叔父さんの手作りの花瓶

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
叔父さんに作ってもらったコロコロ入れと壁掛けの飾り* コロコロの、プラスチックで出来た持ち手の部分も木に付け替えてくれて、その辺に置いていても、馴染みます\\(◡̈)/♥︎ 可愛い!ってゆうか、すごい! 今度はリビングのテーブルを作ってもらう予定です♪♪♪
叔父さんに作ってもらったコロコロ入れと壁掛けの飾り* コロコロの、プラスチックで出来た持ち手の部分も木に付け替えてくれて、その辺に置いていても、馴染みます\\(◡̈)/♥︎ 可愛い!ってゆうか、すごい! 今度はリビングのテーブルを作ってもらう予定です♪♪♪
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
我が家の五月人形 叔父さんの手作り
我が家の五月人形 叔父さんの手作り
Akiko
Akiko
3DK | 家族
aya.oさんの実例写真
叔父の作った兜の焼き物を玄関に飾ってみました。
叔父の作った兜の焼き物を玄関に飾ってみました。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
10数年前から我が家にある飾り棚♡叔父サン手作り。ビックリ(@_@)な事に分解してみたら、はめ込み式だった。何を飾ろうカナ……♬
10数年前から我が家にある飾り棚♡叔父サン手作り。ビックリ(@_@)な事に分解してみたら、はめ込み式だった。何を飾ろうカナ……♬
sayu
sayu
3LDK
chiiyanさんの実例写真
昨日の 叔父が作った万華鏡の 普通のタイプです💓 https://instagram.com/p/Cemwr73vbwp/ 普通のタイプと言っても 普通は 中のビーズとか 外せないですが 叔父が作ったのは 中身をチェンジして遊べるんです。
昨日の 叔父が作った万華鏡の 普通のタイプです💓 https://instagram.com/p/Cemwr73vbwp/ 普通のタイプと言っても 普通は 中のビーズとか 外せないですが 叔父が作ったのは 中身をチェンジして遊べるんです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
chisaさんの実例写真
イベントに参加します(≧∀≦)うちの鯉のぼりは叔父さんが作ってくれた切り絵です。毎年和室に飾るんですが、今年はリビングに飾ってみました!
イベントに参加します(≧∀≦)うちの鯉のぼりは叔父さんが作ってくれた切り絵です。毎年和室に飾るんですが、今年はリビングに飾ってみました!
chisa
chisa
4LDK | 家族
menmenさんの実例写真
menmen
menmen
4DK | 家族
mayuさんの実例写真
昨日、ナチュラルキッチンで一目惚れ❤️ ピクニックバスケットですが、旦那はんのトレーニングウエア入れに使います(*^▽^*)
昨日、ナチュラルキッチンで一目惚れ❤️ ピクニックバスケットですが、旦那はんのトレーニングウエア入れに使います(*^▽^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
一歳児のラブラドール対策で、ゴミ箱用のニトリで購入したカゴは、宙に浮いてます。 スタンドは、父の手作り。 ガラスの付いた棚は、叔父さんの手作りです。
一歳児のラブラドール対策で、ゴミ箱用のニトリで購入したカゴは、宙に浮いてます。 スタンドは、父の手作り。 ガラスの付いた棚は、叔父さんの手作りです。
cherry
cherry
akekuroankoさんの実例写真
仕事部屋。 天井からぶら下がってるかごは叔父さんのハンドメイド。
仕事部屋。 天井からぶら下がってるかごは叔父さんのハンドメイド。
akekuroanko
akekuroanko
家族
miyuukiさんの実例写真
9月に入り、リガーデンパートPart❷!再始動! 玄関前の叔父手作りのパーゴラ。 モッコウバラのアーチにしていたのですが、手に負えなくなり撤去💦 濃茶から白に塗り替え。まだ途中です。 ドアの色も変えたくなってきた〜😅
9月に入り、リガーデンパートPart❷!再始動! 玄関前の叔父手作りのパーゴラ。 モッコウバラのアーチにしていたのですが、手に負えなくなり撤去💦 濃茶から白に塗り替え。まだ途中です。 ドアの色も変えたくなってきた〜😅
miyuuki
miyuuki
Izumiさんの実例写真
とりあえずーな感じで並べてみました!
