんねーーー! 「あ、かあか」←長男 「誰か思うたー」←友達A 「そうよ、みんなおっせーんよ」←友達B 「え、だれだれ?」←友達C 「え、あ、長男のお母さん」←友達D 「卒業させてくださ〜い」←友達E 「あっつー」←友達F みんな一斉に喋る←男子あるある とりあえず長男は荷物乗せり あそこで待っとるけん、 終わったらおいでや〜 「分かったー」 みんな気を付けて行くんよ〜 もうすぐそこやけど 相方「な、言うたやろ」 入学式後のテンションで 急に思い立ったことは、 グダグダになりがちよね〜 相方「ま、これも楽しみよ」 そうね って、待つこと30分ほど その間に氏神さんにお参りまでできたわ← わやわや声が聞こえてきた 迎えに来ると言っていたママ友に 終わったみたいよ〜ってLINE 「あ、かあか〜」 「こんにちは〜」 同じ方向の友達と二人で歩いてきた お疲れさま〜 あ、写真撮ったろか、撮ったるわ はいチーズ 気を付けて帰りよ〜 中学でもよろしくね〜 「はい」 礼儀正しい友達よ さ、 ばあばに制服見せに行って←じいじゴルフ 着替えに戻って←100パー汚すから ごはん食べ行くぞー ってなことがあったわけです ゼーハーゼーハー長い振り返りだったぜ← で、その翌日 あの俵おにぎり弁当の日です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0Nmy 「ただいまー」 え、もう帰ってきた! 予定よりめっちゃ早いやん! 「あー、雨降りそうなけ、 部活ツアーなくなったんよ〜」 へー 「降らんうちに早よ帰りなさい、やって」 ふーん で、今日はどやった? 友達と喋った?仲良くできた? 「あのさ、かあか」 うん 「友達ってさ、昨日はみんな初対面で 俺も声かけていったけどさ」 うん 「初めはみんな様子見っていうか、 初めてやけんとりあえず喋るやん」 うん 「で、次の日からは少し慣れてくるやん」 うん 「そこからが友達ってかんじなんよね」 うん? 「喋りたいけん話しかけてくれるんやん?」 ほう 「そうでもなければ喋らんやん」 そんなもん? 「俺はね」 ふーん 「まぁ喋らんっていうか、気にせんいうか」 うん 「俺は誰とでも仲良くするし、 そういうの得意やし、好きやけど」 うん 「相手がそうとは限らんやん」 うん 「だけん、今日も話しかけてきてくれたから 嬉しかったというか」 うん 「そっからが友達ってかんじなんよね」 ほー 「大丈夫って、任せといて」 なーんだ 案外と、親が気を揉むほどにはないんよね 分かっちゃいるけど心配で つい先月まで、 小学校の上り棒のてっぺんから 「かあか〜!」 って嬉しそうに笑って手を振ってた長男 可愛いなぁ、幼いなぁ思ってた それが、中学の制服着ただけで えらく兄ちゃんに見えてきたけど、 見た目だけやなかったとね 入学式より、じーんときたやないか 素敵やぞ、長男!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
今日は休みやったから部屋の模様替え♡ ダイニングテーブルはテレビの前に置いてたけど反対にしたよ(*^^*) 今のダイニングテーブルの位置は吹き抜けあるから朝はかなり眩しいんやけどね💦
今日は休みやったから部屋の模様替え♡ ダイニングテーブルはテレビの前に置いてたけど反対にしたよ(*^^*) 今のダイニングテーブルの位置は吹き抜けあるから朝はかなり眩しいんやけどね💦
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
IKEAの新商品?の 照明が破格だったので 購入してみました😊 プリーツがかわいい!🥹❤️ けど電球がまぶしい!とのことで この日限りに…😂
IKEAの新商品?の 照明が破格だったので 購入してみました😊 プリーツがかわいい!🥹❤️ けど電球がまぶしい!とのことで この日限りに…😂
chim
chim
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
天井が低くて眩しいので ダクトレールに優しい光のまんまる照明をつけました🌿 IKEAの調光できる電球なので家で チームラボ風みたいなことできます😆
天井が低くて眩しいので ダクトレールに優しい光のまんまる照明をつけました🌿 IKEAの調光できる電球なので家で チームラボ風みたいなことできます😆
nekosama
nekosama
家族
evolさんの実例写真
ダイニングにトムディクソンのメルトを設置しています。眩しすぎず、昼間とは全然違った顔を見せてくれるところが好きです。
