中が丸見え

271枚の部屋写真から49枚をセレクト
y..mama..さんの実例写真
木材🪵を使ってDIY ちょっとした目隠しとアクセントを兼ねて。 と言っても板を襖の枠にはめ込むだけと 超ー簡単なやつ🤭 うちは収納が少ないので 押入れは私と旦那さんで半分こ。 2人の服が入れられる場所はここだけ😥 なのでお客様が来た時などに開ける事があると 中が丸見え😱 少しでも目隠しになればと… 白のままでいくか ニス塗って色変えるか悩み中🤔
木材🪵を使ってDIY ちょっとした目隠しとアクセントを兼ねて。 と言っても板を襖の枠にはめ込むだけと 超ー簡単なやつ🤭 うちは収納が少ないので 押入れは私と旦那さんで半分こ。 2人の服が入れられる場所はここだけ😥 なのでお客様が来た時などに開ける事があると 中が丸見え😱 少しでも目隠しになればと… 白のままでいくか ニス塗って色変えるか悩み中🤔
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
s0me-k0ooさんの実例写真
夏になり、庭の木々も緑鮮やか。 子どもたちはウッドデッキや芝生で遊ぶことが大好きです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
夏になり、庭の木々も緑鮮やか。 子どもたちはウッドデッキや芝生で遊ぶことが大好きです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
nico.niko
nico.niko
家族
JUNさんの実例写真
玄関あけると部屋の中が丸見えで 荷物の受取りとかしてると 隣の住人が部屋を覗いていくのが凄く嫌で 布で仕切りました✧˖◡̈⃝°˖* これでもう覗かせない!笑
玄関あけると部屋の中が丸見えで 荷物の受取りとかしてると 隣の住人が部屋を覗いていくのが凄く嫌で 布で仕切りました✧˖◡̈⃝°˖* これでもう覗かせない!笑
JUN
JUN
3DK
bsl5190さんの実例写真
新居の鍵もらいました。 今日から、部屋づくり開始。 とりあえず、押入れの襖をはずす。
新居の鍵もらいました。 今日から、部屋づくり開始。 とりあえず、押入れの襖をはずす。
bsl5190
bsl5190
naojinさんの実例写真
普段使いのコップやお茶碗収納コーナー。 お気に入りのチューリップのポットの雰囲気に合わせて、ガラス扉にフィルムシートを貼りました◡̈(ベルメゾンで購入) スワッグは色あせた部分をはずしてフェイクのユーカリ(DAISO)を合わせてます。 壁につく部分のグリーンが乾きにくく色あせてしまいがちなので、一部フェイクという手もありかも。 Before↓ https://roomclip.jp/photo/v3xl
普段使いのコップやお茶碗収納コーナー。 お気に入りのチューリップのポットの雰囲気に合わせて、ガラス扉にフィルムシートを貼りました◡̈(ベルメゾンで購入) スワッグは色あせた部分をはずしてフェイクのユーカリ(DAISO)を合わせてます。 壁につく部分のグリーンが乾きにくく色あせてしまいがちなので、一部フェイクという手もありかも。 Before↓ https://roomclip.jp/photo/v3xl
naojin
naojin
3LDK | 家族
lionさんの実例写真
扉を開けると部屋の中が丸見えなのがすごく嫌だったので、ウッドビーズでのれんを作りました。
扉を開けると部屋の中が丸見えなのがすごく嫌だったので、ウッドビーズでのれんを作りました。
lion
lion
2K | 家族
cochaさんの実例写真
扉や引き出しのないテレビ台。 レコーダーなどが 丸見えが気に入らなかったので、 真っ白のカフェカーテンをオーダー♡ ダイソーのつっぱり棒と セリアのつっぱり棒フック? を使って設置♡♡♡ 見たくないものは隠す(笑)
扉や引き出しのないテレビ台。 レコーダーなどが 丸見えが気に入らなかったので、 真っ白のカフェカーテンをオーダー♡ ダイソーのつっぱり棒と セリアのつっぱり棒フック? を使って設置♡♡♡ 見たくないものは隠す(笑)
cocha
cocha
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
ガラス扉の本棚は中の雑然とひた本が丸見えで雰囲気台無し。なので、すりガラスシートを貼りました。切り文字とラインがアクセント。カッターで切り文字は大変でした…
ガラス扉の本棚は中の雑然とひた本が丸見えで雰囲気台無し。なので、すりガラスシートを貼りました。切り文字とラインがアクセント。カッターで切り文字は大変でした…
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
triple-sさんの実例写真