とりあえずーな感じで並べてみました!
Izumi
Izumi
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
夏茶碗と 真ん中の無地は 叔父さんの作品です。大切にしています♡
夏茶碗と 真ん中の無地は 叔父さんの作品です。大切にしています♡
momo
momo
Mamiさんの実例写真
福島の叔父さんが手作りスプーンを作っています。これは梨の木から作ったスプーンです。
福島の叔父さんが手作りスプーンを作っています。これは梨の木から作ったスプーンです。
Mami
Mami
家族
leonさんの実例写真
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年も皆さまの素敵なお部屋にお邪魔させていただきますね✨ 毎年、叔父から手作りの干支をいただきます 手作りならではの優しさが詰まっていて癒されます♪
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年も皆さまの素敵なお部屋にお邪魔させていただきますね✨ 毎年、叔父から手作りの干支をいただきます 手作りならではの優しさが詰まっていて癒されます♪
leon
leon
4LDK | 家族
kaochanさんの実例写真
一生モノの家具イベント終わってしまったんですね~💦 旦那さんの亡くなった叔父さんがうちの子の誕生祝いに作ってくれた釘を使っていないロッキングチェアです(#^.^#) 残念ながら、うちの子は座れなかったのですが、26年間飾っています❤️ 今回飾ってあるお花は、今年初めて挑戦した紫陽花のドライフラワーです🌼 皆さんのように綺麗ではありません(T_T)
一生モノの家具イベント終わってしまったんですね~💦 旦那さんの亡くなった叔父さんがうちの子の誕生祝いに作ってくれた釘を使っていないロッキングチェアです(#^.^#) 残念ながら、うちの子は座れなかったのですが、26年間飾っています❤️ 今回飾ってあるお花は、今年初めて挑戦した紫陽花のドライフラワーです🌼 皆さんのように綺麗ではありません(T_T)
kaochan
kaochan
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
おはようございます。 またまたクリスマスディスプレイ。 この手前のトナカイは電飾を作っている 叔父から15年前に息子の誕生祝いに貰った ものです。ちゃんとライトが付きます。 息子が小さい時はサンタさんにと お手紙とクッキーをトナカイちゃまの 足元に置いていました。(*≧∀≦*)
おはようございます。 またまたクリスマスディスプレイ。 この手前のトナカイは電飾を作っている 叔父から15年前に息子の誕生祝いに貰った ものです。ちゃんとライトが付きます。 息子が小さい時はサンタさんにと お手紙とクッキーをトナカイちゃまの 足元に置いていました。(*≧∀≦*)
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
tamaさんの実例写真
私よりも7歳上の叔父さんが中学生の時作った棚。元は4段でしたが、この間田舎の倉庫から発見しリメイクしました(^ω^)♡
私よりも7歳上の叔父さんが中学生の時作った棚。元は4段でしたが、この間田舎の倉庫から発見しリメイクしました(^ω^)♡
tama
tama
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
お気に入りの器♡ 和食器は少ししか持っていないのですが 陶芸が趣味の叔父のつくってくれた鉢 煮物が綺麗に作れた時にこの鉢を使います😉👍
お気に入りの器♡ 和食器は少ししか持っていないのですが 陶芸が趣味の叔父のつくってくれた鉢 煮物が綺麗に作れた時にこの鉢を使います😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
部屋の照明は着けずに このレインボークラシックストーブの明かりだけで 色合いが上手く撮れていませんが😅 見る角度によって5色くらいでしょうか? とても癒されています💓☺️ 小さいですが身体の芯から温まる気がします
部屋の照明は着けずに このレインボークラシックストーブの明かりだけで 色合いが上手く撮れていませんが😅 見る角度によって5色くらいでしょうか? とても癒されています💓☺️ 小さいですが身体の芯から温まる気がします
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