ダイニングにトムディクソンのメルトを設置しています。眩しすぎず、昼間とは全然違った顔を見せてくれるところが好きです。
evol
evol
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
眩し
眩し
Megumi
Megumi
vioretさんの実例写真
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
vioret
vioret
shiro-kuroさんの実例写真
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
sawasawaさんの実例写真
我が家のリビングのシーリングライトです! 息子はまだ仰向けでしかいられないから、眩しいかな〜と思って電球がカバーされてるタイプのものにしました! 本当はもうちょっとおしゃれなのがいいけど、おしゃれなライトは電球が見えてしまうものが多くて断念しました💦 このライトは横の部分が木になっていて、お部屋の雰囲気に合うのでお気に入りです🥰
我が家のリビングのシーリングライトです! 息子はまだ仰向けでしかいられないから、眩しいかな〜と思って電球がカバーされてるタイプのものにしました! 本当はもうちょっとおしゃれなのがいいけど、おしゃれなライトは電球が見えてしまうものが多くて断念しました💦 このライトは横の部分が木になっていて、お部屋の雰囲気に合うのでお気に入りです🥰
sawasawa
sawasawa
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
nana
nana
家族
Kさんの実例写真
夜のシーリングライトの雰囲気も素敵です 眩しくなく、優しく天井を照らしてくれます🙏
夜のシーリングライトの雰囲気も素敵です 眩しくなく、優しく天井を照らしてくれます🙏
K
K
1LDK | 一人暮らし
syokoさんの実例写真
グリーンが映える季節ですね☺︎
グリーンが映える季節ですね☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ティッシュケース¥4,400
ピィのお耳が日の光でピンク色です💕 枕は東側にしてます💤 朝は陽が眩しすぎるので窓にはホワイトのメッシュフィルムを貼りました、、それでも眩しいのでロールスクリーンを付けました。 結局普段は塞ぎっぱなしの窓です😅 今朝は布団をどかして窓を開けました🪟 イベントのために😆
ピィのお耳が日の光でピンク色です💕 枕は東側にしてます💤 朝は陽が眩しすぎるので窓にはホワイトのメッシュフィルムを貼りました、、それでも眩しいのでロールスクリーンを付けました。 結局普段は塞ぎっぱなしの窓です😅 今朝は布団をどかして窓を開けました🪟 イベントのために😆
tanbo
tanbo
2DK
pokowheeさんの実例写真
今朝は日差しが強かったです☀️ 子どもと一緒に「眩しいね」と話しました☀️☀️
今朝は日差しが強かったです☀️ 子どもと一緒に「眩しいね」と話しました☀️☀️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
piano.ya168さんの実例写真
寝室の明かりです。元々はピアノを置く部屋にする予定でピアノ用に付けたライトですが、色々部屋を移動した結果、今は夫と私のベッドが置いてあります。このライト、ベッドに横になっても眩しくなくて助かっています。 書道作品も自分で書いたものを額と額に入れていないものと二点飾っています。寝室には書も落ち着きます。
寝室の明かりです。元々はピアノを置く部屋にする予定でピアノ用に付けたライトですが、色々部屋を移動した結果、今は夫と私のベッドが置いてあります。このライト、ベッドに横になっても眩しくなくて助かっています。 書道作品も自分で書いたものを額と額に入れていないものと二点飾っています。寝室には書も落ち着きます。
piano.ya168
piano.ya168
家族
yuiticさんの実例写真
緑が眩しい昼時間。 外はいいお天気、 家族は家でごろごろ〜。
緑が眩しい昼時間。 外はいいお天気、 家族は家でごろごろ〜。
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
komachitsumaさんの実例写真
