コンセントカバー自作

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
monemamさんの実例写真
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
monemam
monemam
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
コンセントカバー🔌② 自作バージョン リクエストにお答えして作ってみました。 でも…面倒です、正直😅 工作苦手な方はアレルギーでるかも💦 とりあえずアップしてみます うちの場合です ①プラダンを以下のサイズで用意する 横13、縦17サイズを1つ サイド用に、縦17、横3を2つ 上部用に、横13、縦3を1つ 下用に縦3、横3を2つ ②画像の様になる様、テープでとめる ③蓋をあけたい場合は、サイドをとめない 蓋をあけない場合は、サイドもテープでとめる ④リメイクシートなどをはる 私はコピー用紙をはり、ラッピング袋を両面テープでとめ、端をビニテでとめました ⑤コンセントカバーを外し、赤ちゃんコンセントカバーの下(コンセント周りのもの)のものに付け替える ⑥プラダンで作ったカバーを赤ちゃんカバーの端に押し込む ぴったりはさまるから、両面テープなどで、 貼る必要なし ⑦蓋が少しパカパカするので、メンディングテープなどで、下の部分1箇所だけ貼る 書いてて、自分でも作るの面倒だなって💦 両面テープなどを貼りたくない方には、 おすすめです。好きな柄で作れます😊 やっぱり面倒という方、参考画面に 赤ちゃんカバーに、板などをつけるだけで、オシャレになるカバーが見れますので、そちらで作ってみて下さい✨ 私は、上に貼るかわいいのが見つからないので自作しました✨
コンセントカバー🔌② 自作バージョン リクエストにお答えして作ってみました。 でも…面倒です、正直😅 工作苦手な方はアレルギーでるかも💦 とりあえずアップしてみます うちの場合です ①プラダンを以下のサイズで用意する 横13、縦17サイズを1つ サイド用に、縦17、横3を2つ 上部用に、横13、縦3を1つ 下用に縦3、横3を2つ ②画像の様になる様、テープでとめる ③蓋をあけたい場合は、サイドをとめない 蓋をあけない場合は、サイドもテープでとめる ④リメイクシートなどをはる 私はコピー用紙をはり、ラッピング袋を両面テープでとめ、端をビニテでとめました ⑤コンセントカバーを外し、赤ちゃんコンセントカバーの下(コンセント周りのもの)のものに付け替える ⑥プラダンで作ったカバーを赤ちゃんカバーの端に押し込む ぴったりはさまるから、両面テープなどで、 貼る必要なし ⑦蓋が少しパカパカするので、メンディングテープなどで、下の部分1箇所だけ貼る 書いてて、自分でも作るの面倒だなって💦 両面テープなどを貼りたくない方には、 おすすめです。好きな柄で作れます😊 やっぱり面倒という方、参考画面に 赤ちゃんカバーに、板などをつけるだけで、オシャレになるカバーが見れますので、そちらで作ってみて下さい✨ 私は、上に貼るかわいいのが見つからないので自作しました✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
aさんの実例写真
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
a
a
shimeeeeezさんの実例写真
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
shimeeeeez
shimeeeeez
Yさんの実例写真
Y
Y
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
外部コンセントカバーです。 ネットで探すと好みじゃないのばかりだったので 自作しましたー!(´▽`) オール100均だから劣化しても気にならないw 電気泥棒はダメですよー!
外部コンセントカバーです。 ネットで探すと好みじゃないのばかりだったので 自作しましたー!(´▽`) オール100均だから劣化しても気にならないw 電気泥棒はダメですよー!