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
triple-s
triple-s
家族
hidemaroomさんの実例写真
我が家は築30年以上のリノべマンションですが、部屋には備え付けの可動棚がたくさんあります。 WICが無い分、この棚をどれだけ上手く使うかが快適に暮らせるかどうかのポイントになってきます。 押し入れやWICと違い、棚の中が丸見えなことが厄介ですが、中身が見えない箱や引き出しを採用して収納を作っています。 目につく場所なだけに見た目も大事!ということで最近無印良品のトタンボックスとホワイトグレーの引出しをお迎えしました。 以前はIKEAのダンボールボックスを使用していました!(こちらもお気に入りです) サイズ感もピッタリで機能と見た目を兼ね備えています。 限られたスペースをどう使うかが重要ですね! とても好きな雰囲気になりました(^ ^)
我が家は築30年以上のリノべマンションですが、部屋には備え付けの可動棚がたくさんあります。 WICが無い分、この棚をどれだけ上手く使うかが快適に暮らせるかどうかのポイントになってきます。 押し入れやWICと違い、棚の中が丸見えなことが厄介ですが、中身が見えない箱や引き出しを採用して収納を作っています。 目につく場所なだけに見た目も大事!ということで最近無印良品のトタンボックスとホワイトグレーの引出しをお迎えしました。 以前はIKEAのダンボールボックスを使用していました!(こちらもお気に入りです) サイズ感もピッタリで機能と見た目を兼ね備えています。 限られたスペースをどう使うかが重要ですね! とても好きな雰囲気になりました(^ ^)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
M.mamさんの実例写真
今、冷蔵庫の中をチェック(^^; みなさんの素敵収納を参考に真似したいなぁ〜♡ 我が家の冷蔵庫は、丸見え状態(^^; 取り出しやすく、家族みんながどこに何があるかすぐわかる! これが理想(^^;
今、冷蔵庫の中をチェック(^^; みなさんの素敵収納を参考に真似したいなぁ〜♡ 我が家の冷蔵庫は、丸見え状態(^^; 取り出しやすく、家族みんながどこに何があるかすぐわかる! これが理想(^^;
M.mam
M.mam
4DK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
リビングの細い窓から、中が丸見えだったのを、スカーフで目隠し 大判で、サイズがピッタリ!!
リビングの細い窓から、中が丸見えだったのを、スカーフで目隠し 大判で、サイズがピッタリ!!
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
新築工事中の お向かいから 丸見えなので カーテン替えたけど 白いのも いいね❤
新築工事中の お向かいから 丸見えなので カーテン替えたけど 白いのも いいね❤
yuchi
yuchi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
窓に空色の反射シートを貼りました☁️✨ お隣りの建物が解体してしばらく丸見えのため急遽 キッチン、トイレ、洗面所、お風呂 曇りガラスではあるけど、工事の人の足場からの距離の近さや外からの見た目がこれで解消👌✨
窓に空色の反射シートを貼りました☁️✨ お隣りの建物が解体してしばらく丸見えのため急遽 キッチン、トイレ、洗面所、お風呂 曇りガラスではあるけど、工事の人の足場からの距離の近さや外からの見た目がこれで解消👌✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
三段ボックスの中が丸見えなのが嫌で、扉を作ってみました。
三段ボックスの中が丸見えなのが嫌で、扉を作ってみました。
Erika
Erika
1LDK | 一人暮らし
tommy93さんの実例写真
玄関正面にコンソール置いてて 入って左側にリビングの間取り 玄関開けても 家の中丸見えじゃないので 気に入ってます
玄関正面にコンソール置いてて 入って左側にリビングの間取り 玄関開けても 家の中丸見えじゃないので 気に入ってます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
左に備え付けの靴箱があるだけの狭い玄関。 できるだけ広く使えるように、傘は玄関ドアに掛けて収納。 部屋の中が丸見えにならないように、いつもはカーテンを閉めています。 玄関の床には、掃除しやすく、明るく見えるように、フロアタイルを敷いています。