プリーツスクリーンのおかげで 眩しさを軽減して 光を十分に取り入れてくれる♡ 天気の良い日は本当気持ちいい(*´꒳`*)
プリーツスクリーンのおかげで 眩しさを軽減して 光を十分に取り入れてくれる♡ 天気の良い日は本当気持ちいい(*´꒳`*)
komachitsuma
komachitsuma
2LDK | 家族
もっと見る

眩しく無いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

眩しく無い

2,812枚の部屋写真から49枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
なんぼなんでも西陽が眩しすぎる。 この窓の位置は失敗。 やり直せるなら南側と高さ揃えたい。
なんぼなんでも西陽が眩しすぎる。 この窓の位置は失敗。 やり直せるなら南側と高さ揃えたい。
mohayaete
mohayaete
カップル
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
Blancheさんの実例写真
キッチンからの眺めで ナチュラルインテリアイベント 朝から日差し🌞🌞🌞が眩しすぎる💦
キッチンからの眺めで ナチュラルインテリアイベント 朝から日差し🌞🌞🌞が眩しすぎる💦
Blanche
Blanche
家族
puriyuzuさんの実例写真
去年の暮れ頃、購入したテーブルランナーです 赤と、ベージュの二枚購入しました 赤はクリスマス🎄お正月🎍用に このベージュ色のは、お正月🎍にも使いましたが、普段使いにしています ベージュ色なのに華やかさも感じられる織り方です✨ 汚れても、拭き取ればすぐに綺麗になります👍💕 ペンダントライトは色々迷った末に お値段以上〜♫だったのでこれに決めました(*´ω`*) 曇りガラスなので目の前にあっても眩しくありません〜✨(=´∀`)
去年の暮れ頃、購入したテーブルランナーです 赤と、ベージュの二枚購入しました 赤はクリスマス🎄お正月🎍用に このベージュ色のは、お正月🎍にも使いましたが、普段使いにしています ベージュ色なのに華やかさも感じられる織り方です✨ 汚れても、拭き取ればすぐに綺麗になります👍💕 ペンダントライトは色々迷った末に お値段以上〜♫だったのでこれに決めました(*´ω`*) 曇りガラスなので目の前にあっても眩しくありません〜✨(=´∀`)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
michiさんの実例写真
michi
michi
yuuさんの実例写真
ビカクシダの為にビカクウォール作りました♪ 植物育成ライトが眩し過ぎて部屋の雰囲気が半減しましたが、大好きな植物の為に我慢w
ビカクシダの為にビカクウォール作りました♪ 植物育成ライトが眩し過ぎて部屋の雰囲気が半減しましたが、大好きな植物の為に我慢w
yuu
yuu
3LDK
okumuraさんの実例写真
中庭からの光が眩しすぎ!?
中庭からの光が眩しすぎ!?
okumura
okumura
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
ハニカムダブルスクリーン 朝は明るさを取り入れたい、 夜は家の中の光を出したくない、 眩しい時は半分閉めたい こんなわがままを簡単に叶えてくれる、 全てをこれに変えたいくらいお気に入り
ハニカムダブルスクリーン 朝は明るさを取り入れたい、 夜は家の中の光を出したくない、 眩しい時は半分閉めたい こんなわがままを簡単に叶えてくれる、 全てをこれに変えたいくらいお気に入り
odeco
odeco
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚ 寝る前のひと時の ダイニングのHueライトは、”くつろぎ”モードが定番になってきました💡 以前は、このスペース、電球色のLEDライトを使用していました。Hueライトの方が、透明感があり、眩さが落ち着いていて、心地よく感じます😌 Philips Hueはオランダゆかりの製品。 ヨーロッパの灯り文化に倣って わが家では、必要な所で適切な明かりを灯すように、Hueを通じて変わりつつあります。 Hueの機能を使い、生活リズムに合わせて時間や機能の設定をし、暮らしやすく工夫しているうちに、 おのずと電気の使用量も減ってきました✨✌️ Philips Hueがわが家に来た当初は、カラーや調光のインパクトの楽しさが新鮮でしたが 今では、暮らし心地の良さを、しみじみ感じます🥰 ほんとうに出会えてよかったと思える製品たちです。 ゆくゆくは、わが家の電球は全てHueライトに買い替えようと、密かに企てています😏