Yukicoto
Yukicoto
家族
sixflagsさんの実例写真
コンセントカバーは自作で。ライトはパナソニックのコンセント付きフットライトに交換しました。
コンセントカバーは自作で。ライトはパナソニックのコンセント付きフットライトに交換しました。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
RioSayoさんの実例写真
フェアリードアのコンセントカバー新作完成しました(((o(*゚▽゚*)o))) 今回は今までにないシステムが搭載されていますが…picではわかりませんねw このままの状態でもコンセントを刺して使用できます…ん〜、わかりにくいですねwww 近々minneで出展しますので詳細はそちらでぇ(°▽°)
フェアリードアのコンセントカバー新作完成しました(((o(*゚▽゚*)o))) 今回は今までにないシステムが搭載されていますが…picではわかりませんねw このままの状態でもコンセントを刺して使用できます…ん〜、わかりにくいですねwww 近々minneで出展しますので詳細はそちらでぇ(°▽°)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
ゴールデンウィークはDIY三昧でした(^^) 初めてディアウォールで作成した棚 ずっと作りたくてやっと出来ましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ あわせて、調味料入れも急遽作成( •̀_•́)ง♡ コンセントカバーも作って上には本を乗せれるようにしてみました ディアウォールで作った物、第2弾も近日中にpicしま〜す!良かったら見てくださいね(*^。^*)
ゴールデンウィークはDIY三昧でした(^^) 初めてディアウォールで作成した棚 ずっと作りたくてやっと出来ましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ あわせて、調味料入れも急遽作成( •̀_•́)ง♡ コンセントカバーも作って上には本を乗せれるようにしてみました ディアウォールで作った物、第2弾も近日中にpicしま〜す!良かったら見てくださいね(*^。^*)
lassie
lassie
3LDK | 家族
kokinさんの実例写真
セリアの、材料で 簡単カーテンレールカバー作成しました(^-^)/ コンセントカバーもついでに作りました(^-^)
セリアの、材料で 簡単カーテンレールカバー作成しました(^-^)/ コンセントカバーもついでに作りました(^-^)
kokin
kokin
3LDK | 家族
eitomumamaさんの実例写真
コンセントカバー
コンセントカバー
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
aqunosさんの実例写真
木製スイッチカバー 木製コンセントカバー レーザーで加工彫刻。
木製スイッチカバー 木製コンセントカバー レーザーで加工彫刻。
aqunos
aqunos
4LDK
kusuttoさんの実例写真
スイッチカバー作成♡ お家型のコンセントカバーを作りたくて早数年…(^◇^;) そんな時にLilyちゃんが紙粘土でコンセントカバーを作成しているのを見てこれなら自由に形が作れそう♡という事で早速、セリアのスイッチカバーにセリアの軽い紙粘土をペタペタお家型を作りました♡めっちゃ簡単♡ Lilyちゃん素敵なアイデアありがとう〜〜♡
スイッチカバー作成♡ お家型のコンセントカバーを作りたくて早数年…(^◇^;) そんな時にLilyちゃんが紙粘土でコンセントカバーを作成しているのを見てこれなら自由に形が作れそう♡という事で早速、セリアのスイッチカバーにセリアの軽い紙粘土をペタペタお家型を作りました♡めっちゃ簡単♡ Lilyちゃん素敵なアイデアありがとう〜〜♡
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
休日工作のコンセントカバーホワイトバージョン♡ こっちは小窓付きで夜になれば窓から灯りが…予定(笑)充電器の線なんかを小窓から出すことも(*>∀<*)なんて
休日工作のコンセントカバーホワイトバージョン♡ こっちは小窓付きで夜になれば窓から灯りが…予定(笑)充電器の線なんかを小窓から出すことも(*>∀<*)なんて
mika
mika
3LDK
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 先程寒いなと感じ… 副作用か?と思いきや… 半袖のTシャツで、10度以下の部屋にいるからだと気付きました😂💦 で、ストーブ点火🔥 右下に、完成したコンセントカバー付けてます😊