左に備え付けの靴箱があるだけの狭い玄関。 できるだけ広く使えるように、傘は玄関ドアに掛けて収納。 部屋の中が丸見えにならないように、いつもはカーテンを閉めています。 玄関の床には、掃除しやすく、明るく見えるように、フロアタイルを敷いています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
性格上、心や時間に余裕がないときは食器を綺麗にしまえません泣 決まった場所に置けばいいのに、面倒臭くてとりあえずガサッと重ねてしまう。 無印のキャビネットはとても気に入っていますが、 中が丸見えなので、 自分の精神状態がよくわかります。 今日は戒めの一枚。 頑張って整頓しなくては。 RCユーザーの皆さんは、整理整頓の上手な方が多くて羨ましくなります。
性格上、心や時間に余裕がないときは食器を綺麗にしまえません泣 決まった場所に置けばいいのに、面倒臭くてとりあえずガサッと重ねてしまう。 無印のキャビネットはとても気に入っていますが、 中が丸見えなので、 自分の精神状態がよくわかります。 今日は戒めの一枚。 頑張って整頓しなくては。 RCユーザーの皆さんは、整理整頓の上手な方が多くて羨ましくなります。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
tarezo33
tarezo33
家族
terada_koumutenさんの実例写真
シェアハウス住まいの為、廊下からお部屋の中が丸見えなのです(´-`).。oO キッチンは共用でとても大きいのがありますが、冷蔵庫は各自で持っています。 ごちゃごちゃした家電類が見えないようにパーテーションをDIYしました。 下の部分は黒板です。 お仕事で頂いたドライフラワーはとてもみんなに好評で嬉しいです(^ ^)
シェアハウス住まいの為、廊下からお部屋の中が丸見えなのです(´-`).。oO キッチンは共用でとても大きいのがありますが、冷蔵庫は各自で持っています。 ごちゃごちゃした家電類が見えないようにパーテーションをDIYしました。 下の部分は黒板です。 お仕事で頂いたドライフラワーはとてもみんなに好評で嬉しいです(^ ^)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
¥4,000
ハムスターのために縦型のおうち🏠をDIYしました。8.5cm幅の板とベニヤで出来てます。 中で何してるか丸見えです😍
ハムスターのために縦型のおうち🏠をDIYしました。8.5cm幅の板とベニヤで出来てます。 中で何してるか丸見えです😍
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ssさんの実例写真
リビングは経木ロールスクリーン を使用しています。 日中室内から外はハッキリ見えますが、外から中は全く見えません。夜は外から中が丸見えになるのでシェードを使います🍀 シェードは普段室内側に表生地を持って来ますが、わが家は経木を下ろしたままなので、シェードの生地を逆に付けています😉
リビングは経木ロールスクリーン を使用しています。 日中室内から外はハッキリ見えますが、外から中は全く見えません。夜は外から中が丸見えになるのでシェードを使います🍀 シェードは普段室内側に表生地を持って来ますが、わが家は経木を下ろしたままなので、シェードの生地を逆に付けています😉
ss
ss
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*玄関先* R型の玄関ドアを開くとそこはすぐにリビング。 リビングのドアを開けたままにしておくと 家の中が丸見えになっちゃうのでsalut!で買ったカーテン(のれん?)を掛けています |ω・)チラ
*玄関先* R型の玄関ドアを開くとそこはすぐにリビング。 リビングのドアを開けたままにしておくと 家の中が丸見えになっちゃうのでsalut!で買ったカーテン(のれん?)を掛けています |ω・)チラ
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
玄関から見たらの図 うちは玄関開けて3枚引き込み戸がぜんぶ開いてたら外から中が丸見えです🙄 なのでちょびっと意識✨
玄関から見たらの図 うちは玄関開けて3枚引き込み戸がぜんぶ開いてたら外から中が丸見えです🙄 なのでちょびっと意識✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
玄関、シューズクローク。 オープンなので取り出しやすく、お家からは丸見えにならないように格子状になってます。
玄関、シューズクローク。 オープンなので取り出しやすく、お家からは丸見えにならないように格子状になってます。
Masumi
Masumi
家族
もっと見る

中が丸見えの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