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚ 寝る前のひと時の ダイニングのHueライトは、”くつろぎ”モードが定番になってきました💡 以前は、このスペース、電球色のLEDライトを使用していました。Hueライトの方が、透明感があり、眩さが落ち着いていて、心地よく感じます😌 Philips Hueはオランダゆかりの製品。 ヨーロッパの灯り文化に倣って わが家では、必要な所で適切な明かりを灯すように、Hueを通じて変わりつつあります。 Hueの機能を使い、生活リズムに合わせて時間や機能の設定をし、暮らしやすく工夫しているうちに、 おのずと電気の使用量も減ってきました✨✌️ Philips Hueがわが家に来た当初は、カラーや調光のインパクトの楽しさが新鮮でしたが 今では、暮らし心地の良さを、しみじみ感じます🥰 ほんとうに出会えてよかったと思える製品たちです。 ゆくゆくは、わが家の電球は全てHueライトに買い替えようと、密かに企てています😏
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 畳スペースのダウンライトは調光式です。 ここでは寝転ぶことが多いので、ダウンライトが眩しく感じる時があります。 そのときは調光で絞るとまぶしく感じませんσ^_^ ダウンライトは調光できると便利ですね。
イベント投稿です^^ 畳スペースのダウンライトは調光式です。 ここでは寝転ぶことが多いので、ダウンライトが眩しく感じる時があります。 そのときは調光で絞るとまぶしく感じませんσ^_^ ダウンライトは調光できると便利ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️窓辺のインテリア◻️◼️ 新緑の季節になりますな 《 pic① 》 朝起きて、この景色を見るのが 至福の時です 私が寝ている寝室の窓を開けると すぐそこはベランダです 私が好きにやってるベランダガーデン ベランダの半分、いや、3分の1くらい どの子も鉢植えですが、 みんな元気に冬を越し、春を迎え、 今年も緑が眩しいわ〜 《 pic② 》 冬の間も地味〜に成長してたけど、 やっぱ春よね! 吉祥冠、かっぱーと元気よく開いてます 《 pic③ 》 ありがとう 今日も美しいわ、吉祥冠 あなたを見ると心が洗われるわ アガベのプレゼンに余念のない愛媛の母が 「斑入りのもあるけど、要るかな?」 帰省した時に考えるわ← 《 pic④ 》 昨年うちの子にした紫陽花、 バロニーブルー 先日、ユーカリポポラスを迎えるにあたり この子の鉢がちょうどよかったので 鉢替えしてもろたんですが‥ ちと、小さかったかな とりあえず 今年はこれに根をギュッと張ってもらって 咲き具合で考えよう ☆ 四方山話、過去最高に長いですが よかったら‥笑 中学校生活をスタートさせた長男 こっちの心配はどこ吹く風 飄々と過ごしております 入学式当日に 「友達できた!」 ほーーー で、 式後には同じ小学校の友達数人と 制服姿を見せに小学校まで歩いて行くことに 相方と私は先に家に帰ったのですが‥ お昼、食べに行こう思ってるけど、 これけっこう時間かかるよな 相方「絶対遅くなるよ」 もう学校着いたかな 相方「着くわけないよ、   下手したらまだ中学おるわ」 え、うそやん! 相方「男っちゃそんなもんよ〜   ちんたらちんたらしよるわ、ははは」 マジか〜 ってなわけで、 少し時間を置いてから車で小学校まで ・・・ って、えええええ!!!? 小学校までの坂を登りよるところを発見! クラクションプップッ ちょっと、アンタら、 まだここやったんねーーー! 「あ、かあか」←長男 「誰か思うたー」←友達A 「そうよ、みんなおっせーんよ」←友達B 「え、だれだれ?」