薔薇が青空に映えて綺麗です。 変わり映えのない写真ですが🙏 雨上がりは水滴も綺麗です。 せっかくだから、ブロックフェンスのお話。 興味ない方、スルーしてくださいね💕 我が家の外構は家を建てた時に、西側、北側、そしてこの東側の半分のみは叔父さんにやってもらいました。 ちなみに、家の基礎部分もおじさん。 大工の部分は父。 東側の庭部分は、長年、生垣にしていました。 生垣の基になるフェンス?柵?は、義父が🍇を作っていたので、そのぶどう棚に使っていたアルミ?のパイプで。 そこに、ベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメは何年かして、枯れてしまうものが増え、そこにアイビーやら、カロライナジャスミン、モッコウバラを絡ませていました。 隣の畑側に行って剪定させて頂いたりしていましたが、さすがに、歳をとり、昨年の夏だったかな? スズメバチ🐝の巣を作られたのがきっかけで、ブロックとフェンスにしてしまいました😅 だから、写真ではわかりにくいですが、薔薇の部分と、その左側部分ではブロックもフェンスも全く別物です。 ウッドフェンスは本来なら、外側が木製ですが、自分達の方に木製部分が来るように付けてもらいました👍
薔薇が青空に映えて綺麗です。 変わり映えのない写真ですが🙏 雨上がりは水滴も綺麗です。 せっかくだから、ブロックフェンスのお話。 興味ない方、スルーしてくださいね💕 我が家の外構は家を建てた時に、西側、北側、そしてこの東側の半分のみは叔父さんにやってもらいました。 ちなみに、家の基礎部分もおじさん。 大工の部分は父。 東側の庭部分は、長年、生垣にしていました。 生垣の基になるフェンス?柵?は、義父が🍇を作っていたので、そのぶどう棚に使っていたアルミ?のパイプで。 そこに、ベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメは何年かして、枯れてしまうものが増え、そこにアイビーやら、カロライナジャスミン、モッコウバラを絡ませていました。 隣の畑側に行って剪定させて頂いたりしていましたが、さすがに、歳をとり、昨年の夏だったかな? スズメバチ🐝の巣を作られたのがきっかけで、ブロックとフェンスにしてしまいました😅 だから、写真ではわかりにくいですが、薔薇の部分と、その左側部分ではブロックもフェンスも全く別物です。 ウッドフェンスは本来なら、外側が木製ですが、自分達の方に木製部分が来るように付けてもらいました👍
ronron
ronron
4LDK | 家族

叔父さんの手作りの花瓶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

叔父さんの手作りの花瓶

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
叔父さんに作ってもらったコロコロ入れと壁掛けの飾り* コロコロの、プラスチックで出来た持ち手の部分も木に付け替えてくれて、その辺に置いていても、馴染みます\\(◡̈)/♥︎ 可愛い!ってゆうか、すごい! 今度はリビングのテーブルを作ってもらう予定です♪♪♪
叔父さんに作ってもらったコロコロ入れと壁掛けの飾り* コロコロの、プラスチックで出来た持ち手の部分も木に付け替えてくれて、その辺に置いていても、馴染みます\\(◡̈)/♥︎ 可愛い!ってゆうか、すごい! 今度はリビングのテーブルを作ってもらう予定です♪♪♪
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
我が家の五月人形 叔父さんの手作り
我が家の五月人形 叔父さんの手作り
Akiko
Akiko
3DK | 家族
aya.oさんの実例写真
叔父の作った兜の焼き物を玄関に飾ってみました。
叔父の作った兜の焼き物を玄関に飾ってみました。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
10数年前から我が家にある飾り棚♡叔父サン手作り。ビックリ(@_@)な事に分解してみたら、はめ込み式だった。何を飾ろうカナ……♬
10数年前から我が家にある飾り棚♡叔父サン手作り。ビックリ(@_@)な事に分解してみたら、はめ込み式だった。何を飾ろうカナ……♬
sayu
sayu
3LDK
chiiyanさんの実例写真
昨日の 叔父が作った万華鏡の 普通のタイプです💓 https://instagram.com/p/Cemwr73vbwp/ 普通のタイプと言っても 普通は 中のビーズとか 外せないですが 叔父が作ったのは 中身をチェンジして遊べるんです。
昨日の 叔父が作った万華鏡の 普通のタイプです💓 https://instagram.com/p/Cemwr73vbwp/ 普通のタイプと言っても 普通は 中のビーズとか 外せないですが 叔父が作ったのは 中身をチェンジして遊べるんです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
chisaさんの実例写真
イベントに参加します(≧∀≦)うちの鯉のぼりは叔父さんが作ってくれた切り絵です。毎年和室に飾るんですが、今年はリビングに飾ってみました!