中が丸見え

271枚の部屋写真から49枚をセレクト
y..mama..さんの実例写真
木材🪵を使ってDIY ちょっとした目隠しとアクセントを兼ねて。 と言っても板を襖の枠にはめ込むだけと 超ー簡単なやつ🤭 うちは収納が少ないので 押入れは私と旦那さんで半分こ。 2人の服が入れられる場所はここだけ😥 なのでお客様が来た時などに開ける事があると 中が丸見え😱 少しでも目隠しになればと… 白のままでいくか ニス塗って色変えるか悩み中🤔
木材🪵を使ってDIY ちょっとした目隠しとアクセントを兼ねて。 と言っても板を襖の枠にはめ込むだけと 超ー簡単なやつ🤭 うちは収納が少ないので 押入れは私と旦那さんで半分こ。 2人の服が入れられる場所はここだけ😥 なのでお客様が来た時などに開ける事があると 中が丸見え😱 少しでも目隠しになればと… 白のままでいくか ニス塗って色変えるか悩み中🤔
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
s0me-k0ooさんの実例写真
夏になり、庭の木々も緑鮮やか。 子どもたちはウッドデッキや芝生で遊ぶことが大好きです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
夏になり、庭の木々も緑鮮やか。 子どもたちはウッドデッキや芝生で遊ぶことが大好きです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
nico.niko
nico.niko
家族
JUNさんの実例写真
玄関あけると部屋の中が丸見えで 荷物の受取りとかしてると 隣の住人が部屋を覗いていくのが凄く嫌で 布で仕切りました✧˖◡̈⃝°˖* これでもう覗かせない!笑
玄関あけると部屋の中が丸見えで 荷物の受取りとかしてると 隣の住人が部屋を覗いていくのが凄く嫌で 布で仕切りました✧˖◡̈⃝°˖* これでもう覗かせない!笑
JUN
JUN
3DK
bsl5190さんの実例写真
新居の鍵もらいました。 今日から、部屋づくり開始。 とりあえず、押入れの襖をはずす。
新居の鍵もらいました。 今日から、部屋づくり開始。 とりあえず、押入れの襖をはずす。
bsl5190
bsl5190
naojinさんの実例写真
普段使いのコップやお茶碗収納コーナー。 お気に入りのチューリップのポットの雰囲気に合わせて、ガラス扉にフィルムシートを貼りました◡̈(ベルメゾンで購入) スワッグは色あせた部分をはずしてフェイクのユーカリ(DAISO)を合わせてます。 壁につく部分のグリーンが乾きにくく色あせてしまいがちなので、一部フェイクという手もありかも。 Before↓ https://roomclip.jp/photo/v3xl
普段使いのコップやお茶碗収納コーナー。 お気に入りのチューリップのポットの雰囲気に合わせて、ガラス扉にフィルムシートを貼りました◡̈(ベルメゾンで購入) スワッグは色あせた部分をはずしてフェイクのユーカリ(DAISO)を合わせてます。 壁につく部分のグリーンが乾きにくく色あせてしまいがちなので、一部フェイクという手もありかも。 Before↓ https://roomclip.jp/photo/v3xl
naojin
naojin
3LDK | 家族
lionさんの実例写真
扉を開けると部屋の中が丸見えなのがすごく嫌だったので、ウッドビーズでのれんを作りました。
扉を開けると部屋の中が丸見えなのがすごく嫌だったので、ウッドビーズでのれんを作りました。
lion
lion
2K | 家族
cochaさんの実例写真
扉や引き出しのないテレビ台。 レコーダーなどが 丸見えが気に入らなかったので、 真っ白のカフェカーテンをオーダー♡ ダイソーのつっぱり棒と セリアのつっぱり棒フック? を使って設置♡♡♡ 見たくないものは隠す(笑)
扉や引き出しのないテレビ台。 レコーダーなどが 丸見えが気に入らなかったので、 真っ白のカフェカーテンをオーダー♡ ダイソーのつっぱり棒と セリアのつっぱり棒フック? を使って設置♡♡♡ 見たくないものは隠す(笑)
cocha
cocha
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
ガラス扉の本棚は中の雑然とひた本が丸見えで雰囲気台無し。なので、すりガラスシートを貼りました。切り文字とラインがアクセント。カッターで切り文字は大変でした…
ガラス扉の本棚は中の雑然とひた本が丸見えで雰囲気台無し。なので、すりガラスシートを貼りました。切り文字とラインがアクセント。カッターで切り文字は大変でした…
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
triple-sさんの実例写真
