おやつ時間のイベントに参加♪
雪見だいふく+冷凍桃の「ももふる」+自家製桃ジャムを乗せてアイスティーとともにいただきました✨
地元駅のコンコースでは地方の物産展やっている事が多いのですが中々西口〜東口を抜けるコンコースを歩く事が少ないのです。。。が、たまたま通りかかってゲット出来た「福島の桃」‼️
2枚目picに生桃🍑と冷凍桃「ももふる」5種類の購入時のpicを載せてます♡生はかなりお安かったぁ‼️
生はルコルトの「ボンヌ」を利用してジャムにしてヨーグルトのお供として食べてます。
大事に大事に食べてた「ももふる」も最後。。。
こちらは希少品種の「はつひめ」です。
わせ品種の桃が今頃食べられるのも冷凍ならではです。
2枚目見てわかるように5種類見た目の色も違えば味や香りも違うんですよ💓
コンポート(砂糖漬け)では無く瞬間冷凍で最低限の加工しかしていないので生に近い感覚で味わえます。
ブルーのガラス器はガラスペイント材で塗り塗りしてます。外側に塗ってるので手洗いしても落ちません。今日で8月も終わりですがまだまだ暑い日が続くようで皆さんご自愛のほど。。。🙏
おやつ時間のイベントに参加♪
雪見だいふく+冷凍桃の「ももふる」+自家製桃ジャムを乗せてアイスティーとともにいただきました✨
地元駅のコンコースでは地方の物産展やっている事が多いのですが中々西口〜東口を抜けるコンコースを歩く事が少ないのです。。。が、たまたま通りかかってゲット出来た「福島の桃」‼️
2枚目picに生桃🍑と冷凍桃「ももふる」5種類の購入時のpicを載せてます♡生はかなりお安かったぁ‼️
生はルコルトの「ボンヌ」を利用してジャムにしてヨーグルトのお供として食べてます。
大事に大事に食べてた「ももふる」も最後。。。
こちらは希少品種の「はつひめ」です。
わせ品種の桃が今頃食べられるのも冷凍ならではです。
2枚目見てわかるように5種類見た目の色も違えば味や香りも違うんですよ💓
コンポート(砂糖漬け)では無く瞬間冷凍で最低限の加工しかしていないので生に近い感覚で味わえます。
ブルーのガラス器はガラスペイント材で塗り塗りしてます。外側に塗ってるので手洗いしても落ちません。今日で8月も終わりですがまだまだ暑い日が続くようで皆さんご自愛のほど。。。🙏