イベントに参加します(≧∀≦)うちの鯉のぼりは叔父さんが作ってくれた切り絵です。毎年和室に飾るんですが、今年はリビングに飾ってみました!
chisa
chisa
4LDK | 家族
menmenさんの実例写真
menmen
menmen
4DK | 家族
mayuさんの実例写真
昨日、ナチュラルキッチンで一目惚れ❤️ ピクニックバスケットですが、旦那はんのトレーニングウエア入れに使います(*^▽^*)
昨日、ナチュラルキッチンで一目惚れ❤️ ピクニックバスケットですが、旦那はんのトレーニングウエア入れに使います(*^▽^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
一歳児のラブラドール対策で、ゴミ箱用のニトリで購入したカゴは、宙に浮いてます。 スタンドは、父の手作り。 ガラスの付いた棚は、叔父さんの手作りです。
一歳児のラブラドール対策で、ゴミ箱用のニトリで購入したカゴは、宙に浮いてます。 スタンドは、父の手作り。 ガラスの付いた棚は、叔父さんの手作りです。
cherry
cherry
akekuroankoさんの実例写真
仕事部屋。 天井からぶら下がってるかごは叔父さんのハンドメイド。
仕事部屋。 天井からぶら下がってるかごは叔父さんのハンドメイド。
akekuroanko
akekuroanko
家族
miyuukiさんの実例写真
9月に入り、リガーデンパートPart❷!再始動! 玄関前の叔父手作りのパーゴラ。 モッコウバラのアーチにしていたのですが、手に負えなくなり撤去💦 濃茶から白に塗り替え。まだ途中です。 ドアの色も変えたくなってきた〜😅
9月に入り、リガーデンパートPart❷!再始動! 玄関前の叔父手作りのパーゴラ。 モッコウバラのアーチにしていたのですが、手に負えなくなり撤去💦 濃茶から白に塗り替え。まだ途中です。 ドアの色も変えたくなってきた〜😅
miyuuki
miyuuki
Izumiさんの実例写真
とりあえずーな感じで並べてみました!
とりあえずーな感じで並べてみました!
Izumi
Izumi
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
夏茶碗と 真ん中の無地は 叔父さんの作品です。大切にしています♡
夏茶碗と 真ん中の無地は 叔父さんの作品です。大切にしています♡
momo
momo
Mamiさんの実例写真
福島の叔父さんが手作りスプーンを作っています。これは梨の木から作ったスプーンです。
福島の叔父さんが手作りスプーンを作っています。これは梨の木から作ったスプーンです。
Mami
Mami
家族
leonさんの実例写真
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年も皆さまの素敵なお部屋にお邪魔させていただきますね✨ 毎年、叔父から手作りの干支をいただきます 手作りならではの優しさが詰まっていて癒されます♪
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年も皆さまの素敵なお部屋にお邪魔させていただきますね✨ 毎年、叔父から手作りの干支をいただきます 手作りならではの優しさが詰まっていて癒されます♪
leon
leon
4LDK | 家族
kaochanさんの実例写真
一生モノの家具イベント終わってしまったんですね~💦 旦那さんの亡くなった叔父さんがうちの子の誕生祝いに作ってくれた釘を使っていないロッキングチェアです(#^.^#) 残念ながら、うちの子は座れなかったのですが、26年間飾っています❤️ 今回飾ってあるお花は、今年初めて挑戦した紫陽花のドライフラワーです🌼 皆さんのように綺麗ではありません(T_T)
一生モノの家具イベント終わってしまったんですね~💦 旦那さんの亡くなった叔父さんがうちの子の誕生祝いに作ってくれた釘を使っていないロッキングチェアです(#^.^#) 残念ながら、うちの子は座れなかったのですが、26年間飾っています❤️ 今回飾ってあるお花は、今年初めて挑戦した紫陽花のドライフラワーです🌼 皆さんのように綺麗ではありません(T_T)
kaochan
kaochan
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
おはようございます。 またまたクリスマスディスプレイ。 この手前のトナカイは電飾を作っている 叔父から15年前に息子の誕生祝いに貰った ものです。ちゃんとライトが付きます。 息子が小さい時はサンタさんにと お手紙とクッキーをトナカイちゃまの 足元に置いていました。(*≧∀≦*)