こんばんは😊 先程寒いなと感じ… 副作用か?と思いきや… 半袖のTシャツで、10度以下の部屋にいるからだと気付きました😂💦 で、ストーブ点火🔥 右下に、完成したコンセントカバー付けてます😊
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK

コンセントカバー自作の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセントカバー自作

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
monemamさんの実例写真
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
赤ちゃんがコンセントを触ってしまわないようにコンセントカバーを自作しました☺️ 全てセリアです! 花柄のは食器棚用シートが良い感じかなと思ってつけてみました。 ただこれ画鋲でつけてるから…危ないからちょっと考え直さなきゃです💦
monemam
monemam
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
コンセントカバー🔌② 自作バージョン リクエストにお答えして作ってみました。 でも…面倒です、正直😅 工作苦手な方はアレルギーでるかも💦 とりあえずアップしてみます うちの場合です ①プラダンを以下のサイズで用意する 横13、縦17サイズを1つ サイド用に、縦17、横3を2つ 上部用に、横13、縦3を1つ 下用に縦3、横3を2つ ②画像の様になる様、テープでとめる ③蓋をあけたい場合は、サイドをとめない 蓋をあけない場合は、サイドもテープでとめる ④リメイクシートなどをはる 私はコピー用紙をはり、ラッピング袋を両面テープでとめ、端をビニテでとめました ⑤コンセントカバーを外し、赤ちゃんコンセントカバーの下(コンセント周りのもの)のものに付け替える ⑥プラダンで作ったカバーを赤ちゃんカバーの端に押し込む ぴったりはさまるから、両面テープなどで、 貼る必要なし ⑦蓋が少しパカパカするので、メンディングテープなどで、下の部分1箇所だけ貼る 書いてて、自分でも作るの面倒だなって💦 両面テープなどを貼りたくない方には、 おすすめです。好きな柄で作れます😊 やっぱり面倒という方、参考画面に 赤ちゃんカバーに、板などをつけるだけで、オシャレになるカバーが見れますので、そちらで作ってみて下さい✨ 私は、上に貼るかわいいのが見つからないので自作しました✨
コンセントカバー🔌② 自作バージョン リクエストにお答えして作ってみました。 でも…面倒です、正直😅 工作苦手な方はアレルギーでるかも💦 とりあえずアップしてみます うちの場合です ①プラダンを以下のサイズで用意する 横13、縦17サイズを1つ サイド用に、縦17、横3を2つ 上部用に、横13、縦3を1つ 下用に縦3、横3を2つ ②画像の様になる様、テープでとめる ③蓋をあけたい場合は、サイドをとめない 蓋をあけない場合は、サイドもテープでとめる ④リメイクシートなどをはる 私はコピー用紙をはり、ラッピング袋を両面テープでとめ、端をビニテでとめました ⑤コンセントカバーを外し、赤ちゃんコンセントカバーの下(コンセント周りのもの)のものに付け替える ⑥プラダンで作ったカバーを赤ちゃんカバーの端に押し込む ぴったりはさまるから、両面テープなどで、 貼る必要なし ⑦蓋が少しパカパカするので、メンディングテープなどで、下の部分1箇所だけ貼る 書いてて、自分でも作るの面倒だなって💦 両面テープなどを貼りたくない方には、 おすすめです。好きな柄で作れます😊 やっぱり面倒という方、参考画面に 赤ちゃんカバーに、板などをつけるだけで、オシャレになるカバーが見れますので、そちらで作ってみて下さい✨ 私は、上に貼るかわいいのが見つからないので自作しました✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
aさんの実例写真
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
a
a
shimeeeeezさんの実例写真
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
shimeeeeez
shimeeeeez
Yさんの実例写真
Y
Y
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
外部コンセントカバーです。 ネットで探すと好みじゃないのばかりだったので 自作しましたー!(´▽`) オール100均だから劣化しても気にならないw 電気泥棒はダメですよー!
外部コンセントカバーです。 ネットで探すと好みじゃないのばかりだったので 自作しましたー!(´▽`) オール100均だから劣化しても気にならないw 電気泥棒はダメですよー!