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
triple-s
triple-s
家族
hidemaroomさんの実例写真
我が家は築30年以上のリノべマンションですが、部屋には備え付けの可動棚がたくさんあります。 WICが無い分、この棚をどれだけ上手く使うかが快適に暮らせるかどうかのポイントになってきます。 押し入れやWICと違い、棚の中が丸見えなことが厄介ですが、中身が見えない箱や引き出しを採用して収納を作っています。 目につく場所なだけに見た目も大事!ということで最近無印良品のトタンボックスとホワイトグレーの引出しをお迎えしました。 以前はIKEAのダンボールボックスを使用していました!(こちらもお気に入りです) サイズ感もピッタリで機能と見た目を兼ね備えています。 限られたスペースをどう使うかが重要ですね! とても好きな雰囲気になりました(^ ^)
我が家は築30年以上のリノべマンションですが、部屋には備え付けの可動棚がたくさんあります。 WICが無い分、この棚をどれだけ上手く使うかが快適に暮らせるかどうかのポイントになってきます。 押し入れやWICと違い、棚の中が丸見えなことが厄介ですが、中身が見えない箱や引き出しを採用して収納を作っています。 目につく場所なだけに見た目も大事!ということで最近無印良品のトタンボックスとホワイトグレーの引出しをお迎えしました。 以前はIKEAのダンボールボックスを使用していました!(こちらもお気に入りです) サイズ感もピッタリで機能と見た目を兼ね備えています。 限られたスペースをどう使うかが重要ですね! とても好きな雰囲気になりました(^ ^)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
M.mamさんの実例写真
今、冷蔵庫の中をチェック(^^; みなさんの素敵収納を参考に真似したいなぁ〜♡ 我が家の冷蔵庫は、丸見え状態(^^; 取り出しやすく、家族みんながどこに何があるかすぐわかる! これが理想(^^;
今、冷蔵庫の中をチェック(^^; みなさんの素敵収納を参考に真似したいなぁ〜♡ 我が家の冷蔵庫は、丸見え状態(^^; 取り出しやすく、家族みんながどこに何があるかすぐわかる! これが理想(^^;
M.mam
M.mam
4DK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
リビングの細い窓から、中が丸見えだったのを、スカーフで目隠し 大判で、サイズがピッタリ!!
リビングの細い窓から、中が丸見えだったのを、スカーフで目隠し 大判で、サイズがピッタリ!!
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
新築工事中の お向かいから 丸見えなので カーテン替えたけど 白いのも いいね❤
新築工事中の お向かいから 丸見えなので カーテン替えたけど 白いのも いいね❤
yuchi
yuchi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
窓に空色の反射シートを貼りました☁️✨ お隣りの建物が解体してしばらく丸見えのため急遽 キッチン、トイレ、洗面所、お風呂 曇りガラスではあるけど、工事の人の足場からの距離の近さや外からの見た目がこれで解消👌✨
窓に空色の反射シートを貼りました☁️✨ お隣りの建物が解体してしばらく丸見えのため急遽 キッチン、トイレ、洗面所、お風呂 曇りガラスではあるけど、工事の人の足場からの距離の近さや外からの見た目がこれで解消👌✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
三段ボックスの中が丸見えなのが嫌で、扉を作ってみました。
三段ボックスの中が丸見えなのが嫌で、扉を作ってみました。
Erika
Erika
1LDK | 一人暮らし
tommy93さんの実例写真
玄関正面にコンソール置いてて 入って左側にリビングの間取り 玄関開けても 家の中丸見えじゃないので 気に入ってます
玄関正面にコンソール置いてて 入って左側にリビングの間取り 玄関開けても 家の中丸見えじゃないので 気に入ってます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
左に備え付けの靴箱があるだけの狭い玄関。 できるだけ広く使えるように、傘は玄関ドアに掛けて収納。 部屋の中が丸見えにならないように、いつもはカーテンを閉めています。 玄関の床には、掃除しやすく、明るく見えるように、フロアタイルを敷いています。