おはようございます。 またまたクリスマスディスプレイ。 この手前のトナカイは電飾を作っている 叔父から15年前に息子の誕生祝いに貰った ものです。ちゃんとライトが付きます。 息子が小さい時はサンタさんにと お手紙とクッキーをトナカイちゃまの 足元に置いていました。(*≧∀≦*)
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
tamaさんの実例写真
私よりも7歳上の叔父さんが中学生の時作った棚。元は4段でしたが、この間田舎の倉庫から発見しリメイクしました(^ω^)♡
私よりも7歳上の叔父さんが中学生の時作った棚。元は4段でしたが、この間田舎の倉庫から発見しリメイクしました(^ω^)♡
tama
tama
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
お気に入りの器♡ 和食器は少ししか持っていないのですが 陶芸が趣味の叔父のつくってくれた鉢 煮物が綺麗に作れた時にこの鉢を使います😉👍
お気に入りの器♡ 和食器は少ししか持っていないのですが 陶芸が趣味の叔父のつくってくれた鉢 煮物が綺麗に作れた時にこの鉢を使います😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
部屋の照明は着けずに このレインボークラシックストーブの明かりだけで 色合いが上手く撮れていませんが😅 見る角度によって5色くらいでしょうか? とても癒されています💓☺️ 小さいですが身体の芯から温まる気がします
部屋の照明は着けずに このレインボークラシックストーブの明かりだけで 色合いが上手く撮れていませんが😅 見る角度によって5色くらいでしょうか? とても癒されています💓☺️ 小さいですが身体の芯から温まる気がします
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
薔薇が青空に映えて綺麗です。 変わり映えのない写真ですが🙏 雨上がりは水滴も綺麗です。 せっかくだから、ブロックフェンスのお話。 興味ない方、スルーしてくださいね💕 我が家の外構は家を建てた時に、西側、北側、そしてこの東側の半分のみは叔父さんにやってもらいました。 ちなみに、家の基礎部分もおじさん。 大工の部分は父。 東側の庭部分は、長年、生垣にしていました。 生垣の基になるフェンス?柵?は、義父が🍇を作っていたので、そのぶどう棚に使っていたアルミ?のパイプで。 そこに、ベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメは何年かして、枯れてしまうものが増え、そこにアイビーやら、カロライナジャスミン、モッコウバラを絡ませていました。 隣の畑側に行って剪定させて頂いたりしていましたが、さすがに、歳をとり、昨年の夏だったかな? スズメバチ🐝の巣を作られたのがきっかけで、ブロックとフェンスにしてしまいました😅 だから、写真ではわかりにくいですが、薔薇の部分と、その左側部分ではブロックもフェンスも全く別物です。 ウッドフェンスは本来なら、外側が木製ですが、自分達の方に木製部分が来るように付けてもらいました👍
薔薇が青空に映えて綺麗です。 変わり映えのない写真ですが🙏 雨上がりは水滴も綺麗です。 せっかくだから、ブロックフェンスのお話。 興味ない方、スルーしてくださいね💕 我が家の外構は家を建てた時に、西側、北側、そしてこの東側の半分のみは叔父さんにやってもらいました。 ちなみに、家の基礎部分もおじさん。 大工の部分は父。 東側の庭部分は、長年、生垣にしていました。 生垣の基になるフェンス?柵?は、義父が🍇を作っていたので、そのぶどう棚に使っていたアルミ?のパイプで。 そこに、ベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメは何年かして、枯れてしまうものが増え、そこにアイビーやら、カロライナジャスミン、モッコウバラを絡ませていました。 隣の畑側に行って剪定させて頂いたりしていましたが、さすがに、歳をとり、昨年の夏だったかな? スズメバチ🐝の巣を作られたのがきっかけで、ブロックとフェンスにしてしまいました😅 だから、写真ではわかりにくいですが、薔薇の部分と、その左側部分ではブロックもフェンスも全く別物です。 ウッドフェンスは本来なら、外側が木製ですが、自分達の方に木製部分が来るように付けてもらいました👍
ronron
ronron
4LDK | 家族

叔父さんの手作りの花瓶の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