Yukicoto
Yukicoto
家族
sixflagsさんの実例写真
コンセントカバーは自作で。ライトはパナソニックのコンセント付きフットライトに交換しました。
コンセントカバーは自作で。ライトはパナソニックのコンセント付きフットライトに交換しました。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
RioSayoさんの実例写真
フェアリードアのコンセントカバー新作完成しました(((o(*゚▽゚*)o))) 今回は今までにないシステムが搭載されていますが…picではわかりませんねw このままの状態でもコンセントを刺して使用できます…ん〜、わかりにくいですねwww 近々minneで出展しますので詳細はそちらでぇ(°▽°)
フェアリードアのコンセントカバー新作完成しました(((o(*゚▽゚*)o))) 今回は今までにないシステムが搭載されていますが…picではわかりませんねw このままの状態でもコンセントを刺して使用できます…ん〜、わかりにくいですねwww 近々minneで出展しますので詳細はそちらでぇ(°▽°)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
ゴールデンウィークはDIY三昧でした(^^) 初めてディアウォールで作成した棚 ずっと作りたくてやっと出来ましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ あわせて、調味料入れも急遽作成( •̀_•́)ง♡ コンセントカバーも作って上には本を乗せれるようにしてみました ディアウォールで作った物、第2弾も近日中にpicしま〜す!良かったら見てくださいね(*^。^*)
ゴールデンウィークはDIY三昧でした(^^) 初めてディアウォールで作成した棚 ずっと作りたくてやっと出来ましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ あわせて、調味料入れも急遽作成( •̀_•́)ง♡ コンセントカバーも作って上には本を乗せれるようにしてみました ディアウォールで作った物、第2弾も近日中にpicしま〜す!良かったら見てくださいね(*^。^*)
lassie
lassie
3LDK | 家族
kokinさんの実例写真
セリアの、材料で 簡単カーテンレールカバー作成しました(^-^)/ コンセントカバーもついでに作りました(^-^)
セリアの、材料で 簡単カーテンレールカバー作成しました(^-^)/ コンセントカバーもついでに作りました(^-^)
kokin
kokin
3LDK | 家族
eitomumamaさんの実例写真
コンセントカバー
コンセントカバー
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
aqunosさんの実例写真
木製スイッチカバー 木製コンセントカバー レーザーで加工彫刻。
木製スイッチカバー 木製コンセントカバー レーザーで加工彫刻。
aqunos
aqunos
4LDK
kusuttoさんの実例写真
スイッチカバー作成♡ お家型のコンセントカバーを作りたくて早数年…(^◇^;) そんな時にLilyちゃんが紙粘土でコンセントカバーを作成しているのを見てこれなら自由に形が作れそう♡という事で早速、セリアのスイッチカバーにセリアの軽い紙粘土をペタペタお家型を作りました♡めっちゃ簡単♡ Lilyちゃん素敵なアイデアありがとう〜〜♡
スイッチカバー作成♡ お家型のコンセントカバーを作りたくて早数年…(^◇^;) そんな時にLilyちゃんが紙粘土でコンセントカバーを作成しているのを見てこれなら自由に形が作れそう♡という事で早速、セリアのスイッチカバーにセリアの軽い紙粘土をペタペタお家型を作りました♡めっちゃ簡単♡ Lilyちゃん素敵なアイデアありがとう〜〜♡
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
休日工作のコンセントカバーホワイトバージョン♡ こっちは小窓付きで夜になれば窓から灯りが…予定(笑)充電器の線なんかを小窓から出すことも(*>∀<*)なんて
休日工作のコンセントカバーホワイトバージョン♡ こっちは小窓付きで夜になれば窓から灯りが…予定(笑)充電器の線なんかを小窓から出すことも(*>∀<*)なんて
mika
mika
3LDK
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 先程寒いなと感じ… 副作用か?と思いきや… 半袖のTシャツで、10度以下の部屋にいるからだと気付きました😂💦 で、ストーブ点火🔥 右下に、完成したコンセントカバー付けてます😊
こんばんは😊 先程寒いなと感じ… 副作用か?と思いきや… 半袖のTシャツで、10度以下の部屋にいるからだと気付きました😂💦 で、ストーブ点火🔥 右下に、完成したコンセントカバー付けてます😊
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK

コンセントカバー自作の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