←友達C 「え、あ、長男のお母さん」←友達D 「卒業させてくださ〜い」←友達E 「あっつー」←友達F みんな一斉に喋る←男子あるある とりあえず長男は荷物乗せり あそこで待っとるけん、 終わったらおいでや〜 「分かったー」 みんな気を付けて行くんよ〜 もうすぐそこやけど 相方「な、言うたやろ」 入学式後のテンションで 急に思い立ったことは、 グダグダになりがちよね〜 相方「ま、これも楽しみよ」 そうね って、待つこと30分ほど その間に氏神さんにお参りまでできたわ← わやわや声が聞こえてきた 迎えに来ると言っていたママ友に 終わったみたいよ〜ってLINE 「あ、かあか〜」 「こんにちは〜」 同じ方向の友達と二人で歩いてきた お疲れさま〜 あ、写真撮ったろか、撮ったるわ はいチーズ 気を付けて帰りよ〜 中学でもよろしくね〜 「はい」 礼儀正しい友達よ さ、 ばあばに制服見せに行って←じいじゴルフ 着替えに戻って←100パー汚すから ごはん食べ行くぞー ってなことがあったわけです ゼーハーゼーハー長い振り返りだったぜ← で、その翌日 あの俵おにぎり弁当の日です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0Nmy 「ただいまー」 え、もう帰ってきた! 予定よりめっちゃ早いやん! 「あー、雨降りそうなけ、 部活ツアーなくなったんよ〜」 へー 「降らんうちに早よ帰りなさい、やって」 ふーん で、今日はどやった? 友達と喋った?仲良くできた? 「あのさ、かあか」 うん 「友達ってさ、昨日はみんな初対面で 俺も声かけていったけどさ」 うん 「初めはみんな様子見っていうか、 初めてやけんとりあえず喋るやん」 うん 「で、次の日からは少し慣れてくるやん」 うん 「そこからが友達ってかんじなんよね」 うん? 「喋りたいけん話しかけてくれるんやん?」 ほう 「そうでもなければ喋らんやん」 そんなもん? 「俺はね」 ふーん 「まぁ喋らんっていうか、気にせんいうか」 うん 「俺は誰とでも仲良くするし、 そういうの得意やし、好きやけど」 うん 「相手がそうとは限らんやん」 うん 「だけん、今日も話しかけてきてくれたから 嬉しかったというか」 うん 「そっからが友達ってかんじなんよね」 ほー 「大丈夫って、任せといて」 なーんだ 案外と、親が気を揉むほどにはないんよね 分かっちゃいるけど心配で つい先月まで、 小学校の上り棒のてっぺんから 「かあか〜!」 って嬉しそうに笑って手を振ってた長男 可愛いなぁ、幼いなぁ思ってた それが、中学の制服着ただけで えらく兄ちゃんに見えてきたけど、 見た目だけやなかったとね 入学式より、じーんときたやないか 素敵やぞ、長男!
◼️◻️窓辺のインテリア◻️◼️ 新緑の季節になりますな 《 pic① 》 朝起きて、この景色を見るのが 至福の時です 私が寝ている寝室の窓を開けると すぐそこはベランダです 私が好きにやってるベランダガーデン ベランダの半分、いや、3分の1くらい どの子も鉢植えですが、 みんな元気に冬を越し、春を迎え、 今年も緑が眩しいわ〜 《 pic② 》 冬の間も地味〜に成長してたけど、 やっぱ春よね! 吉祥冠、かっぱーと元気よく開いてます 《 pic③ 》 ありがとう 今日も美しいわ、吉祥冠 あなたを見ると心が洗われるわ アガベのプレゼンに余念のない愛媛の母が 「斑入りのもあるけど、要るかな?」 帰省した時に考えるわ← 《 pic④ 》 昨年うちの子にした紫陽花、 バロニーブルー 先日、ユーカリポポラスを迎えるにあたり この子の鉢がちょうどよかったので 鉢替えしてもろたんですが‥ ちと、小さかったかな とりあえず 今年はこれに根をギュッと張ってもらって 咲き具合で考えよう ☆ 四方山話、過去最高に長いですが よかったら‥笑 中学校生活をスタートさせた長男 こっちの心配はどこ吹く風 飄々と過ごしております 入学式当日に 「友達できた!」 ほーーー で、 式後には同じ小学校の友達数人と 制服姿を見せに小学校まで歩いて行くことに 相方と私は先に家に帰ったのですが‥ お昼、食べに行こう思ってるけど、 これけっこう時間かかるよな 相方「絶対遅くなるよ」 もう学校着いたかな 相方「着くわけないよ、   下手したらまだ中学おるわ」 え、うそやん! 相方「男っちゃそんなもんよ〜   ちんたらちんたらしよるわ、ははは」 マジか〜 ってなわけで、 少し時間を置いてから車で小学校まで ・・・ って、えええええ!!!? 小学校までの坂を登りよるところを発見! クラクションプップッ ちょっと、アンタら、 まだここやったんねーーー! 「あ、かあか」←長男 「誰か思うたー」←友達A 「そうよ、みんなおっせーんよ」←友達B 「え、だれだれ?」