左に備え付けの靴箱があるだけの狭い玄関。 できるだけ広く使えるように、傘は玄関ドアに掛けて収納。 部屋の中が丸見えにならないように、いつもはカーテンを閉めています。 玄関の床には、掃除しやすく、明るく見えるように、フロアタイルを敷いています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
性格上、心や時間に余裕がないときは食器を綺麗にしまえません泣 決まった場所に置けばいいのに、面倒臭くてとりあえずガサッと重ねてしまう。 無印のキャビネットはとても気に入っていますが、 中が丸見えなので、 自分の精神状態がよくわかります。 今日は戒めの一枚。 頑張って整頓しなくては。 RCユーザーの皆さんは、整理整頓の上手な方が多くて羨ましくなります。
性格上、心や時間に余裕がないときは食器を綺麗にしまえません泣 決まった場所に置けばいいのに、面倒臭くてとりあえずガサッと重ねてしまう。 無印のキャビネットはとても気に入っていますが、 中が丸見えなので、 自分の精神状態がよくわかります。 今日は戒めの一枚。 頑張って整頓しなくては。 RCユーザーの皆さんは、整理整頓の上手な方が多くて羨ましくなります。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
tarezo33
tarezo33
家族
terada_koumutenさんの実例写真
シェアハウス住まいの為、廊下からお部屋の中が丸見えなのです(´-`).。oO キッチンは共用でとても大きいのがありますが、冷蔵庫は各自で持っています。 ごちゃごちゃした家電類が見えないようにパーテーションをDIYしました。 下の部分は黒板です。 お仕事で頂いたドライフラワーはとてもみんなに好評で嬉しいです(^ ^)
シェアハウス住まいの為、廊下からお部屋の中が丸見えなのです(´-`).。oO キッチンは共用でとても大きいのがありますが、冷蔵庫は各自で持っています。 ごちゃごちゃした家電類が見えないようにパーテーションをDIYしました。 下の部分は黒板です。 お仕事で頂いたドライフラワーはとてもみんなに好評で嬉しいです(^ ^)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
¥4,000
ハムスターのために縦型のおうち🏠をDIYしました。8.5cm幅の板とベニヤで出来てます。 中で何してるか丸見えです😍
ハムスターのために縦型のおうち🏠をDIYしました。8.5cm幅の板とベニヤで出来てます。 中で何してるか丸見えです😍
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ssさんの実例写真
リビングは経木ロールスクリーン を使用しています。 日中室内から外はハッキリ見えますが、外から中は全く見えません。夜は外から中が丸見えになるのでシェードを使います🍀 シェードは普段室内側に表生地を持って来ますが、わが家は経木を下ろしたままなので、シェードの生地を逆に付けています😉
リビングは経木ロールスクリーン を使用しています。 日中室内から外はハッキリ見えますが、外から中は全く見えません。夜は外から中が丸見えになるのでシェードを使います🍀 シェードは普段室内側に表生地を持って来ますが、わが家は経木を下ろしたままなので、シェードの生地を逆に付けています😉
ss
ss
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*玄関先* R型の玄関ドアを開くとそこはすぐにリビング。 リビングのドアを開けたままにしておくと 家の中が丸見えになっちゃうのでsalut!で買ったカーテン(のれん?)を掛けています |ω・)チラ
*玄関先* R型の玄関ドアを開くとそこはすぐにリビング。 リビングのドアを開けたままにしておくと 家の中が丸見えになっちゃうのでsalut!で買ったカーテン(のれん?)を掛けています |ω・)チラ
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
玄関から見たらの図 うちは玄関開けて3枚引き込み戸がぜんぶ開いてたら外から中が丸見えです🙄 なのでちょびっと意識✨
玄関から見たらの図 うちは玄関開けて3枚引き込み戸がぜんぶ開いてたら外から中が丸見えです🙄 なのでちょびっと意識✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
玄関、シューズクローク。 オープンなので取り出しやすく、お家からは丸見えにならないように格子状になってます。
玄関、シューズクローク。 オープンなので取り出しやすく、お家からは丸見えにならないように格子状になってます。
Masumi
Masumi
家族
もっと見る

中が丸見えの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