←友達C 「え、あ、長男のお母さん」←友達D 「卒業させてくださ〜い」←友達E 「あっつー」←友達F みんな一斉に喋る←男子あるある とりあえず長男は荷物乗せり あそこで待っとるけん、 終わったらおいでや〜 「分かったー」 みんな気を付けて行くんよ〜 もうすぐそこやけど 相方「な、言うたやろ」 入学式後のテンションで 急に思い立ったことは、 グダグダになりがちよね〜 相方「ま、これも楽しみよ」 そうね って、待つこと30分ほど その間に氏神さんにお参りまでできたわ← わやわや声が聞こえてきた 迎えに来ると言っていたママ友に 終わったみたいよ〜ってLINE 「あ、かあか〜」 「こんにちは〜」 同じ方向の友達と二人で歩いてきた お疲れさま〜 あ、写真撮ったろか、撮ったるわ はいチーズ 気を付けて帰りよ〜 中学でもよろしくね〜 「はい」 礼儀正しい友達よ さ、 ばあばに制服見せに行って←じいじゴルフ 着替えに戻って←100パー汚すから ごはん食べ行くぞー ってなことがあったわけです ゼーハーゼーハー長い振り返りだったぜ← で、その翌日 あの俵おにぎり弁当の日です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0Nmy 「ただいまー」 え、もう帰ってきた! 予定よりめっちゃ早いやん! 「あー、雨降りそうなけ、 部活ツアーなくなったんよ〜」 へー 「降らんうちに早よ帰りなさい、やって」 ふーん で、今日はどやった? 友達と喋った?仲良くできた? 「あのさ、かあか」 うん 「友達ってさ、昨日はみんな初対面で 俺も声かけていったけどさ」 うん 「初めはみんな様子見っていうか、 初めてやけんとりあえず喋るやん」 うん 「で、次の日からは少し慣れてくるやん」 うん 「そこからが友達ってかんじなんよね」 うん? 「喋りたいけん話しかけてくれるんやん?」 ほう 「そうでもなければ喋らんやん」 そんなもん? 「俺はね」 ふーん 「まぁ喋らんっていうか、気にせんいうか」 うん 「俺は誰とでも仲良くするし、 そういうの得意やし、好きやけど」 うん 「相手がそうとは限らんやん」 うん 「だけん、今日も話しかけてきてくれたから 嬉しかったというか」 うん 「そっからが友達ってかんじなんよね」 ほー 「大丈夫って、任せといて」 なーんだ 案外と、親が気を揉むほどにはないんよね 分かっちゃいるけど心配で つい先月まで、 小学校の上り棒のてっぺんから 「かあか〜!」 って嬉しそうに笑って手を振ってた長男 可愛いなぁ、幼いなぁ思ってた それが、中学の制服着ただけで えらく兄ちゃんに見えてきたけど、 見た目だけやなかったとね 入学式より、じーんときたやないか 素敵やぞ、長男!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
今日は休みやったから部屋の模様替え♡ ダイニングテーブルはテレビの前に置いてたけど反対にしたよ(*^^*) 今のダイニングテーブルの位置は吹き抜けあるから朝はかなり眩しいんやけどね💦
今日は休みやったから部屋の模様替え♡ ダイニングテーブルはテレビの前に置いてたけど反対にしたよ(*^^*) 今のダイニングテーブルの位置は吹き抜けあるから朝はかなり眩しいんやけどね💦
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
IKEAの新商品?の 照明が破格だったので 購入してみました😊 プリーツがかわいい!🥹❤️ けど電球がまぶしい!とのことで この日限りに…😂
IKEAの新商品?の 照明が破格だったので 購入してみました😊 プリーツがかわいい!🥹❤️ けど電球がまぶしい!とのことで この日限りに…😂
chim
chim
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥3,219
天井が低くて眩しいので ダクトレールに優しい光のまんまる照明をつけました🌿 IKEAの調光できる電球なので家で チームラボ風みたいなことできます😆
天井が低くて眩しいので ダクトレールに優しい光のまんまる照明をつけました🌿 IKEAの調光できる電球なので家で チームラボ風みたいなことできます😆
nekosama
nekosama
家族
evolさんの実例写真
ダイニングにトムディクソンのメルトを設置しています。眩しすぎず、昼間とは全然違った顔を見せてくれるところが好きです。
ダイニングにトムディクソンのメルトを設置しています。眩しすぎず、昼間とは全然違った顔を見せてくれるところが好きです。
evol
evol
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
眩し
眩し
Megumi
Megumi
vioretさんの実例写真
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
vioret
vioret
shiro-kuroさんの実例写真
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
sawasawaさんの実例写真
我が家のリビングのシーリングライトです! 息子はまだ仰向けでしかいられないから、眩しいかな〜と思って電球がカバーされてるタイプのものにしました! 本当はもうちょっとおしゃれなのがいいけど、おしゃれなライトは電球が見えてしまうものが多くて断念しました💦 このライトは横の部分が木になっていて、お部屋の雰囲気に合うのでお気に入りです🥰
我が家のリビングのシーリングライトです! 息子はまだ仰向けでしかいられないから、眩しいかな〜と思って電球がカバーされてるタイプのものにしました! 本当はもうちょっとおしゃれなのがいいけど、おしゃれなライトは電球が見えてしまうものが多くて断念しました💦 このライトは横の部分が木になっていて、お部屋の雰囲気に合うのでお気に入りです🥰
sawasawa
sawasawa
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
nana
nana
家族
Kさんの実例写真
夜のシーリングライトの雰囲気も素敵です 眩しくなく、優しく天井を照らしてくれます🙏
夜のシーリングライトの雰囲気も素敵です 眩しくなく、優しく天井を照らしてくれます🙏
K
K
1LDK | 一人暮らし
syokoさんの実例写真
グリーンが映える季節ですね☺︎
グリーンが映える季節ですね☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ティッシュケース¥4,400
ピィのお耳が日の光でピンク色です💕 枕は東側にしてます💤 朝は陽が眩しすぎるので窓にはホワイトのメッシュフィルムを貼りました、、それでも眩しいのでロールスクリーンを付けました。 結局普段は塞ぎっぱなしの窓です😅 今朝は布団をどかして窓を開けました🪟 イベントのために😆
ピィのお耳が日の光でピンク色です💕 枕は東側にしてます💤 朝は陽が眩しすぎるので窓にはホワイトのメッシュフィルムを貼りました、、それでも眩しいのでロールスクリーンを付けました。 結局普段は塞ぎっぱなしの窓です😅 今朝は布団をどかして窓を開けました🪟 イベントのために😆
tanbo
tanbo
2DK
pokowheeさんの実例写真
今朝は日差しが強かったです☀️ 子どもと一緒に「眩しいね」と話しました☀️☀️
今朝は日差しが強かったです☀️ 子どもと一緒に「眩しいね」と話しました☀️☀️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
piano.ya168さんの実例写真
寝室の明かりです。元々はピアノを置く部屋にする予定でピアノ用に付けたライトですが、色々部屋を移動した結果、今は夫と私のベッドが置いてあります。このライト、ベッドに横になっても眩しくなくて助かっています。 書道作品も自分で書いたものを額と額に入れていないものと二点飾っています。寝室には書も落ち着きます。
寝室の明かりです。元々はピアノを置く部屋にする予定でピアノ用に付けたライトですが、色々部屋を移動した結果、今は夫と私のベッドが置いてあります。このライト、ベッドに横になっても眩しくなくて助かっています。 書道作品も自分で書いたものを額と額に入れていないものと二点飾っています。寝室には書も落ち着きます。
piano.ya168
piano.ya168
家族
yuiticさんの実例写真
緑が眩しい昼時間。 外はいいお天気、 家族は家でごろごろ〜。
緑が眩しい昼時間。 外はいいお天気、 家族は家でごろごろ〜。
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
komachitsumaさんの実例写真
プリーツスクリーンのおかげで 眩しさを軽減して 光を十分に取り入れてくれる♡ 天気の良い日は本当気持ちいい(*´꒳`*)
プリーツスクリーンのおかげで 眩しさを軽減して 光を十分に取り入れてくれる♡ 天気の良い日は本当気持ちいい(*´꒳`*)
komachitsuma
komachitsuma
2LDK | 家族
もっと見る

眩しく無いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